例文 (329件) |
emission centerの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 329件
A resonator end face 21 is coated by a distributed Bragg reflector for which the center wavelength λ_C of a reflectance spectrum satisfies the relation λ_SP-10 nm≤λ_C≤λ_SP+10 nm with respect to the emission peak wavelength λ_SP of spontaneous emission in the active layer 10.例文帳に追加
共振器端面21は、反射率スペクトルの中心波長λ_Cが活性層10の自然放出光の発光ピーク波長λ_SPに対して、λ_SP−10nm≦λ_C≦λ_SP+10nmの関係を満たす分布ブラッグ反射鏡でコーティングされている。 - 特許庁
The exhaust emission control device is provided with a DPF 6 housed in a cylindrical case body 2, and a filter interior passage 8 is formed passing through a center of the DPF 6.例文帳に追加
排気浄化装置1は、筒状のケース本体2内に収容されたDPF6を備え、このDPF6の中央にフィルタ内部通路8が貫通して形成されている。 - 特許庁
A light reflection surface 13a located at one side of a center line Lc in the emission of the LED 6 is inclined toward a side 11a adjacent to the light reflection surface 13a.例文帳に追加
LED6の発光の中心線Lcの片側にある光反射面13aはこの光反射面13aに隣接する側面11aへ向けて傾斜する。 - 特許庁
On the substrate 41, LED modules 42, 43 which have a plurality of different light emission colors are annularly and alternatively arranged and with appropriate distance around the center of the hole 44.例文帳に追加
基板41上には、穴44を中心にして複数の発光色の異なるLEDモジュール42、43を交互に環状に適長隔離して配設してある。 - 特許庁
Accordingly, a rich mixture superabundant with fuel is formed at the center, and it combusts incompletely, without mixing with air enough, so exhaust emission property deteriorates.例文帳に追加
従って、中心部では燃料過多のリッチな混合気が形成されて、空気と十分に混合しないで不完全燃焼をするので排気エミッション特性が悪化する。 - 特許庁
A guide of a moving direction is suggested to the user by using an emission display function of the mobile terminal 10, by using a field intensity investigation result accumulated in the center server 40.例文帳に追加
また、センタサーバ40に蓄積した電界強度調査結果を使用して、移動すべき方向の指針をモバイル端末10の発光表示機能を使って利用者に示唆する。 - 特許庁
To provide a fluorescent lamp device which can realize a fast start of light flux without a non-emission phenomenon at the center of the light emitting tube under a low temperature.例文帳に追加
低温環境下等において、発光管中央部の不発光現象を呈することなく、速やかな光束の立ち上りを実現することのできる蛍光ランプ装置を得る。 - 特許庁
When only a picture pattern stop line L1 is validated, the emission of a full color LED 143 in the center of respective back light illuminators 14A-14C is controlled to red.例文帳に追加
図柄停止ラインL1のみが有効化された場合には、各バックライト照明装置14A〜14Cの中央のフルカラーLED143が赤色に発光制御される。 - 特許庁
It is structured so as to make the light effectively diffused toward the center part of the light emission face by forming minute protrusions for preventing attenuation of light on the end face of the V-shaped groove.例文帳に追加
V字溝内の端面上には、光の減衰を防ぐために微小突起物を設けて有効に光が発光面の中心部に拡散するように構成する。 - 特許庁
In this light source device, a plurality of LEDs each having a light emission surface related to at least a radial direction in the vicinity of a rotation center of a rotatably journaled light source board are arranged.例文帳に追加
回転自在に軸支された光源基板の回転中心近傍で少なくとも半径方向に係る発光面を有する複数のLEDを配設した。 - 特許庁
A light reflection surface 13b at the other side of the center line Lc of the emission of the LED 6 is inclined toward a side 11b adjacent to the light reflection surface 13b.例文帳に追加
LED6の発光の中心線Lcの他方の片側にある光反射面13bはこの光反射面13bに隣接する側面11bへ向けて傾斜する。 - 特許庁
The environmental monitoring center 12 analyzes and manages the measured pollutant values to regulate and manage the emission of pollutants from environmental facilities such as a refuse incinerator 2.例文帳に追加
環境監視センター12は、汚染物の測定値を分析管理することにより、ごみ焼却炉2等の環境施設の汚染物の排気量を調整管理する。 - 特許庁
To provide a backlight device capable of reducing the number of components with a low cost even when luminance at the center part of the emission surface is made high and a display device using the same.例文帳に追加
発光面の中央部での輝度を高めるときでも、部品点数を削減することができるコスト安価なバックライト装置及びこれを用いた表示装置を提供する。 - 特許庁
The semiconductor laser element 10 has a structure such that a semiconductor layer 12 including the light emission region E is formed only in a center region S1 on a top surface of a substrate 11.例文帳に追加
半導体レーザ素子10は、基板11表面の中央の領域S1にのみ、発光領域Eを含む半導体層12が形成された構造を有している。 - 特許庁
Emission color on the structural axis of the LED is the color within a region having a center (0.21, 0.47) and a radius of 0.1 on the CIE1976UCS chromaticity coordinates (u', v').例文帳に追加
該LEDの構造軸上での発光色が、CIE1976UCS色度座標(u’,v’)で(0.21,0.47)を中心とする半径0.1以内領域の色。 - 特許庁
Thus, the secondary electron emission coefficient at the center part and the outer circumferential part of the ceramic disk 2, and especially a triple junction is decreased and the multipactor discharge can be suppressed.例文帳に追加
これにより、セラミック円板2の中心部及び外周部、特にトリプルジャンクションにおける二次電子放出係数を下げ、マルチパクタ放電を抑制することが可能である。 - 特許庁
Therefore, it is prevented that active hydrogen enters compound semiconductor crystal in the first semiconductor layer and forms a non-light emission center in temperature-down.例文帳に追加
このため、降温中に活性な水素が第1半導体層中の化合物半導体結晶中に侵入して非発光中心を形成することが防止される。 - 特許庁
Each of the plurality of LEDs 1 emits light toward a given range with a given emission direction nearly vertical to the array direction as a center.例文帳に追加
複数のLED1のそれぞれは、上記配置方向に対して略垂直な所定の放射方向を中心とする所定の範囲へ向けて光を放射する。 - 特許庁
The new burner device achieves low NOx emission by supplying oxygen to the center of burner flame in a manner of creating fuel-rich internal combustion zone in the burner flame.例文帳に追加
該新バーナー装置は、バーナー火炎中に燃料リッチ内部燃焼域を作り出す態様でバーナー火炎の中心に酸素を供給することにより、低NO_x排出を実現する。 - 特許庁
The reduced quantity of fuel consumed and quantity of emission gas is computed by a reduction quantity calculating means 51, and the reduction quantity data is provided to a management center by a wireless terminal 53.例文帳に追加
削減された燃料消費量や排ガス量を削減量算出手段51が算出し、無線端末53がこの削減量データを管理センターへ提供する。 - 特許庁
A wide-angle emission lens refracts light emitted by an LED die to cause a peak intensity to occur within 50 to 80 degrees off the center axis, and the intensity along the center axis is to be between 5% and 33% of the peak intensity.例文帳に追加
広角放射レンズは、LEDダイによって発せられた光を屈折し、ピーク強度を中心軸線から50〜80度外れた範囲内に発生させ、中心軸線に沿った強度をピーク強度の5%及び33%の間になるようにする。 - 特許庁
Display devices 10 and 30 include emission mechanisms 1 and 31 for emitting illuminating light and a display element 20 for forming an image, and the display element 20 has an exit face projecting from a center to a peripheral part in an emission direction.例文帳に追加
照明光を出射する出射機構1、31と、画像を形成する表示素子20とを備える表示装置10、30であって、表示素子20は、中心から周辺部に向かって出射方向に突き出ていく出射面を有することを特徴とする。 - 特許庁
An image emission source (1) is fixed to an optical system base (7); as to the image emission source (1), using an adjustment mechanism (15), at least a vertical inclination (using an axis parallel to the X-axis as the rotation center) and a distance in the longitudinal direction (the Z-axis direction) can be adjusted.例文帳に追加
映像発生源(1)を光学系ベース(7)に対し固定し、映像発生源(1)を調整機構(15)を用いて、少なくとも上下方向の傾き(X軸に平行な軸を回転中心とする)と、前後方向(Z軸方向)の距離を調整できるようにする。 - 特許庁
The yellow light-emitting phosphor is a solid solution crystal phosphor comprising an inorganic compound having the same crystal structure as a CaSiAlN_3 crystal as a matrix crystal, containing Ce as the emission center ion and having an emission peak wavelength within the range of 550-600 nm.例文帳に追加
CaSiAlN_3結晶と同一の結晶構造を有する無機化合物を母体結晶とする固溶体結晶蛍光体であって、発光中心イオンとしてCeを含み、発光ピーク波長を550〜600nmの範囲に持つ黄色発光蛍光体であり、下記組成式で表される。 - 特許庁
The first emission layer EML1 contains a first dopant material EM1 having an emission center in a red color wavelength, and a first host material HM1 having an absorbance bottom on the short wavelength side beyond an absorbance peak in the absorbance spectrum characteristics of the first dopant material.例文帳に追加
第1発光層EML1は、赤色波長に発光中心を有する第1ドーパント材料EM1と、第1ドーパント材料の吸光度スペクトル特性における吸光度ピークよりも短波長側に吸光度ボトムを有する第1ホスト材料HM1と、を含む。 - 特許庁
Since the sales management of the carbon dioxide emission right by each gas undertaker 1 is performed by a gas center 4 side as a third person, each gas undertaker 1 can be prevented from the troublesomeness of the selling management of the carbon dioxide emission right, and such inappropriate selling such as the selling of the carbon dioxide emission right exceeding purchased quantity can be prevented.例文帳に追加
各ガス事業者1による二酸化炭素排出権の販売管理が第三者であるガスセンター4側で行われるので、各ガス事業者1は二酸化炭素排出権の販売管理をする煩わしさがなく、購入した数量以上の二酸化炭素排出権を販売してしまうなどといった不適切な販売も防止できる。 - 特許庁
An acoustic emission (AE) sensor is arranged at the center part of the lengthwise direction of a flexible solar battery cell, the flexible solar battery cell is installed in a tensile testing machine to be pulled in the lengthwise direction, an acoustic emission (AE) generated resulting from the damage generated in pulling is detected by the AE sensor to be converted into the acoustic emission (AE) signal.例文帳に追加
フレキシブル太陽電池セルの長さ方向の中心部においてアコースティック・エミッション(AE)センサを配置し、フレキシブル太陽電池セルを引張試験機に設置して長さ方向に引張り、その際に生じた損傷に起因して発生したアコースティック・エミッション(AE)をAEセンサで検知してアコースティック・エミッション(AE)信号に変換する。 - 特許庁
Then, by setting the vertical cross-sectional shape of the reflecting surface 54b into a recessed curve shape comprising a hyperbola H using the light emission center A of the light emission element 52 as a focal point, the inside surface-reflected light is converted to dispersive light from a virtual image position B of the light emission element 52 formed by the reflecting surface 54b in the vertical cross section.例文帳に追加
その際、反射面54bの鉛直断面形状を、発光素子52の発光中心Aを焦点とする双曲線Hからなる凹曲線形状に設定することにより、その内面反射光を、鉛直断面内においては反射面54bによって形成される発光素子52の虚像位置Bからの発散光とする。 - 特許庁
This enables sufficient flow of the gas even at the center of the panel where it is difficult to flow in conventional panels, and the in-plane uniformity of the emission characteristic of the blue phosphors can be secured.例文帳に追加
これにより従来ガスの流れにくかったパネル中央にも十分なガスを流すことが可能となり、青色蛍光体の発光特性の面内均一性が確保できる。 - 特許庁
In this emission spectrometer having the automatic electrode cleaning mechanism by using a brush rotating around a center shaft as the rotation sensor, for the brush 9 of the automatic electrode cleaning mechanism, the tip of fibers 21 is sheared along an oblique plane, having an angle with respect to the rotating shaft, as shown in Figure 1.例文帳に追加
自動電極クリーニング装置のブラシ9は、図1に見られるように、毛足21の先端を回転軸に対して角度を持つ斜めの平面に沿って剪断されている。 - 特許庁
To provide a lighting system usable without causing the deformation such as deflection and capable of lighting with uniform surface emission all over including the center where a light source is arranged.例文帳に追加
撓み等の変形を生じることなく使用することができる上、光源を配置した中央部を含め、均一な面発光による照明が可能な照明装置を提供する。 - 特許庁
When emission light in parallel direction to the light-emitting surface of the light source 1 enters into the light guide plate 2, this component is reflected by the condensing surface 6 in the center direction of the light guide plate.例文帳に追加
光源1の発光面に平行方向の発光が導光板2に入光した際、この成分を集光面6が導光板中心方向へ反射することとなる。 - 特許庁
A light projection monitor detects the center of gravity of light projection with its difference and controls the selection of a light projection scanning direction and a light emission array to calibrate a display position shift due to a unit solid-body difference.例文帳に追加
投光モニタはその差分で投光重心を検出して投光走査方向や発光列の選択を制御してユニット個体差による表示位置ズレを較正する。 - 特許庁
An LD 2, which is provided with a mark 22 having the prescribed positional relation with a light emission center 20 on its front, is prepared, and the mark 22 and external shape of the LD 2 are subjected to image recognition from the front.例文帳に追加
発光点20と所定の位置関係のあるマーク22が表面側に形成されたLD2を用意し、表面側からLDのマーク及び外形を画像認識する。 - 特許庁
The emission point of the light beam of each optical element of the optical element array is matched with the position of each lens center line of the lens array, the light beams are made to enter the lenses, and parallel beams are emitted from the lenses.例文帳に追加
光素子アレイの各光素子の光ビームの出射点を、レンズアレイの各レンズ中心線の位置に一致させて、光ビームをレンズに入射して、レンズから平行ビームを出射する。 - 特許庁
The laser module has a structure, extending orthogonally to the laser module mounting face with respect to the housing an being turnable about a rotational axis passing through the emission center 411.例文帳に追加
レーザモジュールは、筐体に対して、レーザモジュール載置面に対して直交する方向に延在し且つ発光中心点411を通る回転軸の回りに回転可能な構造を持つ。 - 特許庁
Since the center of emission of the active layer can be observed without removing the electrode, the cause of shortening lifetime due to the increase of dislocation can be cleared up readily.例文帳に追加
この構成によれば、電極を除去せずに活性層の発光中心を観察することができるので、転位の増殖による寿命不良の原因究明が容易になる。 - 特許庁
To provide a method and an apparatus wherein the center wavelength of the emission spectrum of an organic EL element manufactured by a wet process can be predicted simply on the basis of a luminescent material itself.例文帳に追加
ウェットプロセスにより作製される有機EL素子の発光スペクトルの中心波長を、発光材料そのものから簡便に予測できる方法及び装置を提供すること。 - 特許庁
To enable the emission center of a light emitting device to be very accurately positioned at a prescribed point on a board without being affected by variations in the external shape of the light emitting device.例文帳に追加
発光素子の外形形状のばらつき等に影響されることがなく、前記発光素子の発光中心を基板上の所定の位置に高精度に位置決めすることを可能にする。 - 特許庁
To surely start an engine while preventing emission of unburned fuel when operating angle and center angle are out of characteristics suitable for start at a time of engine stop due to engine stall or the like.例文帳に追加
エンジンストールにより機関が停止したときなど作動角および中心角が始動に適した特性から外れている場合に、未燃燃料の排出を防止しつつ確実に始動する。 - 特許庁
Reflectors 31 are set up so that the center of the optical axis of light from each pixel 21 is directed in a predetermined direction and so as to be projected along the light emission direction in front of the pixels 21.例文帳に追加
画素21からの光の光軸中心が所定の方向へ向かうように、画素21の前面に光出射方向に沿って突出するようにリフレクタ31が立設されている。 - 特許庁
Then, an electron emission unit 9 is formed in the center of the extraction electrode aperture 10 in a self-matching manner by isotropically etching the insulating layer 5 and the extraction electrode 6.例文帳に追加
その後、絶縁層5および引出電極6を等方的にエッチングをすることにより、引出電極開口部10の中心に電子放出部9を自己整合的に形成する。 - 特許庁
The radial center increases in the hexagonal silicon nitride nano-wire since the number of corners increases and excellent field emission properties as a cold cathode of a display and an electron beam exposure device are obtained.例文帳に追加
六方晶系窒化ホウ素ナノシートは、角部の数が増加するため放射中心が増加し、ディスプレイや電子ビーム露光装置の冷陰極として優れた電界放射特性が得られる。 - 特許庁
A plurality of areas are set from a center to an outer circumferential part of the filter 32, and the control device 25 estimates the temperature gradient from the center to the outer circumferential part of the filter 32 based on the exhaust emission flow rate while executing the regeneration treatment.例文帳に追加
フィルタ32の中心部から外周部にかけては複数の領域が設定されており、制御装置25は、再生処理の実行中において、フィルタ32の中心部から外周部にかけての温度勾配を排気流量に基づいて推定する。 - 特許庁
In the electron emission element which is formed by stacking the cathode electrode, the insulating layer, and the gate electrode, and in which the through hole is formed by removing a part of the gate electrode so as to expose the cathode electrode, only the vicinity of the center of an electron emission layer on the cathode electrode is connected to the cathode electrode.例文帳に追加
カソード電極、絶縁層、ゲート電極が積層され、ゲート電極の一部分がカソード電極が露出するように取り除かれた貫通孔が形成された電子放出素子において、カソード電極上の電子放出層の中心付近のみがカソード電極と接続されている。 - 特許庁
An alpha sialon phosphor 7, whose inflection point is in the blue wavelength range of excitation spectrum in which an emission peak wavelength is measured as a monitor wavelength, and a blue light-emitting diode element 5 whose emission peak wavelength is in a range of ±3 nm with the inflection point as a center, are provided.例文帳に追加
変曲点が発光ピーク波長をモニタ波長として測定した励起スペクトルの青色波長域内にあるアルファサイアロン蛍光体7と、発光ピーク波長が上記の変曲点を中心とした±3nmの範囲内にある青色発光ダイオード素子5とを設ける。 - 特許庁
The light emission end surface 12 of an emitted light displaying means 11 is formed into a belt shape almost in the center of the bottom surface 2a of the cassette insertion port 3 of a front panel 2, and a small cassette insertion position is illuminated by a belt-shaped light 1t1 emitted on the light emission end surface 12.例文帳に追加
フロントパネル2のカセット挿入口3の下面2aのほぼ中央部に発光表示手段11の発光端面12を帯状に形成して、小カセット挿入位置を発光端面12で帯状に発光lt1させることができる記録及び/又は再生装置。 - 特許庁
The middle stage light source unit 40 disposed in the center is supported such that an optical axis can be changed independently of the other light source units 20, 60, and a diffusing member 55 for diffusing light emitted from a light emission part 42a is disposed between a projection lens 44 and the light emission part 42a.例文帳に追加
中央に配置された中段光源ユニット40は、光軸を他の光源ユニット20,60とは独立して変化可能に支持されており、かつ投影レンズ44と発光部42aとの間に発光部42aから出射した光を拡散用の拡散部材55が配置されている。 - 特許庁
The second emission layer EML2 contains a second dopant material EM2 having an emission center in a green color wavelength, and a second host material HM2 having an absorbance bottom on the short wavelength side beyond an absorbance peak in the absorbance spectrum characteristics of the first dopant material and the second dopant material.例文帳に追加
第2発光層EML2は、緑色波長に発光中心を有する第2ドーパント材料EM2と、第1ドーパント材料及び第2ドーパント材料の吸光度スペクトル特性における吸光度ピークよりも短波長側に吸光度ボトムを有する第2ホスト材料HM2と、を含んでいる。 - 特許庁
例文 (329件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|