パズドラにおけるヴィレッタ(ヴィレッタ・ヌゥ)の評価や使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| ヴィレッタ・ヌゥの関連記事 | ||
|---|---|---|
キャラ評価 |
テンプレ |
フレンド掲示板 |
| 【No.11429】ヴィレッタ・ヌゥ | |
|---|---|
|
▶︎テンプレ |
【Lv120+297】 HP:7972/攻撃:4039/回復:1050 【Lv120+891】 HP:9952/攻撃:5029/回復:1644 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【7×6マス】闇属性の全パラメータが2.2倍。闇を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が12倍。 【スキル】我々はこのまま終わるつもりはない 1ターンの間、回復力が半減、全員の攻撃力が2.5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (10→5ターン) | |
| 【No.11430】純血派のバッジ | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:5977/攻撃:3120/回復:855 【Lv99+891】 HP:7957/攻撃:4110/回復:1449 【覚醒】 |
| 【スキル】ジェレミアの副官 1ターンの間、ルーレットを1個生成、全員の攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (9→9ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.5 | 9.5 | - | |
| - | - | 7.5 |

ヴィレッタを攻略リーダーで採用するのはありえませんが、7×6枠としての採用はありです。後述しますがサブ性能が高くパーティに入っていても問題ないためです。
スキルと覚醒が強力なのでサポート枠して使えます。スキルは攻略には無くてはならないもので、覚醒はサポート枠としては十分なものを取り揃えています。

ヴィレッタ装備の一番の強みは封印耐性2個と雲耐性です。ピンポイントですが両方足りない時にハマります。さらにチームHP強化2個や操作時間延長もついてくるのは嬉しいです。
副属性変更闇にだけ注意しましょう。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
ワイルドハロウィン 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。ドロップのロック状態を解除。8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。 (13→7ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
トリートクラウン 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
リムルがプレゼントしたミリム専用武器 99ターンの間、自分の攻撃力が激減。自分以外のスキルが4ターン溜まる。 (24→24ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が8倍になり、固定1000万ダメージとシールドに50%のダメージを与える |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はスキブか回復ドロップ強化がおすすめです。単純にスキブの必要数を元に判断しましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・コードギアスコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・ヴィレッタ・ヌゥから進化 |
| 【No.11429】ヴィレッタ・ヌゥ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 20 | 闇/闇 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4987 | 2625 | 558 |
| Lv110 | 6483 | 3413 | 725 |
| Lv120 | 6982 | 3544 | 753 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5977 | 3120 | 855 |
| Lv110 | 7473 | 3908 | 1022 |
| Lv120 | 7972 | 4039 | 1050 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 7957 | 4110 | 1449 |
| Lv110 | 9453 | 4898 | 1616 |
| Lv120 | 9952 | 5029 | 1644 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 我々はこのまま終わるつもりはない ターン数:10→5 |
|---|
| 1ターンの間、回復力が半減、全員の攻撃力が2.5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
| 純血派の騎士候 |
|---|
| 【7×6マス】闇属性の全パラメータが2.2倍。闇を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が12倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
|
|
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が8倍になり、固定1000万ダメージとシールドに50%のダメージを与える |
|
|
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
| 【No.11430】純血派のバッジ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 闇 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4987 | 2625 | 558 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5977 | 3120 | 855 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ジェレミアの副官 ターン数:9→9 |
|---|
| 1ターンの間、ルーレットを1個生成、全員の攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、副属性が闇属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
雲攻撃を無効化する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
| コードギアスコラボの関連記事 | ||
|---|---|---|
当たりキャラ |
交換おすすめ |
確保数解説 |
シャルル&マリアンヌ降臨 |
コロシアム |
上級者向け |
初心者向け |
ギアス称号 |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
ヴィレッタの評価とアシストのおすすめ|コードギアスコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。