Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「motion vector quantization」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「motion vector quantization」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > motion vector quantizationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

motion vector quantizationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

In a residual vector quantization unit 116; a residual after the motion estimation is subjected to vector quantization, and quantization code data is obtained.例文帳に追加

残差ベクトル量子化部116は、動き推定後の残差をベクトル量子化し、量子化コードデータを得る。 - 特許庁

In a data synthesizing unit 117; the motion vector, quantization code data, and a code block 121 used for vector quantization, are generated as encoded data Vcd to a rear stage.例文帳に追加

データ合成部117は、動きベクトル、量子化コードデータ、およびベクトル量子化に用いられたコードブック121を、符号化データVcdとして後段に出力する。 - 特許庁

A quantization index arithmetic section 42 calculates the weighted average of motion vector residuals, on the basis of motion vector residuals of each macro block outputted from a motion vector residual buffer section 72 and its total sum.例文帳に追加

量子化インデックス演算部42は、動きベクトル残差バッファ部72より出力された各マクロブロックの動きベクトル残差およびその総和を基に、動きベクトル残差の加重平均を演算する。 - 特許庁

An encoding means 207 decides a range of retrieving the motion vector in the case of motion compensation or a quantization coefficient or the like on the basis of the 1st motion vector and executes encoding processing.例文帳に追加

符号化手段207は、第1の動きベクトルに基づいて、動き補償の際の動きベクトルを検索する範囲や量子化係数等を決定して、符号化処理を実行する。 - 特許庁

例文

To attain decision of a static/moving picture only through a vector quantization index without the need for receiving a motion flag.例文帳に追加

動きフラグを受信することなく、ベクトル量子化インデックスのみによる静動判定を可能にする。 - 特許庁


例文

Quantization control information included in encoding control information is used as activity information, and the motion information is used as the motion vector.例文帳に追加

符号化制御情報に含まれる量子化制御情報をアクティビティ情報として用い、動き情報を動きベクトルとして用いる。 - 特許庁

A quantization scale arithmetic section 43 calculates the coefficient of quantization index, on the basis of the variance of motion vector residuals outputted from a motion vector residual variance buffer section 42 and activities outputted from an activity arithmetic section 44.例文帳に追加

量子化スケール演算部43は、動きベクトル残差分散バッファ部72より出力された動きベクトル残差の値の分散、およびアクテイビティ演算部44より出力されたアクティビティに基づいて、量子化インデックスの係数を演算する。 - 特許庁

To provide an image processing unit that realizes VQ decoding where a static vector/dynamic discrimination is attained only with a vector quantization index without the need for receiving a motion flag.例文帳に追加

動きフラグを受信することなく、ベクトル量子化インデックスのみによる静動判定を可能としたVQデコードを実現する画像処理装置を提供する。 - 特許庁

A control part 212 controls a quantization part 203, in such manner that the quantization scale in a quantization table that is referenced in the quantization processing is adaptively varied for a first macroblock whose detected motion vector is smaller than a prescribed threshold.例文帳に追加

制御部212は、検出した動きベクトルが所定のしきい値より小さい第1のマクロブロックに対しては、量子化処理で参照する量子化テーブルの量子化スケールを適応的に可変するように量子化部203を制御する。 - 特許庁

例文

The dynamic image coding apparatus roughly discriminates the magnitude of a quantization error depending on whether or not a minSAD value obtained from motion vector searching exceeds a threshold value TH1.例文帳に追加

動きベクトル探索で得られるminSAD値が閾値TH1を超えるか否かで量子化誤差の大きさを大まかに判断する。 - 特許庁

例文

In a process for reducing the data rate of motion vector information, a motion vector is quantized, the quantized value is compressed and transmitted, and additionally, a quantization error is transmitted, whenever ample channel capacity is available.例文帳に追加

動きベクトル情報のデータ転送速度を削減する過程において、動きベクトルは量子化され、量子化された値は圧縮、伝送され、さらに量子化誤差は、十分なチャネル容量が使用できるときはいつも伝送される。 - 特許庁

An inverse VLC circuit 31 applies inverse variable length coding processing to a bit stream and provides an output of the processing to an inverse quantization circuit 32 and decodes data denoting a motion vector and information such as quantization width and coding.例文帳に追加

逆VLC回路31は、ビットストリームを逆可変長符号化処理して逆量子化回路32に出力するとともに、動きベクトル、量子化幅、符号化の情報等のデータを解読する。 - 特許庁

The transformation system selection flag 201 is encoded and multiplexed and then outputted together with encoded data such as a quantization coefficient 103 and a motion vector 104.例文帳に追加

変換方式選択フラグ201は量子化係数103や動きベクトル104などの符号化データと共に符号化・多重化されて出力される。 - 特許庁

The post-processing unit 111 performs the post-processing using the input quantization parameter, picture type and motion vector so as to remove block noises and mosquito noises.例文帳に追加

ポスト処理部111は前記入力された量子化パラメータ、ピクチャタイプおよび動きベクトルを用いてポスト処理を行い、ブロックノイズやモスキートノイズを除去する。 - 特許庁

A variable length decoder 11 receives coded data and decodes a quantization discrete cosine transform coefficient (a), motion vector information (b) and coded mode information (c) or the like.例文帳に追加

符号化データは可変長復号器11に入力され、量子化離散コサイン変換係数a、動きベクトル情報b、符号化モード情報cなどが復号される。 - 特許庁

If for both macroblocks the coding was non-intra, with a [0, 0] motion vector, and with a low quantization parameter, a determination is made that the current macro block depicts a stationary picture.例文帳に追加

双方のマクロブロックについて符号化が[0,0]動きベクトルを備え、小さい量子化パラメータを備えている場合、現在のマクロブロックは静止画像を表すという判断が行われる。 - 特許庁

To provide a motion estimation method using adaptive mode decision with which a motion is estimated while taking into account not only a value of SAD (Sum of Absolute Difference) but also a quantization coefficient, the amount of motion vector coding and the texture coding amount particularly when deciding one of an inter-1MV (Motion Vector) mode and an inter-4MV mode.例文帳に追加

本発明は、適応的モード決定による動き予測方法に関して、特にインター1MV(Motion Vector)モードとインター4MVモードの中から一つを決める時、SAD(Sum of Absolute Difference)値だけではなく量子化係数、動きベクトル符号化量及びテクスチャ符号化量をも共に考慮して動きを予測する方法に関する。 - 特許庁

A motion vector generated by motion predictive compensation of an MCTF (motion compensated temporal filtering) is used to generate a reference map representing a reference relation between areas, and an important area is made to have higher image quality without encoding the quantization parameter.例文帳に追加

MCTF(Motion Compensated Temporal Filtering)の動き予測補償で生成する動きベクトルを用いて、領域間の参照関係をあらわす参照マップを生成し、量子化パラメータを符号化することなく、重要な領域を高画質化する。 - 特許庁

When the conditions above are not satisfied, the picture type, the motion vector and information of a quantization value are reused, and when the conditions above are satisfied, stream data given to a decoding section are outputted.例文帳に追加

これら条件が満たされていない場合、ピクチャタイプ、動きベクトル、量子化値の情報が再利用され、これら条件が満たされている場合、復号部に入力されたストリームデータが出力される。 - 特許庁

By using a decoded image input from a decoding unit 112, an encoding parameter estimation unit 110a estimates a quantization parameter used when encoding, picture type and motion vector and sends a result to a post-processing unit 111.例文帳に追加

符号化パラメータ推定部110aではデコード部112から入力された復号画像を用いて、符号化時に用いられた量子化パラメータ、ピクチャタイプおよび動きベクトルを推定し、ポスト処理部111に送信する。 - 特許庁

When the quantization error is large, the moving picture coding apparatus discriminates whether or not the present macro block includes the visually conspicuous noise after taking into account the magnitude of the motion vector and selects the in-frame coding when the present macro block includes the visually conspicuous noise.例文帳に追加

量子化誤差が大きい場合には、動きベクトルの大きさを考慮した上で視覚的に目立つノイズが現マクロブロックに存在するかどうかを判断し、視覚的に目立つノイズがあれば、フレーム内符号化を選択する。 - 特許庁

The motion estimation method using adaptive mode decision according to the present invention includes minimizing an entire encoding amount, regardless of the level of a bit rate or the amount of motion, while taking into account not only the SAD value but also the quantization coefficient, the amount of motion vector coding and the texture coding amount when deciding one of the inter-1MV mode and the inter-4MV mode.例文帳に追加

本発明による適応的モード決定による動き予測方法は、インター1MVモードとインター4MVモードの中から一つを決める時、SAD値だけではなく量子化係数、動きベクトル符号化量及びテクスチャ符号化量をも共に考慮してビットレートの高低または動きの多少にかかわらずに全体の符号化量を最小化させる。 - 特許庁

To provide an image coder and its method employing prediction coding method and a pre-processing band limit that can decrease a prediction error without increasing quantization distortion, improve the coding efficiency and prevent a blurred decoded image and a motion vector providing a poor coding efficiency from being obtained.例文帳に追加

量子化歪みを増大させずに予測誤差を小さくし符号化効率を向上させ、復号画像のぼけや符号化効率の悪い動きベクトルを求めるのを防ぐ予測符号化と前処理帯域制限を用いた画像符号化装置、方法を提供する。 - 特許庁

例文

A dynamic range adjustment device 4 and a dynamic range control circuit 18 are placed before the image encoder and adjust the dynamic range of an image by taking the received image, a coding buffer, a quantization scale code and a motion vector or the like into account and reduce the information quantity of the received image.例文帳に追加

画像符号化器の前にダイナミックレンジ調整器4とダイナミックレンジ制御回路18を設けて入力画像、符号化バッファ、量子化スケールコード、動きベクトルなどから判断して画像のダイナミックレンジを調整して入力画像の情報量を削減する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS