★猗窩座【超究極】の攻略と適正!
★鬼滅の刃コラボ第4弾が開催中!
└炭治郎&義勇/善逸/カナヲ/不死川/伊黒が登場!
★鬼滅コラボガチャはどれを引くべき?
★獪岳【究極】の適正と攻略!
モンストの「ジャンヌ」が降臨する「シャーマンファイトクエスト(第4回戦)」の適正キャラと攻略方法です。「ジャンヌ」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

| シャーマンファイトクエスト | |||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎第1回戦 |
![]() ▶︎第2回戦 |
![]() ▶︎第3回戦 |
![]() ▶︎第4回戦 |
||||||||||||||||||||
ハオ▶︎第5回戦の攻略 |
シャーマンファイトクエスト |
||||||||||||||||||||||
| ボスキャラ |
|
|---|---|
| 難易度 | 第4回戦 |
| ザコ属性 ザコ種族 |
属性:火属性 種族:神/妖精/ロボット |
| ボス属性 ボス種族 |
属性:火属性 種族:亜人 |
| ボスのキラー | 魔族キラーM/聖騎士キラーM |
| スピクリ | 25ターン |
| 対策必須 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
| ウィンド | |||||
| 覚えておこう | |||||
| キューブ | 全てのキャラはキューブ状態になる | ||||
| 弱点倍率アップ | すべての弱点はダメージ6倍 | ||||
| ニードルパネル | ー | ||||
| クロスドクロ | ニードルパネルが稼働する | ||||
| レーザーバリア | レーザー友情は注意 | ||||
| 反撃モード | 天使に触れると回復フレアを展開 | ||||
| その他 | |||||
| 減速床 | 敵移動 | 蘇生 | |||
「シャーマンファイトクエスト【第4回戦】」の出現ギミックは「ウィンド」のみとなっています。対策必須ではありませんが、「アンチウィンド」を所持したキャラで編成を固めることで引き寄せ後の「ニードルパネル」での被ダメを軽減させることが可能です。
「クロスドクロ」を処理することで「ニードルパネル」が起動しオンとオフが切り替わります。敵の弱点倍率が高いクエストのため、弱点付近に展開された「ニードルパネル」を下げてから隙間に入り込みダメージを稼いでいきましょう。

「キューブ」状態の味方は動かすことができない&通り抜け不可なため、この効果を使ってクエストを進めて行くのがおすすめです。「ニードルパネル」の近くにキャラを配置することで、「キューブ」が壁となり「ニードルパネル」を踏まずに動くことができます。
またボスの近くに配置することで、「キューブ」を使った弱点往復攻撃もダメージとして有効です。
|

各クエストには「巫力」を消費することで専用のおたすけアイテムを使用することができます。「巫力」の消費はありますが、他に使用時のデメリットはないため、クエスト攻略に行き詰まってしまった際などに利用することで、攻略難度を下げてくれるでしょう。
| Sランク | |
|---|---|
貫通
|
アルセーヌ(獣神化) アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ 友情コンボで壁際の敵を一掃できる。 |
反射
|
黒崎一護(獣神化改) アビ:アンチ減速壁/対光+ABL/底力 コネクト:超マインスイーパーM/SSターン短縮 キラー効果で直殴りが優秀。 |
貫通
|
カマエル(獣神化) アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト 友情コンボで敵全体を攻撃できる。 |
反射
|
大和α(獣神化) アビ:超AWD/魔法陣ブースト/対光+ABL/アンチ減速壁 キラー効果で直殴りが優秀。 |
| Aランク | |
反射
|
ハーレー(獣神化改) アビ:ADW/AWD/対弱点M コネクト:マインスイーパーM/全属性耐性 弱点ヒット時の友情と直殴りが優秀。 |
貫通
|
五条悟(獣神化) アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール グロウスフィアがザコ処理に優秀。 |
貫通
|
メタトロン(獣神化) アビ:超MSL/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮 友情コンボがボスへダメージを稼げる。 |
反射
|
タイガーアイ(獣神化) アビ:超AWD/対弱点M+ABL/状態回復 弱点ヒット時に安定した火力が出せる。 |
反射
|
武則天(進化) アビ:超AWD/ABL+連撃キラーEL/ドレイン 連撃キラーで壁との間で高火力を出しやすい。 |
反射
|
イデア(獣神化) アビ:飛行/AWD+ABL/対光 キラー効果で直殴りが優秀。 |
反射
|
ハーメルン(獣神化改) アビ:MS/超AWD+状態回復 コネクト:アンチ重力バリア ハトホル処理後の友情コンボが強力。 |
| Bランク | |
貫通
|
長宗我部元親(獣神化) アビ:超MSM/AWD/対反撃+底力/SS短縮/ダッシュ |
貫通
|
ハデス(獣神化改) アビ:ADW/亜侍封じM+AGB/状態異常底力 コネクト:超アンチウィンド/無属性耐性 |
貫通
|
スマッシュ(獣神化) アビ:超AWP/AWD/LS+ABL/状態回復 |
反射
|
フィン(獣神化) アビ:AWD/光耐性/対光+ABL |
貫通
|
アトゥム(獣神化) アビ:飛行/超ADW/AWD+対幻獣L |
貫通
|
武則天(神化) アビ:超MS/AWD+AGB/SS短縮 |
反射
|
アンソニーD(獣神化) アビ:飛行/超AWD/対ユニバL/超LS+ABL/超SS短縮 |
反射
|
モーセ(獣神化) アビ:超ADW/超AWD+アンチ減速壁/対火キラー |

ステージ1は左右の「ギャラクシー」の間に挟まって「クロスドクロ」を発動させましょう。「クロスドクロ」の効果は「ハトホル」の間に展開された「ニードルパネル」を下げることができるので、下降後は横軸で弾いて「ハトホル」の間に入り込むながら弱点を攻撃して同時処理していきます。

▼敵移動後
ステージ2では中ボスとザコの間に隙間があるため、反射タイプを編成している場合は隙間を狙って挟まりにいきましょう。ターン経過で「ニードルパネル」が下がるので、パネルの展開量が減ったら中ボスの弱点を攻撃し突破して下さい。

このステージでは「反射ザコ」の間に挟まりながら処理していきましょう。「反射ザコ」はそれぞれ挟まりなら倒すことで「ニードルパネル」の被ダメを回避することができるため、2体セットで処理する立ち回りを意識して下さい。

ボス戦からも基本的な流れは変わりません。このステージの「ハトホル」は上下2体が蘇生ペアとなっているので処理する場合はこの2体ずつを倒すように立ち回りましょう。
「ハトホル」処理後は中央の「ニードルパネル」が下降するので、ボスの「ジャンヌ」の弱点を攻撃してダメージを稼いでいきます。

▼敵移動後
このステージは初めは「反射ザコ」と「ジャンヌ」の間に挟まることができるので、反射タイプのキャラで積極的に狙っていくのがおすすめです。
ザコ処理後は「ジャンヌ」と左壁の間に横カンで入り込むことで安定してダメージを与えることができます。

最終ステージは厄介なザコ処理から優先して倒していきます。ボス1戦と同様に「ハトホル」は上下が蘇生ペアとなっているので、2体ずつ丁寧に倒していきましょう。
ザコ処理後は、ボスの頭上などに入り込みながら弱点を攻撃してダメージを伸ばしていきます。被ダメでHPが危なくなった場合は「天使」の反撃モードでHP回復も可能です。
| ガチャキャラ | |||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
恐山アンナ |
ホロホロ |
麻倉葉 |
道蓮 |
||||||||||||||||||||
梅宮竜之介 |
ファウストⅧ世 |
||||||||||||||||||||||
| 降臨キャラ | |||||||||||||||||||||||
リゼルグ▶︎攻略 |
麻倉幹久▶︎攻略 |
ジャンヌ▶︎攻略 |
道円▶︎攻略 |
||||||||||||||||||||
マルコ |
シルバ |
||||||||||||||||||||||
| ミッションキャラ | |||||||||||||||||||||||
道潤 |
玉村たまお |
チョコラブ |
|||||||||||||||||||||
| シャーマンファイトクエスト | |||||||||||||||||||||||
![]() ▶︎第1回戦 |
![]() ▶︎第2回戦 |
![]() ▶︎第3回戦 |
![]() ▶︎第4回戦 |
||||||||||||||||||||
ハオ▶︎第5回戦の攻略 |
シャーマンファイトクエスト |
||||||||||||||||||||||

モンスト攻略@Game8
ランク:1664
運極達成数: 1830以上
絶級運極数:162/196
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3900日以上

しゅんぴぃ
ランク:1789
運極達成数:3462
絶級運極数:180/196
累計プレイ日数:3600日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他など運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
ジャンヌの適正キャラと攻略方法【第4回戦】|シャーマンファイトクエスト
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。