意味 | 例文 (499件) |
line separationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 499件
In the body side 52, cut sheet information 57 expressed in a bar code is attached in a position adjacent to the separation line 52.例文帳に追加
本体側52には、切離し線52に隣接した位置に、バーコードで表せれたカット紙情報57が付されている。 - 特許庁
A traffic separation part 21 receives packets from a network line 10 and separates the received packets in each traffic sort.例文帳に追加
トラヒック分離部21は、ネットワーク回線10からパケットを受信し、受信したパケットをトラヒック種別ごとに分離する。 - 特許庁
A transmission/reception separation circuit 12 outputs a transmission signal transmitted from a TP line to a light source driving circuit 13.例文帳に追加
送受信分離回路12は、TP線から伝送される送信信号を光源駆動回路13へ出力する。 - 特許庁
To prevent generation of reduction of welding strength (separation of welded part) generated by joining an electrode and a sealing line.例文帳に追加
電極と封着線との接合により生じる溶接強度の低減(溶接外れ)といった事態の発生を防止する。 - 特許庁
This cut sheet packing member 50 is formed with a separation line 53 for dividing it into a lid side 51 and a body side 52.例文帳に追加
カット紙包装部材50には、蓋側51と本体側52とに分けるための切離し線53が形成されている。 - 特許庁
A primary processed water that is processed for flocculating setting and membrane separation is supplied to a cleansing water line of a car washing machine from a supply line A, and water that has been advancedly processed using activated carbon or the like is supplied from a supply line B to a finishing water line of the car washing machine.例文帳に追加
凝集沈殿及び膜分離処理した一次処理水を供給ライン(A)から洗車機の洗浄水ラインに供給し、更に活性炭等で高度処理した水を供給ライン(B)から洗車機の仕上げ水ラインに供給する。 - 特許庁
An air line 46 and a recovery line 47 for recovering the fuel component penetrated through the separation membrane 45 into the fuel tank 11 are connected to the air chamber 44 of the separator 41.例文帳に追加
分離器41のエア室44には、エアライン46と、分離膜45を透過した燃料成分を燃料タンク11へ回収するための回収ライン47が接続される。 - 特許庁
In this membrane separation waste water treatment system, an impurity supplementation part 30 is provided in at least either one side of a raw water supply line 15 or a circulation line 16.例文帳に追加
本発明に係る膜分離廃水処理装置では、原水供給ライン15中,循環ライン16中の少なくともいずれか一方に、夾雑物補足部30を設けた。 - 特許庁
Along with the quadruple-tracking of the Tokaido Main Line, part of the section between Tehara Station and Kusatsu Station was elevated in 1969, thereby crossing over the Tokaido Main Line with the grade separation. 例文帳に追加
1969年には東海道本線の複々線化に合わせて、手原~草津間の一部区間が高架化され、東海道本線を乗り越す立体交差で合流するようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
METHOD FOR REDUCING CLOCK SIGNAL AND DATA TIME SKEW IN CLOCK SIGNAL AND DATA SEPARATION TYPE SERIAL DATA COMMUNICATION SYSTEM COMPOSED OF MULTIDROP SYSTEM AND MAKING CLOCK SIGNAL TRANSMISSION LINE SINGLE LINE例文帳に追加
マルチドロップ方式で構成されたクロック信号・データ分離型シリアルデータ通信方式におけるクロック信号・データタイムスキューの低減方法とクロック信号伝送線の単線化 - 特許庁
A second scribe line 31 is formed on a side of the one glass substrate 15 inside the strip-shaped substrate part 26, more inside than the first scribe line 29, via the separation part 30 to be separated.例文帳に追加
一方のガラス基板15の一側の第1のスクライブライン29より短冊状基板部26の内側に、分離部30を介して、第2のスクライブライン31を形成する。 - 特許庁
A geometrical separation information extracting means extracts the separation information hypothesis of a blank or a new line in an address character string, associates it with the candidate character lattice and outputs it.例文帳に追加
幾何学的分離情報抽出手段では宛名文字列中の空白、あるいは改行の分離情報仮説を抽出して候補文字ラティスに関連付けて出力する。 - 特許庁
To provide an electric pole enabling a worker to confirm the ground height of an expected installation position of a communication line and the separation distance from a pole transformer without using a separation measuring pole.例文帳に追加
離隔測定棒を利用することなく通信線架設予定位置の地上高及び柱上変圧器との離隔距離を確認できる電柱を提供することを目的とする。 - 特許庁
While the other end of the second softened water line 9 connects to the RO (reverse osmosis membrane separation) device 11, a treated water line 12 from the RO (reverse osmosis membrane separation) device 11 joins the first softened water line 8 to form a water feed line 13, through which the softened water and/or the treated water is supplied under control to the washing machine to meet the need thereof.例文帳に追加
第2の軟水ライン9が、RO装置11に接続されると共に、該RO装置11からの処理水ライン12が第1の軟水ライン8と合流して送水ライン13を形成し、洗浄機からの要求に応じ軟水又は/及び処理水が送水ライン13を介して洗浄機に給水されるように制御する。 - 特許庁
Then, when separating an element formed on the wafer 11 into a plurality of chips 10, the chip is cut off along a separation line 14a which is nearly parallel to the cleavage direction Y and a separation line 14b which is nearly parallel to the direction X.例文帳に追加
そして、ウェハ11上に形成された素子を分離して複数のチップ10にするときには、劈開方向Yに対してほぼ平行の分離線14aと、方向Xに対してほぼ平行の分離線14bとに沿って切断を行なう。 - 特許庁
According to the fuse program information and a mode instruction signal (RFVPP), on a specific mode, a correlation between a block selection signal and corresponding bit line separation instruction signals (BL1<K>R, BL1<K>L) is switched by circuits (102, 106) for generating bit line separation instruction signals.例文帳に追加
ヒューズプログラム情報とモード指示信号(RFVPP)に従って、特定モード時、ブロック選択信号と対応のビット線分離指示信号(BLI<K>R,BLI<K>L)の対応関係をビット線分離指示信号を生成する回路(102、106)において切換える。 - 特許庁
To provide a traffic control communication system which is capable of transmitting and receiving signals using a power line carrier even in the case of separation of a power line or interposition of a transformer on the power line.例文帳に追加
電力線が分離されている場合、又は電力線に変圧器が介在する場合であっても、電力線搬送を利用して信号を送受信することができる交通管制通信システムを提供する。 - 特許庁
Therefor, separation of the rolling oil component does not occur and the oil concentration can be uniform to make 'cutting-off in width' possible in a practical line.例文帳に追加
これにより圧延油の油分の分離をなくし、油分濃度を均一とできるので、実ラインにおける「幅切り」が可能となる。 - 特許庁
The signal line of the flowmeter is connected to the measuring instrument via an insulated separation circuit, and furthermore via the safety holder.例文帳に追加
流量計の信号線は、絶縁分離回路を介して、そしてさらに安全保持器を介して、計測器に接続されている。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR PSEUDO-MOVING BED SEPARATION BY ADJUSTING FLOW RATE OF BYPASS FLUID USING BYPASS LINE IN FLOOR OF EVERY OTHER STAGE例文帳に追加
一段おきの床にバイパスラインを有し、バイパス流体の流量を調節する、擬似移動床分離のための方法および装置 - 特許庁
The second approach/separation mechanism allows the hand sections to approach/separate along the direction orthogonally crossing with the first face on the same line.例文帳に追加
第2接近離間機構は、第1面と直交する方向に沿って同一直線上でハンド部を接近/離間させる。 - 特許庁
A support substrate 9 is stuck, when a separation groove 8 is formed to a portion corresponding to the dicing line of the semiconductor wafer W.例文帳に追加
半導体ウェハWのダイシングラインに相当する部分に分離溝8を形成したら、サポート基板9を貼り合わせる。 - 特許庁
In a signal separation circuit 4 on the side of the line sensor camera, a PLL 6 reproduces the clock signal from the received clock/start signal.例文帳に追加
ラインセンサカメラ側の信号分離回路4において、PLL6は、受信したクロック・スタート信号からクロック信号を再生する。 - 特許庁
Signal separation devices 31 separate the power carrier waves and the signal waves from the waves received from the distribution line 4 and transmit the signal waves.例文帳に追加
信号分離装置31は、配電線4からの受信波から、電力搬送波と、信号波とを分離して送信する。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus capable of excellently extracting edge pixels of characters / line drawings without an exclusive circuit for applying region separation to a dot image part.例文帳に追加
網点画像部分を領域分離するための専用回路を用いずに、文字/線画エッジ画素を良好に抽出する。 - 特許庁
The liquid which is to be treated and is stored in the storage tank 4 is transferred to the separation tank 5 through the transfer line L4 by means of the pressure caused by a head difference between a liquid level of the storage tank 4 and that of the separation tank 5.例文帳に追加
貯留槽4内の被処理液は、貯留槽4及び分離槽5の液位の高低差から生じる圧力によって移送ラインL4を通じて分離槽5に移送される。 - 特許庁
When the falling-rock detection line attaching tool 20 is attached to the protection net 10, and when the detection line 80 is fixed to a detection line fixing part 60, the detection line 80 is prevented from being rubbed with the protection net 10, because at least a surface side arrangement member 40 and a separation member 50 are interposed between the detection line 80 and the protection net 10.例文帳に追加
落石検知線取付具20が防護ネット10に取り付けられ、検知線固定部60に検知線80が固定された際には、検知線80と防護ネット10との間に、少なくとも表側配置部材40や離隔部材50が介在するため、検知線80と防護ネット10が擦れ合うことが防がれる。 - 特許庁
An adhering agent 2 which has widths on both sides of the straight line separation part 7 and the broken line separation part 6 with them as a center is interposed between a winding lowest layer of the adhesive tape 3 and the outer peripheral surface of the core material 1.例文帳に追加
そして前記粘着テープ3の巻き付け最下層と前記芯材1の外周面との間には、少なくとも前記直線状切離部7及び各破線状切離部6部分を中心としてその両側に跨る幅を有した付着材2を介在させる。 - 特許庁
The dielectric coaxial resonator 1 is mounted on the surface of a substrate 15 in such a manner that the first separation external conductor 19 is connected to a first signal line 12 and the second separation external conductor 6 is connected to a second signal line 13 on the mounting surface.例文帳に追加
誘電体同軸共振器1は、その実装面において、第1の分離外導体19が第1の信号線路12と接続され第2の分離外導体6が第2の信号線路13と接続されるように、基板15上に表面実装される。 - 特許庁
After Tomokiyo OKAYAMA in Take-gun, Ise Province, made a success in pure-line separation of the breed which was good for sake brewing from Yamato (a kind of rice) which was a native variety in 1860, other people were also successful in the selection and pure-line separation as follows and established good rice cultivars for sake brewing. 例文帳に追加
1860年にすでに伊勢国多気郡の岡山友清が在来品種である大和(イネ)から酒米醸造適性のある品種を純系分離したのに範をとって、それぞれ下記ように選抜・純系分離し、酒造好適米として品種確立していった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A power separation part 3 supplies power from a CPU-side power line 1 to a recording medium 4, a controller 5, and a control signal holding circuit 6 through a recording medium power line 2 in one direction.例文帳に追加
電源分離部3はCPU側電源線1からの電源を、記録媒体電源線2を介して、記録媒体4、コントローラ5、制御信号保持回路6へ一方向に供給する。 - 特許庁
The line-of-sight acquisition part 20 acquires line-of-sight tracking data 62 indicating transition of the view point VP of the subject S viewing the subject's mirror image 50 reflected by the light flux separation part 12.例文帳に追加
視線取得部20は、光束分離部12で反射された被験者の鏡像50を目視する被験者Sの視点VPの推移を示す視線追跡データ62を取得する。 - 特許庁
The clock period is varied according to the line velocity V and the parameter for pulse separation in the recording laser pulses is changed in order to respond to different line velocities on the phase transition type recording medium.例文帳に追加
相変化型記録媒体上での異なる線速度に対応するために、線速度Vに従ってクロック周期を変えると共に、記録レーザパルスにおけるパルス分割のパラメータを変更する。 - 特許庁
A separation line 6 as a cutting line intermittently penetrating the separator 3 is formed in the separator 3 while being made to correspond to at least part of the segmenting lines 4.例文帳に追加
前記セパレーター3に、少なくとも一部の前記区画ライン4の位置に対応して、前記セパレーター3を断続的に貫通する切断ラインである切り離しライン6を形成する。 - 特許庁
A plurality of photoelectric conversion elements 20 separated by a connection line region 16 and separation line region 18 are arranged on a glass substrate 2 which is right triangle in the profile.例文帳に追加
外形形状が直角三角形のガラス基板2の上には、接続ライン領域16と分離ライン領域18によって区切られた複数の光電変換素子20が配設されている。 - 特許庁
To provide a sanitary transporting and treating line for cattle head installed connectedly to a slaughtering line, capable of treating the separation of bones and meat of the head separated from the trunk as a series of operations and having a high operating efficiency.例文帳に追加
と畜ラインと連接して胴体から分離された頭部の骨肉分離を一連の動作として処理する衛生的で作業性の高い牛頭部搬送処理ラインを提供する。 - 特許庁
The nipping member 52 energizes the ratchet pawl 51 toward the side of the separation position, when the ratchet wheel 50 is rotated in the fishing line-winding direction, and also energizes the ratchet pawl toward the side of the contact position, when the ratchet wheel is rotated in the fishing line-delivering direction.例文帳に追加
挟持部材は、ラチェットホイールが糸巻取方向に回転したときラチェット爪を離反位置側に付勢し、糸繰り出し方向に回転したとき接触位置側に付勢する。 - 特許庁
To enable the connection of a processor to a system or the separation of the connected processor during the operation of the system in the system loaded with OS having no on-line or off-line processing function of processor.例文帳に追加
プロセッサのオンライン、オフライン処理機能を持たないOSを搭載するシステムにおいて、システムの稼動中にプロセッサをシステムに接続し、また接続されているプロセッサを切り離すこと。 - 特許庁
The dummy pattern 41 comprises: an inclination pattern 42, which intersects a tangent line and a normal line of the wafer 1; and a separation pattern 43 that is connected to the inclination pattern 42 and extends in a circumferential direction of the wafer 1.例文帳に追加
ダミーパターン41は、ウェハ1の接線及び法線に交差する斜パターン42と、斜パターン42に連結され、ウェハ1の周方向に延びる分離パターン43とを有する。 - 特許庁
Also, a discharge liquid line 7 for discharging filtrate passing through the secondary unit 3 and a backwashing line 9 for backwashing a separation membrane may be connected in a switchable way with a valve.例文帳に追加
また、従ユニット3を透過した透過液を排出する排液ライン7と、分離膜を逆流洗浄する逆洗ライン9とが弁によって切り替え可能に接続してよい。 - 特許庁
To provide a distributed constant structural component capable of reducing the line length of a λ/4 line, of thickening the λ/4 line, will not cause separation or breakage of the λ/4 line, and easily attaining reduction in the resistance value, reduction of conductor loss and improvement in the high-frequency characteristics.例文帳に追加
λ/4線路の線路長を短くすることができ、λ/4線路の剥がれや崩れがなく、λ/4線路の厚みを厚くでき、抵抗値の低減化、導体損失の低減化、高周波特性の向上を容易に図ることができる分布定数構造部品を提供する。 - 特許庁
To provide a color separation processing circuit for greatly reducing a false color even if there are a diagonal line and a figure corner (edge component).例文帳に追加
斜め線、図形の角(エッジ成分)がある場合にも偽色を大幅に軽減することができる色分離処理回路を提供する。 - 特許庁
To enable transmission or separation of rotary drive force between two axes provided on the same axial line.例文帳に追加
同一軸線上に設けられる2軸間において回転駆動力を伝達したり、あるいは切断したりすることができるようにする。 - 特許庁
The difference of specific gravity and the characteristic of separation of two kinds of liquid are utilized, and the boundary plane between the liquid and the other liquid is employed as an indicating line of the level vial.例文帳に追加
液体の比重差と分離する性質を利用して液体と液体の境界面を水準器の指示線として利用する。 - 特許庁
A transmission-line information generator 100 for an orthogonal pilot separation circuit 26 decides the reception forms on the basis of the amplitudes of the pilot carriers.例文帳に追加
直交パイロット分離回路26の伝送路情報生成部100は、パイロットキャリアの振幅に基づいて受信形態を判定する。 - 特許庁
A gas-liquid separation tube (33) formed on the central line of the axis of the cyclone body and into which an eddy flows in is arranged at the clean chamber.例文帳に追加
クリーン室にサイクロン本体の軸中心線上に形成された渦流が流れ込む気液分離管(33)が配置されている。 - 特許庁
On the other hand, a first pin, a second pin and a third pin are provided on the same straight line along the longitudinal direction of a separation pad.例文帳に追加
その一方で、第1ピン、第2ピン、および第3ピンは、剥離パッドの長手方向に沿った同一の直線上に設けられている。 - 特許庁
A second attribute separation section 5 uses comparatively sophisticated processing such as statistical processing to distinguish the character / line image part from other parts.例文帳に追加
第2属性分離部5は、統計的処理などの比較的高度な処理により、文字・線画部分とそうでない部分とを判別する。 - 特許庁
Therefor, separation of the rolling oil component does not occur and the oil concentration can be uniform to make 'cutting-off in width' possible in a practical line.例文帳に追加
このため圧延油の油分の分離がなく、油分濃度を均一とすることができるから、実ラインにおける「幅切り」が可能となる。 - 特許庁
意味 | 例文 (499件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|