パズドラにおける黒子の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 7.5点 / 9.9点 | 8.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
| 【No.5606】黒子 | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:5488/攻撃:2652/回復:776 【Lv120+891】 HP:7468/攻撃:3642/回復:1370 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 チームのサブをサムライスピリッツコラボのキャラのみで組むと、全パラメータが2倍。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大8倍(3コンボ3倍、5コンボ5倍、8コンボ8倍)。 【スキル】 よっ 4ターンの間、HPを20%回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。 (13→8ターン) |
|
全パラメータ2倍の最大倍率16倍と強そうに見えますが、サムライスピリッツコラボキャラのみで編成しないといけないのでリーダーとしての運用は厳しいです。
4ターンの間20%HPが回復するというスキルで、さらにお邪魔、毒、爆弾ドロップを闇に変換してくれるので回復倍率のないパーティには相性の良いスキルです。
元から神、悪魔キラーを持っていて、超覚醒もキラーを3種類から選べて、潜在覚醒もどのキラーでも振れます。敵次第ではとんでもない火力が刺さるのでサブとして運用する可能性は大いにあります。
|
(-点) |
(6.0点) |
(7.0点) |
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
紅火の威嚇 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、操作時間が2倍。 (17→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
ダンジョンによって必要なキラーは変わってくるので、一概にどれがおすすめとは言えません。ダンジョンによって付け替えるのがおすすめです。
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
| ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・サムライスピリッツコラボ(交換) |
| キャラ | 必要な進化素材 |
|---|---|
|
|
|
| 【No.5606】黒子 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 26 | 闇 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3213 | 1598 | 355 |
| Lv110 | 4177 | 2077 | 462 |
| Lv120 | 4498 | 2157 | 479 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4203 | 2093 | 652 |
| Lv110 | 5167 | 2572 | 759 |
| Lv120 | 5488 | 2652 | 776 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6183 | 3083 | 1246 |
| Lv110 | 7147 | 3562 | 1353 |
| Lv120 | 7468 | 3642 | 1370 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| よっ ターン数:13→8 |
|---|
| 4ターンの間、HPを20%回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。 |
| ぜひ、お手合わせを |
|---|
| チームのサブをサムライスピリッツコラボのキャラのみで組むと、全パラメータが2倍。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大8倍(3コンボ3倍、5コンボ5倍、8コンボ8倍)。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 |
やるべきこと |
ガチャ一覧 |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
| ▼各属性の評価一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
黒子の評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。