Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
JA農協ってどうですか?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

住宅ローン・保険板「JA農協ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. JA農協ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-07-28 18:29:51

今日地方コミ紙に農協の住宅ローンのキャンペーンの案内が載っていました。
6月末まで特利で、10年固定金利選択型で1.65%です。
ちなみに3年1.4%、5年1.5%です。
金利優遇期間終了後は-0.5%優遇になります。

現在、他の銀行の変動で検討していましたが、これなら10年固定を選択してもよいような気がしてきました。
ただ、組合員になるのに出資金が必要なようですが、ネット検索してみたところ出資金は1万円くらいからでもOKなようですが、詳細はわかりません。

繰り上げ返済は50万円からで、手数料無料ではありませんが3150円で、7年目からは無料になるようです。

組合員以外が農協で借りるには審査とか厳しいのでしょうか。
来週行われる相談会に参加してみるつもりです。

[スレ作成日時]2009-05-14 23:13:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

JA農協ってどうですか?

  1. 250 通りがかりさん

    住宅ローンに関係ない話ばっかりやな

  2. 251 景気対策

    日本人の収入が増えるとローンを借りやすくなりますので増えるような事をやってほしいです


    農林中央金庫がアメリカ国債の金利が安い時にアメリカ国債を買って債権価格の値下がりで数千億円の含み損が出たといいますが、円高の時にアメリカ国債を買ったと思いますので、農林中央金庫が受け取った金利を引いた後、原価でアメリカ国債を買って、外貨準備高を円にかえて払うと円売りドル買い介入ができ、農林中央金庫は、円安でばくだいな為替利益が出ます

    また金利は低いですがアメリカ国債を召喚期限切れまで、日銀や財務省が持っていたら利息が入りますので今の為替水準が続けば、日銀や財務省は儲かります

    また通貨発行権を使ったり、短期日本国債を発行して、アメリカ国債や外債を買うと、円売りドル買い介入を外国為替市場でやらないため、為替介入ほどには円安にならず、日銀や財務省の外貨準備高は増えます

    また日本国債の金利が上がる心配がないときに日銀が日本国債を買う量を減らしたお金で、アメリカ国債や外債を買えば円安にまったくならずに外貨準備高が増えるかもしれません


    農林中央金庫は住宅ローンを貸してる見たいですので、住宅ローンの貸しはがしや貸ししぶりが、出ないようにしてほしいです


    また日銀の外債引き受けで農林中央金庫の利益がでたら、利益がでたぶんをマイナス金利政策解除で奨学金の利息が増えた人への低金利での借り換えやコロナ貸し付け金を借りてる中小企業への借り換えにまわしてほしいです

  3. 252 景気対策

    また日本国債の購入を減らして農林中央金庫の持っている外債を円で買って日本国債の金利が一時的上がった場合は国債の利払いが一時的に少し増えるかもしれませんかが、円高になるかどうか分かりませんが、為替市場への直接介入のない円高政策になります

  4. 253 景気対策

    石灰石は食品や薬や肥料にも使われてますので地元でとれたり造れる、農水産物や薬や肥料等の工場を造り正社員として働きながら、兼業農家や漁業をやれるといいです

    また都会と逆方向に通勤する事で渋滞を減らして田舎の公共交通機関を維持、増便出来るかもしれません

  5. 254 通りがかりさん

    JAはそれぞれで違う金融機関だから、商品も違うし評価が難しいね

  6. 255 少子高齢化対策

    農・漁業の盛んな地域に移住する若者・子育て世帯に低金利で住宅ローンや自動車ローンを組めるようにして、規格外の農産物や海産物などを廃棄せずに若者・子育て世帯に支給する契約を結ぶといいです

    そうすれば農・海産物を廃棄するお金が減り、貸す方は金利がつき廃棄する費用が減り、借りる方は金利実質マイナス金利のローンを組め、若者・子育て世帯の支援が出来ます

  7. 256 少子高齢化対策

    ローンを組んだ時に規格外や廃棄予定や普通に売る農・漁産物は、地方自治体も購入して給食や子供食堂で出したり若者・子育て・貧困世帯の日本人への支援物として出したらいいです

  8. 257 景気対策

    中小水力発電や地熱発電を地元の農家と組んでやり、二酸化炭素排出権を売買しながら配当金を農家と農協がもらい、電力を販売する契約を企業として地元に投資をしてもらい、地元の日本人が正社員で働ける兼業農家が出来たらいいです

    また正社員で働く従業員や地元に投資をする企業に融資出来たらいいです

    またNPO法人の数が東京に多いので農漁業と工業と介護看護をやるNPO法人が地方に本社を移して正社員として地元の人間を正社員として雇い従業員とローンを組んだりNPO法人に融資出来たらいいです

  9. 258 景気対策

    奄美大島大中小発電所を地元の人間や農漁業組合や町内会で造り企業と売電契約や融資の契約を結んだり、JAでミネラル水の工場を造って地元の人間を雇ってもらい地元の人間に配当金を出して兼業農漁業を出来たらいいです

    工場や水力発電所の利益や地元の税金でUターン就職支援金を出して地元から出て行った人間に帰って来てもらえるといいです

  10. 259 HMにお勤めさん

    景気対策さん、こんなとこに書いてないでご自身でやられたら?

  11. 260 名無しさん

    あいち農業組合、来年から貯蓄連動型住宅ローン一般の変動金利変更になりました。0.7%にUPです。電話連絡なしに書面だけで通知が一方的に来るんですね。クソむかつくわ。貯めに貯めた繰り上げ返済したる。

  12. 261 匿名さん

    >>260 名無しさん
    職員もいちいち電話するほど暇じゃないでしょ
    テレビでもネットでも住宅ローン金利上がるって言ってたんだから、上がらないと思うほうがおかしいし

  13. 262 匿名さん

    JAで事前審査中です。
    審査申込みはハウスメーカ―を通し月曜日に出しています。
    どのくらいで結果は来るものでしょうか?
    事前審査が通るか不安でして。。。
    否決の場合早いなど、JAへ事前審査出したことがあるかたお聞かせください<m(__)m>

  14. 263 通りすがり

    変動金利は、長プラ連動の地域もあるから気をつけて

  15. 264 評判気になるさん

    賃貸やってるの?

  16. 265 賃貸住まいさん

    >>264 評判気になるさん
    賃貸用ローン?
    JAによる。同じグループだけど、別々の会社だから取扱い商品も金利も違う。

  17. 266 通りがかりさん

    薄情だね

  18. 267 匿名さん

    金融機関なんて薄情でナンボでしょ

  19. 268 少子高齢化対策

    JAスーパーとJA銀行がなくなると田舎は店がなくなり、金融機関が減って不便になります

    独占禁止法違反にならないように黒字部門で赤字をうめたり、組合員や準組合員が組合費で赤字の穴埋めをこの金額までうめてもいいと言うなら多額の金額にならないように赤字をうめてもいいかもしれません


    田舎のほうは人口が少なく企業もあまり投資しませんので赤字になるとわかっている投資をしないと若者の雇用が増えないかもしれません

  20. 269 名無しさん

    >>268 少子高齢化対策さん
    赤字とわかってるなら投資なんて言えないよね
    たまに投稿してる人みたいだけど、明らかにここの趣旨と違うでしょ?
    他力本願でカネを落としてくれじゃなく、アイデア出してクラファンでもしたら?

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸