意味 | 例文 (999件) |
location informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4763件
Upon receiving the information, the addressee 20 can intuitively grasp the state of the present location where the state of emergency occurs by displaying or printing out the received picture information.例文帳に追加
通報を受けた通報先では、受信した画像情報を表示し又はプリントアウトすることによって、緊急事態の発生した現在地の状況を直感的に把握することができる。 - 特許庁
To provide an informing device for arrival information capable of informing a distant location of the information concerning arrival time of a moving body even during traveling of the moving body.例文帳に追加
移動体の走行中であっても、移動体の到着時刻に関連する情報を遠隔地に通知することができる到着情報通知装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
Also, information on the current operation status of the driver is acquired (S5), and the daily operation report of a motorcycle is automatically prepared by referring to the information on the current location of the vehicle body (S6).例文帳に追加
また、ドライバの現在の作業状況に関する情報を取得し(S5)、車体の現在位置に関する情報を参照してオートバイの運行日報を自動作成する(S6)。 - 特許庁
To provide a workflow system, a workflow management device and a workflow management method for properly presenting input support information desired by a user under the consideration of location information.例文帳に追加
位置情報を考慮してユーザが所望する入力支援情報を適切に提示することができるワークフローシステム、ワークフロー管理装置及びワークフロー管理方法を提供する。 - 特許庁
Dispatch instruction information including the information related to the location of the user is transmitted to the allocated vehicle from a transmission part 16, and the vehicle is actually allocated to the user.例文帳に追加
そして、送信部16から配車車両に対してユーザの所在位置に関する情報を含めた配車指示情報が送信され、実際にユーザに対して配車されることになる。 - 特許庁
In the information providing device 7, a place corresponding to a sent waveform pattern is specified, and for example, location data and the data related to it are sent as an information message.例文帳に追加
情報提供装置7において、送られた波形パターンに対応する場所を特定し、例えば場所データとそれに関連するデータなどを含む情報を、情報メッセージとして送る。 - 特許庁
A verification is performed based on the identifying information if the target user has authorized the requester to initiate provision of location information that associates with the target user.例文帳に追加
上記識別情報に基づき、ターゲットユーザに関連した位置情報の提供を開始することについてターゲットユーザが要求者を許可しているかどうかの確認が行われる。 - 特許庁
To provide a method and a system for the advertisement of local information capable of effectively advertising the useful local information according to the location of a user and providing an excellent immediacy.例文帳に追加
利用者の所在位置に応じたローカル情報の広告を効果的に行うことができ、即時性に優れ有用なローカル情報の広告方法およびそのシステムを提供する。 - 特許庁
To display relevant information even when incorrect information related to the location of a playlist is input by a user and a WEB document different from the playlist is acquired.例文帳に追加
ユーザ操作によって、プレイリストの誤った所在に関する情報が入力され、プレイリストとは異なるWEB文書を取得した場合であっても、関連のある情報を表示すること。 - 特許庁
An evacuation route guiding system 100 registers disaster information transmitted from the radio tag and location information obtained from the reception timing in an evacuation route database with identification numbers.例文帳に追加
避難経路誘導システム100は、無線タグから送信される災害情報及びその受信タイミング差から求めた位置情報を、識別番号とともに避難経路データベースに登録する。 - 特許庁
To provide a file management system for managing the location of a file including personal information or secret information as the object of monitoring in a computer system to be used in an institute.例文帳に追加
組織において使用されているコンピュータシステムで、監視対象となる個人情報や機密情報などを含むファイルの所在場所を管理するファイル管理システムを提供する。 - 特許庁
A digital terestrial television broadcasting receiver stores information (e.g. location information of a store) along with the use (e.g. setting of a goal in case of a navigation system) in a vehicle mounted device.例文帳に追加
地上波デジタル放送受信機は、放送局から受信した情報(例えば、店の位置情報)を、車載機での用途(例えば、ナビゲーション装置の場合、目的地設定)とともに記憶する。 - 特許庁
The ground analysis system 290 extracts the image information of the location, to which laser light is irradiated from the photographed image and generates three-dimensional information of the object to be measured configured by superimposing the photographed images.例文帳に追加
地上解析システム290は、撮影画像からレーザ光照射点位置の画素情報を抽出し、当該撮影画像を重ねた計測対象の3次元情報を生成する。 - 特許庁
A data reception part 12 of a fishery certification processor 1 acquires the location history information of a fishing boat under navigation, the engine of the fishing boat, and the operation history information of a fishery facility from a fishing boat terminal 2.例文帳に追加
漁獲証明処理装置1のデータ受信部12は,漁船端末2から,航行中の漁船の位置履歴情報,漁船のエンジン,漁労設備の稼働履歴情報を取得する。 - 特許庁
An information table indicating whether the storage location of a data file is in the local storage part or the network cache is generated, and according to the generated information table, an access destination is decided.例文帳に追加
データファイルの格納先がローカル記憶部であるかネットワークキャッシュであるかを示す情報テーブルを生成して、生成した情報テーブルに基づいてアクセス先の決定を行う。 - 特許庁
A controller 130 detects the location of the observer 300 based on sensor information from a sensor 110 mounted on the observer 300, and detects the location of a presenter 400 based on the sensor information from a sensor 120 mounted on the presenter 400.例文帳に追加
コントローラ130は、観察者300に装着されたセンサ110からのセンサ情報に基づいて、観察者300の位置を検出するとともに、発表者400に装着されたセンサ120からのセンサ情報に基づいて、発表者400の位置を検出する。 - 特許庁
A location of an eye of a user inside a vehicle is detected using the automated detection process, at least one of height and orientation information of the user is automatically determined based on the detected location of the eye and a mechanical device inside the vehicle is controlled in accordance with the determined information.例文帳に追加
乗物内のユーザの目の位置は、自動検出処理を用いて検出され、検出された目の位置に基づいて、ユーザの高さ情報と配向情報のうちの少なくとも1つを自動的に決定し、決定された情報にしたがって乗物内の機械装置が制御される。 - 特許庁
To provide a location information notice system for a mobile terminal, which does not require a special device or processing in the mobile unit, decreases the device with respect to system conversion processing and the processing for location information notice and copes with even the change of the wireless zone of the mobile unit.例文帳に追加
移動機において格別の装置又は処理を必要とせず、さらに、システムとして変換処理に係る装置及び位置情報通知の処理を減らした、移動機の無線ゾーンの変更にも対応可能な移動端末の位置情報通知システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
In a digital camera 1 which is instructed to acquire weather information from a user, a control part 10 specifies a location on the basis of a radio wave to be received from a GPS receiver 15, and acquires weather information corresponding to the specified location and the current time from a server device 3.例文帳に追加
ユーザから天気情報の取得を指示されたデジタルカメラ1において、制御部10は、GPS受信機15が受信する電波に基づいて現在地を特定し、特定した現在地及び現在時刻に対応する天気情報をサーバ装置3から取得する。 - 特許庁
When the image and location information of a passenger is transmitted from a portable telephone terminal 2 equipped with a camera and a location information detecting means to a control center side system 1, the control center side system 1 transmits a pickup command to the driver of a taxi 3 by retrieving the optimal taxi among taxis under operation.例文帳に追加
カメラおよび位置情報検出手段を備えた携帯電話端末2から、乗客の画像と、位置情報をコントロールセンター側システム1へ送ると、コントロールセンター側システム1は稼動中のタクシーから最適なタクシーを検索して該当タクシー3の運転手に送迎指令を出す。 - 特許庁
An output object data output part 40 outputs, when input and output of data becomes possible with an information storage medium, output object data corresponding to a location shown by the output source location data, which is stored in the data storage part 34, to the information storage medium.例文帳に追加
出力対象データ出力部40が、情報記憶媒体との間でデータの入出力が可能となった際に、データ記憶部34に記憶されている、出力元所在データが示す所在に対応する出力対象データを情報記憶媒体に出力する。 - 特許庁
A key information/key location table for associating a color image (17e) of a keyboard of the scientific electronic calculator and key information (key code) of each key included in the keyboard with a key location (coordinate) on the keyboard image (17e) and showing them is transmitted to the projector, and the keyboard image (17e) is projected and displayed on a screen (37).例文帳に追加
関数電卓のキーボードのカラー画像(17e)およびそのキーボードが有する各キーのキー情報(キーコード)と該キーボード画像(17e)上でのキー位置(座標)とを対応付けて示すキー情報−キー位置テーブルがプロジェクタへ送信され、キーボード画像(17e)がスクリーン37へ投影表示される。 - 特許庁
With respect to for a sound ray showing the propagation path of a sound generated from a sound source in the electronic equipment, the volume prediction device extends the sound ray from the location of the sound source to the direction of the intake part and/or exhaust part until it reaches the outside of the electronic equipment, based on the model information and the location information.例文帳に追加
また、音量予測装置は、モデル情報と位置情報とに基づいて、電子機器内の音源から発生する音の伝搬経路を示す音線について、該音源の位置から吸気部及び/又は排気部の方向に、電子機器の外部に到達するまで該音線を延伸する。 - 特許庁
When receiving a request for information provision from a mobile terminal device 10, the information providing device 40 specifies the location of a request source and a date and selects keywords close to the specific location and date and obtains a content from a search server 30 on the basis of these keywords.例文帳に追加
移動端末装置10から情報提供の要求を受けた場合、情報提供装置40は要求元の所在及び日時を特定し、特定した所在及び日時に近いキーワードを選択し、これらのキーワードを基に検索サーバ30からコンテンツを取得する。 - 特許庁
The CPU 21, while saving the location information into the RAN 23 at the first time intervals, acquires position variation information showing an amount of variation of a current location during a lapse of a second time at second time intervals based on detection value data of a magnetic sensor 4 and an acceleration sensor 5.例文帳に追加
また、第1の時間間隔で位置情報をRAM23に保存する間、CPU21は、第2の時間間隔で、磁気センサ4及び加速度センサ5の検出値データに基づき、第2の時間が経過する間における現在位置の変動量を示す位置変動情報を取得する。 - 特許庁
To provide an emergency call generation place image acquisition system wherein an emergency call reception center acquires the location information of a telephone terminal and acquires images photographed by a monitor camera arranged in an area corresponding to the location information, in response to the receiving of an emergency call from the telephone terminal.例文帳に追加
電話端末から緊急通報を受信した緊急通報受信センターが、その電話端末の位置情報を取得し、その位置情報に対応する領域に配置されている監視カメラの撮影した映像を取得する緊急通報発生場所映像取得システムを提供する。 - 特許庁
The mobile system includes: a communication part for receiving reproduction information of another user on the basis of at least one of the current location and a location set by a user; and a content recommendation part for recommending at least one content on the basis of the received reproduction information.例文帳に追加
モバイルシステムは、現在の位置およびユーザによって設定された位置のうち、少なくとも1つの位置に基づいて他のユーザの再生情報を受信する通信部と、受信された再生情報に基づいて少なくとも1つのコンテンツを推薦するコンテンツ推薦部とを備える。 - 特許庁
An operator 1 who installs and removes the temporary toilet facilities writes information about their location, number and period of installation into the storage device of a server computer 2 in such a manner that their location is regarded as basic data, with the information associated with the basic data.例文帳に追加
仮設トイレ設備の設置と撤去を行う運営業者1が、それらの設置場所,数量,期間に関する各情報を、前記の設置場所を基礎データとしそれに連繋させた形でサーバーコンピュータ2の記憶装置に書込んで仮設トイレ設備の設置データベースを形成する。 - 特許庁
An intersection circumstance deciding part 5a of a controller 5 detects a non-priority road in an intersection without any stoplight based on the speed, vehicle location and the information of the shield at the side of the vehicle recorded in the traveling information storing device 4, and detects a location where the vehicle should temporarily stop.例文帳に追加
コントローラ5の交差点状況判定部5aは、走行情報蓄積装置4に記録されている車速、車両位置、および、車両側方の遮蔽物の情報に基づいて、信号の無い交差点における非優先道路を検出するとともに、一時停止すべき位置を検出する。 - 特許庁
At the start of a conference, a conference ID determining process part 53 determines the conference ID of the conference and a folder creating process part 54 registers the conference ID of the conference and information about the location of the conference-related materials in a storage location information table 62 in association with each other.例文帳に追加
会議開始時に、会議ID決定処理部53は当該会議の会議IDを決定し、フォルダ生成処理部54は当該会議の会議IDと当該会議に関連する会議資料の格納先情報とを対応付けして格納先情報テーブル62に登録する。 - 特許庁
The parking lot management server 30 holds location information for the plural parking lots 40, monitors a utilization status of the parking lots 40, performs the reservation for the parking lot 40 and has a function which transmits the location information of the parking lot 40 to the hand- held device 60 synchronizing with the car-navigation system 50.例文帳に追加
駐車場管理サーバ30は、複数の駐車場40の位置情報を保持し、駐車場40の利用状況を監視し、駐車場40の予約を行い、カーナビゲーションシステム50に連動された携帯端末60に、駐車場40の位置情報を発信する機能を有する。 - 特許庁
Then, a planimetric feature image data retrieving means retrieves planimetric feature image data matched with location conditions related with the designated location information and designated photographic date conditions by using the planimetric feature image data relevant information, and a planimetric feature image data display means displays the retrieved planimetric feature image data.例文帳に追加
そして、地物画像データ検索手段が指定された位置情報に関する位置条件及び指定された撮影日条件に合致する地物画像データについて地物画像データ関連情報を用いて検索し、地物画像データ表示手段が、検索した地物画像データを表示する。 - 特許庁
Thus, in response to the reception of a location information request signal from a service center 3 continuously even after the lapse of a predetermined period from the time the ACC switch 18 is switched from ON to OFF, it is possible to transmit the location information signal to a service center 3, and to properly track the theft.例文帳に追加
ACCスイッチ18がオンからオフに切替わってから所定期間が経過した以降も継続してサービスセンター3から位置情報要求信号を受信したことに応じて位置情報信号をサービスセンター3に送信することができ、盗難追跡を適切に行うことができる。 - 特許庁
This system is configured of a location information guarantee signal generating center 1, a plurality of users 2, a location information management center 3, a plurality of service providing facilities 4, a GPS satellite 7, a communication satellite 8, a first network 91, a second network 92 and a third network 92, which are respectively provided with a terminal.例文帳に追加
それぞれが端末を有する位置情報保証信号生成センター1、複数のユーザー2、位置情報管理センター3、複数のサービス提供機関4およびGPS衛星7、通信衛星8、第1のネットワーク91、第2のネットワーク92、第3のネットワーク92から構成される。 - 特許庁
Preferably, the first processor includes a GPS engine for processing network location information received from the first communication network and the second communication network, and the second processor transfers network location information received from the second communication network to the first processor.例文帳に追加
好ましくは、第1プロセッサは、前記第1通信ネットワーク及び前記第2通信ネットワークから受信したネットワーク位置情報を処理するためのGPSエンジンを含み、第2プロセッサは、前記第2通信ネットワークから受信したネットワーク位置情報を前記第1プロセッサに伝送することを特徴とする。 - 特許庁
To enable a mobile wireless terminal participated in a network via wireless connection with wireless access point devices to sequentially acquire the authentication information of the wireless access point devices without using a present location specification device such as a GPS receiver in order to transmit its own location information.例文帳に追加
無線アクセスポイント装置との無線接続を介してネットワークに参加する移動無線端末が、自らの位置情報を送信するためにGPS受信機等の自位置特定装置を用いることなく、次々に無線アクセスポイント装置の認証情報を取得できるようにする。 - 特許庁
An exchange validity/invalidity deciding means 815 of a server 8 decides the operation region of the construction machine 2 from location information stored in a location information database 825, and reads load(life times of the parts in the operation region) to be imposed on the parts in the operation region, from an operation environmental load database 827.例文帳に追加
サーバ8の交換可否判別手段815では、位置情報データベース825に記憶された位置情報から、建設機械2の稼働地域を判定し、稼働環境負荷データベース827から稼働地域における部品にかかる負荷(稼働地域における部品の寿命)を読み出す。 - 特許庁
When confirming the location information of the vehicle 60, a user inserts the parking ticket 50 into terminal equipment 30, and the terminal equipment 30 transmits the location information of the vehicle to be specified by the vehicle ID stored in the inserted parking ticket 50 to the user with a display or voice.例文帳に追加
ユーザが車両60の位置情報を確認するときは、ユーザは端末装置30に駐車券50を挿入し、端末装置30は、挿入された駐車券50に記憶された車両IDで特定される車両の位置情報をディスプレイや音声でユーザに伝達する。 - 特許庁
To provide a file server for enabling a client to perform access to a file by using location information of the file before the change of the storage place of the file, even when it is changed, and for enabling a user to guess the storage place of the file by referring to the location information of the file to be used for performing access to the file.例文帳に追加
ファイルの格納場所が変更しても、クライアントが変更前のファイル所在情報を用いてそのファイルにアクセスすることができ、ファイルにアクセスするために用いるファイル所在情報を参照することでユーザがファイルの格納場所を類推できるファイルサーバを提供する。 - 特許庁
The location detection system includes a receiver main unit 40 for receiving identification signals emitted from the IC tag 12 by a plurality of receiving antennas A(n), and performing information processing on the basis of the identification signals and a server 46 for determining the location of the IC tag on the basis of the information processing result of the receiver main unit 40.例文帳に追加
ICタグ12が送信した識別信号を複数の受信アンテナA(n)で各々受信し、識別信号に基づいて情報処理を行う受信機本体40と、受信機本体40の情報処理結果に基づいてICタグの所在を判断するサーバ46を有する。 - 特許庁
The calculator 6 receives the current position coordinate information of the train 3 from the GPS receiver 7 and calculates a true value of the milage based on the milage information of a virtual wayside coil at a location close to the received current location of the train 3, thereby correcting the milage.例文帳に追加
計算機6はGPS受信機7から列車3の現在の位置座標情報を入力するとともに、入力した列車3の現在位置に近似する位置の仮想地上子のキロ程情報に基づいてキロ程の真値を導出して、キロ程の補正を行う。 - 特許庁
Information indicating the installation location of a PLC modem device 20 or an electric apparatus 38 is previously written in a memory 26 of the PLC modem device 20, and information indicating the installation location of a PLC modem device 40 or an electric apparatus 58 is previously written in a memory 46 of the PLC modem device 40.例文帳に追加
PLCモデム装置20のメモリ26には、PLCモデム装置20又は電気機器38の設置場所を示す情報が予め書き込まれ、PLCモデム装置40のメモリ46には、PLCモデム装置40又は電気機器58の設置場所を示す情報が予め書き込まれる。 - 特許庁
To provide a location information management apparatus used for an intra-group call connection control system capable of determining a communication device of a call connection destination according to various determination rules including determination rules based on at least location information when a calling party calls communication devices belonging to the same group.例文帳に追加
発信者が同一グループに属する通信装置に発信する際に、少なくとも位置情報に基づく判定ルールを含んだ様々な判定ルールに従って、呼接続先の通信装置を決定することのできるグループ内呼接続制御システムに用いる位置情報管理装置を提供する。 - 特許庁
A center 3 detects a location from the installed position of the radio base station within the installation receiving the identification information for each identification information from the radio portable terminal 9 received by the radio base stations 1-1,..., 1-n and a database 6 stores the movement history of this location.例文帳に追加
センタ3では、無線基地局1−1,…,1−nによって受信される無線携帯端末9からの識別情報毎に、同識別情報を受信した無線基地局の施設内における設置位置から所在地を検出し、この所在地の移動履歴をデータベース6において蓄積する。 - 特許庁
When a user inputs "present" into a keyword input field 61 displayed on a display part of a portable terminal device, an information retrieval server obtains present location information of the portable terminal device and shows the location and names of the neighboring facilities etc. on a retrieval candidate display area 63.例文帳に追加
携帯端末装置の表示部に表示されているキーワード入力欄61に「いま」と入力すると、情報検索サーバは、携帯端末装置の現在位置情報を取得し、その場所及び付近の施設などの名称を検索候補表示領域63に表示させる。 - 特許庁
When the access destination is the other high-function data server, location information of the high-function server that is the access destination is obtained from an authentication server ASV under control of a service request processing module 15, and access is performed to the high-function data server DSV2 based on the location information to obtain the personal data.例文帳に追加
一方、アクセス先が他の高機能データサーバであれば、サービス要求処理モジュール15の制御の下で、認証サーバASVからアクセス先となる高機能データサーバの所在情報を取得し、この所在情報をもとに高機能データサーバDSV2にアクセスして個人データを取得する。 - 特許庁
To provide a function for requesting the input of a password only at the time of using this information processor at a remote location, and for preventing any person other than the owner from starting this system even when the owner left it behind at the remote location, and for allowing the finder to quickly return the information processor to the owner.例文帳に追加
情報処理装置において、外出時などに使用する場合のみパスワード入力を要求し、外出先に置き忘れたとしても持ち主以外は起動させることができず、拾い主が持ち主に速やかに返却することができる機能を提供することである。 - 特許庁
The part 105 searches the route in cooperation with information stored in a public-transportation-facility-information storage part 102, and it searches a line route for a bus or a railroad usable for being moved up to the location of the shop from the location of the portable telephone 150.例文帳に追加
このとき、経路探索部105は、公共交通機関情報格納部102に格納されている情報を連携させて上記経路を探索し、携帯電話150の位置から店舗の位置まで移動するために利用可能なバスや鉄道の路線経路を探索する。 - 特許庁
A locator management device 1 receives assignment of a search-objective locator terminal 2 from a user by a search-objective locator assigning part 102; and generates a location information request mail addressed to the search-objective locator terminal 2 by a location information request mail generating part 103, and transmits the mail.例文帳に追加
ロケータ管理装置1は,探索対象ロケータ指定部102によりユーザからの探索対象ロケータ端末2の指定を受け,位置情報要求メール生成部103により探索対象ロケータ端末2宛ての位置情報要求メールを生成し,そのメールを送信する。 - 特許庁
The user terminal device 6 has a generation means for identifying the facility controller 2 of a transmission source on the basis of the location information and generating the communication address and a PHS transmitter/receiver for delivering the received location information to the generation means and transmitting the generated communication address to the facility controller 2.例文帳に追加
ユーザ端末装置6は、位置情報に基づいて送信元の設備コントローラ2を識別して通信アドレスを生成する生成手段と、受信した位置情報を生成手段に渡すと共に、生成された通信アドレスを設備コントローラ2に送信するPHS送受信機とを有する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|