パズドラにおける水カーリー(極醒の恐女神・カーリー)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
|
|
|
|
|
|
|
| 【No.9408】極醒の恐女神・カーリー | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:10617/攻撃:4150/回復:316 【Lv120+891】 HP:12597/攻撃:5140/回復:910 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 5色+回復の同時攻撃でダメージを77%軽減。7コンボ以上で攻撃力が上昇、最大50倍。 【スキル】オールドロップエクステンション 3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 (25→21ターン) | |
| 【No.9409】極醒の恐女神・カーリーのブローチ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:7365/攻撃:3319/回復:312 【Lv99+891】 HP:9345/攻撃:4309/回復:906 【覚醒】 |
| 【スキル】オールドロップエクステンション 3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 (25→21ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 8.0 | 8.0 | - | |
| - | - | 8.5 |

水カーリーのリーダースキルは火力と耐久力は高いレベルにあります。しかしコンボ加算も固定ダメージも持っていないのはかなり痛手です。相方だけで両方補わないと快適な運用ができないのは弱みと言えます。
スキルは最短7ターンで打てる3ターン継続7×6マス変化効果を持っています。数字上は最短21ですが、スキルチャージ+を持っているので毎ターン発動させることができれば7ターンで溜まる計算です。
盤面を広くすれば欠損対策やコンボ吸収対策になるので強力なスキルと言えます。

水カーリー装備はアシストできる覚醒が強力です。5色攻撃強化と雲耐性を付与できるので、攻守の強みを増やすことができます。スキルターンも長めなのでアシストベースに干渉しにくいのも魅力です。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
メロウワックス 3ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力が3倍。3ターンの間、ダメージを半減。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
炎隼神の胎動 ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、操作時間が1.5倍。全ドロップを強化。 (3→3ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
スーパー船大工の強力兵器 自分以外のスキルが2ターン溜まる。1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
オールドロップエンダー 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。自分以外のスキルが4ターン溜まる。 (24→24ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
超覚醒はスキブがおすすめです。素で1個も持っていないので超覚醒で選択しないと採用しづらい場面が多くあります。汎用性を上げるためにもスキブを選びましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・動画視聴ガチャ |
|
|
【入手方法】 ・威女神・カーリーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・暴滅の威女神・カーリーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・暴滅の威女神・カーリーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・暴滅の威女神・カーリーから進化 ・超絶スーパーゴッドフェス無料10連 |
|
|
【入手方法】 ・極醒の威女神・カーリーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・黒滅の威女神・カーリーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・暴滅の威女神・カーリーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・極醒の凄女神・カーリーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・暴滅の威女神・カーリーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・極醒の恐女神・カーリーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・極醒の威女神・カーリーから進化 |
| 【No.9408】極醒の恐女神・カーリー | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 70 | 水 | 神/体力 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7405 | 2924 | 15 |
| Lv110 | 8886 | 3509 | 18 |
| Lv120 | 9627 | 3655 | 19 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8395 | 3419 | 312 |
| Lv110 | 9876 | 4004 | 315 |
| Lv120 | 10617 | 4150 | 316 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10375 | 4409 | 906 |
| Lv110 | 11856 | 4994 | 909 |
| Lv120 | 12597 | 5140 | 910 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| オールドロップエクステンション ターン数:25→21 |
|---|
| 3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 |
| 清天恐舞踏 |
|---|
| 5色+回復の同時攻撃でダメージを77%軽減。7コンボ以上で攻撃力が上昇、最大50倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
5属性同時攻撃すると自分のスキルが2ターン溜まる |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が25倍になる |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
| 【No.9409】極醒の恐女神・カーリーのブローチ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★10 | 100 | 水/光 | 神 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6375 | 2824 | 15 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7365 | 3319 | 312 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| オールドロップエクステンション ターン数:25→21 |
|---|
| 3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、神タイプが追加される |
|
|
5色同時攻撃で攻撃力が5倍になる |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
水カーリーの評価とアシストのおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
14コンボはきついぜ