意味 | 例文 (999件) |
location informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4763件
To provide technology capable of reducing user's load for providing information expressing a geographical location.例文帳に追加
地理的な位置を表す情報を提供するためのユーザの負担を軽減することができる技術を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an earthquake alarm device capable of acquiring precise location information and also suppressing the consumption of electric power.例文帳に追加
正確な位置情報を取得するとともに、電力の消費量を抑えることを可能とする地震警報装置を提供する。 - 特許庁
To provide a bus location system capable of providing information that is highly user-friendly to elderly persons and wheelchair users.例文帳に追加
お年寄りや車椅子利用者にとって利便性の高い情報を提供することが可能なバスロケーションシステムを提供する。 - 特許庁
To provide a road snow removal supporting device having highly precise location information for extremely reducing the labor of an operator.例文帳に追加
高精度の位置情報を有し、作業者の負担を著しく軽減することが可能な道路除雪支援装置を提供する。 - 特許庁
To provide a navigation device capable of easily retrieving a location on the basis of information distributed in a broadcasting form.例文帳に追加
放送形式で配信される情報に基づいた地点検索を簡単に行うことができるナビゲーション装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a method and a system for detecting an error in base- station installation location information with reduced human work and improved calculation efficiency.例文帳に追加
人的稼動が小さく計算効率の良い基地局設置位置情報の誤り検出方法及びそのシステムを提供する。 - 特許庁
The processor 2A requests the process requesting device 1 to transfer the data to be processed according to the location information URL0.例文帳に追加
処理装置2Aは、所在情報URL0に基づいて、処理要求装置1に処理対象データの転送を要求する。 - 特許庁
Upon receiving them, the image processing apparatus 2 correlates the job with the storing location information and stores them in a storage means 13.例文帳に追加
これらを受信した画像処理装置2は、ジョブと保存場所情報とを互いに関連付けて記憶手段13に記憶する。 - 特許庁
In the case of starting a business, the mobile store obtains the self-location information by the portable terminal 2, and registers it in a server 3.例文帳に追加
移動店舗は、営業を開始する際、携帯端末2によって自分の位置情報を取得し、サーバ3に登録する。 - 特許庁
To provide a terminal device, etc. which can quickly transmit location information to an urgent call destination in an urgent call.例文帳に追加
緊急通報において、迅速に位置情報を緊急通報先へ送信することができる端末装置等を提供すること。 - 特許庁
To provide a system in which information such as the location of a construction object, time and the present condition is collectively transmitted.例文帳に追加
工事対象物の位置、時間、現況の情報を一括して伝送するようなシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a positional information display service system allowing recognition of a group member and his/her location at a glance.例文帳に追加
グループメンバの誰がどこにいるのかを一目でわかるようにすることが可能な位置情報表示サービスシステムを提供する。 - 特許庁
An area dealing part 66 specifies an enterpriser from the location and area information of an enterpriser stored in an enterpriser storage part 28.例文帳に追加
エリア対応部66は、位置と事業者記憶部28に記憶された事業者のエリア情報から、事業者を特定する。 - 特許庁
Here, the synthetic image is synthesized so that the information image with the last writing time added to the imaged image of other-location is foregrounded (S33).例文帳に追加
この際、他拠点撮像画像に付されている記入時刻が最新の情報画像を最前面にして合成する(S33)。 - 特許庁
To provide a navigation system capable of displaying information on a present location in an effective form suitable for an actual environment.例文帳に追加
現在地の情報をより現実の環境に適合した効果的な形態で表示できるナビゲーション装置を提供すること。 - 特許庁
To solve the problem that it is difficult to obtain marketing information corresponding to an actual life such as the time, location and behavior of a user.例文帳に追加
従来は、利用者の時間、位置、行動などの実生活に則したマーケティング情報を取得することが困難である。 - 特許庁
The interference pattern is processed, and information on surface inclination is acquired over the entire region of irradiation location on the surface 130 to be measured.例文帳に追加
干渉模様を処理し、被計測表面130の照射場所の全域で、表面傾斜に関する情報を取得する。 - 特許庁
The terminal unit that has completed the information exchange required for the authentication is connected with the internet 40 at an arbitrary location to access the connecting device.例文帳に追加
認証情報の交換の済んだ端末装置を任意の場所にてインタネット40に接続し、接続装置にアクセスする。 - 特許庁
The physical location of the documents is determined according to an information read from the discrimination tag, physically associated with these documents.例文帳に追加
書類の物理的な場所は、その書類に物理的に関連する識別タグから読み取られた情報に基づいて決定される。 - 特許庁
Afterwards, report information indicating location where a base station exists is received from the base station and stored in a storage device part (steps 23 and 24).例文帳に追加
その後、基地局の存在場所を示す基地局からの報知情報を受信して記憶装置部に記憶する(ステップ23、24)。 - 特許庁
To present an electronic document related to a designated electronic document using location information on electronic documents in a work space.例文帳に追加
作業空間での電子文書の位置の情報を用いて、指定された電子文書に関連する電子文書を提示する。 - 特許庁
Subsequently, a GPS is started and current location information of a strong hierarchy receiver 1 is acquired to search a closest service station.例文帳に追加
次いで、GPSを起動させ、強階層受信機1の現在位置情報を取得し、最寄りのサービスステーションを検索する。 - 特許庁
METHOD AND SYSTEM FOR AUTHORIZING CHARGING OF ELECTRIC VEHICLE'S BATTERIES FROM CENTRAL LOCATION BASED ON BIOMETRIC IDENTITY INFORMATION例文帳に追加
バイオメトリック識別情報に基づいて中央の場所から電気車両の電池の充電を認可するための方法およびシステム - 特許庁
Then, a resource acquired on a network based on the resource location information is downloaded and installed (S410).例文帳に追加
そして、リソース取得先情報に基づいてネットワーク上から取得されるリソースをダウンロードしてインストールする(S410)特徴とする。 - 特許庁
Make a spooling directory, and specify its location with the sd capability; see the Making the Spooling Directory section for more information. 例文帳に追加
スプール用のディレクトリを作成し、その位置を sd項目で指定します。 これについては、 「 スプーリングディレクトリの作成」 を参照してください。 - FreeBSD
program asks the user for information about the current location, and outputs the resulting timezone description to standard output. 例文帳に追加
プログラムは、ユーザーが現在いる場所の情報を尋ねて、その結果得られたタイムゾーンの表記を標準出力に表示する。 - JM
An upload means 106 uploads the mutually associated content and present location information to a server 5 on the Internet.例文帳に追加
アップロード手段106は、前記相互に対応付けられたコンテンツおよび現在位置情報をインターネット上のサーバ5へアップロードする。 - 特許庁
To objectively determine the accuracy of a given result when giving location coordinates such as longitudes, latitudes, etc. to address information.例文帳に追加
住所情報に対して緯度、経度などの位置座標を付与する際に、付与結果の正確性を客観的に判断可能とする。 - 特許庁
To provide technology capable of automatically changing to an operation mode corresponding to a user's present location in a portable information processor.例文帳に追加
携帯型情報処理装置において、ユーザの現在位置に対応した動作モードに自動的に変更できる技術の提供。 - 特許庁
METHOD FOR INFORMING COMPANION ABOUT LOCATION OF SPECIFIC PERSON BY DESCRIBING IT ON MAP OF WEB PAGE AND WEB SERVER TO PERFORM THIS INFORMATION SERVICE例文帳に追加
Webページの地図上に特定人物の所在を記して仲間に知らせる方法と、この情報サービスを実施するWebサーバ - 特許庁
The server 1 controls the upgrade of the system based on the location information 34 and the upgrade permission standard thereof.例文帳に追加
そして、サーバ1は、ロケーション情報34とそのバージョンアップ許可基準とに基づいて、そのシステムのそのバージョンアップを制御する。 - 特許庁
The returned information, at least some of which are location based, is locally processed for suitable messages on the display panels.例文帳に追加
戻り情報は、その少なくとも幾つかは位置に基づいており、ディスプレイパネルで適切なメッセージのためにローカルに処理される。 - 特許庁
The client 2-1 outputs the location information to indicate a plate of access to the server 1 in making an access to the server 1.例文帳に追加
クライアント2−1は、サーバ1へのアクセスに際し、そのアクセスを行う場所を示すロケーション情報をサーバ1へ出力する。 - 特許庁
A system for geographically tagging network access points is configured to provide location information as part of their beacon.例文帳に追加
ネットワークアクセスポイントを地理的にタグ付けするシステムは、各自のビーコンの一部として位置情報を提供するように構築されている。 - 特許庁
The server 1 performs charging in accordance with a used distance when the user uses transportation, on the basis of the location information of the user.例文帳に追加
サーバ1はユーザ位置情報に基づいて、ユーザが交通機関を利用する際の利用区間に応じた料金の課金を行う。 - 特許庁
To provide a antitheft device which can be inexpensively integrated into a portable information terminal when it is unnecessary to specify its location.例文帳に追加
位置の特定までは不要な場合に、安価に携帯情報端末に組み込むことができる盗難防止装置を提供する。 - 特許庁
The mobile robot R decides own location and the display contents in the display 2 based on the transmission information from the base station B.例文帳に追加
モビルロボットRは、基地局Bからの送信情報に基づいて、自己の位置およびディスプレイ2での表示内容を決定する。 - 特許庁
To position a location within a practically usable error range, by receiving positioning information from less than four artificial satellites.例文帳に追加
4機よりも少ない人工衛星から測位情報を受信し、実用上使用可能な誤差の範囲内で位置を測位する。 - 特許庁
METHOD FOR PROCESSING LOCATION INFORMATION ON MOBILE STATION WITHIN CELLULAR NETWORK, NETWORK ELEMENT, PACKET DATA/DEVICE AND THE MOBILE STATION例文帳に追加
セルラーネットワーク内の移動局に関する所在位置情報を処理する方法、ネットワーク・エレメント、パケットデータ・デバイス及び移動局 - 特許庁
You can combine data in catalog tables to find detailed information about the relationships of data objects and the location of data 例文帳に追加
カタログテーブルのデータを組み合わせて,データ対象とその記憶装置の関係についての詳しい情報をみつけることができる - コンピューター用語辞典
To enable a user to select only a content with high quality and to improve the location information distribution service in a mobile environment in particular.例文帳に追加
ユーザは品質の良いコンテンツのみを選択でき、特に、モバイル環境における位置情報配信サービスの向上を図る。 - 特許庁
As a result, only the users who have been notified of the location information (sharing users) can share the shared image data.例文帳に追加
その結果、この所在情報が通知されたユーザ(共有ユーザ)だけで、当該共有画像データを共有することが可能となる。 - 特許庁
The transmitted location information is sent through a power line conveyer 160 to an administrative computer 170 inside a control center.例文帳に追加
伝送された位置情報は、電力線搬送装置160を介して管理センター中の管理計算機170に送られる。 - 特許庁
To quantitatively provide the degree of relevance between the behavior of a user and a location where the behavior has occurred under the consideration of the novelty of information.例文帳に追加
情報の新しさを加味した、ユーザの行動と該行動が起こった位置との関連の度合いを定量化して提供する。 - 特許庁
To enables continuous tracking of a pilotless aircraft even if the tracking is disabled, by using location information from the other radar system.例文帳に追加
無人機の追尾が不可能となっても他レーダ装置からの位置情報を利用することにより追尾の継続を可能とする。 - 特許庁
Supplementary information is provided based on the location of a network content by using a locating means such as an Internet address.例文帳に追加
本発明は、例えばインターネットアドレス等の特定手段を利用して、ネットワークコンテンツの場所に基づいて補足情報を提供する。 - 特許庁
To surely connect a network terminal to network equipment even when location information on a network changes.例文帳に追加
ネットワーク上の所在情報が変更になった場合であっても、ネットワーク端末からネットワーク機器への確実な接続を可能とする。 - 特許庁
Furthermore, a registered person does not require much time because the image and location information being registered are linked automatically on the image service server side.例文帳に追加
さらに登録する画像と位置情報は画像サービスサーバ側で自動的にリンクされるため登録者の手間がかからない。 - 特許庁
A drive recording apparatus as an image recording apparatus loaded on a traveling object is provided with a GPS receiving section 8 for acquiring location information of the traveling object; a distance determining section 81 for determining whether a distance between the location of the traveling object and a preliminarily set location is equal to or less than a reference value, based on the location information acquired by the GPS reception section 8; and a control circuit 5.例文帳に追加
本発明の一実施形態に係るドライブレコーダは、移動体に搭載される録画装置であって、移動体の位置情報を取得するGPS受信部8と、該GPS受信部8により取得される位置情報に基づいて、移動体の位置と予め設定された位置との間の距離が基準値以下であるか否かを判定する距離判定部81と、制御回路5とを具えている。 - 特許庁
A mobile communication system connecting a mobile communication terminal to a radio access network holds at least an existing location of the mobile communication terminal as previous location registration information per mobile communication terminal in the radio access network, and makes the mobile communication terminal having requested the location registration to display the previous existing location held when the location registration is requested from the mobile communication terminal.例文帳に追加
移動通信端末を無線アクセスネットワークに接続する移動通信システムにおいて、無線アクセスネットワークでは前回の位置登録情報として少なくとも移動通信端末の存在位置を移動通信端末毎に保持しておき、移動通信端末から位置登録要求があったとき、位置登録要求を行った移動通信端末に、保持しておいた前回の存在位置を表示させる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|