例文 (999件) |
emission of lightの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10259件
The scan control part 401 outputs a driving signal LD2 for the light source 41 synchronized with the second line period T2 as a pulse signal divided into a plurality of the same pulse width T5, so that the light emission time for the first and second line periods T1 and T2 are equalized.例文帳に追加
走査制御部401は、第1及び第2のライン周期T1,T2における発光時間が等しくなるように、第2のライン周期T2に同期する光源41への駆動信号LD2を同一パルス幅T5に複数分割したパルス信号として出力する。 - 特許庁
The movement mechanism 30 moves the sample storage part 3, the light emission part 7, and the light incident part 11 so as to obtain respective states of a first state in which the sample storage part 3 is located inside the integrating sphere 14 and a second state in which the sample storage part 3 is located outside the integrating sphere 14.例文帳に追加
移動機構30は、試料収容部3が積分球14内に位置する第1の状態、及び試料収容部3が積分球14外に位置する第2の状態の各状態となるように、試料収容部3、光出射部7及び光入射部11を移動させる。 - 特許庁
Besides, by arranging a variable transmissivity filter in the flash device 3 and changing the transmissivity distribution pattern stepwise in synchronism with the emission of the flash light, such risk can be prevented that the subject positioned at a close distance with reference to the camera 1 is overexposed by emitting light several times.例文帳に追加
また、フラッシュ装置3に透過率可変フィルタを設けてその透過率分布パターンをフラッシュ発光と同期させて段階的に変化させることにより、カメラ1から近距離に位置する被写体が複数回発光によって露出オーバーになってしまうのを防止できる。 - 特許庁
The condensed light condensed by the cylindrical lens is moved by a relative movement means which makes it relatively move to the recording body, such as a paper; and although the recording body is illuminated uniformly, the illuminance uniformity of the light emission means lies within 10%.例文帳に追加
前記シリンドリカルレンズにより集光された集光光は、紙等記録体に対し相対移動する相対移動手段により移動される、前記記録体上を均一に照明するが、前記発光手段の照度均一性は10%以内であることを特徴とする。 - 特許庁
The information display module includes the light emission type display device 10, which has reflectivity and the display device 30 which does not spontaneously emit light, the information display module is such that a cover 50, which is a linearly polarized plate is disposed over the entire view direction surface of the information display module.例文帳に追加
反射性を有する発光型の表示装置10と、自ら発光しない表示装置30と、を含む情報表示モジュールであって、当該情報表示モジュールの視方向全面に直線偏光板であるカバー50が配置されていることを特徴とする情報表示モジュール。 - 特許庁
The second fluorescent material comprises a green fluorescent material, which is a bulk fluorescent material with its emission peak wavelength shorter than that of the first fluorescent material and with its grain diameter larger than twice the exciton Bohr radius, and absorbs the light from the element 2, and emits green light highly efficiently.例文帳に追加
第2の蛍光体は、第1の蛍光体よりも発光ピーク波長が短く且つ粒径が励起子ボーア半径の2倍よりも大きなバルク蛍光体であって発光素子2からの光を吸収して緑色光を高効率に発光する緑色蛍光体により構成される。 - 特許庁
To provide a light floor system allowing a light floor to be easily assembled in the construction field so as to have excellent decorativeness with a grated pattern of a support frame looming with a sharp contour without causing gradation in brightness with surface emission in uniform brightness over the whole glass floor surface while facilitating maintenance.例文帳に追加
ガラス床全面にわたって均一な明るさに面発光して明るさにグラデーションが生ぜず、支持枠の格子型模様がシャープな輪郭で浮き出る装飾性に優れた光床を施工現場で簡単に組立てることができ、かつメンテナンス容易な光床システムを提供する。 - 特許庁
The projections 401 are formed in the preprocessing stage and then can be processed by the anisotropic etching 404 in the processing stage, thereby forming the projections 403 so shaped as to improve the extraction efficiency of light uniformly on the light emission surface.例文帳に追加
前処理工程により突起401を形成しておくことにより、加工工程ではこの突起を異方性エッチング404により加工することができるため、光の取り出し効率の向上に寄与し得る形状の突起403を、光放出面に一様に形成することが可能になる。 - 特許庁
A light-emitting diode device has at least one light-emitting diode chip 11, provided with a radiation emission surface 12 via which most of the electromagnetic radiation generated in the light-emitting diode chip is emitted; at least one light-emitting layer 13 positioned on the radiation emitting surface; and a housing 17 in which the light-emitting diode chip is embedded.例文帳に追加
発光ダイオード装置が、少なくとも1つの発光ダイオードチップ11を有しており、該発光ダイオードチップに放射線放出面12が設けられており、該放射線放出面を介して、発光ダイオードチップ内に生ぜしめられた電磁的な放射線の大部分が放出されるようになっており、放射線放出面に配置された少なくとも1つの発光体層13を有しており、発光ダイオードチップが埋め込まれたハウジング17を有しているようにした。 - 特許庁
A display part 15 can be provided at the arbitrary position separated from the emission element 4, without being bound by restrictions on the position providing the emission element 4 and the electrical and mechanical arrangement of the other parts 1, 2, 3, by using a light transmission member 14 consisting of an optical fiber or a transparent material having the same effect as if.例文帳に追加
光ファイバまたはこれと同様の効果のある透明材料からなる光伝導部材14を用いることにより、発光素子4を設ける位置とその他の部品1,2.3との電気配置や機械的配置による制約にとらわれることなく、該発光素子4から離れた任意の位置に表示部15を設けることができる。 - 特許庁
The semiconductor device is equipped with: a substrate 101; an emission member 150 which is composed of a semiconductor provided above the substrate 101; an electrical conduction layer 108 which is formed above the substrate 101 and receives light emitted from the emission member 150 and is composed of the semiconductor; and a first electrode 110 and a second electrode 111 which are connected to the electrical conduction layer 108.例文帳に追加
半導体装置は、基板101と、基板101の上方に設けられた半導体からなる発光部150と、基板101の上方に設けられ、発光部150から放射される光を受け、半導体からなる電気伝導層と、電気伝導層に接続された第1の電極110及び第2の電極111とを備えている。 - 特許庁
The image processing apparatus 100 for performing display control of the image corresponding to an image signal with respect to the image display device 200 having a back light 220 includes: a gloss determination section 110 for determining whether there is a glossy portion of the image or not based on the image signal; and a back light controller 120 for controlling the change of the light emission luminance of the back light 220.例文帳に追加
バックライト220を有する画像表示装置200に対し画像信号に対応した画像の表示制御を行うための画像処理装置100は、前記画像信号に基づいて画像の光沢部分が有るか否かを判定する光沢判定部110と、光沢判定部110の判定結果に基づいて前記画像の光沢部分の輝度を向上させるようにバックライト220の発光強度を変化させる制御を行うバックライト制御部120とを含む。 - 特許庁
Further, there is provided the power source supply car with the lighting implement made by connecting the lighting implement using a semiconductor light emission element for lighting culture plant to the electric output terminal of such an electric source supply truck.例文帳に追加
またこうした電源供給車の電気出力端に、栽培植物を照光するための半導体発光素子を用いた照光器具を接続して成る、照光器具を備えた電源供給車とした。 - 特許庁
To provide a resin composition which is excellent in heat resistance and heat conductance and allows high-brightness and life extension of an LED without deteriorating optical transparency; and to provide a light emission source prepared by using the resin composition.例文帳に追加
耐熱性および熱伝導性に優れ、光透過性を損なうことなく、LEDの高輝度化および長寿命化を可能な樹脂組成物およびそれを用いた発光源を提供することを目的とする。 - 特許庁
The elevating/lowering indication lamp 1a, the present floor indicator lamp 1b, the rest indication lamp 1c, the full indication lamp 1d, the UP registration button 1e and the DOWN registration button 1f are lit by the light emission of the LEDs.例文帳に追加
昇降表示灯1a、現在階表示灯1b、休止表示灯1c、満員表示灯1d、UP登録ボタン1e及びDOWN登録ボタン1fは、LEDの発光により点灯される。 - 特許庁
To provide a hot forming method capable of producing a quartz glass by increasing production efficiency and lowering breakage rate with decreasing defective portions such as fluorescent light emission parts and distorted portions generated when hot forming is carried out.例文帳に追加
熱間成形をする際に発生する蛍光発生部や歪み部といった不良部を小さくし、生産効率・歩留まりを高くして石英ガラスを製造できる石英ガラスの熱間成形方法の提供。 - 特許庁
The potential V_MID is determined so as to satisfy V_DIM-V_p<V_MID≤V_DIM, where V_DIM is the potential of the signal electrode converged by causing the constant current to flow, and V_p is the light emission start voltage.例文帳に追加
定電流を流して電位が収束した信号電極の電位をV_DIMとし、発光開始電圧をV_pとしたときに、V_DIM−V_p<V_MID≦V_DIMが成立するように電位V_MIDを定める。 - 特許庁
The heat quantity supplied to the sample is controlled by an IR light emission controller 16a and the flow rate and temperature of the blowing gas are controlled by controllers 10a and 9a, by which the heat quantity deprived form the sample is controlled.例文帳に追加
赤外光発光コントローラ16aにより試料に供給される熱量を制御し、コントローラ10a,9aにより吹付け気体の流量及び温度を制御して試料から奪取される熱量を制御する。 - 特許庁
To measure the concentration of the target component in a desired section by obtaining a sufficiently large light detection value even if a laser emitting device enhanced in emission laser intensity or a large-sized condenser is not used.例文帳に追加
射出レーザ強度の高いレーザ射出装置や大型集光装置を使用しなくても、十分に大きい光検出値を取得して、所望区間における対象成分の濃度を測定できるようにする。 - 特許庁
To provide a general LED lighting apparatus whose length can be adjusted by disconnecting the block of an LED display unit and which can have a light emission area formed in a free shape by connecting a length-adjusted unit.例文帳に追加
LED表示ユニットのブロックを切離して長さを調整できると共に、長さを調整したユニットを連結して発光領域の形状を自在に形成できる汎用的なLED照明装置を提供する。 - 特許庁
The method for cultivating plants by the pot vegetable garden comprises opening the prescribed position of the container, watering, light emission and shading or heat insulation.例文帳に追加
包装容器内に滅菌処理した培養土と種苗とを充填し開口部を閉鎖してなるポット菜園の、該容器の所定位置を開封し、該植物を水やり、射光、遮光または保温して、ポット菜園により植物を栽培する。 - 特許庁
As a result, an unpleasant feeling forced while playing when the player feels the light emission luminance as dazzling and the reduction of an optical decoration effect when the player feels the display luminance as gloomy conversely can be evaded.例文帳に追加
その結果、遊技者が発光明度を眩しく感じることで遊技中に不快感を強いられることや、その逆に発光明度を薄暗く感じることで光装飾効果が低減してしまうことを回避できる。 - 特許庁
To provide a clock with a movable ornament which can be realized in a simple constitution, can suppress increase in power consumption, and is superior in appreciation even in a dark environment, while increasing the flexibility of light emission spot.例文帳に追加
簡易な構成で実現でき、消費電力の増大を抑制できると共に発光箇所の自由度を向上させつつ、暗い環境下においても鑑賞性に優れた可動飾り付き時計を提供する。 - 特許庁
The insert connector 25 is inserted into the socket 15 accompanied with an operation for inserting the mounting part 24 into the hot shoe 14, and the electrical connection of the finder unit 21 and the stroboscopic light emission unit 23 with the camera 10 is carried out.例文帳に追加
差込コネクタ25は装着部24がホットシュー14に差し込まれる操作に伴ってソケット15に差し込まれ、ファインダユニット21及びストロボ発光ユニット23とカメラ10との電気的接続が実行される。 - 特許庁
An emission part 17 for emitting exciting light to the test container 3 inserted from the insertion port 14 and an imaging part 18 for imaging the fluorescence developed color state of the planar test piece 5 are provided in the housing 11.例文帳に追加
筐体11の内部には、挿入口14から挿入される試験容器3に向けて励起光を発する発光部17、平面試験片5の蛍光発色の状態を撮像する撮像部18が設けられる。 - 特許庁
At least one kind of fluorescent compound selected from a compound having a specific structure is contained in at least one layer, and light emission is substantially white.例文帳に追加
少なくとも1つの層に特定構造を有する化合物から選ばれる少なくとも1種の蛍光性化合物を含有し、かつ発光が実質白色であることを特徴とする白色発光有機エレクトロルミネッセンス素子。 - 特許庁
The phosphor layer formed on the substrate is irradiated with an electron beam, light emission generated by the irradiation of the electron beam is measured photometrically, and the film formation is controlled in response to a measured result therein to solve the problem.例文帳に追加
基板上に形成された蛍光体層に電子線を照射して、この電子線の照射によって生じる発光を測光し、この測光結果に応じて、成膜をコントロールすることにより、前記課題を解決する。 - 特許庁
To improve remarkably the whole light emission efficiency by minimizing the reduction of an active region by an n-type side electrode formation and improving forward voltage characteristics.例文帳に追加
本発明は窒化物半導体発光素子に関するものであり、n側電極形成による活性領域の減少を最小化し、順方向電圧特性を改善することにより全体の発光効率を大幅に向上させる。 - 特許庁
Then the light emission control CPU 14 references a pattern table stored in a pattern table storage section 12 to set a high (H) or low (L) level of R, G, B pulses to an LED driver 19 by each division bit string (S2).例文帳に追加
次に、発光制御CPU14は、パターンテーブル記憶部12に記憶されたパターンテーブルを参照し、分割ビット列ごとにR,G,Bのパルスのハイ(H)又はロー(L)をLEDドライバ19に設定する(S2)。 - 特許庁
To provide an organic EL element capable of suppressing damage in a laser repair even after thin solid-state sealing, thereby maintaining an EL light emission characteristic for a long time without deterioration, and provide a manufacturing method therefor.例文帳に追加
薄型固体封止をしてもレーザリペア時のダメージを抑制でき、EL発光特性が低下することなく長期間にわたり維持することが可能な有機EL素子及びその製造方法を提供すること。 - 特許庁
To reduce power consumption in an organic EL display device compatible with both of two-dimensional display and stereoscopic display, by overcoming the problem that when the same drive method is adopted, power is uselessly consumed due to light emission in a period not used for stereoscopic expression.例文帳に追加
2次元表示と立体表示の両方に対応した有機EL表示装置において、同じ駆動方法を取った場合に、立体表現に使われない期間の発光で無駄な電力が消費される。 - 特許庁
To provide a backlight system that achieves excellent white balance without a color shift while allowing light emission of each LED to be simply and surely adjustable, a liquid-crystal display device, and a backlight adjusting method.例文帳に追加
簡単かつ確実に各LEDの発光を調整可能とし、色ずれがなく良好なホワイトバランスを実現することができるバックライトシステム及び液晶表示装置並びにバックライトの調整方法の提供。 - 特許庁
To provide an organic electroluminescence display element in which emission efficiency can be improved by inserting an NaF film with optimal thickness between a light-emitting layer and an opposed electrode, and to provide a method of manufacturing the same.例文帳に追加
発光層と対向電極との間に最適厚みのNaF膜を入れることによって、発光効率を向上させることができる有機電界発光表示素子及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
The light advanced to the reflecting surface 14b is totally reflected and then refracted at the emission surface 14c, enters a cone lens 15, and becomes substantially parallel with an optical axis of the lighting device to enter an incidence side fly-eye lens 3.例文帳に追加
反射面14bに進行した光は全反射され、出射面14cで屈折されて、コーンレンズ15に入射し、照明系光軸に対して略平行となって入射側フライアイレンズ3に入射する。 - 特許庁
To provide a lens unit performing light emission control of a flash, a body unit that is detached and attached to the lens unit, an imaging device including the lens unit and the body unit, and an imaging method using the imaging device.例文帳に追加
ストロボの発光制御を行うことができるレンズユニット、同レンズユニットと着脱自在な本体ユニット、同レンズユニットと同本体ユニットからなる撮像装置及び同撮像装置を用いた撮像方法を得る。 - 特許庁
To provide a high-power LED light emitting device having a constant voltage diode element withstanding electrostatic voltage and preventing occurrence of variations or unevenness in luminescent color and emission luminance.例文帳に追加
静電耐圧用の定電圧ダイオード素子を有して構成される高出力のLED発光装置において、発光色や発光輝度にバラツキやムラを生じさせることのないLED発光装置を提供することである。 - 特許庁
To provide an optical communication module that outputs an optical signal with high precision and is made to be low-cost by decreasing the number of components, when equipped with an end surface light emission type laser diode as a photoelectric element.例文帳に追加
光電素子として端面発光型レーザダイオードを備える場合に、光信号の出力を高精度に行うことができると共に、部品点数を低減して低コスト化が可能な光通信モジュールを提供する。 - 特許庁
Because the light emission diodes 11 and 12 combine a temperature sensor for detecting the temperature and a displaying means for displaying the temperature, the structure of which is simpler than the case provided with the temperature sensor and the displaying means separately.例文帳に追加
発光ダイオード11,12が温度を検知する温度センサと検知された温度を表示する表示手段とを兼ねているから、温度センサと表示手段とを別途に備える場合に比べて構成が簡易である。 - 特許庁
The emission color selection part 30 selects the color to be emitted by the multicolor light-emitting element 10 from a plurality of colors according to the sound pressure level in the sound signal supplied from the sound signal generating part 20.例文帳に追加
発光色選択部30は、音声信号生成部20より供給された音声信号における音圧レベルに応じて多色発光素子10に発光させる色を複数の色から選択するものである。 - 特許庁
A resin 24 sealing an LED 20 is mixed with a UV absorbent so that a short wavelength around 420 mm including UV light is absorbed, to shift a color temperature of white emission to a desired lower-temperature side.例文帳に追加
LED20を封止する樹脂24にUV吸収剤を混入させたことにより、UV光を含む420mm近辺の短波長を吸収させて、白色発光の色温度を所望の低温側へ変移させる。 - 特許庁
To attain optimization processing of driven data that suppresses effective extinction and a delay in light emission against a characteristic degradation in a laser diode so as to keep an optical output contact without the need for a special experience rule.例文帳に追加
レーザダイオードの特性劣化に対して消光不良及び発光遅延を抑えて光出力を一定に維持するための駆動データの最適化処理を特別な経験則を要すること無く可能にする。 - 特許庁
To provide a semiconductor laser having high COD level and high light emission efficiency, by preventing impurities from being accumulated in an active layer, when a window structure is formed by impurity diffusion near an end surface of a laser resonator.例文帳に追加
レーザ共振器端面近傍に不純物拡散により窓構造を形成する際に、活性層に不純物が蓄積されることを抑制し、CODレベルが高く、発光効率が高い半導体レーザを提供する。 - 特許庁
To provide a semiconductor laser device that allows each light emission point of two semiconductor laser elements to easily approach without modifying a die bonding device when the two semiconductor laser elements are die-bonded onto one base.例文帳に追加
2つの半導体レーザ素子を1つの台上にダイボンドするとき、ダイボンド装置を変更することなく、2つの半導体レーザ素子の各発光点を容易に近接させることができる半導体レーザ装置を提供する。 - 特許庁
By virtue of the structure like that, color purity can be adjusted by using light emission form the phosphor material other than the quinacridone derivative, so that the electroluminescent element improved in green color purity can be provided.例文帳に追加
このような構成によれば、キナクリドン誘導体以外の蛍光材料からの発光を利用して、色純度を調節することが可能となり、緑色の色純度の向上したエレクトロルミネッセンス素子が提供される。 - 特許庁
The organic EL display comprises a first electrode, a second electrode, and a light emitting layer laid between those electrodes having a guest material and at least ont less than two kinds of host materials for red color emission material.例文帳に追加
第1電極と、第2電極と、それらの第1電極と第2電極との間に赤色発光物質のゲスト物質と少なくとも二つ以上のホスト物質とからなる発光層を備えていることを特徴とする。 - 特許庁
At the angle C of the notch 17 at the emission side, incident light is all reflected so that the reflection angle is θ' (θ'<θ), and reflection is repeatedly performed in the rod integrator 3a.例文帳に追加
また、出射側の切欠き17の角度Cは、角度θで入射した光がロッドインテグレータ3a内で全反射を繰り返した後に、角度θ´(θ´<θ)で出射するように全反射されるべき角度である。 - 特許庁
In this laser emission spectroscopic analyzer for spectroscopically analyzing the excited light from plasma produced on a sample by the irradiation of laser beam, a spectrograph is an echelle spectrograph, and the detector is a CCD detector.例文帳に追加
レーザ光の照射により試料上に生成したプラズマからの励起光を分光して分析するレーザ発光分光分析装置において、分光器をエシェル分光器および、検出器をCCD検出器とする。 - 特許庁
To provide a core/shell-type nanoparticle fluorescent substance improved considerably in the outer ejection efficiency from the light emission at the core part by suitably controlling the thickness of the shell, and to provide a producing method thereof.例文帳に追加
コア/シェル型ナノ粒子蛍光体において、シェルの厚さを適切に制御することにより、コア部発光の外部取り出し効率を著しく向上させたコア/シェル型ナノ粒子蛍光体とその作製方法の提供。 - 特許庁
The light emission device is protected from a transient voltage such as electrostatic discharge (ESD) and electrical overload (EOS), and moisture, shock and other electrical or mechanical threat by integration of the VSD material.例文帳に追加
VSD材料の一体化により、静電放電(ESD)及び電気的過負荷(EOS)のような過渡電圧から、また水分、衝撃及びその他の電気的または機械的な脅威からも、発光デバイスが保護される。 - 特許庁
To provide a vehicular lamp capable of securing stable luminous energy and color tone without being influenced by heat generation in lighting a light emission source, and inexpensively manufacturable by excellent work efficiency.例文帳に追加
発光源の点灯時の発熱の影響を受けることなく安定した光量及び色調が確保でき、且つ良好な作業効率により安価なコストで製造できる車両用灯具を提供することにある。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|