パズドラにおけるネプドラ(超転生ネプチューン=ドラゴン)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| ネプドラの関連記事 | |
|---|---|
|
|
ネプドラ降臨 |
| 【No.8228】超転生ネプチューン=ドラゴン | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:10194/攻撃:7348/回復:506 【Lv120+891】 HP:12174/攻撃:8338/回復:1100 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 チームの総レアリティが35以下の場合、攻撃力が45倍。水を6個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、3コンボ加算。 【進化スキル1】ヒュドラスケイル 敵全体を超絶毒にする。3ターンの間、ダメージを半減。最上段横1列を水ドロップに変化。スキル進化。 (37→17ターン) 【進化スキル2】セイクリッドビロー 1ターンの間、操作時間と自分と水属性の攻撃力が1.5倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を水に変化。 (3→3ターン) | |
| 【No.8229】超転生ネプチューン=ドラゴンのブレスレット | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:7564/攻撃:5571/回復:452 【Lv99+891】 HP:9544/攻撃:6561/回復:1046 【覚醒】 |
| 【スキル】ヒュドラストリーム 敵全体を超絶毒にする。覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (14→14ターン) | |
| 【No.8293】超転生ネプチューン=ドラゴンのティアラ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:7564/攻撃:5571/回復:452 【Lv99+891】 HP:9544/攻撃:6561/回復:1046 【覚醒】 |
| 【スキル】ヒュドラスパイラル 敵全体を超絶毒にする。敵の行動を2ターン遅らせる。3ターンの間、属性吸収を無効化。 (12→12ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.0 | 8.5 | - | |
| - | - | 8.5 | |
| - | - | 8.5 |

超転生ネプドラのリーダー性能は微妙です。チームの総レアリティ35以下という一風変わった制限があり、ネプドラ自身で10消費することから、満足のいく編成を組むのは非常に難しいと言えます。ただし条件さえ満たせれば45倍と高い攻撃倍率を発揮出来るため、採用の可能性もあると覚えておきましょう。
サブであれば水の列パで活躍を見込めます。豊富な火力覚醒に優秀な進化スキルを持ち、潜在8枠により6枠消費の潜在覚醒を採用しやすいのは魅力的です。
ただし、バインド耐性と封印耐性を持っていない点にはくれぐれも注意しましょう。

ブレスレットはスキル目当てであれば採用の道があります、3ターン継続するダメージ吸収無効持ちなので、同系統のスキルを持った装備がない方は重宝する可能性が高いです。

ティアラは火力盛りに最適で、尚且つ威嚇スキルを併せ持っています。水列パであればどの用途でも採用しやすい性能なので、編成と相談して運用しましょう。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
フロスティストーム 5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を水回復に変化。 (20→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
緋刀流小雨 敵の行動を3ターン遅らせる。1ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
メノアアーチ-AMN4794 全ドロップのロックを解除し、水、木、光ドロップに変化。敵の行動を3ターン遅らせる。 (22→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
超覚醒はバインド耐性+がおすすめです。バインド耐性を持たないのはやはり大きな欠点なので、最優先で補ってあげましょう。
もしアシストでバインド耐性を補えるのであれば、スキルブースト+で汎用性を高めましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・モンスター購入 |
|
|
【入手方法】 ・聖舶神・ネプチューン=ドラゴンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・転生ネプチューン=ドラゴンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・超転生ネプチューン=ドラゴンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・超転生ネプチューン=ドラゴンから進化 |
| 【No.8228】超転生ネプチューン=ドラゴン | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 85 | 水/火 | 神/ドラゴン /体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6574 | 5076 | 155 |
| Lv110 | 8564 | 3299 | 202 |
| Lv120 | 9204 | 6853 | 209 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7564 | 5571 | 452 |
| Lv110 | 9554 | 3794 | 499 |
| Lv120 | 10194 | 7348 | 506 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 9544 | 6561 | 1046 |
| Lv110 | 11534 | 4784 | 1093 |
| Lv120 | 12174 | 8338 | 1100 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ヒュドラスケイル ターン数:37→17 |
|---|
| 敵全体を超絶毒にする。3ターンの間、ダメージを半減。最上段横1列を水ドロップに変化。スキル進化。 |
| セイクリッドビロー ターン数:3→3 |
| 1ターンの間、操作時間と自分と水属性の攻撃力が1.5倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を水に変化。 |
| 海王神龍の真魂 |
|---|
| チームの総レアリティが35以下の場合、攻撃力が45倍。水を6個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、3コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(90%) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 |
やるべきこと |
ガチャ一覧 |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
| ▼各属性の評価一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
オナリスより弱かったとしても周回性能においてオナリスのほぼ完璧な代用になる時点で強いと思うけど 落ちコン無しまでの再現は出来ないが片方に用意しておけば十分、封印とスキブ2はあちらにない強み
ネプドラの評価とアシストのおすすめ|モンポドラゴン
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
倍倍率に、なってるで