意味 | 例文 (999件) |
main sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4913件
A main display section window 11a is formed on the front side of the 2nd case 4 and a sub display section window 12a is formed on the rear side.例文帳に追加
第2の筐体4の表面にメイン表示部用窓11aを形成し、裏面にサブ表示部用窓12aを形成する。 - 特許庁
A sub communication section 181 interrupts the communication with the server 104 and a main communication section 171 makes a reconnection request to the server 104.例文帳に追加
サブ通信部181はサーバ104との通信を切断し、メイン通信部171は再接続の要求をサーバ104に行なう。 - 特許庁
The data conversion section 28D of the option control apparatus 26 also has the similar function to that of the data conversion section 30D of the main control apparatus 12.例文帳に追加
オプション制御装置26のデータ変換部28Dもメイン制御装置12のデータ変換部30Dと同様の機能を有する。 - 特許庁
A main body power supply terminal section 15 is electrically connected to a battery pack power supply terminal section 16 even when the battery pack 13 is kept open.例文帳に追加
本体電源端子部15と電池パック電源端子部16は電池パック13を開いたときでも電気的に接続されている。 - 特許庁
The printing paper main body 2 is constituted of a return postcard section 5 and a cutting paper section 7 with intermittent cuts 6 for cutting provided therebetween.例文帳に追加
印字用紙本体2を、返信用葉書部5と切除用紙部7とで構成し、これらの間に切除用断続切れ目6を設ける。 - 特許庁
To prevent the breakage of the junction between the main body section and chip section of a dental irrigation chip by reducing stresses applied to the junction.例文帳に追加
歯科用イリゲーションチップにおけるチップ本体部とチップ部との接合部にかかる応力を緩和して該接合部での破損を防止する。 - 特許庁
In such a case, relatively to a rotation angle of the lid 2 to the main body 3, the camera section 5 and the camera section 8 are turned at its half rotation angle.例文帳に追加
ここで、本体3に対する蓋2の回転角に対し、その半分の回転角でカメラ部5およびカメラ部8が回動される。 - 特許庁
A range finding section 3 in the image reading apparatus 100 measures a distance between a surface of an evaluation object and an imaging section 1 in a main scanning direction.例文帳に追加
画像読取装置100において、測距部3は、評価物表面と撮像部1の距離を主走査方向に渡って計測する。 - 特許庁
An image synthesis section 108 composes the main image and the additional information image, and outputs the synthesized image via an image data outputting section 109.例文帳に追加
画像合成部108は、メイン画像と付加情報画像とを合成して、画像データ出力部109を介して出力する。 - 特許庁
A drive control section 26 obtains operating conditions of a CD drive 30 and a DVD drive 40 and transmits the conditions to a main control section 24.例文帳に追加
ドライブ管理部26は、CDドライブ30およびDVDドライブ40の動作状態を取得し、主制御部24に送信する。 - 特許庁
The auxiliary power supply section 50 has a capacity smaller than that of the main power supply section 60 and connected electrically with the PIC 22.例文帳に追加
補助電源部50は、主電源部60よりも電源容量が小さい電源であってPIC22に電気的に接続される。 - 特許庁
Concerning this data base, a section name table 120A stores respective section names corresponding to a first divided main key composed of leading five digits of each job code.例文帳に追加
課名テーブル120Aには、各業務コードの頭5桁による第1の分割メインキーに対応して各課名が格納されている。 - 特許庁
An upper peripheral flange 13 and lower peripheral flange 14 continued together are protruded on an upper section and a lower section of a container main body.例文帳に追加
容器本体11の上部及び下部には、連続する上部周面フランジ13及び下部周面フランジ14が突設されている。 - 特許庁
A partially cutting section 205 extracts a partial image from the main image based on the shift value calculated by a camera center detection section 202.例文帳に追加
そして、部分切出部205は、カメラ中心検出部202が算出したズレ値に基づいて、主画像から部分画像を抽出する。 - 特許庁
In the area corresponding to the position of a bearing 17 of the main shaft 11, an interconnecting port 11b is arranged to connect the hollow section 11a with its exterior section.例文帳に追加
主軸11の軸受17に位置する部分に中空部11aとその外部とを連通する連通部11bを設ける。 - 特許庁
A main control section 14 transmits an interrogation radio wave transmission command to a transmission/reception control section 13 by each prescribed period.例文帳に追加
主制御部14は、予め定められた周期毎に送受信制御部13に対して質問電波送信コマンドを送出する。 - 特許庁
When a recording command of image data is detected, a main control section 14 controls the matching processing section so as to calculate the degree of matching.例文帳に追加
メイン制御部14は、画像データの記録指示が検出された場合に、マッチング度を算出するようにマッチング処理部を制御する。 - 特許庁
A data delay section 40 delays the image data Db in the main scanning direction and outputs image data Dc1 to 3 to a density judgment section 50.例文帳に追加
データ遅延部40は、画像データDbを主走査方向に遅延させ、画像データDc1〜3を濃度判定部50へ出力する。 - 特許庁
An ink tank (accurately, an atmospheric air opening section at the side of a tank) to be normally disposed to a light or left end is placed on a roughly central section in the main scanning range.例文帳に追加
通常左右端部に配置するインクタンク(正確にはタンク側大気開放部)を主走査範囲の約中央部に配置する。 - 特許庁
The sub tank part (32) is configured so that the horizontal cross section area (S2) of the sub tank part (32) is smaller than the horizontal cross section area (S1) of the main tank part (31).例文帳に追加
そして、サブタンク部(32)の水平断面積(S2)がメインタンク部(31)の水平断面積(S1)よりも小さくなるようサブタンク部(32)を構成する。 - 特許庁
A correction processing section 103 is a main section of the present invention and corrects, in accordance with an application, the foreground layer and the foreground index color table.例文帳に追加
補正処理部103は、本発明の主要部であり、使用用途に応じて前景レイヤー、前景インデックスカラーテーブルを補正する。 - 特許庁
A buttress section 7 of the pneumatic tire 1 for heavy loading is provided with a groove section 11 formed of two steps of grooves of a main groove 12 and a sub groove 13.例文帳に追加
重荷重用空気入りタイヤ1のバットレス部7に、主溝12と副溝13との二段の溝からなる溝部11を設ける。 - 特許庁
Each air guide section is higher in air inflow resistance (ventilation resistance) than the main air inflow section, since the fin pitch is set up narrowly.例文帳に追加
各導風部は、そのフィンピッチが狭く設定されているため、主空気流入部よりも空気の流入抵抗(通風抵抗)が高い。 - 特許庁
In the first floor section, the whole surface of the front side A is formed in a front unoccupied land, and the upper main lift lower section of the center B in an entering-leaving space 9.例文帳に追加
1階部分は、手前側Aの全面が前面空地10、中央Bの上部主リフト下部が入出庫スペース9である。 - 特許庁
An overlapping angle section A1 is formed on one end side in the width direction of a main board 1, and an overlapped angle section A2 is formed on the other end side respectively.例文帳に追加
主板1の幅方向一端側に重合山形部A_1 が,他端側に被重合山形部A_2 がそれぞれ形成されること。 - 特許庁
A side wall section of a container main body is formed to be bulged out toward the outside of an upper surface wall section 12B of the container main body and then a liquid discharging opening 15 closed by a seal film 14 is formed at the upper surface wall section 12B.例文帳に追加
容器本体12の上面壁部12Bに対し側壁部12Dが外側へ膨出するように形成されており、上面壁部12Bに封止用フィルム14で閉塞された液体吐出用開口部15が形成されている。 - 特許庁
The handset used for an interphone and a phone, contains a receiver 5 at a grip 2 of a handset main body 1 having a reception section 3 and a transmission section 4 and the reception section can be separated from the handset main body at a cut-face 7.例文帳に追加
インターホンや電話機に使用される送受話器であって、受話部3、送話部4を有する送受話器本体1の握り部2にレシーバ5を内包し、送受話器本体から受話部が切り口7で分離可能とする。 - 特許庁
Even if the main control section issues the command of the consecutive forenotice, the special symbol control section can cancel it, so that the specifications on the appearance of the consecutive forenotice can be changed without changing the design of the main control section.例文帳に追加
このように主制御部が連続予告の指令を出している場合にも特別図柄制御部でこれをキャンセルするので、主制御部の設計変更をすることなく連続予告の出現の仕様を変更することができる。 - 特許庁
When a processing cartridge is mounted on a device main body, a cartridge abutting section for guiding the contact points of the connector of the main body to the contact section of the tag is positioned so that the contact points of the connector are prevented from being abutted to the portion other than the contact section.例文帳に追加
プロセスカートリッジが装置本体に装着される際に、装置本体のコネクタの接点をタグの接点部へガイドするために、カートリッジ当接部を設けて、コネクタの接点がタグの接点部以外の部分と当接することを防ぐ。 - 特許庁
The copying machine has a main control section 11 for analyzing image data read by a scanner section 10 to measure the length of data, and the main control section 11 calculates the length of bent line segments tying optional two points of the image.例文帳に追加
スキャナ部10が読み取った画像のデータを解析して長さを測定するメイン制御部11を有する複写装置であって、メイン制御部11は、画像の任意の2点間を結ぶ屈曲した線分の長さを算出する。 - 特許庁
A protection material 13, such as silica gel, having flow behavior is injected into the case main section 2 in this state, and the electrode 11 of the semiconductor chip 5, the connection section 7 of the case main section 2, and the bonding wire 12 are buried into the protection material 13.例文帳に追加
この状態でケース主部2内に流動性を有するシリコンゲルなどの保護材13を注ぎ、半導体チップ5の電極11とケース主部2の接続端子7とボンディングワイヤ12とを保護材13内に埋め込む。 - 特許庁
When the antenna main body 20 is extracted from the antenna container section 14A and a holder section 12 holds the conductor section 50 of the stopper 22, the center axis O1 of the antenna main body 20 is tilted by the angle θ of the center axis O1 with respect to the angle in the contained state.例文帳に追加
アンテナ本体20をアンテナ収納部14Aから引き出してストッパー22の導体部50をホルダー部12で保持した時、アンテナ本体20の中心軸O1を収納時に対して角度θ傾けることができる。 - 特許庁
In this packaging bag equipped with a bag main body 20 comprising a film, and a header section 10 which is provided at the upper section of the bag main body 20, corner sections 10a of the header section 10 are constituted to have a rounded shape.例文帳に追加
フィルムから成る袋本体20と、該袋本体20の上部に設けられたヘッダ部10とを備えた包装用袋において、前記ヘッダ部10の隅部10aが丸みを帯びた形状であるべく構成されている。 - 特許庁
The identification device 1 includes a main power supply section 4 provided with a photovoltaic cell 5 and an electricity storage means 6 besides an auxiliary power supply section 7 contactlessly receiving electric power supplied from the reception device, and can supply drive power from both the main power supply section 4 and the auxiliary power supply section 7 to a communication function section 3.例文帳に追加
識別デバイス1は、太陽電池5および蓄電手段6を具備した主電源部4の他、受信装置から非接触で電力供給を受ける補助電源部7を有し、通信機能部3に対して主電源部4と補助電源部7との両方から駆動電力を供給可能とする。 - 特許庁
A control section 19 of a mobile phone main body 1 uses a transmission section 17 to transmit status information showing that the mobile phone main body 1 is in a transmission state, when a transmitter 2 receives the status information by a reception section 21, acquires an ID from an ID storage section 20, and allows a transmission section 22 to transmit the ID.例文帳に追加
携帯電話機本体1の制御部19は送信部17より携帯電話機本体1が発信状態であることを示すステータス情報を送信し、発信機2はこのステータス情報を受信部21によって受信すると、ID記憶部20からIDを取得し、送信部22よりIDを発信する。 - 特許庁
This toilet paper moisturizing machine has a moisturizing machine main body 12 equipped with a water tank section 14, a main roller 26 which is freely turnably provided on the moisturizing machine main body 12, a cylindrical sponge 30 which is provided on the outer peripheral section of the main roller, and a squeezing roller 24 which squeezes out moisture from the cylindrical sponge 30.例文帳に追加
水槽部14を備えた添湿機本体12と、添湿機本体12に回動自在に設けられたメインローラ26と、メインローラの外周部に設けられた円筒状のスポンジ30と、円筒状のスポンジ30の水分を絞り取る絞りローラ24とを有するものである。 - 特許庁
To provide a jumper socket capable of easily separating a main body section and the jumper socket.例文帳に追加
容易に本体部とジャンパソケットとを分離できるような引留クランプ用ジャンパソケットを提供する。 - 特許庁
The washing container 20 or the sterilizing container 30 may be separated from the main body section 10.例文帳に追加
洗浄容器20又は殺菌容器30を本体部10から分離させることができる。 - 特許庁
The opening portion of the recess 53 of the seal main body 51 is arranged on the side of the high-pressure section.例文帳に追加
そのシール本体51における溝53の開口部が高圧側に開口するように設ける。 - 特許庁
The device module main body DM exposed from the exposing section 33 is supported by the positioning object 50.例文帳に追加
露出部33から露出したデバイスモジュール本体DMを位置決め対象50に支持させる。 - 特許庁
A reception period, before a transmission wave is transmitted by a main antenna 3, is set by a radar control section 9.例文帳に追加
主アンテナ3で送信波を送信する前の受信期間をレーダ制御部9で設定する。 - 特許庁
The first main inflation section 41 deploys and protects the occupant at the initial stage of the deployment of the airbag 1.例文帳に追加
エアバッグ1の展開初期には、第1の主膨張部41が展開し、乗員を保護する。 - 特許庁
At a rocking section between the container main body 11 and the opening/closing lid 23, a sheet rubber 50 is provided.例文帳に追加
容器本体11と開閉蓋23との間の揺動部分に、板ゴム50が設けられている。 - 特許庁
Furthermore, the microcomputer IC3 outputs a control signal which turns on a main power source section almost at the same timing.例文帳に追加
また、これとほぼ同時タイミングでメイン電源部をオンとする制御信号を出力する。 - 特許庁
When the number is not one, a main display section 14 makes all a plurality of the candidates display transparently.例文帳に追加
一つでない場合は、メイン表示部14にそれら複数の候補を全て透過表示させる。 - 特許庁
To provide a novel form of a water faucet device having operation handles on the right and left sides of the main section, respectively.例文帳に追加
主部の左右に操作ハンドルを有する水栓器具に関する新しい形態を提供する。 - 特許庁
To sharply reduce the power consumption of a main memory, CPU and a printing section in an image forming apparatus.例文帳に追加
画像処理装置などにおいて、主メモリやCPUや印刷部の消費電力を大幅に削減する。 - 特許庁
A storage section 17 other than the recording medium 1 records the attached information corresponding to the main information.例文帳に追加
主情報に対応する付加情報が、記録媒体1とは別の記憶部17に記録される。 - 特許庁
In steps S204 and S205, the main control section recognizes the voice input by a user.例文帳に追加
ステップS204,S205において、主制御部は、ユーザにより入力された音声を認識する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|