
パズドラにおけるトレードの条件(必要ランク、売却モンポ)とやり方、トレードできるモンスターの条件を掲載しています。
上記の動画を確認するのが最も確実です。

トレードの手順は以下のとおりです。
| 手順 | 内容 |
|---|---|
| 1 | トレードを申請するフレンドを選ぶ |
| 2 | トレードに出すキャラを5体まで選ぶ |
| 3 | トレードして欲しいキャラを5体まで選ぶ |
| 4 | トレードを申請する |
| 手順 | 内容 |
|---|---|
| 1 | トレードに出す(フレンド全体に公開)を選択 |
| 2 | トレードに出すキャラを5体まで選ぶ |
| 3 | トレードして欲しいキャラを5体まで選ぶ |
| 4 | トレードを申請する |

トレードを申請した後は上記のような画面になります。上記の画面の場合だと、交換を申請された側は上記のいずれか1体を貰う代わりに、提示されたキャラを1体交換に差し出します(交換は1:1)。トレードの申請を受け入れると、晴れてトレード成立となります。
またトレードしたいキャラは最大同時に3個出すことができます。

|
|
トレードを行うためには、ランク110以上が必要になります。110に届いていないと、そもそもトレードのボタンが表示されません。
トレードはフレンドとのみすることが可能です。また フレンドになった直後から、ランク110以上のフレンドとトレードが可能になります。
1回トレードを募集する際に100,000コイン消費します。コインはトレードの成否に関わらず消費され、返ってきません。また1回のトレードの募集期限は7日になっています。

トレードに申請できるのは、売却モンスターポイントが1〜99のモンスターのみです。つまり、交換に出すことができるキャラは原則としてダンジョンドロップキャラのみになります。
トレードできるのは遭遇済みのモンスターのみです。入手したことがなくても、モンスター図鑑に灰色で表示されている状態であればトレードが可能です。
トレードが行われる際、レベルやプラス、スキルレベルなどは全て引き継がれます。つまりプラス297モンスターも交換できます。
トレードではレア希石や一部の進化素材、ピィやノエルなどの育成や進化に必須なキャラも交換可能です。代表的なキャラを下記に掲載しています。
| 交換可能な代表キャラ | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
トレードの条件と方法
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ついでにあともう半年もせずに11周年なるくらいまだ続いてますw