パズドラにおける青ソニア(極醒の青龍喚士・ソニア=クレア)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
|
|
|
|
| 【No.4283】極醒の青龍喚士・ソニア=クレア | |
|---|---|
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:11256/攻撃:3938/回復:297 【Lv120+891】 HP:13236/攻撃:4928/回復:891 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 ドラゴンタイプの全パラメータが2.2倍。操作時間が5秒延長。水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が14倍、3コンボ加算。 【スキル】継界護星陣・水闇 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を水と闇ドロップに変化。全ドロップを強化。 (19→8ターン) | |
| 【No.3766】水守の青龍喚士・ソニア | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:6944/攻撃:2431/回復:1172 【Lv120+891】 HP:8924/攻撃:3421/回復:1766 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 ドラゴンと回復タイプのHPと攻撃力が2倍。水を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍(5個2.5倍〜8個4倍)。 【スキル】継界召龍陣・水闇 全ドロップを水、闇ドロップに変化。 (19→12ターン) | |
| 【No.7635】極醒の青龍喚士・ソニア=クレアのティアラ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:8070/攻撃:2454/回復:297 【Lv99+891】 HP:10050/攻撃:3444/回復:891 【覚醒】 |
| 【スキル】継界護星陣・水闇 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を水と闇ドロップに変化。全ドロップを強化。 (19→8ターン) | |
| 【No.10920】ソニア=クレアの龍喚石 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:8070/攻撃:2954/回復:297 【Lv99+891】 HP:10050/攻撃:3944/回復:891 【覚醒】 |
| 【スキル】継界盟龍召・青龍 8ターンの間、自分のダメージ上限値が99億。ロックを解除し、盤面を水、闇、回復に変化。 (7→7ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.5 | 8.5 | - | |
| 7.5 | 8.0 | - | |
| - | - | 8.0 | |
| - | - | 7.0 |

ソニアクレアのリーダースキルは攻略の安定感はありますが、火力にやや物足りなさがあります。全パラ2.2倍に半減効果を持つため耐久面は優れていますが、攻撃倍率はそこまで高くないので火力があまり出ません。
加えてドラゴンタイプの縛りもあるため、サブが限られる事がネックになります。
スキルは無難に強力です。ロック解除2色陣だけでも強力で、加えて3種の状態異常回復がついているため優秀なスキルと言えます。

転生青ソニアは、リーダーとして運用する事はあまりおすすめしません。最大攻撃倍率が8倍と低く、耐久面もダメージ軽減がないので安定性に欠けてしまいます。
スキルはシンプルな2色陣スキルです。追加効果がないためランダンなどで活躍できるスキルになっています。
水パにおいて火力の底上げができるサポート覚醒を所持しています。コンボドロップ生成と水列強化を2個ずつ持っているので、水の列パでの活躍が可能なキャラです。

ティアラはチームHP強化と悪魔キラーを付与できるのが特徴の装備です。汎用性が高いわけではありませんが、特に高難易度ダンジョンで使われやすい覚醒なので持っておくと重宝するでしょう。

石はチームHP強化2個、封印耐性、水と闇コンボ強化、コンボ強化をそれぞれ付与出来ます。水闇コンボパのキャラに付けたいアシストです。スキルはダメージ上限解放になっていますが、スキル目的での採用は場面は限られます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
メズレイボルテックス 5ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。ロックを解除し、盤面を水と回復に変化。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
継界祈龍陣・闇水命 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を水闇回復に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
フロスティストーム 5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を水回復に変化。 (20→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
ソニアクレアは無効貫通をつけるのがおすすめです。素の覚醒でコンボ強化を3個持っているので、併用できれば更に火力をあげる事ができるため無効貫通をつけましょう。
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
転生青ソニアはスキルブースト+をつけるのがおすすめです。サポート枠としての汎用性をあげるために、スキルブースト+をつけましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・動画視聴ガチャ |
|
|
【入手方法】 ・青龍喚士・ソニアから進化 |
|
|
【入手方法】 ・永劫の青龍喚士・ソニアから進化 |
|
|
【入手方法】 ・永劫の青龍喚士・ソニアから進化 |
|
|
【入手方法】 ・永劫の青龍喚士・ソニアから進化 ・超絶スーパーゴッドフェス無料10連 |
|
|
【入手方法】 ・極醒の青龍喚士・ソニア=クレアから進化 |
|
|
【入手方法】 |
| 【No.4283】極醒の青龍喚士・ソニア=クレア | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 80 | 水/闇 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7080 | 2459 | 0 |
| Lv110 | 9558 | 3320 | 0 |
| Lv120 | 10266 | 3443 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8070 | 2954 | 297 |
| Lv110 | 10548 | 3815 | 297 |
| Lv120 | 11256 | 3938 | 297 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10050 | 3944 | 891 |
| Lv110 | 12528 | 4805 | 891 |
| Lv120 | 13236 | 4928 | 891 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 継界護星陣・水闇 ターン数:19→8 |
|---|
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を水と闇ドロップに変化。全ドロップを強化。 |
| 晶龍族の加護 |
|---|
| ドラゴンタイプの全パラメータが2.2倍。操作時間が5秒延長。水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が14倍、3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
| 【No.1088】青龍喚士・ソニア | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 30 | 水/闇 | ドラゴン/体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2590 | 870 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3580 | 1365 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 継界召龍陣・水闇 ターン数:19→12 |
|---|
| 全ドロップを水、闇ドロップに変化。 |
| 晶龍族の血統 |
|---|
| 体力タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。 |
| 【No.1089】永劫の青龍喚士・ソニア | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 40 | 水/闇 | ドラゴン/体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5180 | 1409 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6170 | 1904 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 継界召龍陣・水闇 ターン数:19→12 |
|---|
| 全ドロップを水、闇ドロップに変化。 |
| 晶龍族の血統 |
|---|
| ドラゴンと体力タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すと攻撃力が2倍、バインド状態が6ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| 【No.2566】隔世の蒼龍喚士・ソニア | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 70 | 水/闇 | ドラゴン/体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5780 | 1609 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6770 | 2104 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 継界召龍陣・水闇 ターン数:19→12 |
|---|
| 全ドロップを水、闇ドロップに変化。 |
| 晶龍族の神髄 |
|---|
| ドラゴンと体力タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。水を4個以上つなげると攻撃力が1.5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
強化された水ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すと攻撃力が2倍、バインド状態が6ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
| 【No.3766】水守の青龍喚士・ソニア | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 30 | 水 | ドラゴン/回復 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4580 | 1549 | 700 |
| Lv110 | 5496 | 1859 | 840 |
| Lv120 | 5954 | 1936 | 875 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5570 | 2044 | 997 |
| Lv110 | 6486 | 2354 | 1137 |
| Lv120 | 6944 | 2431 | 1172 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 継界召龍陣・水闇 ターン数:19→12 |
|---|
| 全ドロップを水、闇ドロップに変化。 |
| 晶龍族の秘術 |
|---|
| ドラゴンと回復タイプのHPと攻撃力が2倍。水を5個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍(5個2.5倍〜8個4倍)。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
回復ドロップを横一列でそろえて消すと攻撃力が2倍、バインド状態が6ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
| 【No.7635】極醒の青龍喚士・ソニア=クレアのティアラ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★10 | 100 | 水 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7080 | 1959 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8070 | 2454 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 継界護星陣・水闇 ターン数:19→8 |
|---|
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、盤面を水と闇ドロップに変化。全ドロップを強化。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された水ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
HPが500アップする |
| 【No.10920】ソニア=クレアの龍喚石 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★10 | 100 | 水 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7080 | 2459 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8070 | 2954 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 継界盟龍召・青龍 ターン数:7→7 |
|---|
| 8ターンの間、自分のダメージ上限値が99億。ロックを解除し、盤面を水、闇、回復に変化。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、ドラゴンタイプが追加される |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
青ソニアの評価とアシストのおすすめ|フェス限
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。