Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「information connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(64ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「information connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(64ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > information connectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

information connectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5752



例文

When a connection request requiring construction of the multiprocessor based on connection of a plurality of nodes 1 is given to a plurality of nodes 1, each of the nodes 1 stores each failure information 12b in each main storage device 11.例文帳に追加

複数のノード1に,複数のノード1の結合によってマルチプロセッサを構築するように要求する結合要求が与えられたとき,複数のノード1のそれぞれは,それぞれの障害情報12bをそれぞれの主記憶装置11に格納する。 - 特許庁

The main control part of the redirect section combines various kinds of information acquired from the first connection request with a first user identification ID from a mobile phone to create a parameter and includes the parameter of "GUID=ON" in this parameter to create a second connection instruction.例文帳に追加

リダイレクト部の主制御部は、第1接続要求から取得した種々の情報と、携帯電話機からの第1ユーザ識別IDとを組み合わせてパラメータを作成し、このパラメータに「guid=ON」というパラメータを含めて第2接続指示を作成する。 - 特許庁

In an AS 10 in an IP network, when an abbreviated number registration request including an abbreviated number and a connection destination number corresponding to the abbreviated number is received by an IP signal, the abbreviated number and the connection destination number are registered in abbreviated dialing information.例文帳に追加

IP網内のAS10において、短縮番号およびその短縮番号に対応する接続先番号を含む短縮番号登録要求をIP信号により受信すると、その短縮番号と接続先番号とを短縮ダイヤル情報に登録する。 - 特許庁

In the auxiliary repeater, flow information (destination IP address and destination port) via the network repeater creates a connection frame by connecting a plurality of identical Ethernet (R) frames, and the auxiliary repeater outputs this connection frame to the network repeater.例文帳に追加

中継補助装置は、ネットワーク中継装置を経由する、フロー情報(宛先IPアドレス及び宛先ポート)が同じイーサネット(登録商標)フレームを複数連結して連結フレームを生成し、この連結フレームをネットワーク中継装置へ出力する。 - 特許庁

例文

System information is relayed and at a central point, resetting processing is determined, thereby enhancing performance of a communication system using a mesh connection form where a determination is not present or distributed determinations are present, or a semi-mesh connection form.例文帳に追加

システム情報を中継し、中央ポイントで再設定処理の決定を行うことによって、決定が存在しないか分散決定が存在するメッシュ接続形態またはセミメッシュ接続形態を用いている通信システムの性能を改善する。 - 特許庁


例文

A transparent part is formed on one surface of the information terminal so as to make the transparent part extend in at least one portion of a connection part with the card type device in the card type device housing part, thereby allowing a user to confirm the connection state of the card type device.例文帳に追加

情報端末の一面に透視部を形成し、この透視部をカード型機器収納部におけるカード型機器との接続部の少なくとも一部に延在させるようにしてカード型機器の接続状況を確認できるようにした。 - 特許庁

A header conversion processing part 10 retrieves an intra-device connection number(CN) set in the device and a connection type (CN type), when managing the number of connections processed (supported) by the device on the basis of the information of a VPI and a VCI extracted from a received cell.例文帳に追加

ヘッダ変換処理部10は、受信セルから抽出したVPI,VCIの情報に基づいて、装置で処理(サポート)するコネクション数を管理する場合に装置内で設定する装置内用コネクション番号(CN)及びコネクション種別(CNtype)を検索する。 - 特許庁

The server 20 is provided with a managing means for identification information stored in the handsets, a connection state monitoring means for monitoring a connection state of a handset and a transmission/reception permitting means for permitting transmission/reception between handsets.例文帳に追加

サーバー20は、送受話装置に記憶された識別情報の管理手段と、送受話装置の接続状況を監視する接続状況監視手段と、送受話装置間の送受信を許可する送受信許可手段とを備える。 - 特許庁

To avoid useless service trial to improve usability by exchanging service information between a terminal and another terminal not only during connection to a network but also even under connection, and notifying a user the state change of service provision impossibility.例文帳に追加

ネットワークへの接続時のみならず、接続中であっても他の端末との間でサービス情報を交換することができ、以て、サービス提供不可などの状態変化をユーザに告知でき、無用なサービス試行を回避して使い勝手の向上を図る。 - 特許庁

例文

The compound noun extraction device morpheme-analyzes document data, thereafter refers to a speech part connection rule by speech part information of a morpheme, and obtains compound noun candidate data 150 with continuous morphemes as a compound noun candidate when the continuous morphemes fit the connection rule.例文帳に追加

文書データを形態素解析した後、形態素の品詞情報で品詞結合規則を参照し、連続する形態素が結合規則に適合する場合に、その連続する形態素を複合名詞候補として、複合名詞候補データ150を得る。 - 特許庁

例文

To continuously receive a PDU train containing unicast connection, and to receive data of another channel contained in the PDU train, even on the occurrence of troubles in which unicast connection information does not agree with a wireless communications terminal device and an access point.例文帳に追加

アクセスポイントとの間で、ユニキャストコネクション接続情報が一致しないような不具合が生じた時にも、継続してユニキャストコネクションを含むPDUトレインの受信を可能にすると共に、PDUトレインに含まれる他のチャネルのデータ受信も可能にする。 - 特許庁

When the portable storage medium 1 is inserted to the communication terminal 2, information necessary for connection authorization to an ISP 4, as well as the access point stored in the portable storage medium 1 is read, and the connection request is transmitted to the access point by automatic transmission.例文帳に追加

通信用端末2へ可搬型記録媒体1が挿入されると、可搬型記録媒体1に記録されたアクセスポイント他、ISP4への接続認証に必要な情報を読み出し、自動発信によりアクセスポイントへ接続要求を送出する。 - 特許庁

An adipometer 1 is provided with measuring parts 12 and 12 for measuring body fat rate, a connection terminal 11 for connection to an information transmitting and receiving means such as a cellular phone 2, and an output means for outputting the measured body fat rate to the cellular phone 2.例文帳に追加

体脂肪系1に、体脂肪率を測定する計測部12・12と、携帯電話2等の情報送受信手段に接続するための接続端子11と、測定した体脂肪率を該携帯電話2に出力する出力手段とを設ける。 - 特許庁

In this distributed application system constructed so that applications distributed to each equipment connected through a network cooperate with each other, the connection origin exchanges information with the connection destination by using only the necessary communication function.例文帳に追加

ネットワークを介して相互に接続された機器に分散配置されたアプリケーションを連携動作させるように構築された分散アプリケーションシステムにおいて、 接続元は必要な通信機能のみを用いて接続先と情報交換を行うようにした。 - 特許庁

The date or the time is set in the clock means by date or time information transmitted from the external device 20 via the external connection means 16 and the secondary battery is charged by the external device 20 via the external connection means 16.例文帳に追加

時計手段は、外部接続手段16を介して外部装置20から送られてくる日付または時刻情報によって日付または時刻が設定され、2次電池が、外部接続手段16を介して外部装置20によって充電される。 - 特許庁

The projector 10 is brought to a state where a dock connector 16 having the device connection connector 18 can be pulled out and the portable information device 30 can be connected to the device connection connector 18 when a floor installation mode is set by the mode setting part 102.例文帳に追加

プロジェクター10は、モード設定部102により床置きモードに設定されたとき、機器接続コネクター18を有するドックコネクター16が引き出し可能となり、機器接続コネクター18に携帯情報機器30の接続が可能な状態にされる。 - 特許庁

A decision is made whether multichannel DVD audio is under reproduction or not based on reproduction information from an AV receiver 40 to an input terminal 45 and a speaker connection detecting circuit 63 detects connection of speaker output terminals 61a-61f with speakers.例文帳に追加

AVレシーバ40から入力端子45への再生情報からマルチチャンネルDVDオーディオ再生中か否かを判定し、スピーカ接続検出回路63によりスピーカ出力端子61a〜61fへスピーカが接続されているか否かを検出する。 - 特許庁

In order to perform desired operation on data to be processed of each data series to output processed data, an arithmetic processing unit changes an arithmetic processing function by establishing a connection relation of internal components according to connection information.例文帳に追加

演算処理部は、データ系列毎に処理対象データに対して所望の演算処理を実施して処理結果データを出力するために、接続情報に応じて内部の構成要素の接続関係を確立することで演算処理機能を変更する。 - 特許庁

The mobile station wireless unit 10 being the caller discriminates where it can be connected to the mobile station wireless unit 20 of an opposite party to be connected before actual transmission on the basis of the information of the informed connection state, and the transmission is the stopped the connection is not possible.例文帳に追加

発信元の移動局無線装置10は、報知された接続状態の情報を元に実際に発信する前に接続予定の相手の移動局無線装置20に接続できるか否かを判断し、接続できない場合発信を止める。 - 特許庁

A system BIOS allocates a first drive number for designating the hard disk drive or a second drive number for designating the flexible disk drive to the external storage devices connected to the connection ports for every connection port, based on the mode designating information.例文帳に追加

システムBIOSは、これらモード指定情報に基づいて、接続ポート毎に、その接続ポートに接続された外部ストレージデバイスに、ハードディスクドライブを指定する第1ドライブ番号またはフレキシブルディスクドライブを指定する第2ドライブ番号を割り当てる。 - 特許庁

The connection equipment selected from a connection equipment name display screen creates a control procedure screen by a self-function storage means and the screen information creation means for transmitting to equipment, having a display function by the packet-creating means and the packet-transmitting/ receiving means.例文帳に追加

接続機器名表示画面より選択された接続機器は、自己機能記憶手段及び画面情報作成手段より制御手順画面を作成し、パケット作成手段、パケット送受信手段を用いて表示機能を持つ機器へ送信する。 - 特許庁

A database associating the discriminating information and positional information of access points connected by a radio communication section is prepared, and distances and azimuths from a current position to connectable access points are extracted from the current positional information of the digital camera and the positional information in the database storing the information of the connectable access points when radio LAN connection is impossible at data transmission.例文帳に追加

無線通信部によって接続したアクセスポイントの識別情報と位置情報とを対応付けたデータベースを作成し、データ送信時に無線LAN接続が不可能な場合には、デジタルカメラの現在位置情報と、接続可能なアクセスポイントの情報を蓄積するデータベース内の位置情報とから、現在位置から接続可能なアクセスポイントまでの距離および方位を抽出する。 - 特許庁

The computer 10 individually connects the inertia filters to the CPC under the passage switching control of the passage switcher, obtains particle size information of floating fine particles and particle number information corresponding to the particle size information from connection information of the inertia filters in the case of measurements by the CPC, and calculates a particle number concentration for each preset particle size range on the basis of the obtained information.例文帳に追加

コンピュータ10は、流路切替器の流路切替制御で各慣性フィルタをCPCに個別に接続し、且つ、CPCで各測定した場合の慣性フィルタの接続情報から浮遊微粒子の粒径情報とその粒径情報に対応した粒子個数情報とを得ると共に、これらの情報に基づいて、あらかじめ設定された粒径範囲ごとの粒子個数濃度を算出する。 - 特許庁

To provide a data processing system of probe traffic information which can generate nation-wide traffic congestion information with a small amount of investment, by generating traffic congestion information about the roads by estimating the location of a cellular phone, using information of connection and disconnection of the cellular phone with a base station, using the location information for the probe data and matching with road map data.例文帳に追加

携帯電話の基地局との通話、非通話の情報により携帯電話の位置を推定し、その位置情報をプローブデータに用い、道路地図データとのマッチングにより、道路の交通渋滞情報を生成することにより設備投資が少なく全国規模の渋滞情報を生成することのできるプローブ交通情報のデータ処理システムを提供すること。 - 特許庁

This device is constituted of the first core wire information acquisition circuit 68 for acquiring the first core wire information 14 and the second core wire information acquisition circuit 69 for acquiring the second core wire information 15 by receiving a bus selection signal 4 transmitted from the first core wire information acquisition circuit 68, and thereby detects the connection state by discriminating a relation between terminal signals.例文帳に追加

第1の芯線情報14を取得する第1の芯線情報取得回路68と、第1の芯線情報取得回路68から送出されたバス選択信号4を受けて、第2の芯線情報15を取得する第2の芯線情報取得回路69で構成し、これにより端子信号の関係を識別することで接続状態を検出する。 - 特許庁

The file system on a flash memory has a block information adding means for adding block information, including a file ID that is added to a file and is unique in the file system, and a block number indicating the order of connection of blocks in a file to the block, and a file organization information reconstruction means for reconstructing file organization information, representing a file organization based on the block information.例文帳に追加

フラッシュメモリ上のファイルシステムであって、ファイルに付与されるファイルシステムで一意のファイルIDと、ファイル内のブロックの接続の順番を示すブロック番号と、を含むブロック情報を、ブロックに対して付加するブロック情報付加手段と、ブロック情報に基づいてファイル構成を表すファイル構成情報を再構築するファイル構成情報再構築手段とを有する。 - 特許庁

An information processing apparatus includes: communication state information acquisition means of acquiring information on a communication state of the apparatus itself during a communication line connection; timer means of measuring time; and line control means of disconnecting the communication line based upon the information on the communication state acquired by the communication state information acquisition means and the time measured by the timer means.例文帳に追加

情報処理装置は、通信回線接続中における自装置の通信状態の情報を取得する通信状態情報取得手段と、時間を計測する計時手段と、通信状態情報取得手段により取得された通信状態の情報と計時手段により計測された時間とに基づいて通信回線の切断を行う回線制御手段と、を有する。 - 特許庁

In the information storage device having a storage medium means, an information storage device body is provided with a connector for connection to a memory card adaptor, so as to facilitate downsizing of the information storage device main body, and to realize multi-functions by providing adaptors.例文帳に追加

記憶媒体手段を有する情報記憶装置において、メモリーカードアダプタとの接続を行うコネクタを情報記憶装置本体に設け、情報記憶装置本体の小型化を容易にすることならびに複数のアダプタを用意することにより多機能かを実現すること。 - 特許庁

An ACK information management part 5 in a socket level 2 of a reception host stores ACK information for designating which of a delay ACK and an immediate ACK is to be a confirmation response to a received packet from a transmission host in relation to a socket number and TCP connection information.例文帳に追加

受信ホストのソケットレベル2におけるACK情報管理部5が、送信ホストから受信するパケットに対する確認応答を遅延ACKと即時ACKの何れにするかを指定するためのACK情報を、ソケット番号及びTCPコネクション情報と関連付けて保持する。 - 特許庁

When it is found that the terminal information meets connection conditions (YES at S114) by authenticating the terminal information received from the communication terminal where the communication program is executed, the communication method registers the terminal information and an effective terms (S116) and connects the communication terminal to the Internet (S118).例文帳に追加

通信方法は、通信プログラムが実行された通信端末から受信した端末情報の認証処理の結果、端末情報が接続条件を満足している時は(S114にてYES)、端末情報と有効期限とを登録し(S116)、通信端末をインターネットに接続する(S118)。 - 特許庁

At least one cradle 12 transfers incoming call information to a cradle 12 indicated by transfer destination information 86 stored in a storing part 41 through the LAN connection part 42 when acquiring the incoming call information indicating an incoming call to the mobile phone from the mobile phone through the communicating parts 46 and 50.例文帳に追加

少なくとも1つのクレードル12では、携帯電話機での着呼を示す着呼情報を、携帯電話機から通信部46・50を介して取得すると、記憶部41が記憶する転送先情報86が示すクレードル12にLAN接続部42を介して着呼情報を転送する。 - 特許庁

The CPU 21_i functions at least as another machine connection determination means, a reservation information transmitting means, an EPG data transmitting means, a reservation information receiving means, an EPG data receiving means and an EPG picture creating means by a video recording reservation information sharing program stored in the ROM 23_i.例文帳に追加

CPU21_iは、ROM23_iに記憶された録画予約情報共有プログラムによって、少なくとも他機接続判定手段、予約情報送信手段、EPGデータ送信手段、予約情報受信手段、EPGデータ受信手段およびEPG画面作成手段として機能する。 - 特許庁

To provide a system and a method for providing position information by utilizing continuous ISDN-D channel connection and a position information server in which the position information of a mobile terminal can be easily acquired from a user terminal without inquiry to a server and call origination/termination to a telephone line is not disabled.例文帳に追加

ユーザ端末からモバイル端末の位置情報をサーバに問い合わせることなく、簡単に取得できるとともに、電話回線に対する発着信も不能にならないISDN−Dチャネル常時接続を利用した位置情報提供システムとその方法および位置情報サーバを提供する。 - 特許庁

A consumer gives personal information such as its name and a purchase intended article having been recorded in its own personal information terminal PT to an information processing section of each enterprise such as a sales shop, a manufacturer and a service provider through a connection interface installed on a shop front and a network NT.例文帳に追加

消費者が、自己の個人用情報端末PT内に記録しておいた氏名や購入予定商品等の個人情報を、店頭に設けられた接続インタフェースやネットワークNTを介して、販売店やメーカー、サービス提供者等の各企業の情報処理部に与える。 - 特許庁

A biological information communication terminal is provided with a browser part for displaying HTML/XML, an URL acquiring part for acquiring the connection destination of a browser part from a biological information server 3 for each user and a keyboard replacing part for burying personal information in an acquired HTML/XML file by character string replacement.例文帳に追加

生体情報通信端末に、HTML/XMLを表示するブラウザ部と、ブラウザ部の接続先を生体情報サーバー3からユーザ毎に取得するURL取得部と、取得したHTML/XMLファイルに個人情報を文字列置換により埋め込むキーワード置換部を設ける。 - 特許庁

Each signal processing apparatus 20 uses information on network bands in use acquired from a virtual path information storage apparatus 30 to determine whether or not a band can be assured for a session indicated by the connection request signal, and sends band assurance response information to the terminal apparatus 2.例文帳に追加

信号処理装置20は、仮想パス情報記憶装置30から取得したネットワークの使用済み帯域の情報を用いて、その接続要求信号に示されるセッションの帯域が確保できるか否かを判定し、帯域確保応答情報を端末装置2に送信する。 - 特許庁

In an automatic answering service center VSC, when the registration request of a response message from the radio communication terminal arrives, the radio communication terminal decides available multiplexed information during its connection processing and stores the multiplexed information together with the response message in a terminal information storing part 74a.例文帳に追加

留守番サービスセンタVSCにおいて、無線通信端末から応答メッセージの登録要求が到来した場合に、その接続処理中に無線通信端末で使用可能な多重化情報を判定してこれを応答メッセージと共に端末情報記憶部74aに記憶する。 - 特許庁

This hologram IC card comprises a hologram ROM10 storing the contents and an IC chip 31 having a connection means 32 for connecting to a reading device reading information recorded in the hologram ROM10 and reproducing the contents and a storage means for storing index information and fee information on the contents.例文帳に追加

コンテンツが格納されたホログラムROM10と、ホログラムROM10に記録された情報を読み出してコンテンツを再生する読み出し装置に接続するための接続手段32と、コンテンツのインデックス情報と料金情報とを記憶する記憶手段とを有するICチップ31とを備えた。 - 特許庁

When the control microcomputer 22 stores identification information for a tester 30 whose identification information is included in a switching signal, the control microcomputer 22 controls the switches 241 to 246 connected to the tester 30 corresponding to the identification information for attaining the connection to the tester side.例文帳に追加

制御マイコン22は、自身が記憶している試験器30の識別情報に、切替信号に含まれる試験器30の識別情報が含まれる場合には、その識別情報に対応する試験器30に接続されているスイッチ241〜246を試験器側に閉じるように制御する。 - 特許庁

The communication terminal 10 is provided with a communication part 120 connected to an information providing server; an acquisition part 130 for acquiring a content file provided by the information providing server; and a registration part 100 for registering a time of day when the communication part 120 starts connection with the information providing server.例文帳に追加

本発明の通信端末装置10は、情報提供サーバに接続する通信部120と、情報提供サーバが提供するコンテンツファイルを取得する取得部130と、通信部120が情報提供サーバとの接続を開始する時刻を登録する登録部100とを備える。 - 特許庁

To distinctly specify and manage connection relation through an interface only for the transmission of an information signal when electronic equipment is connected through the use of the two different interfaces by which only the information signal is transmitted and by which control information, etc., is transmitted.例文帳に追加

情報信号のみの伝送が可能なインターフェースと、制御情報などの伝送が可能なインターフェースとの2つの異なるインターフェースを用いて電子機器を接続した場合に、情報信号のみの伝送が可能なインターフェースを通じての接続関係を明確に特定して管理する。 - 特許庁

The connection control apparatus 30 obtains a history information regarding the security which the terminal apparatus 10 requested to be connected to the external network NW2 has and decides whether the terminal apparatus 10 can be connected, based on whether contents of the obtained history information and a stored rule information coincide.例文帳に追加

接続制御装置30は、外部ネットワークNW2への接続要求のあった端末装置10が有するセキュリティに関する履歴情報を取得し、取得した履歴情報と記憶した規約情報との内容が一致するか否かに基づいて、端末装置10の接続可否を判定する。 - 特許庁

The non-contact IC tag 20 makes an LED 24 emit light and directly informs the operator of a position of an adapter of which a plug of a connection cable is to be inserted or removed, when an identifying information contained in the wiring work direction information coincides with a specific information in memory.例文帳に追加

アダプタ用非接触ICタグ20は、受信した前記配線作業指示情報に含まれている識別情報と記憶している固有の識別情報とが一致した場合には、LED24を発光させ、接続ケーブルのプラグを挿抜すべきアダプタの位置を作業者に直接的に報知する - 特許庁

When the operation section 8 designates the pre-stage device display button 20 or the post-stage device display button 22 on the device information display menu, the device corresponding to the designated button is searched from the connection information and the display section 10 displays the device information of the searched device.例文帳に追加

機器情報表示画面において、前段機器表示用ボタン20または後段機器表示用ボタン22が操作部8によって指定されたとき、この指定されたボタンに対応する機器を接続情報から検索し、検索された機器の機器情報を表示部10に表示させる。 - 特許庁

Further, the transmitter transmits connection request signals by the nondirectional radio communication together with information indicating that the information signals including the individual information of the transmitter are transmitted in a directional radio communication means to the plurality of receivers communicable by the nondirectional radio communication.例文帳に追加

さらに、送信機は無指向性無線通信で通信可能な複数の受信機に対し、有指向性無線通信手段で送信機の個別情報を含む情報信号を送信しているという情報とともに、無指向性無線通信で接続要求の信号を送信する。 - 特許庁

The radio access point apparatus obtains the communication capability information of the direct connection communication service based on the response message, stores the communication capability information in association with the radio terminal devices, and notifies the plurality of radio terminal devices of the communication capability information of the radio terminal devices.例文帳に追加

無線アクセスポイント装置は、この応答メッセージより直接接続通信サービスにおける通信能力情報を取得し、当該無線端末装置と関連付けてメモリに格納し、無線端末装置の通信能力情報を上記複数の無線端末装置に通知する。 - 特許庁

When the wireles LAN communication terminal 1 accesses a server 4 connected to the Internet 5 through a wireless LAN 3 and connection is established, response signals including logoff information are transmitted from the logoff information transmission part 4a of the server 4 and are received in a logoff information reception part 15a.例文帳に追加

無線LAN通信端末1が、無線LAN3を経由してインターネット網5に接続されたサーバ4にアクセスして接続が確立された場合、サーバ4のログオフ情報送信部4aからログオフ情報を含む応答信号が送信され、ログオフ情報受信部15aで受信される。 - 特許庁

The data 155 related to the acquisition of the definition information has the data for the connection to the target accounting system 170 and the data related to the definition information 172 corresponding to a difference because the way of having a value in the definition information 172 is varied depending on the kind of the data verification to perform.例文帳に追加

定義情報取得に関するデータ155は、ターゲット会計システム170に接続するためのデータと、行うデータ検証の種類によって定義情報172での値の持ち方が異なるため、その違いに対応した定義情報172に関するデータを持つ。 - 特許庁

The packet data control device 20 acquires information for identifying a data network to which the user terminal can be connected based on the user terminal information from an authentication server 30, and establishes a connection channel between a first data network 40 and a second data network 50 based on the information.例文帳に追加

また、パケットデータ制御装置20は、認証サーバ30からユーザ端末情報に基づき当該ユーザ端末が接続することのできるデータネットワークを特定する情報を取得し、本情報を基に第1データネットワーク40及び第2データネットワーク50との間に接続パスを確立する。 - 特許庁

例文

Circuit architecture examination and floor planning of the large-scale integrated circuit chip are advanced concurrently, and an interblock netlist as connection information between ports is generated from port information on blocks dividing chips functionally in the circuit architecture examination and port information on the chips, and the large scale integrated circuit is developed.例文帳に追加

回路アーキテクチャ検討と大規模集積回路チップのフロアプランニングをコンカレントに進め、回路アーキテクチャ検討においてチップを機能的に分割したブロックのポート情報と、チップのポート情報とからポート間の接続情報としてのブロック間ネットリストを生成して大規模集積回路を開発する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS