パズドラにおける吉田一美(よしだかずみ)の評価や使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.10463】吉田一美 | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:8003/攻撃:3827/回復:1300 【Lv120+891】 HP:9983/攻撃:4817/回復:1894 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 木を5個以上つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が7倍、固定500万ダメージ。木属性の攻撃力と回復力が5倍。 【スキル】私、負けないから 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。全ドロップを強化。 (10→5ターン) | |
| 【No.10464】宝具ヒラルダ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:5999/攻撃:2963/回復:1040 【Lv99+891】 HP:7979/攻撃:3953/回復:1634 【覚醒】 |
| 【スキル】風の転輪 3ターンの間、木回復ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.0 | 8.5 | - | |
| - | - | 8.0 |

吉田一美のリーダースキルは際立って強力な点が無いため、採用はおすすめしません。性能的には周回で使えなくは無いですが、自身の覚醒等の性能と噛み合っていません。
サポート覚醒を多く持ち、スキルもギミック対策効果を複数持っているので万能サポートキャラとして使えます。その反面、超コンボ強化のような使いやすい火力覚醒は1個も無いため火力に期待は出来ません。

吉田一美はチームHP強化と回復強化を2個ずつ付与できるので、チーム全体のステータスを大幅に盛ることが出来ます。覚醒自体はそこまで珍しいものではありませんが2ターンヘイストスキルもあるため使い分けが可能です。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
セーブスターライト 2ターンの間、ダメージを激減。2ターンの間、最大HPと全員の攻撃力が2倍。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ウィンドブロー 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、操作時間と木属性の攻撃力が3倍。 (7→7ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
若木の歌 4ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
吉田一美の超覚醒はスキブかチームHP強化がおすすめです。どちらも優秀なので状況に応じて付けましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・電撃文庫コラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・吉田一美から進化 |
| 【No.10463】吉田一美 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 30 | 木/光 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5009 | 2468 | 743 |
| Lv110 | 6512 | 3208 | 966 |
| Lv120 | 7013 | 3332 | 1003 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5999 | 2963 | 1040 |
| Lv110 | 7502 | 3703 | 1263 |
| Lv120 | 8003 | 3827 | 1300 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7979 | 3953 | 1634 |
| Lv110 | 9482 | 4693 | 1857 |
| Lv120 | 9983 | 4817 | 1894 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 私、負けないから ターン数:10→5 |
|---|
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。全ドロップを強化。 |
| シャナの恋のライバル |
|---|
| 木を5個以上つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が7倍、固定500万ダメージ。木属性の攻撃力と回復力が5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をT字型に消すと攻撃力が8倍になり、ドロップ強化をした状態で攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| 【No.10464】宝具ヒラルダ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 80 | 木/木 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5009 | 2468 | 743 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5999 | 2963 | 1040 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 風の転輪 ターン数:13→13 |
|---|
| 3ターンの間、木回復ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、バランスタイプが追加される |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
| 電撃文庫関連記事 | ||
|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
テンプレ一覧 |
コロシアム |
アクセラレータ降臨 |
折原臨也降臨 |
とある称号 |
首なしライダー称号 |
電撃文庫ダンジョン |
確保数解説 |
- | - |
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
吉田一美の評価とアシストのおすすめ|電撃文庫コラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。