パズドラにおける正月チュアン(飴細工の工龍契士・チュアン)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.10870】飴細工の工龍契士・チュアン | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:8937/攻撃:5466/回復:395 【Lv120+891】 HP:10917/攻撃:6456/回復:989 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【落ちコンなし/操作時間4秒】ドロップを消すたびに攻撃力が1.8倍、固定80万ダメージ。光と闇属性のHPと回復力が5倍。 【スキル】精魂糖細工 5ターンの間、ダメージを軽減(35%)。1ターンの間、盤面が7×6マス。コンボドロップを3個生成。 (10→5ターン) | |
| 【No.10871】チュアンの飴細工 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:6117/攻撃:3809/回復:362 【Lv99+891】 HP:8097/攻撃:4799/回復:956 【覚醒】 |
| 【スキル】龍王飴製法 敵の行動を4ターン遅らせる。2ターンの間、全員の攻撃力が2倍、6コンボ加算。 (16→16ターン) | |
| 【No.10876】飴細工の工龍契士・チュアンの年賀状 | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:10990/攻撃:4495/回復:298 【Lv99+891】 HP:12970/攻撃:5485/回復:892 【覚醒】 |
| 【スキル】精魂糖細工 5ターンの間、ダメージを軽減(35%)。1ターンの間、盤面が7×6マス。コンボドロップを3個生成。 (10→5ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 6.0 | 8.5 | - | |
| - | - | 9.0 | |
| - | - | 8.0 |

チュアンは落ちコンなしに加えて操作時間4秒固定があるので、リーダーとしての活躍は厳しいです。コンボ加算や固定ダメージもないので、採用する場面はほぼありません。
正月チュアンはサブとしては非常に優秀です。軽減ループがは言うまでもなく強力ですが、盤面変化を持ち合わせるのが非常に優秀なポイントになります。盤面変化が頻繁にあるダンジョンの攻略で大活躍間違いなしです。

飴細工はスキブ3個と4ターン威嚇を持ち合わせています。実質スキブ7個分の活躍が出来るので、変身キャラなどと相性が良いです。

年賀状はスキブ、暗闇耐性+、コンボ強化2個、光、闇コンボ強化と非常に優秀です。その代わり、スキルターンが短い弱点があるので、スキルを使い回す変身キャラなどにつけるなどして運用しましょう。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
クリスタルサークル 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
磁力の支配 3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
このジ・Oと対等に戦えると思っているのか 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、光と闇属性の攻撃力が5倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
騎士たる資格 自分以外のスキルが4ターン溜まる。2ターンの間、リーダーと自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。 (24→24ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
超覚醒はどれもおすすめできるので、適宜付け替えて運用しましょう。採用先の編成に合わせて使うことで強さを最大限発揮できます。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・お正月ガチャ |
|
|
【入手方法】 ・飴細工の工龍契士・チュアンから進化 |
|
|
【入手方法】 ・飴細工の工龍契士・チュアンから進化 |
| 【No.10870】飴細工の工龍契士・チュアン | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 40 | 光/闇 | ドラゴン/悪魔 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7434 | 4640 | 91 |
| Lv110 | 7434 | 4805 | 94 |
| Lv120 | 7947 | 4971 | 98 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 8424 | 5135 | 388 |
| Lv110 | 8424 | 5300 | 391 |
| Lv120 | 8937 | 5466 | 395 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10404 | 6125 | 982 |
| Lv110 | 10404 | 6290 | 985 |
| Lv120 | 10917 | 6456 | 989 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 精魂糖細工 ターン数:10→5 |
|---|
| 5ターンの間、ダメージを軽減(35%)。1ターンの間、盤面が7×6マス。コンボドロップを3個生成。 |
| どうだい、見事なもんだろう |
|---|
| 【落ちコンなし/操作時間4秒】ドロップを消すたびに攻撃力が1.8倍、固定80万ダメージ。光と闇属性のHPと回復力が5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする(60%、光コンボ強化2個分の効果) |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
| 【No.10871】チュアンの飴細工 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 90 | 光 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5127 | 3314 | 65 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6117 | 3809 | 362 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 龍王飴製法 ターン数:16→16 |
|---|
| 敵の行動を4ターン遅らせる。2ターンの間、全員の攻撃力が2倍、6コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
チームの回復力が20%アップする |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
| 【No.10876】飴細工の工龍契士・チュアンの年賀状 | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★9 | 90 | 光 | ドラゴン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10000 | 4000 | 1 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 10990 | 4495 | 298 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 精魂糖細工 ターン数:10→5 |
|---|
| 5ターンの間、ダメージを軽減(35%)。1ターンの間、盤面が7×6マス。コンボドロップを3個生成。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
| お正月ガチャの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
当たりキャラ |
交換おすすめ |
||||
ダンジョン攻略 |
正月ノルディス降臨 |
||||
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
正月チュアンの評価とアシストのおすすめ|お正月
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。