例文 (50件) |
line deletionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 50件
Selection of line-unit deletion, all-line deletion or non-deletion can be controlled from the outside according to the setting contents of a deletion method setting register 40.例文帳に追加
ライン単位の消去か、全ラインの消去、消去を全く行わないかは、消去方法設定レジスタ40の設定内容によって外部から選択的に制御できる。 - 特許庁
RULED LINE DELETION DEVICE, CHARACTER PICTURE EXTRACTION DEVICE, RULED LINE DELETION METHOD, CHARACTER PICTURE EXTRACTION METHOD AND STORAGE MEDIUM例文帳に追加
罫線消去装置および文字画像抽出装置および罫線消去方法および文字画像抽出方法および記録媒体 - 特許庁
In addition, the guiding line generation/deletion unit 64 deletes at least a part of the input guiding line displayed on the display panel 3.例文帳に追加
また、表示パネル3に表示された入力ガイド線の少なくとも一部を消去する。 - 特許庁
The pixels are displayed for each line based on selection timing and display of the pixels is deleted for each line based on deletion timing.例文帳に追加
選択タイミングに基づいて、ラインごとに画素を表示し、消去タイミングに基づいて、ラインごとに画素の表示を消去する。 - 特許庁
The demodulator comprises: a transmission line calculation part which calculates a transmission line matrix by transmission line estimation based on received signals; a column deletion part which deletes the prescribed number of columns from the beginning of the transmission line matrix; and a demodulation processing part which performs demodulation processing based on the received signals and on the transmission line matrix after the deletion by the column deletion part.例文帳に追加
受信信号に基づいて伝送路推定を行なうことにより伝送路行列を算出する伝送路算出部と、前記伝送路行列の先頭から所定の列数を削除する列削除部と、前記受信信号と、前記列削除部による削除が行なわれた前記伝送路行列と、に基づいて復調処理を行なう復調処理部と、を備える。 - 特許庁
As the first wheat variety, a chromosome deletion line 1BS-18 of Chinese Spring (Triticum aestivum cv. Chinese Spring) can be used.例文帳に追加
この第1の小麦品種として、チャイニーズスプリング(Triticum aestivum cv. Chinese Spring)の染色体欠失系統1BS-18株を挙げることができる。 - 特許庁
A character handwriting input device 1 includes a guiding line generation/deletion unit 64 and the guiding line generation/deletion unit 64 displays an input guiding line on a display panel 3: a straight line extends from a benchmark character detected by a benchmark character detection unit 62 to peripheral edge of a display panel 3, determined based on an input direction detected by an input direction detection unit 63.例文帳に追加
手書き文字入力装置1では、ガイド線生成/消去部64は、基準文字判別部62が判別した基準文字から表示パネル3の周縁端部まで、入力方向判定部63が判定した入力方向に沿った直線からなる入力ガイド線を表示パネル3に表示させる。 - 特許庁
To easily and clearly perform acquisition and confirmation of line numbers in registration, change or deletion of various information data.例文帳に追加
各種情報データの登録、変更、消去の際の回線番号の把握と確認が簡単且つ明確にできるようする。 - 特許庁
A peak point merge is applied to far peak point, and a line segment merge is applied to a line segment for barely crossing and the like, a deletion process and the like are applied to a line segment having a protruding part (steps S3 to S7).例文帳に追加
続いて、離れた頂点は頂点マージし、僅かに交差した線分等は線分マージし、突出した部分がある線分は突出部分の削除処理等を行う(ステップS3〜S7)。 - 特許庁
To provide an information processor, a document data deletion method and a document data deletion program for deleting a document data file displayed on a PC on the other end of the line through a network, immediately after the end of a document application.例文帳に追加
ネットワークを介して相手PCに表示させた文書データファイルを、文書アプリケーション終了後に即座に削除する情報処理装置、文書データ削除方法及び文書データ削除プログラムを提供する。 - 特許庁
The line feed character deletion part 424 deletes the line feed character forcibly inserted in the transmission-side device based on the determination result of the syntax analysis part 422 and displays the result thereof.例文帳に追加
改行キャラクタ削除部424は、構文解析部422の判定結果に基づいて、送信側の装置において強制的に挿入された改行キャラクタを削除し、表示する。 - 特許庁
Similarity of each combination pattern in the alteration block is further computed based on the line similarity, and alteration type ('revision', 'addition' or 'deletion') of each line is determined in accordance with the results.例文帳に追加
さらに、当該類似度に基づき、変更ブロックにおける組合せパターン毎の類似度を算出し、その結果に応じて各行についての変更種別(「修正」「追加」「削除」)を判定する。 - 特許庁
The truncated glial cell line-derived neurotrophic factor (GDNF) protein products, addition, substitution and internal deletion variants and derivatives thereof are provided.例文帳に追加
截形グリア細胞系由来神経栄養因子(GDNF)タンパク質産物並びにその付加、置換及び内部欠失変異体及び誘導体。 - 特許庁
The display control method is constituted so that a period from display of the pixels by the selection timing to deletion of the display of the pixels by the deletion timing becomes shorter in comparison with a period from the start to the end of the selection timing for an optional line.例文帳に追加
選択タイミングの始めから終わりまでの期間に比べて、任意のラインについて、選択タイミングにより画素が表示されてから、消去タイミングにより画素の表示が消去されるまでの期間の方が短くなるようにする。 - 特許庁
Each window will also get the delete-character capability (dc) added to its termcap, which screen will translate into a line-update for the terminal (we're pretending it doesn't support character deletion). 例文帳に追加
各ウィンドウの termcap には、文字削除機能 (dc) も追加され、screenはその端末での行更新機能に変換する(つまり文字削除をサポートしていないものとみなす)。 - JM
A line feed code as an object of deletion is detected from a received mail stored in a flash memory 14, and after the deletion, the mail is stored in the flash memory 14 or displayed in a display unit 22 to improve the operability and to effectively use a memory area.例文帳に追加
フラッシュメモリ14に格納された受信メールから削除対象となる改行コードを検出し、それらを削除してからフラッシュメモリ14等に保存したり、表示部22に表示するなどして操作性の向上と記憶エリアの有効利用とを図っている。 - 特許庁
Then, the select signal line 74 to a flash memory 2X_+1 at the next instruction issuing destination is made to transit to the select state, and the deletion instructions are transmitted from the bus 73.例文帳に追加
そして、直ちに、次の命令発行先のフラッシュメモリ2_x+1へのセレクト信号線74を選択状態に遷移させ、消去命令をバス73より送出する。 - 特許庁
To provide an object filtering method by which coreless data deletion on the side of a client is avoided by improving efficiency in the use of a line between a proxy server and the client.例文帳に追加
プロキシサーバとクライアントとの間の回線使用効率向上を図り、クライアント側での不用意なデータ削除を回避可能なオブジェクトフィルタリング方法を提供する。 - 特許庁
METHOD FOR RECOVERING HARDWARE AND SMP COMPUTER SYSTEM (DEVICE AND METHOD OF SELF-CORRECTION TYPE CACHE USING LINE DELETION, DATA LOG RECORDING, AND FUSE REPAIR CORRECTION)例文帳に追加
ハードウェアを回復する方法およびSMPコンピュータ・システム(ライン削除、データ・ログ記録、およびヒューズ修理訂正を使用する、自己訂正式キャッシュの装置および方法) - 特許庁
The device service monitoring control unit executes off-line restoration processing when a connection state of a use non-permission device not described in the use permission list is changed from off-line to on-line, and executes instruction/data deletion processing when instructions or data are spooled to a spooler corresponding to the use non-permission device.例文帳に追加
使用許可リストに記述されていない使用不許可デバイスの接続状態がオフラインからオンラインへ変更された場合にオフライン復旧処理を実行し、使用不許可デバイスに対応するスプーラに命令やデータがスプールされた場合に命令・データ削除処理を実行する。 - 特許庁
A document preparation terminal 33 displays the three-dimensional data 41 in the VRML format as a projection viewed from an arbitrary sight-line direction by a viewer part 34 and performs processing such as a change of the sight-line direction and the deletion of an unnecessary component.例文帳に追加
ドキュメント作成端末33は、ビューア部34により、VRML形式の3次元データ41を、任意の視線方向から見た投影図として表示し、視線方向の変更、不要な部品の削除などの加工を行う。 - 特許庁
With respect to those judged to be alteration blocks by a basic comparison information analyzer 102, type of alteration ('revision', 'addition' or 'deletion') of each line is determined by a detailed comparison information analyzer 103.例文帳に追加
基本比較情報解析部102により判定された変更ブロックについて、詳細比較情報解析部103により各行の変更種別(「修正」「追加」「削除」)を判定する。 - 特許庁
To provide an apparatus and a method for reading a manuscript, enabling extraction and deletion processing of the specified portion of the manuscript, such as a ruled line, without complicated calculation processing.例文帳に追加
複雑な演算処理を行うことなく、罫線等の原稿の特定の部分を抽出して除去等の処理を行うことのできる原稿読取装置および原稿読取方法を得ること。 - 特許庁
A scan drive part outputs a first control signal to a scan line, charges the image signal to the pixel via the first switching element, outputs a second control signal to the deletion line and discharges the image signal charged to the pixel, via the second switching element.例文帳に追加
スキャン駆動部は、スキャンラインに第1制御信号を出力して、第1スイッチング素子を経由して画像信号を画素に充電させ、消去ラインに第2制御信号を出力して画素に充電された画像信号を、第2スイッチング素子を経由して放電させる。 - 特許庁
To drastically shorten a production line of electronic equipment and time for all deletion (initialization) in the case of maintenance, etc., and write of data, etc., in the electronic equipment on which a large capacity memory is mounted.例文帳に追加
大容量のメモリを搭載している電子装置にあって、この電子装置の生産ラインやメンテナンス時などにおける全消去(初期化)やデータ等の書き込み時間の大幅な短縮化を目指す。 - 特許庁
The pop-up menu includes respective items of "Delete paragraph" for deleting the paragraph from which the characters have been deleted, "Delete sentence" for deleting the sentence from which the characters have been deleted, and "Delete line" for deleting the line from which the characters have been deleted, so that the user can select any for efficient deletion.例文帳に追加
ポップアップメニューには、削除された文字が含まれていた段落を削除する「段落消し」、削除された文字が含まれていた文を削除する「文消し」、削除された文字が含まれていた行を削除する「行消し」の各項目が含まれ、使用者が選択して削除作業を効率化できる。 - 特許庁
The pop-up menu includes items of "Delete paragraph" for deleting the paragraph from which the characters have been deleted, "Delete sentence" for deleting the sentence from which the characters have been deleted, and "Delete line" for deleting the line from which the characters have been deleted, so that the user can select any for efficient deletion.例文帳に追加
ポップアップメニューには、削除された文字が含まれていた段落を削除する「段落消し」、削除された文字が含まれていた文を削除する「文消し」、削除された文字が含まれていた行を削除する「行消し」の各項目が含まれ、使用者が選択して削除作業を効率化できる。 - 特許庁
Since the selection of both the addition and the deletion of the curved line are automatically selected only by inputting the route coordinates of the curved line by an operator while using the mouse, it is not necessary for the operator to designate which operation is desired to carry out while separately using a menu, keyboard or operating mode designate button and the curved line can be efficiently and repeatedly added and deleted.例文帳に追加
オペレータがマウスにより曲線の経路座標を入力するだけで、曲線の追加と削除の両方の動作の選択が自動的に行われるため、オペレータがどちらの動作を行いたいかを別途メニュー、キーボード、動作モード指定ボタン等で指定する必要が無く、効率的に曲線の追加と削除を繰り返し行うことが出来る。 - 特許庁
The other switching hubs detect the failure occurring in the transmission line connected to itself, transmit failure notification to the monitoring device and delete a recording content of a path information table according to a deletion instruction from the monitoring device.例文帳に追加
他のスイッチングハブは、自身と接続する伝送ラインで生じる障害を検出して監視装置に障害通知を送信し、監視装置からの削除指令に応じて経路情報テーブルの記録内容を削除する。 - 特許庁
To exactly perform the addition and deletion of a second communication control means, in a line-housing apparatus which holds the second communication control means connected to a second communications system that uses a first communications system as a medium.例文帳に追加
第1通信システムを媒体として用いる第2通信システムに接続される第2通信制御手段を収容する回線収容装置において、第2通信制御手段の追加や削除を的確に行う。 - 特許庁
To provide a memorandum writing method to a home page display screen and its method allowing a user to write a memorandum such as wiring of a character, an underline, or a deletion line and object insertion to the home page screen.例文帳に追加
ユーザーがホームページの画面に文字の書き込み、アンダーラインや取消線の記入、その他オブジェクトの挿入等のいわゆるメモを書き込むためのホームページ表示画面へのメモの書き込み方法とそのシステムを提供する。 - 特許庁
Line terminators 17a, 17 make setting change of transmission capacity and phase with respect to the addition or deletion of the subscriber devices 19-21.例文帳に追加
回線終端装置17a,17bが、回線切替制御部18からの帯域変更情報S16によって加入者装置19〜21の追加又は削除に対する伝送容量及び位相の帯域変更設定を行う。 - 特許庁
To improve the efficiency of the management (deletion, retrieval and display, etc.) of image data while defect image data gathered every day in a semiconductor mass production line become extensive by the throughput improvement of a review SEM (defect observation apparatus).例文帳に追加
レビューSEMのスループット向上により、半導体量産ラインにおいて日々収集される欠陥画像データが大量になってきており、それらの画像データの管理(削除、検索、表示等)の効率化が望まれている. - 特許庁
Hence, the engaging depressions are on both side buried with the solidified adhesive A, a line guide ring R is, even if deletion is present on the holding frame of the ring holding part 7, strongly fixed on the ring holding part 7 and the ring holding strength is not damaged.例文帳に追加
従って、嵌合凹部は両側とも固化した接着剤Aで埋められ、リング保持部7の保持枠に欠落部があっても、導糸リングRはリング保持部7に強固に固定されることになり、リング保持強度は損なわれない。 - 特許庁
In addition, when updating of the data base 30 becomes necessary in the case of editing the source file by a symbol information dynamic control part 103, the data base is reconfigured dynamically, by deleting invalidated symbol information using a symbol information dynamic deletion part 104 and updating line number information by a line number dynamic updating part 105.例文帳に追加
また、シンボル情報動的制御部103により、ソースファイル編集時にデータベース30の更新が必要となった場合、シンボル情報動的削除部104で無効となったシンボル情報を削除し、行番号動的更新部105で行番号情報の更新を行うことによって動的に再構築する。 - 特許庁
The number, changing from a white pixel to a black pixel, is counted for every readout line of binary image data of the readout mark and a sequence of variation points detected for every line and a sequence of the respective variation points detected, when reading out the pre-defined filled mark and deletion mark are compared with each other.例文帳に追加
そして、読取ったマークの2値画像データについて読取ライン毎に白画素から黒画素へ変化する数をカウントし、各ラインについて検出された変化点の配列と予め定義された前記記入マーク及び取消マークを読み込んだ場合に検出されるそれぞれの変化点の配列とを比較する。 - 特許庁
Transmit image data stored in the image data file 8 are printed out by a laser printer engine 6 after respective pages are stored or before they are sent out to a communication line, and an operator indicates the deletion of unnecessary pages, a change in order, etc., through an operation part 14.例文帳に追加
画像データファイル(8)に蓄積された送信画像データは各ページの蓄積後もしくは通信回線に送出する前にレーザープリンタエンジン(6)にプリントアウトし、不要なページの削除、順序の変更等を操作部(14)によってオペレータが指示する。 - 特許庁
A syntax analysis part 422 determines whether a line feed character included in the received sentence data is inserted by the intention of a writer or forcibly inserted in the transmission-side device by focusing attention on types of letter characters and mark characters before and after the line feed character based on a unique rule of a Japanese sentence, and annunciates the determination result to a line feed character deletion part 424.例文帳に追加
構文解析部422は、日本語の文章に特有なルールに基づき、受信した文章データに含まれる改行キャラクタの前後の文字キャラクタおよび記号キャラクタの種類に着目して、その改行キャラクタが、書き手が意図して挿入したものであるか、あるいは、送信側の装置において強制的に挿入されたものであるかを判定し、判定結果を改行キャラクタ削除部424に通知する。 - 特許庁
To perform the addition, correction, deletion and display of data via a user operation picture by configuring a task application having a cross expansion type table or a time series expansion type table in which a line and a column respectively have an independent index on the basis of defined content without programming it.例文帳に追加
行と列がそれぞれ独自のインデックスをもつクロス展開型のテーブルまたは時系列展開型のテーブルをもつ業務アプリケーションを、プログラミングすることなく定義された内容に基づいて構成し、ユーザ操作画面を介してデータの追加、修正、削除および表示を行う。 - 特許庁
Even when image processing by, for example, pixel skipping is applied to the data extracted, image processing is actually applied to an object having such a degree of density that deletion (blurring of a line drawing or discrimination inability of an image) does not occur to the image, and ink consumption when printing is performed is reduced.例文帳に追加
そして、抽出したデータに例えば画素の間引きによる画像処理を施しても、画像に消失(線画のかすれや画像の判別不能状態)が発生しない程度の濃度があるオブジェクトに対して、その画像処理を実際に施し、印刷時のインク消費量を削減させる。 - 特許庁
To provide an electrophotographic photoreceptor remedying image deletion or image blur that easily occurs in a high temperature and high humidity environment or the like and providing an image of high picture quality with excellent thin line reproducibility even by exposure using a short wavelength light source, and to provide an image forming method and an image forming apparatus.例文帳に追加
本発明は、高温高湿下等で発生しやすい画像流れや画像ボケを改善し、かつ短波光源による露光においても極めて高い細線再現性に優れた高画質画像が得られる電子写真感光体、画像形成方法および画像形成装置を提供する。 - 特許庁
To provide a positively chargeable toner giving a toner image having stable line width and no density unevenness and free of image deletion even in an image forming apparatus with a large mode difference, such as a color high-speed machine, and excellent also in toner recyclability, and to provide a positively chargeable developer and an image forming method.例文帳に追加
カラー高速機のようにモード差の大きい画像形成装置においても、線幅が安定し、濃度ムラが無く、画像流れも発生しないトナー画像が得られ、さらにトナーリサイクル特性にも優れた正帯電トナー、正帯電現像剤及び画像形成方法を提供する。 - 特許庁
When the deletion of ruled-line data is instructed and table cells are merged, a CPU 2 merges character string data according to the setting of a merging mode flag 5b in a RAM 5 and arranges the character string data in the merged table cells according to the setting in a character string arrangement information memory 5g in the RAM 5.例文帳に追加
CPU2は、罫線データの削除が指示され、表セルの結合を行なう際に、RAM5内の結合モードフラグ5bの設定に応じて文字列データの結合を行ない、RAM5内の文字列配置情報メモリ5gの設定に従って結合後の表セル内に文字列データを配置する。 - 特許庁
When storing handwriting information corresponding to description lines as a raster image in each page of a form and/or when storing it as raster images in layers, the data processing apparatus 1 detects the addition or deletion of a description line to be edited, acquires an area corresponding to the description line to be edited, and adds or deletes raster images over a plurality of pages according to the area.例文帳に追加
データ処理装置1は、明細行に対応する手書き情報を帳票のページごとのラスタ画像として格納する場合及び/又はレイヤーごとのラスタ画像として格納する場合において、編集対象である明細行の追加又は削除を検出して、その編集対象の明細行に対応する領域を取得し、その領域に応じたラスタ画像の追加又は削除を複数のページにわたり行なう。 - 特許庁
When there is a fault on the line linked to the main system GW1, the main system GW1 is brought into a standby state (route deletion) and a heartbeat packet provided with a low priority is transmitted from the main system GW1 to the standby system GW2 thus bringing the standby system GW2 into an active state (route advertisement).例文帳に追加
そして、主系GW1に接続する回線に故障があったときは、主系GW1をスタンバイ状態(経路削除)とし、主系GW1から待機系GW2に低い優先度を付与したハートビートパケットを送信することで、待機系GW2をアクティブ状態(経路広告)とする。 - 特許庁
The cross connector XC receiving this information changes the channel in operation without hit so as to match a TDMA time slot changed by the line terminators 17a, 17b attended with the band change setting due to the addition or deletion of the subscriber devices 19-21 based on the channel information stored.例文帳に追加
この通知に基づいてクロスコネクト装置XCが、記憶している回線情報に基づいて、加入者装置19〜21の追加又は削除の帯域変更設定に伴う回線終端装置17a,17bで変化したTDMAタイムスロットと一致するように運用中での回線無瞬断による回線変更を行う。 - 特許庁
To provide an electronic parts built-in intermediate connector which is separately provided as an intermediate connector as a further intermediary of the substrate connector and the cable connector as a junction connector and, by mounting chip type electronic parts such as a chip capacitor on the inner conductor terminal of the intermediate connector, addition, deletion and change of these electronic parts in the transmission line are easy.例文帳に追加
中継接続としての基板コネクタとケーブルコネクタのさらなる仲介役として仲介用コネクタを別途設け、その仲介用コネクタの内導体端子にチップコンデンサ等のチップ型電子部品を実装することで、伝送路にこれら電子部品の追加・削除・変更が容易な電子部品内蔵仲介コネクタを提供する。 - 特許庁
The system has a means of reading image data stored in the storage medium of the digital camera at a shop; a means of uploading the data into a previously decided server via a communication line; a deleting means of deleting the image data stored in the storage medium after uploading; and a means of recording the address of an uploading destination and the password for authentication into the storage medium after deletion.例文帳に追加
店舗において、デジカメの記憶媒体に記憶された画像データを読み込む手段、通信回線を介して同データを、予め決められたサーバへアップロードする手段、アップロード後、同記憶媒体に記憶されている画像データを消去する消去手段、消去後、同記憶媒体にアップロード先のアドレス、及び認証用のパスワードを記録する手段を有する。 - 特許庁
When the written contents of an option function setting written request are key-inputted, and the addition or deletion of an option function is requested, a center system (central managing device) 1 selectively transmits option function setting data for addition or deleting the option function through a public communication line network 5 to each image forming device such as a copying machine 13 or the like.例文帳に追加
センタシステム(中央管理装置)1は、オプション機能設定依頼書の記載内容等がキー入力されることによりオプション機能の追加又は削除が要求されたとき、そのオプション機能を追加又は削除するためのオプション機能設定データを公衆通信回線網5等を介して複写機13等の各画像形成装置へ選択的に送信する。 - 特許庁
In a reproduction mode wherein image information and line drawing (memo) information stored on a memory card and a sound icon denoting presence of associated sound information are displayed on a screen, when a delete key 7D for instructing deletion of the information items is depressed while a release switch operated to record the image information is depressed, the image information displayed on the screen is deleted from the memory card.例文帳に追加
メモリカードに記憶されている画像情報、線画(メモ)情報、および関連する音声情報が存在することを示す音声アイコンが画面に表示されている再生モードにおいて、画像情報を記録するとき操作するレリーズスイッチを押しながら情報の消去を指示するデリートキー7Dを押すと、画面に表示されている画像情報がメモリカードから消去される。 - 特許庁
例文 (50件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|