意味 | 例文 (14件) |
stations servedとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
Weblio例文辞書での「stations served」に類似した例文 |
|
stations served
貨物駅.
stations on the route―way-stations
駅へ
駅まで
終着駅.
an railroad station that has no staff
one's destination―(物品なら)―the receiving station
「stations served」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
The stations served by 'Taisha' became Nagoya Station and some of those between Kanazawa Station and Izumoshi Station.発音を聞く 例文帳に追加
「大社」は名古屋駅・金沢駅~出雲市駅間の列車となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
According to the program, Udon noodle shops at the stations from Kanto to Tokai served the so-called Kanto-type thick soup broth.発音を聞く 例文帳に追加
関東~東海にかけてはいわゆる関東風の濃いだしであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 967, he served as Ise kogenshi (guard of the three checking stations of Osaka, Suzuka, and Fuwa surrounding the capital) upon the Emperor Murakami's death.発音を聞く 例文帳に追加
康保4年(967年)、村上天皇の死去の際、伊勢固関史を任務。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Furthermore, Udon noodle shops next to Maibara Station and stations situated further west reportedly served thin soup broth, the vary Kansai-type of soup broth.発音を聞く 例文帳に追加
次の米原駅からは完全な関西風の薄いだしになるという結果であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Particularly, the thickness gradually increased when reporters heading west for Toyohashi Station from Odawara Station (stations in this section served the thickest soup broth among all).発音を聞く 例文帳に追加
特に小田原駅から豊橋駅までむしろ濃くなっていった(この区間が一番濃いだしであった)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When many mobile stations 22 are resident within the range, the server 12 limits the number of the mobile stations 22 on the basis of attributes of the users or the like and transmits a mail including the served information to each of the mobile stations 22 obtained finally.例文帳に追加
範囲内にいる移動局22の数が多い場合には、サーバ12は、ユーザの属性等に基づいて移動局22の数の絞り込みを行い、最終的に得られた移動局22それぞれに対して、提供する情報を含むメールを送信する。 - 特許庁
This effect is to form, in operation, an outer zone beyond the circumference served by the bridging stations predominantly, and an inner zone within the periphery served by the base station.例文帳に追加
この結果、動作に際して、ブリッジ局によってサービス提供される、主として円周の外側にある外側区域と、基地局によってサービス提供される円周内の内側区域とが形成される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「stations served」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
The base station is operable to assign duplicate CDMA spreading codes to mobile stations in different areas of the outer zone served by bridging stations that experience sufficiently low levels of cross-interference from inter-communication.例文帳に追加
基地局は、相互の通信から十分に低いレベルの相互干渉を受けるブリッジ局によってサービス提供される外側区域のそれぞれの領域内の移動局に、同じCDMA拡散符号を割り当てるように動作可能である。 - 特許庁
Many of the 53 stations are established in places where the scenery is beautiful, or in famous historic spots, and often served as the subjects of ukiyoe or waka/haiku.発音を聞く 例文帳に追加
この53の宿場はそれぞれ風光明媚な場所や有名な名所旧跡に設けられている場合も多く、当時浮世絵や和歌・俳句の題材にしばしば取り上げられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When the mobile station 1 moves to the surrounding base stations of the base station, selects an idle channel among idle channel information of the surrounding base stations served by the management server 4 and uses the selected idle channel frequency for the frequency of its own mobile station.例文帳に追加
移動局1は、当該基地局の周辺基地局へ移動するとき、管理サーバ4が提供した周辺基地局の空きチャネル情報の中から空きチャネルを選択し、選択した空きチャネル周波数を自移動局の周波数として使用する。 - 特許庁
The wireless local loop(WLL) system comprises an exchange 20 connected with a public network 10, a plurality of base stations 30 connected with the exchange 20, and a plurality of subscriber terminals 40 served by the base stations 30 wherein the base station 30 comprises means performing incoming message communication every predetermined time with all subscriber terminals 40 served by the base station 30.例文帳に追加
公衆網10に接続された交換局20と、交換局20に接続された複数の基地局30と、基地局30配下の複数の加入者端末40とからなるワイヤレスローカルループ(WLL)システムにおいて、基地局30は、基地局30配下のすべての加入者端末40に対して一定時間毎に着信のメッセージ通信を行う手段を備えている。 - 特許庁
In addition, at customs stations opened in Hai Phong and other region around Vietnam, Europeans served as commissioners of customs, head of custom station and Vietnamese, but there were conflicts frequently between Europeans and Vietnamese.発音を聞く 例文帳に追加
加えてハイフォンをはじめ、ベトナム各地に設けられた税関ではヨーロッパ人がトップである税関長を占め、ベトナム人スタッフと共同運営していたが、ヨーロッパ・ベトナム間にはよく争いが生じていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A plurality of physical radio base stations 11-13, 21, 22 exist in logical radio base stations 1, 2 but since they are recognized as one radio base station on the software side call processing, primary channel of a frequency being accessed, at first, by a subscriber served by the radio base station is not required for each physical radio base station 11-13, 21, 22.例文帳に追加
論理的な無線基地局1,2内には複数の物理的な無線基地局11〜13,21,22が存在することになるが、ソフト側呼処理上では一つの無線基地局として認識するので、無線基地局配下の加入者が最初にアクセスする周波数のプライマリチャネルは各物理的な無線基地局11〜13,21,22毎に必要とはならない。 - 特許庁
To provide a wireless communication method used by a multi-input and multi-output (MIMO) system having a first cell adjoining one or more second cells wherein each cell is served by a base station, equipped with a plurality of fixed or mobile type subscriber stations and each base station is equipped with MIMO channel groups between the base station and each subscriber station in its own cell.例文帳に追加
1つ以上の第2セルに隣接する第1セルを有し、各セルは基地局によりサービスされ且つ複数の固定式又は移動式の加入者局を有し、且つ各基地局は自身と自身のセル内の各加入者局との間のMIMOチャネル群を有するMIMOシステム、にて使用する無線通信方法を提供する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (14件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「stations served」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|