パズドラにおける超レッドシードラの評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 5.0点 / 9.9点 | 7.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
| 【No.8401】超レッドシードラ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:8200/攻撃:3079/回復:1371 【Lv120+891】 HP:10180/攻撃:4069/回復:1965 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 火ドロップを5個以上つなげて消すと、攻撃力が30倍。火属性のHPが4.8倍。攻撃を受けると、火属性で超反撃。 【スキル】 紅盾の構え 9ターンの間、ダメージを軽減(35%)。ロックを解除し、水を火に変化。 (14→9ターン) |
|
超レッドシードラはスキルの軽減ループを活かしてサブ運用が可能です。レア度やコストの低さがメリットになるダンジョンであれば活躍を見込めます。覚醒も無難に整っているので使えます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
魔力増幅器 自分以外の味方のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が3倍。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
5連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 (19→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
暗灯達磨想 3ターンの間、属性吸収を無効化、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
超覚醒は超コンボ強化がおすすめです。自前の覚醒と合わせて3個持ちになるので、多少なりとも火力枠として貢献しやすくなります。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・伝説の丘陵 |
|
|
【入手方法】 ・レッドシードラから進化 ・伝説の丘陵 |
|
|
【入手方法】 ・フレイムシールドナイトから進化 |
| 【No.8401】超レッドシードラ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★5 | 17 | 火 | 体力/回復 /ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3605 | 1325 | 551 |
| Lv110 | 6850 | 2518 | 1047 |
| Lv120 | 7210 | 2584 | 1074 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4595 | 1820 | 848 |
| Lv110 | 7840 | 3013 | 1344 |
| Lv120 | 8200 | 3079 | 1371 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6575 | 2810 | 1442 |
| Lv110 | 9820 | 4003 | 1938 |
| Lv120 | 10180 | 4069 | 1965 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 紅盾の構え ターン数:14→9 |
|---|
| 9ターンの間、ダメージを軽減(35%)。ロックを解除し、水を火に変化。 |
| レッドカウンター |
|---|
| 火ドロップを5個以上つなげて消すと、攻撃力が30倍。火属性のHPが4.8倍。攻撃を受けると、火属性で超反撃。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 |
やるべきこと |
ガチャ一覧 |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
| ▼各属性の評価一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
超レッドシードラの評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。