パズドラ学園エリカ(寝坊の雲龍喚士・エリカ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
|
|
|
| 【No.6113】寝坊の雲龍喚士・エリカ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:8795/攻撃:4087/回復:1062 【Lv120+891】 HP:10775/攻撃:5077/回復:1656 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【操作時間8秒】ドラゴンタイプの全パラメータが5倍。木を6個以上つなげて消すと攻撃力が7倍、2コンボ加算。 【スキル】転界逢龍陣・降星 敵の行動を2ターン遅らせる。10ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (15→8ターン) | |
| 【No.7158】寝坊の雲龍喚士・エリカの学生証 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:8990/攻撃:5495/回復:297 【Lv99+891】 HP:10970/攻撃:6485/回復:891 【覚醒】 |
| 【スキル】転界逢龍陣・降星 敵の行動を2ターン遅らせる。10ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (15→8ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| - | - | 8.0 | |
| 7.0 | 7.0 | - |

学園エリカのスキルは扱いが非常に難しいです。威嚇やギミック回復が同時に欲しい場面が少なく、8ターンと使い回しが難しいのが大きな要因になります。
攻撃性能に優れた覚醒スキルを揃えていますが、バインド耐性を素の状態で持っていません。超覚醒やアシストでフォローしましょう。

学園エリカの1番の強みは木ドロップ強化+を2個付与出来る点にあります。木ドロップ強化に唯一性はありませんが、L字消し攻撃とお邪魔耐性もあるので持っておいて損はありません。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
霞の呼吸 2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
シュートスタイル 4ターンの間、木属性の攻撃力が10倍。自分以外の味方のスキルが2ターン溜まる。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
モノトーンヴェリアス 敵の行動を4ターン遅らせる。5ターンの間、回復力が5倍、ダメージ無効を貫通。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(60%、木コンボ強化2個分の効果) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
強力な攻撃性能を更に活かせるようになる、ダメージ無効貫通か超コンボ強化が最もおすすめです。アシストが自由になるバインド耐性も悪くはありませんが、こちらはアシストで用意しましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・寝坊の雲龍喚士・エリカから進化 |
|
|
【入手方法】 ・☆6以上確定新学期ガチャ |
| 【No.6113】寝坊の雲龍喚士・エリカ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 30 | 木/闇 | ドラゴン/バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4065 | 1921 | 409 |
| Lv110 | 7398 | 3496 | 744 |
| Lv120 | 7805 | 3592 | 765 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5055 | 2416 | 706 |
| Lv110 | 8388 | 3991 | 1041 |
| Lv120 | 8795 | 4087 | 1062 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7035 | 3406 | 1300 |
| Lv110 | 10368 | 4981 | 1635 |
| Lv120 | 10775 | 5077 | 1656 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 転界逢龍陣・降星 ターン数:15→8 |
|---|
| 敵の行動を2ターン遅らせる。10ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
| 大丈夫!絶対間に合うんだからっ! |
|---|
| 【操作時間8秒】ドラゴンタイプの全パラメータが5倍。木を6個以上つなげて消すと攻撃力が7倍、2コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(60%、木コンボ強化2個分の効果) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
バランスタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(60%、木コンボ強化2個分の効果) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| 【No.7158】寝坊の雲龍喚士・エリカの学生証 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 80 | 木 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8000 | 5000 | 0 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8990 | 5495 | 297 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 転界逢龍陣・降星 ターン数:15→8 |
|---|
| 敵の行動を2ターン遅らせる。10ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
学園エリカの評価と超覚醒のおすすめ|新学期
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
操作時間8秒ってメリットじゃ無いの?