パズドラにおける3連ガチャドラ(3連ガチャドラ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【No.6580】3連ガチャドラ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:6343/攻撃:2550/回復:905 【Lv120+891】 HP:8323/攻撃:3540/回復:1499 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力が7倍。マシンタイプのHPが4倍。木を12個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、固定3万ダメージ。 【スキル】3連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。全ドロップを木ドロップに変化。 (24→19ターン) | |
| 【No.9467】ドット・ガチャドラ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:5208/攻撃:2239/回復:983 【Lv99+891】 HP:7188/攻撃:3229/回復:1577 【覚醒】 |
|
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が4倍。木を6個以上つなげて消すと攻撃力が7倍、固定1ダメージ。 【スキル】ドットガチャパワー バトル3以降で使用可能。1ターンの間、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を木に変化。 (3→3ターン) | |
| 【No.8113】3連ガチャドラの耳飾り | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:5108/攻撃:2139/回復:783 【Lv99+891】 HP:7088/攻撃:3129/回復:1377 【覚醒】 |
| 【スキル】3連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。全ドロップを木ドロップに変化。 (24→19ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.0 | 6.5 | - | |
| - | - | 8.5 | |
| 5.0 | 7.5 | - |

3連ガチャドラは木の周回パーツとしてサブ採用が可能です。スキルのヘイスト+花火に加えて覚醒も周回向きな内容なので、性能としては文句無しと言えます。
リーダーとしてはイマイチです。やはりドラゴンやマシンの縛りが厄介なので、採用に至ることはまずありません。

ドット進化についても周回パーツとしての道があります。こちらは覚醒に超つなげ消しを2個獲得したので、火力枠としてかなり優秀です。
ただし、スキルが少々使いづらくなってしまったので、基本はアシストベースとして運用しましょう。

アシストもやはり木の周回パーツとして強力です。スキルの花火を残して木の火力盛り覚醒を2個ずつ付与できるので、可能なら復数確保しておきたいレベルの優秀な性能になっています。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
3連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。全ドロップを木ドロップに変化。 (24→19ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ストームブレット 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化、敵全体が水属性に変化。シールドを1つ破壊。 (4→4ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ジェニファー・ウォルターズ 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、上段横2列を木に変化。 (14→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
超覚醒は木列強化かコンボドロップ生成がおすすめです。少しでも火力を確保したい場合は前者を、コンボ加算に不安がある場合は候補を選びましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・超絶スーパーゴッドフェス無料10連 |
|
|
【入手方法】 ・3連ガチャドラから進化 |
|
|
【入手方法】 ・5連ガチャドラから進化 |
| 【No.6580】3連ガチャドラ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 20 | 木 | ドラゴン/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4118 | 1644 | 486 |
| Lv110 | 4942 | 1973 | 583 |
| Lv120 | 5353 | 2055 | 608 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5108 | 2139 | 783 |
| Lv110 | 5932 | 2468 | 880 |
| Lv120 | 6343 | 2550 | 905 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7088 | 3129 | 1377 |
| Lv110 | 7912 | 3458 | 1474 |
| Lv120 | 8323 | 3540 | 1499 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 3連ガチャパワー ターン数:24→19 |
|---|
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。全ドロップを木ドロップに変化。 |
| ガチャドラの夢 |
|---|
| ドラゴンタイプの攻撃力が7倍。マシンタイプのHPが4倍。木を12個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、固定3万ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
| 【No.8113】3連ガチャドラの耳飾り | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 木 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4118 | 1644 | 486 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5108 | 2139 | 783 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 3連ガチャパワー ターン数:24→19 |
|---|
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。全ドロップを木ドロップに変化。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
強化された木ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
強化された木ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
|
|
HPが500アップする |
| 【No.9467】ドット・ガチャドラ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 30 | 木 | ドラゴン/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4218 | 1744 | 686 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5208 | 2239 | 983 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ドットガチャパワー ターン数:3→3 |
|---|
| バトル3以降で使用可能。1ターンの間、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を木に変化。 |
| ドットガチャドラの夢 |
|---|
| ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が4倍。木を6個以上つなげて消すと攻撃力が7倍、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
3連ガチャドラの評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
本垢とサブ垢で3体ずつ出たから、マルチで周回パとして使ってる。 マルチの木列周回パといえばかつての劉備ディオスを彷彿とさせるが、こちらは攻撃倍率にドラゴンタイプ縛りがあるが15倍の高倍率に加えて追撃持ちである点が非常に優秀。最大倍率発動条件がこいつ一体のスキル使用で完結している点も評価できる。 運が良ければ無料で複数体手に入るモンスターなので、始めたばかりの初心者でも、サブ垢でのセルフマルチや友達とのマルチの周回で十分に活躍できるモンスターです。