パズドラにおける7連ガチャドラの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.9867】7連ガチャドラ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:7777/攻撃:7777/回復:777 【Lv120+891】 HP:9757/攻撃:8767/回復:1371 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージを77%軽減、攻撃力が7倍、固定77ダメージ。ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。 【スキル】7連ガチャパワー 7ターンの間、ルーレットを1個生成。7ターンの間、操作時間が7秒延長。 (12→7ターン) | |
| 【No.10290】7連ガチャドラの耳飾り | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:5908/攻撃:5970/回復:658 【Lv99+891】 HP:7888/攻撃:6960/回復:1252 【覚醒】 |
| 【スキル】7連ガチャパワー 7ターンの間、ルーレットを1個生成。7ターンの間、操作時間が7秒延長。 (12→7ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 8.0 | 8.5 | - | |
| - | - | 8.0 |

7連ガチャドラは77%軽減や、固定77万の効果を持ちますが、攻撃力が21倍と低めです。ドラゴンタイプ縛りもあり、コンボ加算も持たないので、頻繁に使うリーダーではありません。
覚醒はバインド耐性+、コンボ強化7個、浮遊とかなり尖っています。火力枠としての採用は見込めますが、スキブや封印耐性を持たないので、採用する場合は要注意です。
スキルは7ターン持続するルーレットループです。操作時間延長の効果も合って使いやすさはありますが、敵のルーレット生成に弱い弱点などがあるので、使えるかはダンジョン次第と言えます。

7連ガチャドラ装備は、火力覚醒付与に特化した装備です。ドラゴンキラーが刺さる場面では重宝される可能性があるので、持っておいて損はありません。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
ブレイジングレコード 全ドロップのロックを解除し、火、光、お邪魔ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。 (12→9ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
メノアアーチ-大見得三七三四 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。 (22→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ZZってなんてパワーなんでしょ!! 3ターンの間、火属性の攻撃力が5倍、ダメージ無効を貫通。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (16→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ベニテングタケの栽培 自分以外のスキルが3ターン溜まる。10ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
超覚醒は選択肢が豊富なので、用途に応じて付け替えるのがベストです。さらに火力を伸ばしたいのか、サポート要素を増やしたいのかで変わるのでその場で選びましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 |
|
|
【入手方法】 ・7連ガチャドラから進化 |
7連ガチャドラはセブンイレブンの一番くじのCLEAR!(ラストワン)賞の景品として入手することができました。現在はゴッドフェスなどで対象になる場合があるので、ラインナップされた時に狙いましょう。
| 【No.9867】7連ガチャドラ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 77 | 火/火 | ドラゴン/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4154 | 3322 | 167 |
| Lv110 | 6295 | 7008 | 462 |
| Lv120 | 6787 | 7282 | 480 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5144 | 3817 | 464 |
| Lv110 | 7285 | 7503 | 759 |
| Lv120 | 7777 | 7777 | 777 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7124 | 4807 | 1058 |
| Lv110 | 9265 | 8493 | 1353 |
| Lv120 | 9757 | 8767 | 1371 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7連ガチャパワー ターン数:12→7 |
|---|
| 7ターンの間、ルーレットを1個生成。7ターンの間、操作時間が7秒延長。 |
| レッドガチャドラの夢 |
|---|
| 7コンボ以上でダメージを77%軽減、攻撃力が7倍、固定77ダメージ。ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
毒攻撃を無効化する |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
| 【No.10290】7連ガチャドラの耳飾り | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 80 | 火 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4918 | 5475 | 361 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5908 | 5970 | 658 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7連ガチャパワー ターン数:12→7 |
|---|
| 7ターンの間、ルーレットを1個生成。7ターンの間、操作時間が7秒延長。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
7連ガチャドラの評価とアシストのおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。