例文 (228件) |
interaction informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 228件
The information collection device 3 transmits interaction contents to a manufacturer's terminal 2 through a network 4.例文帳に追加
情報収集装置3は、対話内容を製造者端末2にネットワーク4を介して送信する。 - 特許庁
The user can then purchase the deliverable information item by appropriate interaction with the server.例文帳に追加
ユーザはサーバとの適切な対話により、送達可能な情報アイテムを購入することができる。 - 特許庁
The apparatus for assisting an interaction practice includes scenario information that branches on the basis of a term and a speechless time included in answer information to question information and selects question information to be sent next.例文帳に追加
質問情報に対して返答情報に含まれる用語及び無言時間とによって分岐し、次に送信すべき質問情報を選択するシナリオ情報を有する。 - 特許庁
By a user, optional interclass association information and class information are designated, and interaction pattern information extracted from the past design examples is designated.例文帳に追加
ユーザに、任意のクラス間関連情報とクラス情報を指定させるとともに、過去の設計事例から抽出した相互作用パターン情報を指定させる。 - 特許庁
To provide the interaction device which not only decides the feelings of a user and generates an answer to them, but also properly answers according to individual information of each user, the current state and the contents of interaction.例文帳に追加
従来の対話装置では、ユーザの感情判定のみに基づいて応答生成するに止まり、対話の内容を反映した応答特徴とならない。 - 特許庁
Each visual information is grouped depending on the theme of the interaction or the like and display/non-display is switched, and the display positions are updated depending on the theme of the interaction.例文帳に追加
これらの各視覚情報は、対話のテーマ等によりグループ化され、対話のテーマに応じて、表示、非表示を切り換えたり、表示位置を更新することが可能である。 - 特許庁
The system is provided with a substitutive interaction part 17 to be functioned as a speaker for aiding a user in addition to an interaction control part 18 to be functioned as a speaker for presenting information to the system side.例文帳に追加
システム側に情報を提示する話者として機能する対話制御部18の他に、ユーザを支援する話者として機能する代行対話部17を配置する。 - 特許庁
To provide an interaction control system, a terminal device and an interaction control method, allowing acquisition of information necessary when performing personal service.例文帳に追加
パーソナライズサービスを行う上で必要な情報を獲得することできるインタラクション制御システムおよび端末装置並びにインタラクション制御方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an interactive information system capable of carrying on and developing interaction with a user in more natural manner.例文帳に追加
より自然にユーザとの対話を継続、発展させることのできる対話型情報システムを提供する。 - 特許庁
BOUNDED-DEFERRAL POLICY FOR GUIDING TIMING OF ALERTING, INTERACTION AND COMMUNICATIONS USING LOCAL SENSORY INFORMATION例文帳に追加
ローカルのセンサ情報を使用してアラート、インタラクション、および通信のタイミングをガイドする制限つき延期ポリシー - 特許庁
To facilitate instructions to a robot by updating information on the surroundings of the robot through an interaction with a user.例文帳に追加
ユーザとのインタラクションを介してロボットの周辺情報を更新し、ロボットへの指示を簡便化する。 - 特許庁
APPARATUS, METHOD AND PROGRAM FOR PROCESSING PROTEIN INTERACTION INFORMATION, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
タンパク質相互作用情報処理装置、タンパク質相互作用情報処理方法、プログラム、および、記録媒体 - 特許庁
The interaction scenario is performed by an information collection device 3 installed in a storefront of the seller.例文帳に追加
対話シナリオは、販売者の店頭などに設置された情報収集装置3により実行される。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR OBTAINING COMBINING INFORMATION FROM SPEECH SIGNALS FOR ADAPTIVE INTERACTION IN TEACHING AND TESTING例文帳に追加
教育及び試験における適応対話の音声信号から複合情報を得る方法及び装置 - 特許庁
Then, the user can purchase the deliverable information item by a suitable interaction with the server.例文帳に追加
そして、ユーザは、サーバとの適切な対話により、送達可能な情報アイテムを購入することができる。 - 特許庁
An information searching user who wants to search information inputs an interesting word to the interaction support device from a terminal device (S14).例文帳に追加
一方、情報を探索したい情報探索ユーザは、端末装置から関心語句を交流支援装置に入力しておく(S14)。 - 特許庁
Then the interaction control means 3 when clearly judging that the top of the interaction is traced back to the past automatically puts the syntax back to the state even if the user makes no clear indication and performs information retrieval while advancing natural interaction like interaction between persons between the device and user.例文帳に追加
そして対話制御手段3は、対話の進行上、明らかに以前の状態に話題が遡っていると判断される場合には、ユーザが明示的に指示しなくてもその状態まで自動的に文脈を戻し、人間同士のような自然な対話を装置とユーザとの間で進めながら、情報検索を行う。 - 特許庁
Also, when there is new "acquired data" inside a system management information Z, a tool interaction image processing part X display outputs the data to a system management tool interaction picture SM so that they can be browsed.例文帳に追加
また、ツール対話画面処理部Xは、システム管理情報Z内に新規な「取得データ」が有れば、それをシステム管理ツール対話画面SMに表示出力させて閲覧可能とする。 - 特許庁
Classification information for the electronic document is provided to the system in response to an interaction of the recipient with the classification tool.例文帳に追加
受信者と分類ツールとの対話に応答して、電子文書の分類情報がシステムに提供される。 - 特許庁
Usually, the interaction scenario is created by a research company so as to collect information intended by the manufacturer.例文帳に追加
対話シナリオは、製造者が目的とする情報を収集できるよう、通常、リサーチ会社により作成される。 - 特許庁
When voice interaction input is done during operation, a cognitive information processing load increases and the operation efficiency decreases.例文帳に追加
作業中に音声対話入力を行うと認知的情報処理負荷が増大し作業効率が低下する。 - 特許庁
To provide a map information processing device or the like allowing partial use of map data without interaction with the outside.例文帳に追加
外部とのやりとりをせずに地図データの部分的使用が可能な地図情報処理装置などを提供する。 - 特許庁
To provide a voice interaction system for vehicle capable of performing a flexible information service with further minimized responses.例文帳に追加
より少ない応答で柔軟な情報提供を可能とする車両用音声対話システムを提供すること。 - 特許庁
To provide an interactive television system that allows a user to retrieve its own desired information from the Internet and serves the desired information to the user through the interaction with the user.例文帳に追加
ユーザと対話することで、ユーザが必要とする情報をインターネットから検索しかつ提供する対話型テレビジョンシステムを提供する。 - 特許庁
An interactive mail service system 1 interacts with a consumer through a portable telephone 5, the information of articles or services is contained in the interaction, the needs of the consumer concerning the article or service are extracted from the interaction, and the information of the article or service corresponding to the needs is contained in the interaction.例文帳に追加
インタラクティブメールサービスシステム1に携帯電話5を介して消費者と対話をさせ、商品又はサービスの情報を前記対話に含め、前記対話の中から前記消費者の商品又はサービスに関するニーズを抽出するとともに、そのニーズに対応する商品又はサービスの情報を前記対話に含めることとした。 - 特許庁
To provide an information processor which realizes interaction with natural eye contact with a partner in the information processor like a portable communication terminal.例文帳に追加
携帯通信端末の如き情報処理装置において、相手との自然な視線を合わせた対話を実現する情報処理装置を提供する。 - 特許庁
To provide a drug information notifying apparatus and a drug information notifying system that notifies a patient about drug interaction.例文帳に追加
薬剤を入手する入手者に飲み合わせ情報を通知することができる薬剤情報通知装置及び薬剤情報通知システムを提供する。 - 特許庁
Consequently, the cognitive information processing load by interaction input is always suitably controlled and the operation efficiency does not decrease.例文帳に追加
これにより、常に対話入力による認知的情報処理負荷が最適に制御され、作業効率は低下しない。 - 特許庁
In the online information providing system 10, a managing server 100 manages an electronic site wherein real-time interaction is provided.例文帳に追加
オンライン講義提供システム10において、管理サーバ100は、リアルタイムな対話が可能な電子的な場を管理する。 - 特許庁
The terminal 47 uses the link of the intermediate page to connect to the voice interaction server 21 and transmits voice information.例文帳に追加
端末47は、この中間ページのリンクを用いて音声対話サーバ21と接続し、音声の情報を送信する。 - 特許庁
DEVICE, METHOD, AND SYSTEM FOR INTEGRATION, INFORMATION PROCESSING AND SELF-IMPROVING ADVERTISEMENT, ELECTRONIC COMMERCE AND ONLINE CLIENT INTERACTION例文帳に追加
統合、情報処理及び自己改善広告、電子商取引及びオンラインクライアントインターラクションのための装置、方法及びシステム - 特許庁
To advance an interaction accompanied by the feelings of sell- confidence and enthusiasm for a recommendation in an information retrieval and presentation device.例文帳に追加
情報検索及び提示装置において、推薦に対する自信や熱意などの感情を伴わせて対話を進める。 - 特許庁
To make it clear when and who shares asymmetrical private key corresponding to an interaction key by verifying the relation between information and a public key (interaction key) which are transmitted and received in a key shared protocol.例文帳に追加
鍵共有プロトコルにおいて送受信される情報と公開鍵(対話鍵)の関係を検証できるようにして、対話鍵に対応する非対称秘密鍵をいつ誰が共有したかが分かるようにする。 - 特許庁
When the measured no-input time is a predetermined time or more, an interaction type determination part 34 determines whether an interaction type is an information providing type or an information acquiring type based on the probability of the information providing type obtained from a determination result in the past and the transition probability and the probability of the information acquiring type.例文帳に追加
計測された無入力時間が所定時間以上である場合には、対話型判別部34によって、過去の判別結果及び遷移確率から得られる情報提供型の確率及び情報獲得型の確率に基づいて、情報提供型及び情報獲得型の何れかであると判別する。 - 特許庁
The manager interaction means 5 displays the configuration information whose change has been detected and the setup information correlative thereto on the screen, and prompts a manager to update the setup information due to the change of the configuration information.例文帳に追加
管理者対話手段5は、変化の検出された構成情報とそれと相関のある設定情報を画面表示し、管理者に対して構成情報の変化に伴う設定情報の更新を促す。 - 特許庁
Understanding or interest is enhanced by drawing detailed information in each place or through interaction with a quiz.例文帳に追加
また、個々の場所で詳細な情報を引き出したり、クイズ形式のやり取りを通じて、理解や興味を深められるようにする。 - 特許庁
During this interaction, status and programming information is sent from the medical device 120 to the server 108a, 109.例文帳に追加
この通信の間、状況情報およびプログラミング情報が、医療装置(120)からサーバー(108a、109)へ送信される。 - 特許庁
The voice interaction apparatus (a communication robot) performs a voice output (speech), based on speech information by a voice synthesis part 21a.例文帳に追加
音声対話装置(コミュニケーションロボット)は、音声合成部21aによって、発話情報に基づいて音声出力(発話)する。 - 特許庁
A device control part 108 executes control of the information processor on the basis of an instruction from the interaction executing part 107.例文帳に追加
そして、対話実行部107からの指示に基づいて、機器制御部108は、情報処理装置の制御を実行する。 - 特許庁
When the web server 1 transmits to the terminal 47 a web page for displaying information received from the voice interaction server 21 on an input field.例文帳に追加
Webサーバ1は、音声対話サーバ21から受信した情報を入力欄に表示するWebページを端末47に送信する。 - 特許庁
To provide a natural language interaction system capable of acquiring suitable information from a database even when the purpose of a user is ambiguous.例文帳に追加
ユーザの目的があいまいなときでも適切な情報をデータベースから取得できる自然言語対話システムを提供すること。 - 特許庁
To provide a communication network for a terminal (UE) to perform interactive communication with a network according to interaction information.例文帳に追加
本発明は、端末(UE)が相互作用情報に従ってネットワークと相互作用通信を行うための通信ネットワークに関する。 - 特許庁
To reduce user's load required for interaction by executing processing for providing an operation guide to the user or continuing the interaction as a substitution for the user when no reaction is generated because the user can not correspond to system side information event presentation in a system for enabling a user to retrieve necessary information event from a database by natural language interaction.例文帳に追加
自然言語対話によりユーザが必要な情報物件をデータベースから検索するシステムにおいて、システム側の情報物件提示に対しユーザが対応できず無反応になってしまった場合にユーザに対し操作のガイドを提示したりユーザになり変わって対話を継続するといった処理を行い、ユーザの対話に要する負担を軽減する。 - 特許庁
By using these positional information Z and displacement information (Δz), structure or variation of the material, its base sequence, presence or status of any interaction between materials, etc. can be acquired.例文帳に追加
この位置情報Zや変位情報(Δz)を用いて、物質の構造又はその変化、塩基配列、物質間の相互作用の有無又は進行状況などを捉える。 - 特許庁
The operator terminals 23a-23c and the unattended shop terminal 1 exchange voice characteristic information and image compression information to make interaction between the customer and an operator.例文帳に追加
オペレータ端末23a〜23cと、無人店舗端末1とは、互いに音声特徴情報及び画像圧縮情報を交換し合って、顧客−オペレータ間の対話を行わせる。 - 特許庁
To provide a voice-interactive device capable of presenting the degree of the progress rate of an interaction to a user without interrupting the interaction, even when input/output information is limited to sound.例文帳に追加
入出力情報が音に限定される場合においても、ユーザに対話を中断させることなく対話の進捗率度を対話を中断することなく提示することができる音声対話装置を提供する。 - 特許庁
An interaction database between a compound and gene/protein is constructed based on information collected from a document database or gene/protein database and disease database, and the characteristics of a compound are predicted by using an interaction network mapped based on the information.例文帳に追加
文献データベースや遺伝子・蛋白質データベース、疾患データベースから収集した情報に基づいて、化合物、遺伝子・蛋白質間の相互作用データベースを構築し、その情報をもとにマッピングした相互作用ネットワークを用いて、化合物の特徴を予測する。 - 特許庁
When the same interaction contents have been used in the past, a similar state decision device 10 obtains position information on the vehicle by a positional information detection part 5, time information by a time information detection part 6, vehicle periphery information by a vehicle peripheral information detection part 7, drive information by a drive information detection part 8, and driver information by a driver information detection part 9.例文帳に追加
過去に同じ対話内容が利用されている場合、類似状況判定装置10は、位置情報検出部5による車両の位置情報、時間情報検出部6による時間情報、自車周辺情報検出部7による自車周辺情報、運転情報検出部8による運転情報、ドライバ情報検出部9によるドライバ情報を取得する。 - 特許庁
A correlation change detecting means 10 detects the change of the configuration information having correlation with the setup information based on the correlation information stored in the correlation information storage means 8, and notifies a manager interaction means 5.例文帳に追加
相関変化検出手段10は、相関情報蓄積手段8に記憶された相関情報によって設定情報と相関があるとされる構成情報の変化を検出して管理者対話手段5に通知する。 - 特許庁
例文 (228件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|