パズドラにおけるクーバンシェン(万寿龍・クーバンシェン/ダンジョン)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.9456】万寿龍・クーバンシェン | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:7366/攻撃:3975/回復:1643 【Lv120+891】 HP:9346/攻撃:4965/回復:2237 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 木属性のHPと攻撃力が2倍。毒ダメージを無効化。木を6個以上つなげ消すとダメージを半減、攻撃力が15倍。 【進化スキル1】太古よりの偉観 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。 (17→17ターン) 【進化スキル2】山紫水明の理 全ドロップを木ドロップに変化。 (6→6ターン) | |
| 【No.9455】太古に刻まれし万寿龍 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:4544/攻撃:2073/回復:1094 【Lv99+891】 HP:6524/攻撃:3063/回復:1688 【覚醒】 |
| 【スキル】穢れなき風韻 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、木ドロップに変化。 (116→17ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| - | - | 8.5 | |
| 7.0 | 8.5 | - |

クーバンシェンは最大攻撃倍率が30倍と高いため、周回リーダーとしての使い道があります。耐久力もHP2倍+ダメージ半減と申し分なく、毒ダメージを無効化できるのも非常に強力です。
なお、コンボ加算と固定ダメージをどちらも持たないので、根性などの対策は相方依存になります。
覚醒は超覚醒込で超つなげ消し強化を2個持つので、アタッカーとしての活躍が期待できます。スキブが少ないのはややネックですが、進化前スキルで2ターンヘイストの効果があるので、実質スキブ4キャラとしての運用が可能です。
進化後のスキル効果は6ターンで使える木花火です。自身の覚醒の超つなげ消し強化と相性が良く、ヘイストなどを組み合わせれば花火を使い回すことができるため、木属性の周回で必須級のキャラと言えます。

クーバンシェン装備は、覚醒に木列強化3個と自動回復+2個を持つ優秀な装備です。また、スキルも汎用性の高いギミック回復スキルと、木花火を持つので、周回方面ではトップクラスの性能を誇ります。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
ハウリングストーム 1ターンの間、5コンボ加算、ダメージを80%軽減、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を木と回復ドロップに変化。 (21→9ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ガス攻撃 2ターンの間、自分の攻撃力が10倍、ダメージ無効を貫通、落ちコンなし。全ドロップのロックを解除し、盤面を木光に変化。 (16→5ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
クレセントリーフ 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が200億。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を木に、最下段横1列を闇に変化。 (36→4ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
風烈の膏薬 2ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ無効を貫通。 (18→4ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
超覚醒は超つなげ消し強化をつけましょう。自身のスキルと相性が良く、アタッカーとしての汎用性が更に増すからです。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・永刻の万龍 |
|
|
【入手方法】 ・太古に刻まれし万寿龍から進化 |
| 【No.9456】万寿龍・クーバンシェン | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★10 | 100 | 木/木 | ドラゴン/神 /回復 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4554 | 2578 | 997 |
| Lv110 | 5920 | 3351 | 1296 |
| Lv120 | 6376 | 3480 | 1346 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5544 | 3073 | 1294 |
| Lv110 | 6910 | 3846 | 1593 |
| Lv120 | 7366 | 3975 | 1643 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7524 | 4063 | 1888 |
| Lv110 | 8890 | 4836 | 2187 |
| Lv120 | 9346 | 4965 | 2237 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 太古よりの偉観 ターン数:17→17 |
|---|
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。 |
| 山紫水明の理 ターン数:6→6 |
| 全ドロップを木ドロップに変化。 |
| 常碧の万能碑 |
|---|
| 木属性のHPと攻撃力が2倍。毒ダメージを無効化。木を6個以上つなげ消すとダメージを半減、攻撃力が15倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
| 【No.9455】太古に刻まれし万寿龍 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★10 | 100 | 木 | ドラゴン/神 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3554 | 1578 | 797 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4544 | 2073 | 1094 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 穢れなき風韻 ターン数:116→17 |
|---|
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、木ドロップに変化。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
|
|
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
クーバンシェン(ダンジョン)の評価とアシストのおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。