意味 | 例文 (999件) |
main sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4913件
A main wireless section 1 and a sub-wireless section 2 are interconnected by a connector 24-1 attached to the main wireless section 1 and a connector 24-2 attached to the sub-wireless section 2.例文帳に追加
メイン無線部1とサブ無線部2とが、メイン無線部1に付属のコネクタ24−1とサブ無線部2に付属のコネクタ24−2とによって接続される。 - 特許庁
The foot pillow 1 is equipped with a main body 2, a cover section 3 and storing section 4.例文帳に追加
足まくらは1は、本体2と、蓋部3と、収納部4とを備える。 - 特許庁
The cylindrical bearing section lies inside the main body section as viewed in a plane.例文帳に追加
円筒状軸受部は、平面視において本体部の内側に位置する。 - 特許庁
The Nagoya-Daibutsu-Minatomachi section became the main line and the Kamo-Amishima section became a branch line. 例文帳に追加
名古屋-大仏-湊町間を本線、加茂-網島間を支線に変更。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On a brush attaching main body section 45 which is provided at the distal end section of an extension pipe 8, a brush head section 46 which can slide in the axial direction of the brush attaching main body section 45 is provided.例文帳に追加
延長管8の先端部に設けたブラシ取付本体部45に、ブラシ取付本体部45の軸方向に沿ってスライド可能なブラシヘッド部46を設ける。 - 特許庁
It ran with "Ise" being connected in the Kansai Main Line section. 例文帳に追加
「伊勢」と関西本線内では併結運行を行う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To reinforce a beam-column connection section in which a column main reinforcement and a beam main reinforcement are crossed.例文帳に追加
柱主筋と梁主筋が交差する柱梁接合部を補強する。 - 特許庁
A main catalyst converter 8 is provided in a halfway section of the downstream side main passage 7.例文帳に追加
下流側メイン通路7の途中にメイン触媒コンバータ8が介装される。 - 特許庁
The disposable diaper 1 is equipped with a main body section 2 to receive the excrement and a front section covering sheet 31 and a back section covering sheet 32 to cover a front section 2a and a back section 2b of the main body section 2.例文帳に追加
使い捨ておむつ1は、排泄物を受ける本体部2、本体部2の前方部2aおよび後方部2bを覆う前方部被覆シート31および後方部被覆シート32を備える。 - 特許庁
This flat-panel image display device (1) has the main section (2) having a flat image display section (3) and a support for the main section.例文帳に追加
平面画像表示装置(1)が、平面画像表示部(3)を有する本体部(2)と、本体部を支持する支持手段と、を備える。 - 特許庁
The roof side section 5 of the door opening edge is provided with a main body section 21 with a recession-shaped cross section to be attached to the retainer 7 of the automobile main body 3.例文帳に追加
そのルーフサイド部5は、自動車本体3のリテーナ7に取付けられる断面略凹字状の本体部21を備える。 - 特許庁
The cover cloth 23 guides the main body section 24 in such a manner that the main body section 24 may develop without separating from the side surface section 10a of the bag body 10.例文帳に追加
カバークロス23は、本体部24がバッグ本体10の側面部10aから離れないように展開するように案内する。 - 特許庁
The power contact includes a main section 52, at least one electrical daughter circuit electrical contact section 54 extending from the main section and at least one mating connector contact section 56 extending from the main section.例文帳に追加
この電力接点は、主区分52と、前記主区分から延びる少なくとも1つの電気ドーター回路電気接点区分54と、前記主区分から延びる少なくとも1つの組合うコネクタ接点区分56とを有する。 - 特許庁
The label 1 is so constituted that a personal information display section 4 is formed between a main display section 2 and a sub-display section 3 so as to be separable from the main display section 2 and the sub-display section 3.例文帳に追加
このラベル1では、個人情報表示部4は、主表示部2と副表示部3との間に、主表示部2および副表示部3から分離可能に形成される。 - 特許庁
A wall parting a main body 2 into a liquid reservoir section 16 and a holder storage section 17 is formed inside the main body.例文帳に追加
本体2には、液体貯留部16とホルダー収容部17とを仕切る壁が、内部に設けられている。 - 特許庁
A main camera 18 comprises another-camera control section 84.例文帳に追加
メインカメラ18は、別カメラ制御部84を備えている。 - 特許庁
A packaging body is provided with a packaging main body section 1 and a coating member 2.例文帳に追加
包装本体部1と、被覆部材2とを備える。 - 特許庁
MAIN ROPE END SECTION ADJUSTING METHOD FOR TWO-TO-ONE ROPING ELEVATOR例文帳に追加
2対1ローピングエレベータの主ロープ端部調整方法 - 特許庁
A second case 2 comprises a main display section 12, a camera 13, a main speaker 14, a memory 15, and a sub-control section 16.例文帳に追加
第2筐体2は、メイン表示部12、カメラ13、メインスピーカ14、メモリ15、サブ制御部16を備える。 - 特許庁
The fastener includes a first section which cooperates with the nail main body, and a second section which cooperates with the nail main body.例文帳に追加
固定具は、釘本体と協働する第1の部分および釘本体と協働する第2の部分を含む。 - 特許庁
This communication equipment 1 consists of a main body section 2 provided with a control section 50 and of a transmission section 4.例文帳に追加
本発明の通信装置1は、制御部50を備えた本体部2と送信部4とからなる。 - 特許庁
A control section 100 has a microcomputer as a main control section to totally control each section.例文帳に追加
制御部100は、マイクロコンピュータを主制御部として備え、統括して各部を制御するものである。 - 特許庁
The insertion section 4 is bundled by the belt 9 and temporarily fixed to the hand operation section 3, the main body section 1 of the apparatus or the like.例文帳に追加
ベルト9で挿入部4を束ね、手元操作部3や装置本体部1等に仮固定する。 - 特許庁
The motor hub 3a is constituted of a main body section 13 supporting a disk 10 and an engaging section 17 with higher rigidity than the main body section 13, mounted on the main body section 13 and engaged with a tightening means 12.例文帳に追加
モータハブ3aを、ディスク10を支持する本体部13と、本体部13よりも剛性が高く本体部13に取り付けられ締付手段12と係合する係合部17とから構成する。 - 特許庁
The rotary body includes: a main body section; and an end section shaft 24b which is arranged on an end section of the main body, supported by the supporting member, and is formed by material with lower heat conductivity than the main body section.例文帳に追加
前記回転体は、本体部、及び該本体部の端部に配設され、前記支持部材によって支持され、前記本体部より熱伝導率が低い材料で形成された端部軸24bを備える。 - 特許庁
This lid for disposer has a cylindrical main body (11), a flange section (12) formed in the upper part of the main body, a shielding section (13) for partially shielding an aperture of the main body in the lower section of the main body and the aperture (14) formed in the shielding section.例文帳に追加
筒状の本体(11)と、本体の上部に形成されたフランジ部(12)と、本体の下部において本体の開口部を部分的に遮蔽する遮蔽部(13)と、遮蔽部に形成された開口部(14)とを備えている。 - 特許庁
The fastener also includes a first nail main body arrangement functional section for arranging the nail main body to the first section of the fastener, and a second nail main body arrangement functional section for arranging the nail main body to the second section of the fastener.例文帳に追加
固定具は、固定具の第1の部分に対して釘本体を配置するための第1の釘本体配置機能部、および固定具の第2の部分に対して釘本体を配置するための第2の釘本体配置機能部も含む。 - 特許庁
The front cover 3 is provided with a transmission section 5, an operation section 6, a display section 7, and a reception section 8 sequentially from the bottom of the main body 2.例文帳に追加
前カバー3には本体2の下から順に、送話部5と、操作部6と、表示部7と、受話部8とを備えている。 - 特許庁
An arithmetic capacity determination section 2 determines the throughput of the main arithmetic processing section 1.例文帳に追加
演算能力判定部2は、メイン演算処理部1の処理能力を判定する。 - 特許庁
One main face section 2 is of double wall structure, and a release section 9 opened to the outside is formed in the vicinity of a base of one binding face section on one side of the one main face section.例文帳に追加
一方の主面部2は内外2重壁構造であり、その一側辺に一方の綴じ込み面部の基部近傍で外部に解放する解放部9を有する。 - 特許庁
A re-activation section 30 is provided downstream in the direction of feed from the main treatment section 10.例文帳に追加
主処理部10より搬送方向の下流に再活性化部30を設ける。 - 特許庁
The image-segmenting section segments the image data into the main area containing an image of a main subject and a non-main area other than the main area.例文帳に追加
画像区分部は、画像データを、主要被写体の画像を含む主要領域と、それ以外の非主要領域とに区分する。 - 特許庁
To prevent the occurrence of a mismatch between a main control section and a sub control section even when the rise time of the main control section after power-up is longer than the rise time of the sub control section that is controlled by the main control section.例文帳に追加
電源投入後における主制御部の立ち上がり時間が、主制御部により制御される副制御部の立ち上がり時間より長い場合でも、主制御部と副制御部との間で不整合が発生することを防ぐ。 - 特許庁
At the upper section 2 of a can main body 1, a snack inserting section 3 is provided, and at the lower section 4, a snack inserting section 5 is provided, and then, on the upper section 2, a pull tab 6 is provided.例文帳に追加
缶本体(1)の上部(2)におつまみ挿入部(3)を設け、下部(4)におつまみ挿入部(5)を設け、そして、上部(2)にはプルタブ(6)を設ける。 - 特許庁
A target detection device includes a radar unit, a main reflection position extraction section, a power recording section, a fluctuation width determination section, a frequency count section, and a relative extension calculation section.例文帳に追加
目標検出装置は、レーダ部、主要反射位置抽出部、パワー記録部、変動幅判定部、頻度カウント部及び相対広がり算出部を具備する。 - 特許庁
ANTENNA-ARRANGING METHOD OF STRUCTURE PROVIDING ANTENNA SECTION 2 TO MAIN BODY例文帳に追加
本体にアンテナ部2を設けた構造のアンテナ装備方法。 - 特許庁
AIR-COOLING METHOD FOR MAIN SPINDLE TOOL FITTING SECTION OF MACHINE TOOL例文帳に追加
工作機械の主軸工具装着部のエア冷却方法 - 特許庁
A user can visually recognize the main display section 50Da and the indicator section 50Db through a main body cover 50K.例文帳に追加
使用者は、主表示部50Daおよびインジケータ部50Dbを本体カバー50K越しに視認することができる。 - 特許庁
The connector M has a first main body 10 (first supporting section) and a second main body 20 (second supporting section).例文帳に追加
コネクタ装置Mは、互いに対向する第1本体10(第1支持部)及び第2本体20(第2支持部)を備えている。 - 特許庁
This section is not referenced in the main body of the text. 例文帳に追加
この節はテキスト本文中からは参照されていない - 研究社 英和コンピューター用語辞典
In this section, the main results of three-beam theory are derived. 例文帳に追加
この節では、3ビーム理論の主な結果が導き出される。 - 科学技術論文動詞集
This camera accessory A has its main section 10 and a mount 50, and the main section 10 has a cylindrical section 20 and a reflector section 30, provided in the cylindrical section 20 and consisting of mirrors.例文帳に追加
カメラ撮影用部材Aは、本体部10と、取付け部50とを有し、本体部10は、筒状部20と、筒状部20の内側に設けられ、鏡面が形成された鏡部30等を有している。 - 特許庁
When the external trigger reception section 10 receives the external trigger, a main power supply section 20 supplies power to each section of the supervisory apparatus.例文帳に追加
そして、外部トリガーが受信されると、監視装置の各部に主電源部20から電力が供給される。 - 特許庁
The bearing housing 23 includes a main body section 23a, a cylindrical bearing section 32 and a support section 23b.例文帳に追加
本発明に係る軸受ハウジング23は、本体部23a、円筒状軸受部32及び支持部23bを備える。 - 特許庁
A recess section 12 is formed on the head main body 1, and the weight 11 is provided in the recess section 12 through a gel 14.例文帳に追加
ヘッド本体1に凹部12を形成し、該凹部12にウエイト11を、ゲル14を介して設ける。 - 特許庁
The decoding section decodes the data main body of the MXF file read out from the accumulating section.例文帳に追加
復号化部は、蓄積部から読み出されるMXFファイルのデータ本体を復号する。 - 特許庁
A header processing unit 43 divides each received packet into a header section and a main body data section.例文帳に追加
ヘッダ処理部43が、受信した各パケットをヘッダ部と本体データ部とに分離する。 - 特許庁
A main control section 1 controls the switching and the display of display screens of the screen display section 9a.例文帳に追加
主制御部1は、画面表示部9aの表示画面を切り換え表示制御する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C)1996-2025 JEOL Ltd., All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|