パズドラにおける闇アルバート(熾翅の妖精王・アルバート)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
|
|
|
|
| 【No.7419】熾翅の妖精王・アルバート | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:7675/攻撃:5528/回復:635 【Lv120+891】 HP:9655/攻撃:6518/回復:1229 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 火と闇属性のHPと攻撃力が4倍。操作時間が3秒延長。火か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。 【スキル】フェアリースパーク 敵の行動を2ターン遅らせる。5ターンの間、ダメージを軽減。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 (21→10ターン) | |
| 【No.7430】熾翅の妖精王・アルバートの首飾り | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:5765/攻撃:3723/回復:547 【Lv99+891】 HP:7745/攻撃:4713/回復:1141 【覚醒】 |
| 【スキル】フェアリースパーク 敵の行動を2ターン遅らせる。5ターンの間、ダメージを軽減。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 (21→10ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.0 | 8.0 | - | |
| - | - | 8.5 |

闇アルバートは十字消しを重ねることで倍率を上昇させる系リーダーなので、76マスであれば十分に活かすことができます。またダメージ軽減は持ちませんが4倍という高いHP倍率を誇っているので、相方で耐久力を補えば高難易度ダンジョンの攻略も視野です。
覚醒に十字消し攻撃を6個揃えているので、十字消し攻撃さえできれば高火力を出すことが出来るキャラです。サブ採用する場合はもちろんリーダーの条件に左右されますが、アルバート自身をリーダー採用する場合は自分で火力を出していくことができます。
スキルは2ターン威嚇、回復を含む3色陣、5ターンダメージ軽減の効果を持ちます。当然至る場面で使えるスキルですが、その中でも特に高難易度ダンジョンで使えます。威嚇が刺さる場面での態勢立て直しや、リーダー軽減のみでは耐久が難しい場面で採用しましょう。

闇アルバート装備はスキブと封印耐性、さらに闇ドロップ強化2個まで付与できる単純に強力な装備です。スキルも高難易度で刺さりやすい強力なスキルを持っているので、枠さえあれば積極的に採用したい装備と言えます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
怪異のみを殺す刀 最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (12→9ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
洗礼詠唱 ドロップのロックを解除し、光ドロップを闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
龍気連弾 4ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が10倍。全ドロップを入れ替える。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
闇アルバートの超覚醒は耐性2種のどちらかがおすすめです。十字消し攻撃を運用する想定であれば、コンボ強化があっても無くても高火力を出すことが出来るので、これ以上の火力覚醒は必要ありません。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・動画視聴ガチャ |
|
|
【入手方法】 ・妖精王・アルバートから変身 |
|
|
【入手方法】 ・妖精王・アルバートから進化 |
|
|
【入手方法】 ・妖精王・アルバートから進化 |
|
|
【入手方法】 ・熾翅の妖精王・アルバートから進化 |
|
|
【入手方法】 ・霧翅の妖精王・アルバートから進化 |
| 【No.7419】熾翅の妖精王・アルバート | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 70 | 闇/火 | 攻撃/悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4775 | 3728 | 250 |
| Lv110 | 6208 | 4846 | 325 |
| Lv120 | 6685 | 5033 | 338 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5765 | 4223 | 547 |
| Lv110 | 7198 | 5341 | 622 |
| Lv120 | 7675 | 5528 | 635 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7745 | 5213 | 1141 |
| Lv110 | 9178 | 6331 | 1216 |
| Lv120 | 9655 | 6518 | 1229 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| フェアリースパーク ターン数:21→10 |
|---|
| 敵の行動を2ターン遅らせる。5ターンの間、ダメージを軽減。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 |
| 妖精王の狂宴 |
|---|
| 火と闇属性のHPと攻撃力が4倍。操作時間が3秒延長。火か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
|
|
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(60%、火コンボ強化2個分の効果) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
| 【No.7430】熾翅の妖精王・アルバートの首飾り | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 90 | 闇 | 攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4775 | 3228 | 250 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5765 | 3723 | 547 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| フェアリースパーク ターン数:21→10 |
|---|
| 敵の行動を2ターン遅らせる。5ターンの間、ダメージを軽減。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
|
|
HPが500アップする |
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
闇アルバートの評価とアシストのおすすめ|フェス限
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。