パズドラにおける学園不動明王(剣道部の主将・不動明王)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。
|
|
|
| 【No.3651】剣道部の主将・不動明王 | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:5526/攻撃:2531/回復:581 【Lv120+891】 HP:7506/攻撃:3521/回復:1175 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【落ちコンなし】水属性の全パラメータが1.5倍。水か木の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 【スキル】除災招福の神力 2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (12→7ターン) | |
| 【No.7143】剣道部の主将・不動明王の学生証 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:8990/攻撃:5495/回復:297 【Lv99+891】 HP:10970/攻撃:6485/回復:891 【覚醒】 |
| 【スキル】除災招福の神力 2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (12→7ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 6.5 | 7.0 | - | |
| - | - | 8.0 |

学園不動明王のリーダースキルは、木属性の全パラメーター上昇と水と木ドロップの5個十字消しで火力が上がる効果を持っています。パズル難易度が高く、耐久性にも欠けるのでリーダーとしての性能は低めです。
学園不動明王は操作時間延長+を2個やコンボ強化、悪魔キラー2個などそこそこ便利な覚醒を揃えています。特別優秀ではありませんが、十字消しや7コンボ、悪魔タイプに対しては火力を期待できます。
学園不動明王は2ターン2コンボ加算と1ターンヘイストのスキルを持っています。汎用性は高くありませんが、周回等で使える可能性は秘めているスキルになります。

装備は耐性枠として採用可能です。バインド耐性+や毒耐性、暗闇耐性2個を持っているので耐性が欠けている際に重宝します。ただし上位互換が存在するので倉庫番になりがちなのも事実です。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
ツバメ六連 敵全体が火属性に変化。(バリアの影響は受けない)ランダムで水ドロップを6個生成。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
修繕 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外のスキルが1ターン溜まる。全ドロップを強化。 (14→8ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
アルティメット・バースト 3ターンの間、ダメージを半減、水属性の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。 (15→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
超覚醒は耐性2種のどちらかがおすすめです。操作不可耐性をつければ単純に役割が増え、バインドをアシストで補わない時はバインド耐性を選択しましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・木の護神龍 ・アザゼル降臨 ・ルシャナ降臨 |
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・女の子ガチャ ・☆6以上確定新学期ガチャ |
|
|
【入手方法】 ・剣道部の主将・不動明王から進化 |
| 【No.3651】剣道部の主将・不動明王 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 30 | 水/木 | 神/バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3240 | 1508 | 210 |
| Lv110 | 4212 | 1960 | 273 |
| Lv120 | 4536 | 2036 | 284 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4230 | 2003 | 507 |
| Lv110 | 5202 | 2455 | 570 |
| Lv120 | 5526 | 2531 | 581 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6210 | 2993 | 1101 |
| Lv110 | 7182 | 3445 | 1164 |
| Lv120 | 7506 | 3521 | 1175 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 除災招福の神力 ターン数:12→7 |
|---|
| 2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
| さあ、かかってくるがよい |
|---|
| 【落ちコンなし】水属性の全パラメータが1.5倍。水か木の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする(全パラメータ1.5倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
| 【No.7143】剣道部の主将・不動明王の学生証 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 水 | 神 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8000 | 5000 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8990 | 5495 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 除災招福の神力 ターン数:12→7 |
|---|
| 2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
|
|
暗闇攻撃を無効化することがある |
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
学園不動明王の評価とアシストのおすすめ|新学期
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ストーリーでの53キャラ