Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)ってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-28 19:46:16
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ウエリスつくばみどりの

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 6115 買い替え検討中さん

    >>6114 マンション掲示板さん
    なるほど
    偽投資家がここを荒らしてると言う事か

    とりあえずサイゼリヤ出来ろ!!!!

  2. 6116 通りがかりさん

    荒らしてたのは万博にスマートICが出来たことも知らなかった偽不動産業の方だけどな

  3. 6117 マンション検討中さん

    >>6114 マンション掲示板さん

    仮に買った時4200万で2年後4000万で売れるなら私的には得した気分になりますね。
    アパート借りてたら2年で賃料+更新料考えたら250万以上しますしね。
    2年住んで家売ってまた新しい家建てたりと夢がありますね。

  4. 6118 マンション掲示板さん

    >>6117 マンション検討中さん
    ①買った時も売った時も手数料+諸費用がかかります。
    ②売った時は建物に消費税がかかります。
    ③売却益が出た場合は5年以内の場合40%弱の所得税がかかります。
    4200万で買った場合の手数料132万
    ①4000万で売った場合の手数料126万
    ②建物にかかる消費税が10%なので136万強
    ③売却益は無いのでゼロ
    購入費用4332?売却額4000+手数料126+消費税136になるので594万持ち出しになります。更に登記費用等の諸費用もかかって来るので実際は600万以上になるのでかなりの赤字になります。※不動産屋が売主の不動産の場合手数料は基本ゼロになりますので売主から買った場合のみ手数料132万はかからないので持ち出しは500万弱になります。
    残念ながら現実を見ると夢は見れません…。

    ついでに書かせて貰うと学園マンションがプラス300万で売れたとしても土地の持分は僅かで建物が殆どなので消費税が莫大になり確実に赤字になるんですよ。

  5. 6129 検討板ユーザーさん

    結局C1のテナントはいつ発表なの?

  6. 6130 周辺住民さん

    つくば西ICの利用者は確かに劇的に増える印象はないですね。でも、自分のように埼玉方面に実家があって圏央道で西に向かい万博住人にとっては、つくば中央or常総まで出なくていいので結構恩恵大きいです。トータルの時間としては10分程度しか変わらないと思いますが、高速降りてから細い下道を15分走るのと、降りて3分で家に着くのでは結構気持ちの面で違いを感じました。なので私にとっては、つくば西が混んでないのはむしろありがたい。

  7. 6131 マンション掲示板さん

    この先10年は先ずスマートインター周辺は開発されないだろうね。出来ても物流倉庫かな。いつも空いてて乗り降り楽なのは良いかもね。

  8. 6132 マンション検討中さん

    >>6131 マンション掲示板さん
    だから万博誹謗中傷はやめろよ
    どこに住んだってメリットデメリットあるんだから!
    自分が買ったところ1番と思いたい気持ちはわかるけど心の中で留めろよ!

  9. 6133 名無しさん

    >>6129 検討板ユーザーさん
    エスコンに聞いてみてくれ。よろしくな。

  10. 6134 マンコミュファンさん

    >>6133 名無しさん
    教えてくれなかったわ

  11. 6135 評判気になるさん

    123通りにSanwa と書かれた大規模工事されているのは何ができるのでしょうか。
    常総道の駅方面へ向かって左側(c1手前左側付近)です。

  12. 6136 匿名さん

    通勤で万博記念公園で乗り換えるのですが、
    最近、男性の浮浪者を見かけます。ホーム内です。

    先日は、阪大病院前のホーム内に女性?の、ほんっっとにボロボロのドブ川にでも落ちたのかと言わんばかりの浮浪者がいました。

    長年北摂に住んでいますが、あのような方達を今まで見たことがありませんでした。いったいどうしたのでしょうか。

  13. 6137 通りがかりさん

    >>6136 匿名さん
    万博記念公園違いでしょうか?
    こちら茨城県のつくば市にある万博記念公園周辺です。

  14. 6138 匿名さん

    >>6137 通りがかりさん

    大阪府の万博記念公園のスレだと勘違いしてしまいました!
    申し訳ありません、教えていただきありがとうございました。

  15. 6139 評判気になるさん

    Patiseria~パティセリア~
    ??Gateau & Dolce??

    〒300-2669
    茨城県つくば市高山D39街区2 FioceA 6号室

    2025.07.24(Thursday) フランス菓子とイタリア菓子のお店【Patiseria】をOpen致します。

    皆様にお会いできる日を楽しみに、準備を進めてまいります!
    どうぞよろしくお願い致します。

  16. 6140 マンション掲示板さん

    >>6139 評判気になるさん

    Open当日に行きましたが、ケーキの値段設定が高めで味は控えめに言ってもかなり優しめ。
    クッキーは若干値段が高めですが、美味しかったです。
    次行くとしたらケーキは買わずにクッキーかな。

  17. 6141 マンション検討中さん

    >>6140 マンション掲示板さん

    私も昨日行き焼き菓子買いました。美味しかったです。ただ投稿あるようにお値段高めに感じます。洋菓子店の原価はかかるのかと思いますが、つくば市内には競合店が多いのでどこで差をつけるかですね。

  18. 6142 マンコミュファンさん

    高価格帯での販売方法は店側がまずお客様を選別しているって事
    高価格帯の店舗はトラブルのもとになる民度の低い人やクレーマーが少なくなるからね
    「何処で差をつけるかですね」なんて評論家みたいに偉そうな事は言わない方がいいですよ、そもそもその差が理解出来てないんですから
    高いと思うなら行かなければいいし、それでも食べたいと思うなら行けばいい
    店の販売戦略が失敗なら潰れるだけですからね

  19. 6143 マンション検討中さん

    そらそうなんだろうけど、茨城の片田舎に店構えるにしては強気だなあって自分も単純に思ったよ
    リヴィエみたいになれるといいね

  20. 6144 口コミ知りたいさん

    せっかくできたお店。潰れて欲しくないから言われているのでないでしょうか。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ウエリスつくばみどりの

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸