例文 (999件) |
information mapの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5696件
A T/M ECU23 realizes, by using the reversely reckoned accelerator opening θaccr as the parameter at the time of gear change, the shifting control faithful to the intent of a driver using the control characteristic common among modes without setting, for every mode, map etc. (control characteristic) for calculating various gear change control information at the time of gear change.例文帳に追加
T/M_ECU23は、変速時のパラメータとして逆引きアクセル開度θaccrを用いることにより、変速時の各種変速制御情報を演算するためのマップ等(制御特性)をモード毎に設定することなく、モード間に共通の制御特性を用いてドライバの運転意図に忠実な変速制御を実現する。 - 特許庁
This apparatus is provided with a GPS receiver 12, a display part 15, a charging table based detection circuit 20 which performs detection with a charging table 22 to determine whether the navigation body 10 is carried on a vehicle or not and an information processor 11 to alter the scale of a map to be shown on the display part 15 based on the output of the detection circuit 20.例文帳に追加
GPS受信機12と、表示部15と、ナビゲーション本体10が車両に搭載されているかどうかを、充電台22で検出することにより行う充電台検出回路20と、この検出回路20の出力に基づいて表示部15に表示させる地図の縮尺を変更する情報処理装置11とを備える。 - 特許庁
The apparatus receives simple map data 102, showing a notification unnecessary zone 101a, with the pedestrian not existing there in and a notification necessary zone 101b with the pedestrian existed therein for each unit zone 101, from an information-providing server; and if the zones 110, 101b overlap with each other, the existence of the pedestrian is notified.例文帳に追加
車載装置は、情報提供サーバから、歩行者が存在しない報知不必要領域101aと歩行者が存在する報知必要領域101bとを単位領域101ごとに示す簡易地図データ102を受信し、情報提供範囲110と報知必要領域101bとが重複している場合には、歩行者の存在を報知する。 - 特許庁
The next guide intersection is determined as an annular intersection, and the annular intersection 25 patternized with an advancing shape in the annular intersection is displayed, when specified road classification information of indicating a road corresponding to a round-about or a rotary is recorded in a map data, as to the next guide intersection next to the objective guide intersection.例文帳に追加
そして、対象誘導交差点の次の誘導交差点について、ラウンドアバウトやロータリーに該当する道路であることを示す特定の道路種別情報が地図データにおいて記録されている場合は、次の誘導交差点が環状交差点であると判定し、その環状交差点における進路形状を図案化した環状交差点マーク25を表示する。 - 特許庁
The control circuit 2 receives GPS signals by the position detector 3 to detect the present position, transmits present position information to a communication partner when it is connected to this partner via a packet communication network, receives the present position of the communication partner, and displays the present positions of both and the direct distance between them on the display, based on map data.例文帳に追加
制御回路2は、位置検出器3によりGPS信号を受信して現在位置を検出し、通信相手にパケット通信網を通じて接続すると、その現在位置情報を送信すると共に通信相手の現在位置情報を受信し、地図データに基づいて表示部に両者の現在位置及び直線距離を表示する。 - 特許庁
Retrieval can be performed on the basis of the user of a device requesting retrieval in the case of performing the retrieval according to the hierarchical position of the device, and retrieval results and map information suitable to the hierarchical position of the device can also be selected in the case of retrieving the device according to the hierarchical position of the device.例文帳に追加
また、装置の階層的な位置により装置の検索を行う場合に、検索を要求した装置のユーザに基いて検索を行うことができるようにするとともに、装置の階層的な位置により装置の検索を行った場合に、検索結果を装置の階層的な位置に適したマップ情報を選択できるようにする。 - 特許庁
A sender creates an encryption key by using a bilinear map, which is based on a Weil pairing or a Tate pairing defined on a subgroup of an elliptic curve, from information including a functionally-enhanced public identifier including an element associated with a receiver and another element, encrypts a message to produce a ciphertext, and sends it to the receiver.例文帳に追加
送信者は、受信者に関連付けられた要素と他の要素を含む機能強化された公開識別子を含む情報から、楕円曲線の部分群上で定義されたWeilペアリング又はTateペアリングに基づく双線形写像を用いて暗号鍵を作成し、これによりメッセージを暗号化して暗号文を作成して、受信者に送信する。 - 特許庁
The CCTV system wherein a plurality of slave station apparatuses 20 each connected to each of a plurality of camera apparatuses and a central apparatus 30 are connected with a network line 40 in a loop is characterized in that a display apparatus 50 connected to the central apparatus is provided with a means for displaying map information including a plurality of icons denoting installed positions of the plurality of camera apparatuses.例文帳に追加
複数のカメラ装置10の各々に接続の複数の子局装置20と、中央装置30とがネットワーク回線40でループ状に接続されたCCTVシステムであって、中央装置に接続の表示装置50に、複数のカメラ装置の設置位置を示す複数のアイコンをつけた地図情報を表示する手段を備えたことを特徴とする。 - 特許庁
The beacon transmission method includes steps of detecting the condition of a channel, generating a beacon having a TIM (traffic indication map) and beacon interval information, and providing the generated beacon prior to the lapse of PIFS (PCF IFS) after the detection of the channel condition.例文帳に追加
前記ビーコン伝送方法は、チャンネルの状態を感知する段階、TIM(traffic indication map)とビーコンインターバル(beacon interval)情報を有するビーコンを生成する段階、及びチャンネル状態感知からPIFS(PCF IFS)経過前に前記生成されたビーコンを提供する段階を含む。 - 特許庁
The transaction relation map 51 is provided with rectangular symbols 53 indicating the presence of each company, in which a company name and necessary attribute information are indicated, and the transaction relation among companies are expressed by link lines 54 showing the transaction direction by an arrow of each link line 54, and transaction items are indicated in the vicinity of each link line 54.例文帳に追加
取引関係マップ51は、各企業の存在を示す矩形状シンボル53を備え、この中に企業名及び必要な属性情報が表示され、企業間の取引関係の存在がリンク線54によって表現され、各リンク線54の矢印によって取引の方向が示され、取引品目が各リンク線54の近傍に表示されている。 - 特許庁
A system control part 19 of the navigation system, after detecting the current position of a vehicle, generates a direction guide information which roughly shows the area limited in direction with an intersection or branching point which the vehicle passes next time as a reference, using text data contained in the map data read out of a memory card, based on the detected current position.例文帳に追加
ナビゲーション装置において、システム制御部19は、車両の現在位置を検出した後、検出した現在位置に基づいて、メモリカードから読み出された地図データに含まれるテキストデータを使って、車両が次に通過すべき交差点又は分岐点を基準として方向が限定された地域を漠然と示す方面案内情報を生成する。 - 特許庁
In this geographic information processor for managing the time of generation and disappearance of all natural or artificial objects in accordance with the time zone of the installing place of a device set by using a time zone inputting means 1, a time conversion means 2 converts time stored in a magnetic data base 3 from an international standard time to a local time to prepare a map database 4 descried by local time.例文帳に追加
地物の発生・消滅時刻の管理をする地理情報処理装置において、時刻帯入力手段1を用いて設定された装置の設置場所の時刻帯に応じて、時刻変換手段2で、地図データベース3に格納された時刻を国際標準時刻からローカル時刻に変換して、ローカル時刻で記述された地図データベース4を作成する。 - 特許庁
Intangible measures include an illustrated map that allows one to easily locate facilities, information booths, electric scooter depots, and other locations; creation and distribution of a manual for helping senior citizens and people with disabilities; a 300-yen shopping delivery project made possible by a partnership between specified nonprofit corporation s and local transport companies; and the hosting of various events such as store tours where a guide provides introductions to specialty stores.例文帳に追加
また、ソフト面では、設備や案内所、電動スクーターの設置場所等が一目でわかるイラストマップ、高齢者や障害者への接遇マニュアルの作成・配付、NPOと地元運送会社との連携による1個300円の買い物宅配事業、専門店をガイド付きで紹介する「お店廻りツアー」等の各種イベントを開催している。 - 経済産業省
To provide a vehicle and lane recognizing device capable of detecting a lane with high accuracy while increasing as many opportunities to be able to detect the lane as possible by processing an image of a road acquired through an imaging means such as a camera and acquiring information about the road from a GPS, etc., and map data even when unexpectable braking marks and road repair marks exist on the road surface.例文帳に追加
路面に予期できないブレーキ痕や道路補修跡が存在する場合にも、カメラ等の撮像手段を介して取得された道路の画像を処理すると共に、GPS等と地図データとから道路の情報を取得して、車線を検出し得る機会を可能な限り高めつつ、車線を精度良く検出することができる車両及び車線認識装置を提供する。 - 特許庁
The method limits the processing time and power needed for performing the demodulation of a power-modulated UWB signal, since the information carried by such a signal may be recovered by a receiver without the receiver having to map precisely, with respect to a time, the received pulse sequences.例文帳に追加
本発明による方法は、電力変調されたUWB信号によって搬送される情報が、受信機が受信されたパルス系列を時間に関して正確に位置付けることを必要とすることなく、その受信機によって再生されることができるので、電力変調されたUWB信号の復調を実行するために必要とされる処理時間および電力を制限できるようにする。 - 特許庁
The support device 10 carried in a vehicle CA1 determines a traveling direction of the vehicle CA1 at an nearest upcoming intersection CROSS in the traveling direction of the vehicle CA1 and determines the type of accident likely to occur by the vehicle CA1, based on map information, a position of the vehicle CA1, the traveling direction of the vehicle CA1 and a turn indicator signal of the vehicle CA1.例文帳に追加
車両CA1に搭載された支援装置10は、地図情報と、車両CA1の位置と、車両CA1の進行方向と、車両CA1のウィンカー信号とに基づいて、車両CA1の進行方向における直近の交差点CROSSにおける車両CA1の進行方向を判定して車両CA1が起こし得る事故の種類を判定する。 - 特許庁
When receiving the detection signal, a processor 23 in the central control apparatus C transmits a start signal to a camera 12 attached to the utility pole P to be a transmission source, detects an object from a received photographed image, specifies a utility pole P arranged in the moving direction of the object from the detected object and map information, and transmits a start signal to a camera 12 attached to the specified utility pole P.例文帳に追加
これを受けて、中央制御装置Cの処理装置23は、送信元の電柱Pのカメラ12に開始信号を送信し、受信した撮影画像から対象物を検出し、検出した対象物と地図情報とから、対象物の移動方向に設置されている電柱Pを特定し、特定した電柱Pのカメラ12に開始信号を送信する。 - 特許庁
When receiving an input of a retrieval object time (210), the device specifies a received retrieval object time and a passing position group of own vehicle near the time based on a recording result of the traveling history storage processing (220), and extracts attribute information such as the specified passing position group or names and existence positions of a plurality of POIs existing nearby, from map data (230).例文帳に追加
そして、検索対象時期の入力を受け付けると(210)、受け付けた当該検索対象時期およびその近傍の時期における自車両の通過位置群を、走行履歴記憶処理の記録結果に基づいて特定し(220)、特定した当該通過位置群またはその近傍にある複数のPOIの名称および存在位置等の属性情報を、地図データから抽出する(230)。 - 特許庁
The mudflow warning zone creation device is provided with a warning zone creation means for providing an initial reference point by using a geographic information system in an area specified in a map, searching the next reference point under warning zone investigation conditions and determining the warning zone by connecting the searched reference points and a warning zone output means for outputting the warning zone.例文帳に追加
土石流警戒区域生成装置において、地理情報システムを用いて、地図に対して指定した範囲において、初期基準点を与え警戒区域探査条件により、次の基準点を探索し探索した基準点を結合し警戒区域を得る警戒区域生成手段と、警戒区域を出力する警戒区域出力手段を有するようにした。 - 特許庁
A CPU 11 in this route search device 1 divides a route search range into a plurality of meshed cell domains on a map by a cell division program 151, and determines an attribute showing whether a vehicle can travel, based on information stored in the travel permission data storage area 142, relative to each of the plurality of cell domains by a cell attribute determination program 152.例文帳に追加
経路探索装置1のCPU11は、セル分割プログラム151により経路探索範囲を地図上で複数のセル領域にメッシュ状に分割し、セル属性決定プログラム152により、複数のセル領域の各々について、上記通行許可データ記憶エリア142に記憶された情報をもとに車両が通行可能か否かを表す属性を決定する。 - 特許庁
An image display control part 612 aggregates processing data corresponding to designated items from the information management tables 633, 634, 635, for each game processing device, and image-displays the aggregated results using a store map where device images corresponding to the game processing devices are arranged according to arrangement of the game processing devices in the game parlor.例文帳に追加
イメージ表示制御部612は、上記各情報管理テーブル633,634,635の中から、指定された項目に対応する処理データを各遊技用処理装置別に集計し、該各遊技用処理装置別の集計結果を、遊技店内における各遊技用処理装置の配置に準じて該各遊技用処理装置に対応する装置イメージを配した店内マップを用いてイメージ表示する。 - 特許庁
In a memory of the portable terminal, an area in which runways (301) in the respective airports are installed, and a prescribed landing starting air area (304) including a position and an altitude immediately before starting a landing operation for landing at a runway (301) are stored by being associated with coordinates and altitude information on a map as power OFF areas (302, 302), respectively.例文帳に追加
携帯端末機器のメモリに、各空港における滑走路(301)が設置されている領域と、滑走路(301)に着陸する航空機が着陸動作を開始する直前の位置及び高度を含む所定の着陸開始空域(304)が、それぞれ電源OFF領域(302,302)として地図上の座標及び高度情報と関連付けて記憶されている。 - 特許庁
The image processor for displaying a three-dimensional map including display of roads and three-dimensional building structures comprises a means extracting, based on depth information of the road of a drawing object and the building structure, a part of the road which is hidden behind the building structure, and a means overwriting the extracted part of the road in a color or pattern discriminable from general roads and building structures.例文帳に追加
道および立体的な建造物の表示を含む3次元地図を表示手段に表示する画像処理装置であって、描画対象の道と建造物との奥行き情報に基づいて建造物の陰になる道の部分を抽出する手段と、抽出された道の部分を通常の道および建造物と区別可能な色もしくは模様で上書きする手段とを備える。 - 特許庁
A parking condition when a vehicle was parked in a traveling process where the vehicle traveled a predetermined distance and more in the past is acquired, a scheduled traveling route from a departure place of the vehicle up to a destination is acquired, an area in which the parking condition may be reproduced in the traveling process of the scheduled traveling route is estimated, and map updating information in the estimated area is acquired.例文帳に追加
過去に車両にて所定距離以上走行した場合の走行過程において前記車両が駐車された場合の駐車条件を取得し、前記車両の出発地から目的地までの走行予定経路を取得し、前記走行予定経路の走行過程において前記駐車条件が再現される領域を推定し、前記領域の地図の更新情報を取得する。 - 特許庁
In the route search using the route search device 100, when searching the route from different departure spots to the same destination, the spot specification part 107 converts the departure spots and the destination, and the route search part 102 searches on the map data which is reversed by the attribute converting part 103 in traffic regulation and the route conversion part 105 converts the resultant information.例文帳に追加
経路探索装置100を用いたルート探索において、異なる出発地点から同一の目的地点までの経路を探索する場合、地点指定部107が出発地点と目的地点を逆転させ、かつ、属性データ変換部103が交通規制を逆転させた地図データで経路探索部102がルート探索を行い、経路変換部105が結果情報を、逆転させる。 - 特許庁
Since an MPU5 cross-references a position of the electronic camera 100 with the image of map displayed on an image display device 9 on the basis of the latitude and longitude entered as information with respect to positions of two points at least on the globe by means of a GPS receiver 50, it is possible to display a position of an operator possessing the electronic camera 100 and its locus or the like.例文帳に追加
又、GPS受信器50を介して、少なくとも地球上の2点の位置に関する情報として緯度・経度を入力し、入力された緯度・経度に基づいて、MPU5が、画像表示装置9に表示された地図画像に対し、電子カメラ100の位置を対応づけるので、電子カメラ100を所持する操作者の位置や軌跡などを表示することが可能となる。 - 特許庁
An additional road data generating part 214 generates as an additional road, a part of roads which are not included in a map data memory unit 114 of the on-vehicle terminal 10 among the roads which constitute the induction paths retrieved, and generates region data for designating the road location, where the on-vehicle terminal 10 should output induction information by voice or with speech, when a vehicle travels the additional road.例文帳に追加
追加道路データ生成部214は、その探索した誘導経路を構成する道路のうち、車載端末10の地図デー記憶部114に含まれない道路部分を追加道路として生成し、さらに、車両がその追加道路を走行する際に車載端末10が音声による誘導情報を出力すべき道路位置を指定するための領域データを生成する。 - 特許庁
An information center displays on a user terminal requiring facility searching a map display screen including a present position of the user terminal, the aimed facility obtained by searching ("xx restaurant" in this example) and respective symbols of nearby coupon leaflet providing facilities 7 where a coupon leaflet with coupon tickets for preferential treatment at aimed facilities is available for the user.例文帳に追加
情報センターは、施設検索を要求したユーザ端末に、そのユーザ端末の現在位置、検索によって入手した当該対象施設(この例では、「○○レストラン」)、並びに当該対象施設において優待を受けることが可能なクーポン券が掲載されたクーポン冊子をユーザが入手可能な、最寄りのクーポン冊子提供施設7のそれぞれのシンボルを含む地図表示画面を表示する。 - 特許庁
A display device 10 outputs reaction map data in which a correspondence between a position in a display area and reaction generated in relation to an operation knob 22 is set in advance as for the whole display area of display content and outputs image display range information showing a display range of an image to be displayed on a display screen 10a of the whole display content.例文帳に追加
表示装置10において、表示コンテンツの全体の表示領域について、表示領域内における位置と、操作ノブ22に対して発生させる反力との対応関係が予め設定された反力マップデータを出力するとともに、表示コンテンツの全体のうち表示画面10aに表示される画像の表示範囲を示す画像表示範囲情報を出力する。 - 特許庁
The travel route setting section 10 specifies the current position of the own vehicle and acquires the information on the arrangement state of each GPS satellite based on the received signal of the GPS receiver 3, and prepares a satellite shielding area map showing the area (satellite shielding area) where the GPS satellite is shielded by a circumference structure for a travel route candidate to a destination.例文帳に追加
走行経路設定部10は、GPS受信機3の受信信号に基づいて、自車両の現在位置を特定すると共に各GPS衛星の配置状況の情報を取得し、目的地までの走行経路候補に対して、GPS衛星が周辺構造物に遮蔽される領域(衛星遮蔽領域)を表す衛星遮蔽領域マップを作成する。 - 特許庁
The navigation device that obtains facility information and displays a facility icon at a position corresponding to the position of the facility on a map showed on the display is equipped with a facility specifying means for specifying the facility icon and a specified facility route guiding means for performing route guiding to the facility when a facility specifying operation is carried out with the facility specifying means.例文帳に追加
施設情報を入手し、表示器に表示された地図上の該施設の位置に対応する位置に施設アイコンを表示するナビゲーション装置において、前記施設アイコンを指定するための施設指定手段と、前記施設指定手段により施設の指定操作が行われた場合に、施設までの経路案内を行う指定施設経路案内手段とを装備する。 - 特許庁
Since an institution search part 108 searches information of the institution where a user wants to go, a parking lot search part 109 detects a dedicated parking lot of the institution or a cooperated parking lot, an automobile displays usable parking lots on a liquid crystal display part 103 as a list, by selecting one of them, a map with the parking lot set to the center is displayed.例文帳に追加
施設検索部108がユーザが行きたい施設の施設情報を検索し、駐車場検索部109が、その施設の専用駐車場または提携駐車場を検出して、自車が利用可能な駐車場を液晶表示部103にリストとして表示するので、その1つを選択することで、その駐車場を中心とする地図を表示する。 - 特許庁
Not later than 180 days after the date of the enactment of this Act, the Secretary of State shall, in accordance with the recommendation of the United Nations Group of Experts on the Democratic Republic of the Congo in their December 2008 report (i) produce a map of mineral-rich zones, trade routes, and areas under the control of armed groups in the Democratic Republic of the Congo and adjoining countries based on data from multiple sources, including (I) the United Nations Group of Experts on the Democratic Republic of the Congo; (II) the Government of the Democratic Republic of the Congo, the governments of adjoining countries, and the governments of other Member States of the United Nations; and (III) local and international nongovernmental organizations; (ii) make such map available to the public; and (iii) provide to the appropriate congressional committees an explanatory note describing the sources of information from which such map is based and the identification, where possible, of the armed groups or other forces in control of the mines depicted.例文帳に追加
本法(金融規制改革法)の制定日の180日後までに、国務長官は、国連コンゴ民主共和国専門家グループの2008年12月報告書における勧告に従い、 (i) コンゴ民主共和国および周辺国における鉱物資源の豊富な地区、取引ルート、および武装集団の支配下にある領域の地図を、下記を含む多数の情報源からのデータに基づき作成する。(I) 国連コンゴ民主共和国専門家グループ、(II) コンゴ民主共和国政府、周辺国の政府、およびその他の国連加盟国の政府、ならびに、(III) 現地及び国際的な非政府組織(ii) 当該地図を一般市民が入手できるようにする。かつ、(iii) 当該地図のもととなった情報の出所、および示された鉱山を支配する武装集団またはその他の勢力の素性(可能な場合)を記載した注記を、該当する議会の委員会に提供する。 - 経済産業省
To provide a method and an apparatus for decoding genome base sequences in which whole genome base sequences can be restored by recovering DNA from a chromosome while recording the presence position and determining the base sequences, and a method and an apparatus for preparing a genome physical map in which positioning of a genome library clone onto a genome is carried out by recovering DNA from a specific position on the chromosome and utilizing a part of the base sequence information.例文帳に追加
存在位置を記録しつつ染色体からDNAを回収し、その塩基配列を決定することにより全ゲノム塩基配列を復元可能なゲノム塩基配列解読方法及び装置、並びに染色体上の特定の位置からDNAを回収し、その塩基配列情報の一部を利用してゲノムライブラリークローンのゲノム上への位置づけを行うゲノム物理地図作成方法及び装置。 - 特許庁
The navigation device includes a control unit 16 connected to a display unit 15, and a position detection unit 17 and a map data storage unit 18 connected to the control unit 16 and has a constitution wherein a communication unit 22 is connected to the control unit 16, and a guide route to a destination is displayed on the display unit 15 from traffic means information, to the destination acquired by the communication unit 22.例文帳に追加
この目的を達成するために本発明は、表示部15に接続した制御部16と、この制御部16に接続した位置検出部17、および地図データ記憶部18とを備え、前記制御部16には、通信部22を接続し、この通信部22によって取得した、目的地に対する交通手段情報から、目的地に対する案内ルートを、前記表示部15に表示させる構成とした。 - 特許庁
To enable an operator to easily and exactly grasp a key point of a received electronic mail and to enable even a transmitter of the electronic mail to grasp necessary information by extracting a keyword such as time form the received electronic mail, displaying it on a map and replying that arrival is delayed to the transmitter of the electronic mail when estimated arrival time is delayed in comparison with desired arrival time.例文帳に追加
受信した電子メールから時刻等のキーワードを抽出して地図上に表示させるとともに、到着予測時刻が到着希望時刻よりも遅くなる場合は、前記電子メールの送信者に対して到着が遅れる旨の返信をするようにして、操作者が受信した電子メールの要点を容易に、かつ、正確に把握できるとともに、電子メールの送信者も必要な情報を把握することができるようにする。 - 特許庁
To provide a system for assisting so as to perform flight so as to reduce noise damage by a pilot by operating and displaying noise circumstance on ground based on environmental condition such as map information of a flight area described with a facility or the like, wind direction/wind speed of the flight area and temperature and density of the atmosphere and noise generation data of an aircraft itself.例文帳に追加
本発明が解決しようとする課題は、施設等が記載された飛行区域の地図情報、飛行区域の風向・風速、また大気の温度や密度等の環境条件、航空機自体の騒音発生データに基づいて地上における騒音状況を演算して表示するようにして、パイロットが騒音被害を低減するような飛行を行えるように支援するためのシステムを提供することにある。 - 特許庁
This area sightseeing support system connected to a terminal device operated by a user through a network adds an event site the user desires to participate in to a sightseeing model course selected by the user by use of the terminal to generate a new sightseeing course, and transmits a sightseeing map for the user concerned with the new sightseeing course written therein to the terminal with additional information desired by the user.例文帳に追加
ユーザが操作する端末装置にネットワークで接続された地域観光支援システムが、最新の情報に基づいて、前記端末装置を用いてユーザが選択した観光のモデルコースにユーザが参加を希望するイベントの会場を追加した新たな観光コースを生成し、その新たな観光コースを載せた当該ユーザ用の観光マップを、ユーザが希望した追加情報を付加して前記端末装置に送信する。 - 特許庁
An image display control part 612 tallies up the processing data corresponding to specified items by game processing device from the respective information management tables 633, 634 and 635, and displays the result of the tally by game processing device as an image by using an in-store map on which images of devices corresponding to the respective game processing devices are disposed based on the disposition of the game processing devices inside a game parlor.例文帳に追加
イメージ表示制御部612は、上記各情報管理テーブル633,634,635の中から、指定された項目に対応する処理データを各遊技用処理装置別に集計し、該各遊技用処理装置別の集計結果を、遊技店内における各遊技用処理装置の配置に準じて該各遊技用処理装置に対応する装置イメージを配した店内マップを用いてイメージ表示する。 - 特許庁
MANUFACTURING METHOD OF PACKING CASE WITH ASSEMBLED ADVERTISEMENTS COMPRISING PRODUCT STORAGE SELLER'S CASE IDENTIFIED AND UNIFIED BY ADVERTISING AGENCY'S CASE, PRODUCTION OF MIXTURE OF MEDIA INCLUDING COMBINATION OF COMPOSITE CASE ADVERTISEMENT MEDIUM, TICKET ADVERTISEMENT MEDIUM AND FLYER ADVERTISEMENT MEDIUM, AND TECHNOLOGY OF NUMBERING WITH GUARANTOR FOR IDENTIFYING PERSON WHICH CAN IDENTIFY DISPLAYED AREA FOR CUSTOMER'S ARTICLE ADVERTISEMENT NUMBERED WITH MAP, FIGURE AND INFORMATION TECHNOLOGY例文帳に追加
製品収納販売者用ケースを広告代理店用ケースで識別合体した集合広告付パッキングケースの製作方法並びに複合ケース広告媒体とチケット広告媒体とチラシ広告媒体の組み合わせによるメディアミックス制作及び顧客商品広告物を地図と図面とIT情報技術でナンバリングした表示エリア識別可能本人確認保証者付番号の付与技術。 - 特許庁
The flight route environment analysis system comprises a flight map stereoscopical display system, a flight route environment information system, an area display system and zoom system, and an approaching aircraft recognition display system.例文帳に追加
航空航路立体表示システムは航路立体表示、航路帯表示、航跡表示を、航空航路環境解析システムは航空地図立体表示、航路環境情報、エリア表示・ズーム、接近中の航空機認識表示を、航空機情報システムは航空機識別表示、航空機位置立体表示、搭乗機情報、航空機マーク表示変換、航路地点到達時間及び他航空機との遭遇時間予測、緊急管制情報の諸システムを含む。 - 特許庁
A subprogram access analyzing means 21 retrieves a subprogram access command corresponding to the identification information of a programming language acquired by a program reading means 24 from a subprogram access command storing part 22 and visually outputs and displays the parentage between the program of an analytical object and a subprogram having a subprogram name to be detected based on the subprogram access command on a program structure map 30.例文帳に追加
サブプログラムアクセス解析手段21は、プログラム読込み手段24により取得されたプログラミング言語の識別情報に対応するサブプログラム呼出しコマンドをサブプログラム呼出しコマンド記憶部22から検索し、解析対象のプログラムと当該サブプログラム呼出しコマンドに基づいて検出されるサブプログラム名を有するサブプログラムとの間の親子関係をプログラム構造マップ30上にビジュアルに表示出力する。 - 特許庁
When the searched route includes a toll road with unspecified tollbooth, after the tollbooth existing in the position on the side of the unspecified tollbooth is determined as a substitute tollbooth for the toll road with unspecified tollbooth by a toll calculation device 28, the information about the determined substitute tollbooth in map data is used in the calculation of the toll of the toll road with unspecified tollbooth.例文帳に追加
探索経路に料金所不特定有料道路が含まれている場合には、通行料金算出装置28により、料金所不特定有料道路に対してその特定されていない料金所側の位置に存在する料金所を代替料金所と決定した上で、地図データにおける決定された代替料金所に関する情報を料金所不特定有料道路の通行料金の算出に用いること。 - 特許庁
Thus, the map information related to the CM can be provided to the user.例文帳に追加
前記課題を解決するために、本発明では放送局101から流れるCMのアナログ放送ではVBI、ディジタル放送ではパケットヘッダ内に付加情報(電話番号、住所)を重畳させ、さらに情報処理装置では、予め記憶媒体105に地図情報を記憶させておき、付加情報取得部109でCMから取得した付加情報(住所、電話番号)と情報処理装置の記憶媒体105の地図データをリンクさせることにより、CMに関する地図情報をユーザに提供することができる。 - 特許庁
Moreover, NISA launched the Coordination Committee on Technical Information in JNES, in order to reinforce the measures for aged plants, and in order to share domestic and overseas technical information for effective utilization among the industrial world, academic and governmental institutions. Furthermore, JNES established an ad-hoc committee that consists of NISA, universities, research organizations, electric utilities, nuclear plant manufacturers, plant engineering companies, etc. under the Atomic Energy Society of Japan. From July 2004 through March 2005, the ad-hoc committee had prepared a road map on measures for aging management and long life-time safe operation of light water reactors.例文帳に追加
原子力安全・保安院は、高経年化プラントへの対応を充実強化するために、産業界、学会、政府機関の間で、国内外の技術情報を共有し、有効に活用するために原子力安全基盤機構の中に技術情報調整委員会を発足させ、また、日本原子力学会の下に、原子力安全・保安院、原子力安全基盤機構、大学、研究機関、電力事業者、原子力プラントメーカー、エンジニアリング会社等が参加した特別委員会を設置して、2004年7月から、2005年3月にかけて高経年化対策及び軽水炉の長寿命安全運転に対するロードマップを整備した。 - 経済産業省
Nine special materials rooms are currently available in the Tokyo Main Library, as follows: the Business, Science and Technology Room (reference books on business and social science, science and technology; abstracts and indexes of science and technology) and the Humanities Room (reference books on general subjects and humanities; core journals of library and information science) on the second floor of the main building; the Rare Books and Old Materials Room (rare books, semi-rare books, Japanese old books up to the Edo period, Chinese old books up to the Qing dynasty, etc.) on the third floor of the main building; the Map Room (single-sheet maps and residential maps) and the Modern Japanese Political History Materials Room (Kensei-shiryoshitsu) (documents and microfilms related to modern Japanese political history, microfilms of GHQ documents and materials related to Japanese immigrants) on the fourth floor of the main building; the Audio-Visual Materials Room (phonograph records, CDs, DVDs, VHS tapes, etc.) and the Electronic Resources Room (electronic resources such as CD-ROMs, electronic journals, etc.) on the first floor of the Annex; the Parliamentary Documents and Official Publications Room (parliamentary documents, official gazettes, statutes, court reports and treaties of Japan and other countries, publication catalogues, directories, annual reports, statistics of Japanese and foreign government offices and publications of international organizations, reference books on law and politics, etc.) on the third floor of the Annex; and the Newspaper Reading Room (Newspapers (original, reduced and reprinted edition and microfilm), newspaper clippings) on the fourth floor of the Annex. 例文帳に追加
現在東京本館にある専門室は、本館2階に科学技術・経済情報室(科学技術及び経済社会関係の参考図書、科学技術関係の抄録・索引誌)と人文総合情報室(総記・人文科学分野の参考図書類、図書館・図書館情報学関係の主要雑誌等)、本館3階に古典籍資料室(貴重書、準貴重書、江戸期以前の和古書、清代以前の漢籍等)、本館4階に地図室(一枚ものの地図、住宅地図等)と憲政史料室(日本近現代政治史料、日本占領関係資料、日系移民関係資料)、新館1階に音楽・映像資料室(レコード、CD、ビデオ、DVD等)と電子資料室(CD-ROMなどの電子資料、電子ジャーナル等)、新館3階に議会官庁資料室(内外の議会会議録・議事資料、官公報、法令集、判例集、条約集、官庁刊行資料目録・要覧・年次報告、統計資料類、政府間国際機関刊行資料、法律・政治分野の参考図書等)、新館4階に新聞資料室(新聞の原紙、縮刷版・復刻版、マイクロフィルム、新聞切抜資料)、の計9室である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|