- 掲示板
浦和区の中古マンションの価格上昇について、皆さんのご意見を伺いたく投稿いたしました。
この週末、「駅徒歩15分以内 / 65平米以上 / 3LDK以上 / 築40年以内」という条件でSUUMOやアットホームを検索してみたところ、驚いたことに、条件に合う最安値の物件でも3000万円台に達していました。
1年前であれば、同じ条件で2000万円台前半のフルリノベーション済み物件も決して珍しくなかったと記憶しています。また、半年前には北浦和で常盤小学校区、かつ上記条件を満たす2600万円程度の未リフォーム物件が売りに出され、すぐに成約となっていたことも思い出されます。
浦和エリアでは、ここ1~2年で築浅や新築物件の価格が著しく上昇しているのは周知の事実かと思います。先日発表された路線価でも、浦和駅西口の評価額は大幅に上昇していました。一方で、中古物件の価格推移はこれまで比較的緩やかに感じていましたが、ここへきて、中古市場の価格水準そのものが目に見えて切り上がっているような印象を受けます。
この感覚は、ここ一年ほどの実際の取引状況と照らし合わせて、皆さんの実感と合致するものでしょうか。また、浦和区の物件の資産性は、今後さらに高まっていくと見てよいのでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2025-07-03 16:36:00