
| 開催期間 | 2024/11/8(金)12:00~2024/11/18(月)11:59 |
|---|
パズドラにおけるパズドラアリーナ(龍楽士ダンジョン/龍の音楽会)の攻略情報や周回パーティを掲載しています。

上級を1回クリアすると、アンケートスーパーゴッドフェス記念クエストのポイントを獲得できます。全てのクエストをクリアすると通常で魔法石6個、パズパス会員なら魔法石12個をゲットできるので必ず消化しましょう。
| 攻略記事一覧 | ||
|---|---|---|
歴世の杯と神創の雫 |
パズドラアリーナ |
神器龍物語 |
シロキセイリュウ降臨 |
ライブステージ |
神器龍コロシアム |
ドラゴンフォレスト |
龍契士龍喚士コロシアム |
- |

パズドラアリーナはチケットのみがドロップする上級を周回するのがおすすめです。対策すべきギミックが少ないので、ソロでもマルチでも簡単に周回することができます。

ダンボが積める場合は初級もおすすめです。稀にダンジョンキャラがドロップしますが、敵の先制ギミックがないため、快適に周回することができます。
| 階層 | 敵キャラ | 注意点・先制行動 |
|---|---|---|
| 1.2F |
|
先制行動なし 火、水、木、光、闇の中から3体出現 |
|
|
先制行動なし | |
|
|
先制行動なし | |
| 3F |
|
回復10個ランダム生成 |
|
|
回復以外のドロップから毒10個生成 | |
| 4F |
|
先制行動なし 火、水、木、光、闇の中から3体出現 |
|
|
先制行動なし | |
| 5F |
|
水木半減 1ターン4コンボ以下吸収 1ターン操作時間半減 |
| 6F |
|
7ターン状態無効 7ターン操作時間25%減少 (既に操作時間減少を受けている場合157,300ダメージ) |

| メイン | アシスト | |
|---|---|---|
| L | ||
| S | ||
| S | ||
| S | ||
| S | ||
| F |

| 階層 | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | 東堂尽八装備 |
| 2〜6F | 水花火ずらし(左から順押し) |

| 階層 | 立ち回り |
|---|---|
| 1F | プルトスカード |
| 2F | 新郎ラー装備 |
| 3F | タジャドル |
| 4F | 新郎ラー装備 |
| 5F | R2D2&C3PO装備 |
| 6F | プルトスカード |
|
|
|
|
|
|
|
※バッジは全体攻撃バッジがおすすめ
| ★特に抑えておきたいポイント★ | ||
|---|---|---|
|
|
| 対策必須のギミック | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||||||

3Fのヤミフエドラが毒ドロップを10個生成してきます。毒ドロップの生成数が多くシンプルに厄介のため、毒耐性を100%にするか陣スキルなどの変換を持ち込むのがおすすめです。

5Fとボスは厄介な操作時間減少の行動があります。パズル力に自身がない人や操作時間が短いパーティで挑戦する人は、操作時間延長スキルを持ち込んで対策しましょう。
また、操作時間固定リーダーであれば減少効果を全て無視できるのでこちらもおすすめです。
| スタミナ/バトル数 | 50 / 6F |
|---|---|
| 経験値 | 36,745 |
| コイン | 135,200 |
| 制限・強化 | なし |
| Sランクスコア | 220,000点以上 |
|
|
| 龍楽士ガチャの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
ノーマル |
テクニカル |
スペシャル |
降臨攻略 |
ランダン |
チャレダン |
ゲリラ |
曜日 |
クエスト |
試練 |
ストーリー |
フィーバー |
8人対戦 |
4人対戦 |
- |
パズドラアリーナの攻略と周回パーティ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。