パズドラにおけるオーズ(仮面ライダーオーズ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.6728】仮面ライダーオーズ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:6183/攻撃:3582/回復:799 【Lv120+891】 HP:8163/攻撃:4572/回復:1393 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 【操作時間15秒】マシンタイプの全パラメータが4倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が6倍、2コンボ加算。 【スキル】タカ・トラ・バッタ 全ドロップをロックを解除し、火、木、光に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (13→6ターン) | |
| 【No.6729】仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:4643/攻撃:6303/回復:489 【Lv120+891】 HP:6623/攻撃:7293/回復:1083 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 火属性のHPが4倍、攻撃力は6倍。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、固定1ダメージ。 【スキル】タジャスピナー 敵全体に800万の固定ダメージ。 (15→15ターン) | |
| 【No.6730】仮面ライダーオーズ シャウタコンボ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:8633/攻撃:3042/回復:394 【Lv120+891】 HP:10613/攻撃:4032/回復:988 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 8コンボ以上で攻撃力が24倍、回復力は4倍。水を4個以上つなげて消すとダメージを70%軽減、2コンボ加算。 【スキル】電気ウナギウィップ 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを強化。5ターンの間、自分と水、光属性の攻撃力が5倍。 (13→11ターン) | |
| 【No.6731】仮面ライダーオーズ プトティラコンボ | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:5693/攻撃:4392/回復:475 【Lv120+891】 HP:7673/攻撃:5382/回復:1069 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 光と闇属性の攻撃力が2倍。7コンボ以上でダメージを半減。闇を4個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、4コンボ加算。 【スキル】メダガブリュー 1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。消せないドロップ、覚醒無効状態を5ターン回復。 (4→4ターン) | |
| 【No.6732】オーズドライバー | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:4499/攻撃:2682/回復:649 【Lv99+891】 HP:6479/攻撃:3672/回復:1243 【覚醒】 |
| 【スキル】スキャニングチャージ 1ターンの間、回復力、操作時間、サブの攻撃力が3倍。1ターンの間、バランスとマシンタイプの攻撃力が3倍。 (10→10ターン) | |
| 【No.9513】メダジャリバー | |
|---|---|
|
|
【Lv99+297】 HP:4499/攻撃:2682/回復:649 【Lv99+891】 HP:6479/攻撃:3672/回復:1243 【覚醒】 |
| 【スキル】オーズバッシュ 自分以外のスキルが3ターン溜まる。3ターンの間、3コンボ加算、木属性の攻撃力が3倍。 (19→19ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 7.0 | 7.0 | - | |
| 7.5 | 8.0 | - | |
| 7.5 | 7.0 | - | |
| 7.5 | 7.5 | - | |
| - | - | 8.0 | |
| - | - | 8.5 |

オーズは一言でいうととにかく無難です。もはや珍しくないコンボ強化+2個と、特段使い道があるわけでは無いが腐るわけでも無いスキルと至ってシンプルです。バランスタイプなのでどんな潜在も振る事ができ、超覚醒まで考慮すれば無効貫通まで持つことが出来ます。
オーズを採用できそうなリーダーを使っている人は持っておいて間違いないキャラと言えます。

火オーズはスキルの固定ブレスが大きな強みです。固定ブレスなのでソロマルチ問わず周回を良くする人であればかなり重宝します。
火オーズは周回リーダーとしても活躍の余地があるキャラです。火6個消しで最大倍率の24倍+固定1ダメージを与えれるので、場合によってはリーダーとしても重宝する可能性もあります。
覚醒は超覚醒込で超つなげて消し2個持ちになれるので、超つなげて消しアタッカーとして重宝します。さらに浮遊を所持しているので超重力ダンジョンでも気にせずアタッカーとして使えるのもポイントです。

水オーズは悪魔とマシンタイプに強く出れるアタッカーです。素の攻撃力が低めなので過信し過ぎは禁物ですがそれでも無効貫通と組み合わせれば高いダメージを叩き出してくれます。
またスキルも威嚇とエンハンスなので腐りにくく、高難易度ダンジョンなどでも刺さりやすいです。

闇オーズは闇の4個消しで4コンボ加算と周回向きの効果を所持しています。ステータス補正こそないものの、7コンボでダメージ半減効果を持ち、自身がアシストベースとして優れているのもポイントです。
ダンジョンによっては周回リーダーとして活躍の可能性のがあることを覚えておきましょう。
闇オーズはコンボ強化4個と2体攻撃+3個からなす攻撃覚醒が特徴です。お世辞にも攻撃力は高いとは言えませんがある程度のダメージは出すことが出来ます。

オーズ装備はおまけで毒耐性がついてくるスキルブーストを付与できるキャラです。スキルブーストと封印耐性を付与できる装備は珍しくありませんが、毒耐性とチームHP強化があるので使い分けが出来ます。

メダジャリバーはスキブと3ターンヘイストをアシスト出来るのが強みの武器です。変身パのサブや周回目的で重宝されます。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
スタイルチェンジ・火 1ターンの間、自分の属性が火属性に変化、攻撃タイプの攻撃力が2倍、自分のダメージ上限値が150億。 (10→1ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ハウリングブロー 2ターンの間、4コンボ加算、ダメージを80%軽減。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
黒墨の一筆 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、光と闇属性の攻撃力が5倍。15ターンの間、光と闇ドロップがロック状態で落ちてくる。 (20→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
超覚醒は使い道に応じて選びましょう。サポート向きならスキブを、火力面が欲しければ超つなげ消し攻撃や超コンボ強化を選びましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・仮面ライダーコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・仮面ライダーオーズから進化 |
|
|
【入手方法】 ・仮面ライダーオーズから進化 |
|
|
【入手方法】 ・仮面ライダーオーズから進化 |
|
|
【入手方法】 ・仮面ライダーオーズから進化 |
|
|
【入手方法】 ・仮面ライダーオーズから進化 |
| 【No.6728】仮面ライダーオーズ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★6 | 20 | 木/光 | バランス/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3509 | 2287 | 372 |
| Lv110 | 4822 | 2973 | 484 |
| Lv120 | 5193 | 3087 | 502 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4499 | 2782 | 669 |
| Lv110 | 5812 | 3468 | 781 |
| Lv120 | 6183 | 3582 | 799 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6479 | 3772 | 1263 |
| Lv110 | 7792 | 4458 | 1375 |
| Lv120 | 8163 | 4572 | 1393 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| タカ・トラ・バッタ ターン数:13→6 |
|---|
| 全ドロップをロックを解除し、火、木、光に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
| タトバキック |
|---|
| 【操作時間15秒】マシンタイプの全パラメータが4倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が6倍、2コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
|
|
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
| 【No.6729】仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 30 | 火/光 | 攻撃/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 2609 | 4302 | 142 |
| Lv110 | 3392 | 5593 | 185 |
| Lv120 | 3653 | 5808 | 192 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3599 | 4797 | 439 |
| Lv110 | 4382 | 6088 | 482 |
| Lv120 | 4643 | 6303 | 489 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| タジャスピナー ターン数:15→15 |
|---|
| 敵全体に800万の固定ダメージ。 |
| プロミネンスドロップ |
|---|
| 火属性のHPが4倍、攻撃力は6倍。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、固定1ダメージ。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
|
|
自分自身への超重力効果を緩和する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
| 【No.6730】仮面ライダーオーズ シャウタコンボ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 30 | 水/光 | 体力/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5459 | 1887 | 72 |
| Lv110 | 7097 | 2453 | 94 |
| Lv120 | 7643 | 2547 | 97 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6449 | 2382 | 369 |
| Lv110 | 8087 | 2948 | 391 |
| Lv120 | 8633 | 3042 | 394 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 電気ウナギウィップ ターン数:13→11 |
|---|
| 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを強化。5ターンの間、自分と水、光属性の攻撃力が5倍。 |
| オクトバニッシュ |
|---|
| 8コンボ以上で攻撃力が24倍、回復力は4倍。水を4個以上つなげて消すとダメージを70%軽減、2コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
|
|
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
| 【No.6731】仮面ライダーオーズ プトティラコンボ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 30 | 闇/光 | ドラゴン/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3359 | 2887 | 132 |
| Lv110 | 4367 | 3753 | 172 |
| Lv120 | 4703 | 3897 | 178 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4349 | 3382 | 429 |
| Lv110 | 5357 | 4248 | 469 |
| Lv120 | 5693 | 4392 | 475 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| メダガブリュー ターン数:4→4 |
|---|
| 1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。消せないドロップ、覚醒無効状態を5ターン回復。 |
| ブラスティングフリーザー |
|---|
| 光と闇属性の攻撃力が2倍。7コンボ以上でダメージを半減。闇を4個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、4コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
| 【No.6732】オーズドライバー | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 木 | バランス |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3509 | 2187 | 352 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4499 | 2682 | 649 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| スキャニングチャージ ターン数:10→10 |
|---|
| 1ターンの間、回復力、操作時間、サブの攻撃力が3倍。1ターンの間、バランスとマシンタイプの攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
毒攻撃を無効化することがある |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
HPが500アップする |
| 【No.9513】メダジャリバー | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★7 | 70 | 木 | バランス/マシン |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 3509 | 2187 | 352 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4499 | 2682 | 649 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| オーズバッシュ ターン数:19→19 |
|---|
| 自分以外のスキルが3ターン溜まる。3ターンの間、3コンボ加算、木属性の攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
ダンジョン潜入中、バランスタイプが追加される |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
| 仮面ライダーコラボ関連記事 | ||
|---|---|---|
当たりと評価 |
交換おすすめ |
コロシアム |
ウィザード降臨 |
0号称号チャレンジ |
称号チャレンジ |
平成 |
昭和 |
集め方 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
オーズの評価とアシストのおすすめ|仮面ライダーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ルフィパのチョッパー枠でわんちゃん。覚醒が微妙だしなぁ。