例文 (999件) |
emission laserの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1593件
The optical fiber 30 is provided for the surface emission laser 10 so as not to make its core layer 31 located just above the light emission region 13A of the surface emission laser 10, and a monitoring photoelectric conversion device 40 is arranged by the side of the surface emission laser 10.例文帳に追加
光ファイバ30は、コア層31が面発光レーザ10の発光領域13A上を回避するように面発光レーザ10に対して配置され、モニタ光電変換素子40が面発光レーザ10の横に配置されている。 - 特許庁
Also, in this laser welding device, the spherical lens 4 is installed immediately below the laser beam emission exit port 9 of the laser torch 3.例文帳に追加
そして、このレーザ溶着装置では、球体レンズ4を、レーザトーチ3のレーザ光発射出口9の真下に設ける。 - 特許庁
To prevent the slip-off of a laser emission source caused by the looseness of set screws and to prevent the degradation of the laser emission source by heightening a draining effect in a support, and preventing the laser emission source from being affected by water.例文帳に追加
止めネジの緩みによるレーザ発光源の抜けを防止し、また、サポート内の水抜き効果を上げると共に、水の影響を受けないようにしてレーザ発光源の劣化の防止を図ること。 - 特許庁
To precisely position the light emission part of a plane emission laser and the input end part of an optical fiber in an optical transmitter obtained by connecting the plane emission laser and the optical fiber.例文帳に追加
面発光レーザと光ファイバとが結合された光送信装置において、面発光レーザの発光部と光ファイバの入力端部との位置決めを高精度に行う。 - 特許庁
Uniform laser illumination is realized by making a uniform laser emission line, and the uniform laser emission line is made by a method of causing a heteromorphic beam after laser beam diffusion to pass a rectangular mask and directly converting it into an emission line by an optical lens.例文帳に追加
均一なレーザー照明は、均一なレーザー輝線を作ることであり、本実施例では、レーザービーム拡散後の異形状ビームを四角形のマスクを通過させ直接光学レンズにて輝線に変換する方法で解決した。 - 特許庁
To realize a laser device capable of realizing a laser oscillation using an efficient emission phenomenon.例文帳に追加
効率のよい発光現象を利用したレーザ発振を実現できるレーザ装置を実現する。 - 特許庁
Thereby, the thing of a low output like a semiconductor laser as a laser emission section can be used.例文帳に追加
これにより、レーザ発光部として半導体レーザのような低出力のものが使用できる。 - 特許庁
To emit laser light in a KW class with a compact laser emission system by air cooling.例文帳に追加
空冷で小型なレーザ照射系にてKW級のレーザ光を照射できるようにする。 - 特許庁
The semiconductor laser element 5 is a group III nitride semiconductor laser element of an end-face emission type.例文帳に追加
半導体レーザ素子5は、端面発光型のIII族窒化物半導体レーザ素子である。 - 特許庁
OPTICAL INFORMATION RECORDING DEVICE, OPTICAL PICKUP, AND LASER BEAM EMISSION METHOD例文帳に追加
光情報記録装置、光ピックアップ及びレーザ光出射方法 - 特許庁
To provide a laser device that suppresses noise by burst light emission.例文帳に追加
バースト発光におけるノイズを低減させたレーザ装置を提供する。 - 特許庁
A surface emission laser light source is used as a wavelength scanning type light source.例文帳に追加
波長走査型光源として面発光レーザ光源を用いる。 - 特許庁
METHOD OF MEASURING WOOD DENSITY BY LASER INDUCED PLASMA EMISSION ANALYSIS例文帳に追加
レーザ誘起プラズマ発光分析による木材密度の測定方法 - 特許庁
SEMICONDUCTOR LIGHT-EMITTING ELEMENT AND END-FACE EMISSION TYPE SEMICONDUCTOR LASER ELEMENT例文帳に追加
半導体発光素子および端面出射型半導体レーザ素子 - 特許庁
To freely adjust a period of emission of a semiconductor laser.例文帳に追加
半導体レーザの出射周期を自在に調整できるようにする。 - 特許庁
OPTICAL TRANSMITTING DEVICE USING SURFACE LIGHT EMISSION TYPE SEMICONDUCTOR LASER AS LIGHT SOURCE例文帳に追加
面発光型半導体レーザを光源に用いた光送信装置 - 特許庁
EXTERNAL RESONATOR TYPE SURFACE EMISSION OF LASER CAPABLE REUSING PUMP BEAM例文帳に追加
ポンプビームの再活用の可能な外部共振器型面発光レーザ - 特許庁
A projection T is connected by the face light emission laser 2 and a support member 2.例文帳に追加
面発光レーザ1と支持部材2とを突起Tで結合する。 - 特許庁
METHOD FOR FORMING EMISSION FILM USING LASER ABLATION AND LIGHT EMITTING DEVICE例文帳に追加
レーザーアブレーションを利用した発光膜形成方法及び発光素子 - 特許庁
GLUCOSE MONITORING APPARATUS USING LASER-GUIDED EMISSION SPECTROSCOPE AND METHOD例文帳に追加
レーザ誘導放射分光器を用いたグルコース監視装置および方法 - 特許庁
However, neither heat-hardening nor sintering occurs in positions not subject to laser emission.例文帳に追加
レーザー未照射の部分では熱硬化及び焼結が生じない。 - 特許庁
SEMICONDUCTOR DISTRIBUTED BRAGG REFLECTOR, AND PLANE EMISSION SEMICONDUCTOR LASER例文帳に追加
半導体分布ブラッグ反射鏡および面発光型半導体レーザ - 特許庁
First laser emission is carried out at the position of 0° just as the rotation is started.例文帳に追加
開始と同時に、0゜の位置で最初のレーザ発光を行う。 - 特許庁
The laser irradiator is provided with a mobile laser emission part for emitting the laser lights to the biomedical tissues, a motor for reciprocating the laser emission part and a guide lumen which supports an endoscope so as to be movable in the direction of moving the laser emission part 122.例文帳に追加
レーザ照射装置は、生体組織に向けてレーザ光を出射するための移動可能なレーザ出射部、レーザ出射部を往復運動させるためのモータ、および内視鏡をレーザ出射部122の運動方向に移動可能に支持するガイドルーメンを備えている。 - 特許庁
To provide a semiconductor laser apparatus capable of suppressing variations in emission position and emission direction of a laser beam emitted from a semiconductor laser element.例文帳に追加
半導体レーザ素子から出射されるレーザ光の出射位置および出射方向がばらつくのを抑制することが可能な半導体レーザ装置を提供する。 - 特許庁
To provide a surface-emission semiconductor laser device capable of emitting light efficiently from a light emission surface.例文帳に追加
光放出面から効率良く光を放出可能な面発光型半導体レーザ素子を提供する。 - 特許庁
A laser beam emitting element having a light beam emission length longer than that of the predetermined laser beam emitting element LD1 is selected as the other laser beam emitting element LD2.例文帳に追加
特定レーザ発光素子LD1に対して他のレーザ発光素子LD2は発光長の長いものが選定されている。 - 特許庁
To provide a surface emission organic laser device capable of emitting phase-locked laser light from a two-dimensional array of organic laser pixels each of a micron size.例文帳に追加
ミクロンサイズの有機レーザピクセルの2次元アレイからの位相固定レーザ発光が可能な面発光有機レーザデバイスを提供する。 - 特許庁
Images are written on a photosensitive body by laser light from laser light emission means driven by the laser drivers 6 and 7.例文帳に追加
前記レーザドライバ6,7によって駆動されるレーザ光発生手段から出るレーザ光で画像を感光体上に書き込む。 - 特許庁
SURFACE-EMITTING LASER, WAVELENGTH-VARIABLE SURFACE-EMITTING LASER DEVICE USING THE SAME, AND METHOD FOR CONTROLLING EMISSION WAVELENGTH IN SURFACE-EMITTING LASER例文帳に追加
面発光レーザ、この面発光レーザを用いた波長可変面発光レーザ装置および面発光レーザの発振波長制御方法 - 特許庁
LASER LIGHT EMISSION DEVICE, AND CALIBRATION METHOD OF SAME例文帳に追加
レーザ光出力装置およびレーザ光出力装置のキャリブレーション方法 - 特許庁
To provide a laser resonator that can be manufactured at a low cost using a small number of optical parts and can perform plane emission, and generates laser emission patterns of arbitrary shapes.例文帳に追加
少ない光学部品で、廉価に製造可能な面発光で任意形状のレーザ発光パターンを発生するレーザ共振器を提供する。 - 特許庁
SURFACE EMISSION LASER ELEMENT, MANUFACTURING METHOD THEREOF, SURFACE EMISSION LASER ARRAY, ELECTROPHOTOGRAPHIC SYSTEM, OPTICAL COMMUNICATION SYSTEM, AND OPTICAL INTERCONNECTION SYSTEM例文帳に追加
面発光レーザ素子およびその製造方法および面発光レーザアレイおよび電子写真システムおよび光通信システムおよび光インターコネクションシステム - 特許庁
To provide a molecular fluorine (F2) laser, which effectively selects one of emission lines which emit light rays of a wavelength of 157 nm or so and an F2 laser, which is equipped with a means that makes a selected emission line narrow in band width.例文帳に追加
157nm(波長)の近傍の複数のエミッションラインの1つを効率的に選択する分子フッ素(F_2 )レーザを提供する。 - 特許庁
The surface light emission laser 12 and optical fiber 14 are optically coupled with each other.例文帳に追加
面発光レーザ12と光ファイバ14とは、光学結合されている。 - 特許庁
To prevent the quantity of light emission in a laser from being affected by the low response property of a photo diode to be received when allowing the quantity of light emission in the laser to be subjected to feedback control, and to reduce excessive light emission in a laser beam.例文帳に追加
レーザー発光量をフィードバック制御する場合に、レーザーの発光量を受光するフォト・ダイオードの応答性の低さに影響を受けないようにして、レーザー・ビームの過剰発光を低減すること。 - 特許庁
To provide a semiconductor laser which stabilizes emission beam shapes.例文帳に追加
出射ビーム形状を安定にすることができる半導体レーザを得る。 - 特許庁
SURFACE LIGHT EMISSION TYPE LASER ARRAY ELEMENT, OPTICAL SCANNING APPARATUS, AND IMAGE FORMING APPARATUS例文帳に追加
面発光型レーザーアレイ素子、光走査装置及び画像形成装置 - 特許庁
METHOD FOR ADJUSTING TIMING OF LIGHT EMISSION, LASER SCANNING APPARATUS AND IMAGE FORMING APPARATUS例文帳に追加
発光タイミング調整方法、レーザ走査装置及び画像形成装置 - 特許庁
BROADENING OF RARE EARTH ION EMISSION BANDWIDTH IN PHOSPHATE-BASED LASER GLASS例文帳に追加
リン酸塩系レーザーガラスにおける希土類イオン発光帯域幅の拡大 - 特許庁
A photodiode PD detects the amount of light emission in a laser diode LD.例文帳に追加
フォトダイオードPDは、レーザダイオードLDの発光光量を検出する。 - 特許庁
SEMICONDUCTOR LIGHT EMITTING ELEMENT, SURFACE EMISSION SEMICONDUCTOR LASER, SURFACE EMISSION SEMICONDUCTOR LASER ARRAY, OPTICAL TRANSMISSION MODULE, OPTICAL TRANSMISSION/RECEPTION MODULE, AND OPTICAL COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加
半導体発光素子、面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、光送信モジュール、光送受信モジュール及び光通信システム - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR DETECTING BREAKAGE OF PROTECTIVE GLASS OF LASER BEAM EMISSION APERTURE例文帳に追加
レーザ出射口保護ガラスの破損検出方法と破損検出装置 - 特許庁
Then, at the position of 7.2°, for example, next laser emission is carried out.例文帳に追加
次に、たとえば、7.2゜の位置に来たときに、次のレーザ発光を行う。 - 特許庁
Laser emission is carried out at intervals of 7.2° until all the set number of laser emissions are finished.例文帳に追加
こうして、設定された数の全レーザ発光が終了するまで7.2゜おきにレーザ発光を行う。 - 特許庁
To provide a laser ignition device reducing emission with efficiently using laser energy.例文帳に追加
レーザエネルギーの効率的利用を図りつつ、エミッションの低減を図ることができるレーザ点火装置を提供する。 - 特許庁
To obtain a surface light emitting laser element and a surface light emitting laser array that can have sufficient light emission intensity.例文帳に追加
十分な発光強度を得ることが可能な面発光レーザ素子および面発光レーザアレイを得る。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|