パズドラにおけるアニマ(凶災の幻影龍・アニマ)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.3083】凶災の幻影龍・アニマ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:8428/攻撃:4544/回復:785 【Lv120+891】 HP:10408/攻撃:5534/回復:1379 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプの全パラメータが5倍。火を9個以上で攻撃力が上昇、最大12倍。 【スキル】ミラージュフレア 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、火を9個生成。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。 (18→6ターン) | |
| 【No.1355】アニマ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:2327/攻撃:1473/回復:418 【Lv99+891】 HP:4307/攻撃:2463/回復:1012 【覚醒】 |
|
【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが少し上昇、攻撃力は3倍。 【スキル】ミラージュフレア 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、火を9個生成。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。 (18→6ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| - | - | 7.0 | |
| 3.0 | 8.0 | - |

アニマは超覚醒とスキブ潜在込みでスキブ9個になれるので周回パのサブで使えます。お世辞にも火力覚醒が貧弱で火力には期待できないのでスキブ要員としての採用です。
スキルは強力です。最短6ターンで使える効果を沢山持っています。またアシストベースや初手のヘイスト枠としても問題なく使えます。

装備は火列パにおすすめの装備です。バインド耐性を確保しつつ、火ドロ強、火列強化を各2個付与可能なので火力を盛りたい場合にも活用出来ます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
フィーバーブレイズ 2ターンの間、5コンボ加算、受けるダメージを激減(75%)、自分のダメージ上限値が150億。敵の行動を2ターン遅らせる。 (19→9ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
破壊神の三眼 3ターンの間、敵の防御力が0になる。3ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
サイバネティック・ヘルメット 敵の行動を4ターン遅らせる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
暗灯達磨想 3ターンの間、属性吸収を無効化、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒はスキブ+が最もおすすめです。単純にスキブ6個持ちになれるので、汎用性が大幅に上昇します。スキブ過剰で必要ないという場合は超コンボ強化や、超つなげ消し強化を付けるのもアリです。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ レアガチャ |
|
|
【入手方法】 ・アニマから進化 |
|
|
【入手方法】 ・幻影龍・アニマから進化 |
| 【No.3083】凶災の幻影龍・アニマ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 35 | 火/闇 | ドラゴン/悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4375 | 2454 | 296 |
| Lv110 | 7000 | 3926 | 474 |
| Lv120 | 7438 | 4049 | 488 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5365 | 2949 | 593 |
| Lv110 | 7990 | 4421 | 771 |
| Lv120 | 8428 | 4544 | 785 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7345 | 3939 | 1187 |
| Lv110 | 9970 | 5411 | 1365 |
| Lv120 | 10408 | 5534 | 1379 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ミラージュフレア ターン数:18→6 |
|---|
| 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、火を9個生成。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。 |
| ファントムエクスプロード |
|---|
| ドラゴンと悪魔タイプの全パラメータが5倍。火を9個以上で攻撃力が上昇、最大12倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(90%) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
| 【No.1355】アニマ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★5 | 15 | 火 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 1337 | 978 | 121 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2327 | 1473 | 418 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ミラージュフレア ターン数:18→6 |
|---|
| 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。ロックを解除し、火を9個生成。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。 |
| ドラゴンブレイズ |
|---|
| ドラゴンタイプのHPが少し上昇、攻撃力は3倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
強化された火ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
強化された火ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
アニマの評価とアシストのおすすめ|パズドラZコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。