パズドラにおけるライナー(究極ライナー/ライナー装備)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても簡単に解説しています。
| 【No.5368】ライナーのスナップブレード | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:6288/攻撃:2259/回復:297 【Lv99+891】 HP:8268/攻撃:3249/回復:891 【覚醒】 |
|
【スキル】
もう時間稼ぎは充分だろう!? 1ターンの間、体力と攻撃タイプの攻撃力が3倍。左端縦1列を木ドロップに変化。 (9→9ターン) |
|
| 【No.3779】鎧の巨人・ライナー・ブラウン | |
|
|
【Lv120+297】 HP:8142/攻撃:2788/回復:297 【Lv120+891】 HP:10122/攻撃:3778/回復:891 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 体力タイプの攻撃力が4倍、攻撃タイプのHPが1.5倍。HP50%以上で受けるダメージを半減(50%)、攻撃力が1.5倍。 【スキル】 勝負は今!!ここで決める!! 4ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 (20→20ターン) |
|
| 【No.3778】ライナー・ブラウン | |
|
|
【Lv120+297】 HP:7467/攻撃:2658/回復:453 【Lv120+891】 HP:9447/攻撃:3648/回復:1047 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 体力タイプの攻撃力が6倍、マシンタイプのHPが2倍。 【スキル】 勝負は今!!ここで決める!! 4ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 (20→20ターン) |
|
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| - | - | 8.5 | |
| 5.5 | 8.0 | - | |
| 5.0 | 7.5 | - |
分岐進化は、まずは究極進化を選びましょう。マシンキラー2個とダメージ無効貫通を持つため、木パであればとりあえずどこでも運用が可能です。ステータスも高めで、一通り必要なものを揃えている人には特におすすめです。
雲耐性を素の状態で持っている、排出時のライナーも悪くはありません。もし究極分岐で悩んでいるようであれば、一旦そのまま放置しておくのも1つの手です。
縦1列変換と3倍エンハンスを同時に発動できるため、ソロでもマルチでも使えるスキルです。覚醒でマルチブーストをアシストできるため、特にマルチでの運用が強力です。

究極ライナーは最大6倍の攻撃倍率しか出せず、タイプの指定もかなりきつめです。ダメージ半減効果こそありますが、あまりにも攻撃倍率が低すぎます。とても実用的とは言えないため、リーダーとしての運用は諦めましょう。
究極ライナーのスキルは、4ターンの間受けるダメージを75%軽減することができる効果を持っています。発動までには20ターンと長い時間がかかるので、スキル溜めや使用場面などをあらかじめ想定した運用が重要になります。
マシンキラーを2個持っているため、マシンタイプに対して非常に強く出れます。潜在覚醒のマシンキラーを振れるほか、ダメージ無効貫通も兼ね備えているため、まさに対マシンなキャラといえます。

ライナーは最大6倍の攻撃倍率しか出せず、タイプの指定もかなりきつめです。とても実用的とは言えないため、リーダーとしての運用は諦めましょう。
ライナーは雲耐性を持っています。超覚醒やアシスト以外で雲耐性を持つキャラは希少です。その他の覚醒スキルについては、木属性強化を多く持っていること以外に特筆点はありません。

ライナー装備はドロップ生成+エンハンススキルを持った優秀な武器です。最短も9ターンと軽いとは言えませんが、現実的なターン数なので活用方法によっては2度使うことも出来ます。
ライナー装備は、マルチブーストを付与できます。ソロでは何の役にも立ちませんが、マルチだとかなり強力な覚醒なのでマルチプレイをする時に活用しましょう。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
ムーンリーフ ドロップのロック状態を解除。最上段横1列を木ドロップに変化。 (9→5ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
宙天丸の龍鳴 ロックを解除し、闇を2個生成。1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、回復力と操作時間が1.5倍。 (8→2ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
ライナーの超覚醒はバインド耐性がおすすめです。せっかくのマシンキラーや雲耐性がバインドされてしまっては使えないので、対策しておきましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
スキルレベルは最初から最大です。スキル上げの必要はありません。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ライナー・ブラウンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・ライナー・ブラウンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・進撃の巨人コラボガチャ |
| 【No.3779】鎧の巨人・ライナー・ブラウン | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 22 | 木/光 | 体力/攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5298 | 1764 | 0 |
| Lv110 | 6623 | 2205 | 0 |
| Lv120 | 7152 | 2293 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6288 | 2259 | 297 |
| Lv110 | 7613 | 2700 | 297 |
| Lv120 | 8142 | 2788 | 297 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8268 | 3249 | 891 |
| Lv110 | 9593 | 3690 | 891 |
| Lv120 | 10122 | 3778 | 891 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 勝負は今!!ここで決める!! ターン数:20→20 |
|---|
| 4ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 |
| オオオオオオ |
|---|
| 体力タイプの攻撃力が4倍、攻撃タイプのHPが1.5倍。HP50%以上で受けるダメージを半減(50%)、攻撃力が1.5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
| 【No.5368】ライナーのスナップブレード | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 90 | 木 | 体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5298 | 1764 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6288 | 2259 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| もう時間稼ぎは充分だろう!? ターン数:9→9 |
|---|
| 1ターンの間、体力と攻撃タイプの攻撃力が3倍。左端縦1列を木ドロップに変化。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする(全パラメータ1.5倍) |
|
|
攻撃が100アップする |
| 【No.3778】ライナー・ブラウン | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 12 | 木 | 体力/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4798 | 1664 | 120 |
| Lv110 | 5998 | 2080 | 150 |
| Lv120 | 6477 | 2163 | 156 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5788 | 2159 | 417 |
| Lv110 | 6988 | 2575 | 447 |
| Lv120 | 7467 | 2658 | 453 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 勝負は今!!ここで決める!! ターン数:20→20 |
|---|
| 4ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 |
| 生き延びて帰るぞ…絶対に |
|---|
| 体力タイプの攻撃力が6倍、マシンタイプのHPが2倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
ライナーの評価と超覚醒のおすすめ|進撃の巨人コラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
軽減じゃなくて激減な