パズドラにおけるアナザークルセイダー(閃機帝・アナザークルセイダー)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 7.0点 / 9.9点 | 8.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
| 【No.3157】閃機帝・アナザークルセイダー | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:5043/攻撃:3635/回復:752 【Lv120+891】 HP:7023/攻撃:4625/回復:1346 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【落ちコンなし】マシンタイプのHPと攻撃力が2倍。5属性同時攻撃で攻撃力が6倍。 【スキル】 ピュリファイモード 4ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。 (21→4ターン) |
|
アナザークルセイダーのリーダー性能はイマイチです。採用理由が見当たらないのでわざわざ使うのはやめましょう。
アナザークルセイダーはスキルの最短ターンが4と短く、さらにマルチブーストを2個持つのでマルチ限定でブレス砲台になります。ただしマルチで運用する際はバインド攻撃を受けるので注意する必要があります。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
もう時間稼ぎは充分だろう!? 1ターンの間、体力と攻撃タイプの攻撃力が3倍。左端縦1列を木ドロップに変化。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
オーバードライブ 敵全体に攻撃力×400倍の光属性攻撃。 (50→20ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
アナザークルセイダーを超覚醒させる優先度は低めです。マルチブーストを活かした運用がメインになるためです。あえて超覚醒させる場合は、汎用性の高いバインド耐性+を付与させるのがおすすめです。
| キャラ | 入手方法 |
|---|---|
|
|
・極限降臨ラッシュ ・コスモクルセイダー降臨 ・三位一体 ・超極限マシンラッシュ ・極限降臨ラッシュ2 |
|
|
・極限降臨ラッシュ ・コスモクルセイダー降臨 ・三位一体 ・極限降臨ラッシュ2 |
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・アナザークルセイダーから進化 |
|
|
【入手方法】 ・極限降臨ラッシュ ・コスモクルセイダー降臨 ・三位一体 ・極限降臨ラッシュ2 |
| 【No.3157】閃機帝・アナザークルセイダー | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★8 | 90 | 木/水 | マシン/攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3002 | 2415 | 350 |
| Lv110 | 3753 | 3019 | 438 |
| Lv120 | 4053 | 3140 | 455 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3992 | 2910 | 647 |
| Lv110 | 4743 | 3514 | 735 |
| Lv120 | 5043 | 3635 | 752 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5972 | 3900 | 1241 |
| Lv110 | 6723 | 4504 | 1329 |
| Lv120 | 7023 | 4625 | 1346 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ピュリファイモード ターン数:21→4 |
|---|
| 4ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。 |
| コスモサイクロンエナジー |
|---|
| 【落ちコンなし】マシンタイプのHPと攻撃力が2倍。5属性同時攻撃で攻撃力が6倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする(全パラメータ1.5倍) |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする(全パラメータ1.5倍) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
| 【No.3156】アナザークルセイダー | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 80 | 木 | マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2842 | 1605 | 198 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3832 | 2100 | 495 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ピュリファイモード ターン数:21→4 |
|---|
| 4ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。 |
| コスモサイクロンエナジー |
|---|
| 落ちコンしなくなるが、マシンタイプのHPと攻撃力が2倍。5属性同時攻撃で攻撃力が6倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼人気のランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
| ▼見てほしいページ | ||
新キャラ評価 |
やるべきこと |
ガチャ一覧 |
| ▼データベース | ||
限界突破一覧 |
超覚醒一覧 |
アシスト一覧 |
| ▼各属性の評価一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
アナザークルセイダーの評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。