Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
はてなダイアリー - モイモイ
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary
   
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

モイモイ

2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |
<前の日 | 次の日>

2003-09-30(Tue) はれ、ウォーキング1時間

yotto03jp2003-09-30

森山和道の「ヒトと機械の境界面」

URL:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/kyokai.htm

人間を補助する知性環境を目指して

  • kamuy 曰く、 "皆さんはImpress PC Watchの『森山和道の「ヒトと機械の境界面」』という連載記事をご存じでしょうか? ロボットサイボーグ、立体映像等の「ディジタルとアナログを繋ぐもの」、「生物とメカを仲介するもの」、その境界面に視点を定めた興味深いシリーズです。今までにも何度かタレ込もうと思っていたのですがなかなかタイミングが合わず、結局タレ込み時機を逸しておりました。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/30/0220253.shtml?topic=62

リファクタリングは趣味の世界?

  • Anonymous Coward曰く、"リファクタリング(マーチン ファウラー著 「リファクタリング」)とは「ソフトウェアの外部的振る舞いを保ったまま内部の構造を改善していく作業」のことで ここ最近、本屋さんでよく見かけるようになった開発手法XP(eXtreme Programming)の重要な要素の一つです。しかしながら、「動いているコードはむやみにいじくるな」というのは、どの会社でも暗黙のルールになっており、会社の人にも言われることだと思われます。

URL:http://slashdot.jp/askslashdot/03/09/29/0747240.shtml?topic=58

そんなに恐い? MS批判で解雇

  • koshian 曰く、 "ZDNetの速報によると、@Stakeというセキュリティコンサル企業の社員が、マイクロソフトに対して批判的な報告書を作成したとのことで解雇されたそうです。ひどい話だとは思うのですが、それ以前にマイクロソフトってそんなに恐い所なんでしょうか。実際の 報告書はちゃんと読んでないのですが、別段嘘やごまかしの入ったものには見えませんし、主張としては妥当なところではないでしょうか。現状のコンピュータ業界周辺というのは、こういったものすらおびえて発言できない状況なんですか?"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/28/0629215.shtml?topic=49

クリエイティヴ・コモンズに関する悲観的な見解

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/09/29/0955208.shtml

次期『マックOS X』の新しいロゴマークに賛否両論

  • 数年ぶりに、米アップルコンピュータ社はあの有名なロゴを一新することを検討しているようだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030929201.html

セグウェイ』約6000台をリコール

  • ワシントン発――電動スクーター『セグウェイ・ヒューマン・トランスポーター』のメーカーは、リコールに同意した。バッテリー消耗時に転落して負傷した利用者がいたことが、リコールの理由になった。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030929104.html

さすらいのハッカー、全てを語る

  • この2年間というものAdrian Lamoは冒険に満ちた日々を送ってきた。22歳のこの青年は、Yahoo、MicrosoftExcite@Home、そしてWorldComのネットワークに侵入したと公言してきたのである。

URL:http://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20061064,00.htm

マイクロソフトが、MSNチャットをやめる本当の理由は?

  • Microsoftは先に、無料で提供しているチャットルームの閉鎖を発表したが、同社はその理由としてスパム業者やポルノグラファーの問題を力説していた。だが、アナリストによれば、顧客を自社の有料サービスに誘導しようとしている同社にとって、チャットルームの閉鎖が利益につながる可能性があるという。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20061115,00.htm

あなたのチャンピオンシップ

  • ひげの大将、もとい、ひげの大賞を決めるのが World Beard Championships である。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030930/7.html

身体全体で表現する

  • 最近、「叩く」という動作をあまり行わなくなった。昔は通学路にあるものは全部たたいて学校に行っていたような気がする。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030929/7.html

ナノ物体の光伝搬解析、富士通が模擬実験技術

  • 富士通富士通研究所(川崎市中原区)は、ナノ(1ナノは10億分の1)メートルサイズの物体内外で光が伝搬する様子をコンピューター上でシミュレーションする技術を開発し、企業の研究所など向けソフトとして近く販売する。富士通では電磁波の伝搬をFDTD(時間領域差分)法と呼ばれる手法を使って解析する「ポインティング」を昨年から販売しているが、これを光対応化する。光ディスク記録システムやフォトマスク、光導波路、近接場光顕微鏡などの開発における試作前の予測に役立つという。

URL:http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030929213028-MKNKTJEPFH.nwc

シュワ氏支持率トップに 米加州知事リコール・知事選

  • 10月7日に実施される米カリフォルニア州の知事リコール投票とそれに伴う知事選まで、30日であと1週間となった。28日に発表されたCNNテレビなどの世論調査では、共和党俳優アーノルド・シュワルツェネッガー氏が知事選で初めてトップに躍り出た。リコールについては賛成者が初めて6割を超した。この勢いが続けば、民主党の牙城(がじょう)とされる同州で共和党に政権が移ることになる。来年の大統領選への影響も大きい。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0930/005.html

IPA「天才プログラマー」に藤井筑波大助教授ら8人

URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/3.html

参院代表質問:郵政民営化は党公約に 小泉首相

  • 参院本会議は30日午前、小泉純一郎首相の所信表明演説に対する代表質問を行い、千葉景子氏(民主)と上杉光弘氏(自民)が質問に立った。小泉首相は、郵政3事業民営化を、次期衆院選での党公約に盛り込むことを改めて明言した上で、「郵政民営化は官の構造改革の基本だ。自民も民主も考えるべきだ」と強調した。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030930k0000e010051001c.html

女子中生2人にわいせつ行為、70歳名誉教授を逮捕

  • 沖縄県警豊見城署は29日夜、那覇市与儀、沖縄国際大名誉教授、嶺井勇容疑者(70)を県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
  • 調べによると、嶺井容疑者は8月18日午後11時ごろ、同市内を歩いていた女子中学3年生2人(14歳と15歳)に「車に乗らないか」と声をかけ、18歳未満と知りながら、約1時間半にわたり、車内で2人の胸などを触った疑い。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030930-00000404-yom-soci

巨人戦のTV平均視聴率、過去最低の14・3%に

  • 今季テレビ中継されたプロ野球巨人戦の年間平均視聴率が、1965年以降の調査で初めて15%を割り込むことが確実であることが、29日分かった。4試合を残した28日現在で14・3%で、過去最低は一昨年の15・1%。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030929/0929bun114.htm

金峯山寺で本尊を公開 世界遺産登録に向け修理

  • 奈良県吉野町の金峯山寺蔵王堂(国宝)で29日、日本最大の秘仏とされる本尊の金剛蔵王権現像(重要文化財)3体の修理が終わり、報道関係者に公開された。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030929/0929bun118.htm

「逆ノーベル賞」史の本が登場 鼻ほじりからトーストまで

  • 世界で最もばかばかしいと認められる業績を選び、毎年10人に「イグ・ノーブル賞」を贈っている主宰者のマーク・エイブラハムズ氏がこのほど、同賞のこれまでの歩みを1冊の本にまとめた。「鼻ほじり」や「トースト」をテーマにした大まじめな研究や政治家の「迷言」など、歴代の受賞例が紹介されている。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309280001.html

世界最高齢の日本人男性が死去 114歳

  • 男性では世界最高齢とされる福岡県の中願寺雄吉(ちゅうがんじ・ゆうきち)さんが28日夕、老衰のため自宅で亡くなった。114歳だった。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309300003.html

盧大統領、民主党離党

  • 韓国の盧武鉉大統領は29日、新千年民主党民主党)に離党届を郵送し、正式に離党した。開会中の国会が終わる12月9日までは、どの政党にも所属しない方針という。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309300008.html

「性文化の乱れ」80%、「結婚しなくてもよい」27%

  • 「男女間の性文化が乱れている」という憂慮が、昨年(76.4%)に続いて高い水準(79.8%)となった。
  • また「結婚はしなければならないか」という質問では、23.1%が「必ず」、50.2%が「できるだけ」と答えた。 「しなくてもよい」という回答は26.8%で、特に女性は31.6%にのぼった。 離婚については回答者の3人に2人(66.7%)が「可能」と答えた。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0923/20030923172758400.html

宗男被告1年3カ月ぶり衆院出席

  • 受託収賄やあっせん収賄など4つの罪に問われ公判中の衆院議員鈴木宗男被告が29日の衆院本会議に出席した。本会議出席は昨年6月19日に逮捕されて以来、初めて

URL:http://www.daily.co.jp/society/2003/09/30/098576.shtml

15times.com - A way of living - Find us some pictures

  • おっぱいで缶をつぶす女性の動画

URL:http://www.15times.com/gallery/0021/can_crush.htm

かまとバアの介護日記

URL:http://diary3.cgiboy.com/0/tomoko6016/

Skull Gallery-Glendale Anthropology Dpt.

URL:http://www.glendale.edu/skull/

元バレー少女・伊東美咲は「アタック1000本決めます」

  • タレント、伊東美咲(26)がフジテレビ系で独占中継するバレーボールの「ワールドカップ2003」(11月1〜30日)で、特別リポーターを務めることが28日、決まった。

URL:http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003092903.html

スクウェア・エニックス、次期FOMAドラクエファイナルファンタジーを完全移植

URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/25/n_foma.html

72歳がコンビニ強盗 東京

  • 29日午前1時15分ごろ、東京都中野区中央4丁目のコンビニ店「サンクス中野中央4丁目店」で、男がアルバイト店員(17)にナイフを突き付け「金を出せ」と脅迫したが「金なんかない」と断られて逃走した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030929/0929sha074.htm

学校へ行ってネットワークを作ろう

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030927/1/

2003-09-29(Mon)

2003-09-28(Sun)

2003-09-27(Sat)

2003-09-26(Fri)

yotto03jp2003-09-26

石橋貴明が石原都知事から公認受け世直し

  • とんねるず石橋貴明(41)がこのほど、テレビ朝日「斬られてチョンマゲ! 石橋新撰組が行く! 」(10月2日午後11時15分放送)の収録で、石原慎太郎都知事(70)と初対談した。出演者が新撰組の衣装を着て「不届き者」に反省を促すというバラエティー。石橋は石原氏に「都の公認を受けて世直ししたい」と、持参した委任状にサインを求めた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030928-00000026-nks-ent

Skype

  • Skype is the next phenomenon from the people who brought you KaZaA. Just like KaZaA, Skype uses P2P (peer-to-peer) technology to connect you to other users ? not to share files this time, but to talk for free with your friends.

URL:http://www.skype.com/

RFID入りの本

  • shiba 曰く、 "太郎次郎社から出版された「インターネット不思議、探検隊!」 (著:村井純,絵:山村浩二,ISBN4-8118-0751-0)の初版には, 本物のRFIDが背表紙に埋め込まれています. このRFIDを使ったイベントが 「あっちゃんこ どっと じぇーぴー」 で告知されるそうですが, 掲載時点では本の紹介のみで「トンネル工事中」の案内がでています

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/27/2157205.shtml?topic=42

GNUへの最初の呼びかけから20周年

  • oddmake 曰く、 "本家でもとりあげられていますが、2003年9月27日はUsenetへのRMSが投稿しGNUプロジェクトを呼びかけてから20周年になります。(Usenet投稿原文)

下に訳出しましたので、一読してGNUの過去と未来について、あれこれ考えてみるのもいいのではないでしょうか。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/27/1417224.shtml?topic=34

NTTがLinuxを全面採用

  • kenkichi 曰く、 "今朝の日本経済新聞によるとNTTが所有する通信系設備のOSに Linuxを全面採用するとの記事が掲載されている。内容によると、今後のIP通信に対応できるOSを現在のUNIXベースでなく無償OSのLinuxを採用するとのこと。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/25/0242230.shtml?topic=29

自殺しそうな学生をオンラインでサポート

  • ジェド・サトーさんは、外交的な性格で人気者だった。だがその陰で、人知れず悩んでいた。
  • 何を悩んでいたのか――母親のドナ・サトーさんは当時を振り返ってただその理由を推察するしかない。ジェドさんは落ち込んでいるそぶりを見せなかったからだ。アリゾナ大学で、学習障害の学生のための特別講座を受講しはじめて2年目だった。成績のことで悩んでいたのだろうか。ガールフレンドと別れて落ち込んでいたのだろうか。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030926207.html

顧客の文句だけがコンサルタントの淘汰を促進する

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030925/1/

ICタグの具体的な利用提案が続々 今年の市場規模は約270億円、72%成長に

  • ICタグの具体的な利用イメージをベンダーが提案し始めた。関連ベンダーは、スーパーの店舗におけるICタグの活用を想定したショッピング・カートや、手首に着けて使うICタグの読み取り装置(リーダー)を試作。ICタグのデータを携帯型ゲーム機で管理する安価なシステムも登場した。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20030919/1/

どんどんわかるPHPプログラミング

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NSW/oss/20030911/1/mokuji.jsp

GoogleAmazon、検索結果表示でバトル展開

  • Googleで「Udi Manber」と検索すると、Googleの求人広告が表示される。Udi Manberは、Amazonの検索技術開発子会社の社長の名前。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/27/nebt_10.html

スケルトンAIBOも登場――新AIBO「ERS-7」デビューイベント

  • AIBO「ERS-7」の受注開始に合わせたデビューイベント東京と大阪で開催。一般向けには初披露の“犬型AIBO”を紹介する今回のイベントでは、新技術の紹介やタッチ&トライゾーン、デモンストレーションなど、新生AIBOを思う存分体験できる。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/26/nj00_aibo_new.html

ネット家電のある生活を体験してきました (1/2)

  • 白物ネット家電といえば東芝の「FEMINITY」シリーズが有名だが、2003年末から2004年にかけ、日立製作所と松下電器産業がタッグを組んでネット家電商品を市場に投入する。両社の進めるエコーネット&特定小電力無線の白物家電ネットワークは、ユーザーの生活に何をもたらすのか。日立ホーム&ライフソリューションのデモルームを訪ね、ネットワーク家電システム事業ユニットの加藤隆夫ユニット長に話を聞いた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0309/26/lp12.html

TRONの坂村氏とMS古川氏が手を組んだ「T-Engine+CE .NET

  • 反目関係にあるとみられていたライバル同士が手を組んだ。マイクロソフトがT-Engineフォーラムに参加することを明らかにした。T-Engineのオープンアーキテクチャ上で、Windows CE .NETとT-Engineの長所を生かした開発が実現される。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/25/epn09.html

マイクロソフトを批判したセキュリティ専門家が解雇に

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061111,00.htm

Flashにもうブラウザは要らない」- 米マクロメディア、Centralを公開

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061106,00.htm

男が泣く理由

  • 大人の男の涙にはそれなりの理由がある。そしてそうした理由だとか事情だかを知ることが新たな成長の機会を与えてくれるのかもしれない。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030926/5.html

住所指定でナビゲーション検索できる「Google Search by Location」登場

  • Googleは、キーワードにエリア指定検索を追加し、地図情報によるナビゲーションサービスを提供する「Google Search by Location」を発表した。同社が研究開発を進めている新サービスの公開サイト「Google Labs」にて、試験的に利用できる。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/24.html

首相動静(9月28日)

  • 午前10時4分、公邸発。(了)(時事通信)

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030928-00000035-jij-pol

「会津葵隊」発足/伝統ある城下町少年犯罪ならぬ/若松

  • 多発する少年犯罪などを抑止しようと、会津若松市内の警備会社7社が協力し25日、ボランティアで市内をパトロールする「会津葵隊」を設立した。会津若松署、市教委と連携し、10月から原則的に金曜と土曜の夜、市内の小中学校の校舎周辺を巡回する。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030926/kennai-20030926092846.html

原監督「19日にオーナーに辞表提出した」

  • 巨人原辰徳監督(45)は26日の辞任会見で以下のように話した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030926-0028.html

北海道釧路沖に強震

  • 26日午前、2回にわたって、北海道釧路沖で、マグニチュード(M)8.0の強い地震があり、およそ300人がけがをし、約4万人が緊急待避するなど地震による被害が相次いだ。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0926/20030926171406400.html

ネズミよりイヌの遺伝子がヒトと類似

  • ヒトが最も親近感を感じているイヌの遺伝子が、ネズミよりも遺伝学的に人間と似ていることが分かった。ゲノム研究所(IGR)とゲノム振興センター(CAG)が共同研究した、初のイヌの遺伝子地図草案で確認された。 この結果は、今週の科学雑誌「サイエンス」に発表される予定だ。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0926/20030926155646400.html

古代戦争に見る生物兵器の歴史

URL:http://x51.org/archives/000417.html

石原知事、都議会で陳謝 「殺された」発言で

  • 石原慎太郎東京都知事は26日の都議会本会議で、前日の代表質問の答弁で曽我ひとみさん(44)の母親が「殺されたんでしょ」と発言したことについて「多くの専門家の意見を聞き、事件の厳しい状況からわたしなりに解釈しての発言だったが、配慮に欠けたものであったと反省しています」と述べ、陳謝した。

URL:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/09/2003092601000299.htm

Kaneelは手淫世界記録を更新します!

  • それは公式です、Kaneelは手淫の新しい王です。耐久性と決定の驚くほどの功績では、Kaneelが24時間の期間に36の性的興奮の最高潮を達成しました!

URL:http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://kaneel.swellserver.com/news/top_stories/worldrecord.php&wb_lp=ENJA

有馬秀子さん=銀座バー「ギルビーA」のママ

  • 有馬秀子さん(ありま・ひでこ=銀座バー「ギルビーA」のママ)25日、心不全で死去。101歳。告別式は29日午前10時、東京都品川区西五反田5の32の20桐ヶ谷斎場。自宅は港区高輪2の14の14の1306。喪主は孫の直彦氏。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/obit/news/20030925zz01.htm

海洋堂の可動AIBOフィギュア入り食玩が登場

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/24/njbt_05.html

米MS、Longhornの完成を2005年8月15日に設定

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/27.html

全世界のWindowsシェアが97%以上に! - Linuxは0.51%

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/28.html

いろいろあった Linux、秋の展示会

  • 秋の LinuxWorld が2003年9月24日から25日の間、新宿 NS ビル、 NS イベントホールで開催された。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030925/3.html

ローソンチケットでLinuxベースの音声応答システムが稼働

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/SI/NEWS/20030924/134996/index.shtml

米Metrowerks、組み込みデバイス向けLinux開発環境を発表

  • 米Metrowerksは、組み込みデバイス向けLinux開発環境「Platform Creation Suite Version 3.0」を発表した。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/25/epn11.html

たけし バイク事故は自殺

  • ビートたけし(56)=本名・北野武=が初の本格的インタビュー集「武がたけしを殺す理由―全映画インタヴュー集」(ロッキング・オン)を27日に発売する。過去12年間、映画を製作するごとに行われたインタビューをまとめたもの。「フライデー襲撃事件」や「バイク事故」などについても赤裸々に告白。その衝撃的な内容が大きな話題を呼びそうだ。

URL:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/09/26/02.html

「長州力と酒を飲む会」開催

  • 長州力がファンとの飲み会に参加する。10月6日、栃木県宇都宮市にて、10.24WJプロレス矢坂大会のチケットを『酒楽風コロナ』で購入した限定50人との飲み会を行う。参加費は5500円。問い合わせは『酒楽風コロナ』(TEL:028−634−8567)まで。

URL:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20030927-00000002-spnavi-spo.html

シリコンの谷は、いま。

URL:http://www.1101.com/siliconvalley/2003-09-16.html

2003-09-25(Thu)

yotto03jp2003-09-25

偶然を起こし、偶然を生かす方法〜キャリアの8割は偶然に支配される!〜

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/column/horiuchi/horiuchi04.html

『オープン』の正体 (前編)

URL:http://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/redge20/redge20.html

MicrosoftとTRONの二人三脚

  • hayakawa 曰く、 "Yahoo !ニュースの記事より、MicrosoftとTRONでおなじみ(?)の東大の坂村健教授が「ユビキタス社会」の基盤形成に向けた共同プロジェクトの推進で合意したそうです。正式発表は9/25のようです。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/24/168249.shtml?topic=98

MS、トロンが歴史的和解 ユビキタス社会基盤で協力

  • パソコン向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」で世界的な占有率(シェア)を持つマイクロソフト(MS)と、和製OS「トロン」を推進する東大の坂村健教授が、いつでもどこでもコンピューターやネットワークが使える「ユビキタス社会」の基盤形成に向けた共同プロジェクトの推進で合意したことが24日、分かった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030924-00000303-kyodo-bus_all

MSNチャットが日米を除いて閉鎖に、第三者製ソフトを締め出し

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/24/1328208.shtml?topic=49

レビュー:Linux上のJava Desktop System

URL:http://japan.linux.com/desktop/03/09/24/0840202.shtml

遺体を放置して経過を観察する、世界唯一の「腐乱死体の研究施設」

  • テネシー州といえば、『ドリーウッド』テーマパーク[カントリー歌手ドリー・パートンが開設]があり、『ディキシー・スタンピード』ショー[広大な敷地と馬を使うディナー・ショー形式のエンターテインメント]の開催地として知られている。しかし同時にこの州は、世界唯一の腐乱死体の研究施設がある場所でもあるのだ。およそ1ヘクタールの屋外実験場には、腐敗のさまざまな段階にある死体が20体以上置かれている。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030924301.html

「MSの独占がセキュリティを脅かす」――業界団体が報告

  • 業界団体CCIAは報告書で、大半のコンピュータMicrosoft技術に依存している状況は危険であると警告し、また同社はセキュリティを口実に顧客を囲い込んでいると批判している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/25/ne00_mssecurity.html

検索業界、次の注目は比較ショッピング

  • 業界の推計では、一般の検索エンジンを使って製品やサービスに関する情報を検索しているユーザーは40%にも上る。製品比較の専門サイトを利用するユーザーの割合も、2002年の9%から、2003年には15%近くまで増大。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/23/nebt_12.html

Inktomi のペイドインクルージョン

  • 米国 Yahoo! が Inktomi、Overture を買収したことにより、米国 Yahoo! は Inktomi、altavista、fastを手に入れたことになる。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030925/8.html

チャットを18歳以上限定に

URL:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003sep/24/CN2003092401000487E1Z10.html

東大の共用PC、マックに切り替え 来年3月から

URL:http://www.asahi.com/national/update/0925/004.html

コーヒーに胆石予防効果か 産業医大グループ発表

  • コーヒーを飲むと胆石症になりにくい。とくに男性でこの傾向が顕著――という疫学調査の結果を、産業医科大の産業生態科学研究所グループ(責任者・吉村健清教授)が24日、東京での講演会で発表した。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0924/003.html

トロン:ウィンドウズと歴史的「和解」 共同研究で提携

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030925k0000e020025000c.html

世界「セックス番付」、最多はハンガリーの年152回

  • 英コンドーム・メーカー大手のデュレックス社は23日、セックスの年間平均回数に関する国際調査の結果を発表、最多はハンガリー人の152回だったことを明らかにした。同社の年恒例の調査で、昨年167回で首位だったフランス人は144回で、クロアチアチェコと並ぶ5位に落ちた。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309240025.html

「レンタル夫」の新商売登場、離婚した女性向けに

  • 結婚した夫婦の6割が離婚しているというロシアで、「レンタルハズバンド」の新手商法が人気を集めている。独身女性の発案で、1991年の旧ソ連崩壊前の「古き良き時代」に夫の役割だった家の修理などの仕事が、離婚した独身女性向けの事業になると考えた。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309230016.html

サスケやけど全治2カ月の重傷

  • ザ・グレート・サスケ(34)が23日の安比大会で全治2カ月の重傷を負っていたことが24日、分かった。大仁田厚(45)を「ノーロープ有刺鉄線電流爆破地雷ボードデスマッチ」で下し、94年の電流爆破マッチで敗れた雪辱を果たした。この試合で3度被爆、左肩は皮膚と脂肪がえぐれて筋繊維がむき出しの状態となっていた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030925-0003.html

宮迫博之「嫁に死ねと言われた」

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030924-0011.html

小4男児いじめた男性教諭を提訴へ

  • 福岡市西区の市立小学4年男児(9)が、担任の男性教諭(46=停職6カ月)に繰り返しいじめられ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったとして、教諭と福岡市に損害賠償を求める訴訟を10月上旬にも起こすことを24四日、男児側の弁護団が明らかにした。
  • 男性教諭は今年4〜6月、耳を引っ張ったまま体を持ち上げる「ミッキーマウス」と名付けた体罰で男児をいじめ、曽祖父が米国人なのを聞き「汚い血が混じっているから死ね」と何度も暴言を吐き、8月に停職6カ月の処分を受けた。男児は、いじめの影響で体の不調を訴え、PTSDと診断され休学中。親には「自分は生きている価値がない」「血を全部入れ替えたい」などと口にするという。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030924-0031.html

殺さず猿とお付き合い、避妊実験を公開

  • 大分県大分市の高崎山自然動物公園で24日、雌猿に対する避妊実験が始まり公開された。同公園は野生猿への餌づけで知られる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030924-0012.html

小泉首相「絶妙な人事」

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0924/20030924175512200.html

医学:利き手を決める遺伝子 右利き左利きからつむじの巻き方にまで関わるらしい

  • 右利きの人は、つむじが時計回りに巻いていることが多いという研究結果を米国の研究者が発表した1。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=74857

テレ朝“謝罪”…村岡氏の自宅前にまんじゅう

  • 自民党総裁選をめぐり、野中広務自民党幹事長(77)から「毒まんじゅう、食ったんか?」と批判された村岡兼造元官房長官(72)の秋田県の自宅で、“毒まんじゅう騒動”が起きていたことが23日分かった。テレビ朝日の記者が村岡氏の自宅前にまんじゅうを置いたところ、これを知った村岡氏が大激怒。テレ朝側が“陳謝”して手打ちにはなったが、ちょっと悪ノリしすぎたようで…。

URL:http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200309/sha2003092402.html

インターネットを遊び倒せ!レポート

  • 目黒区教育委員会主催。詳細はこちら。『侍魂』管理人健さんと『じーらぼ』管理人春九堂さんの講演イベント

URL:http://www.geocities.jp/jojo_rxz/special.htm

ネットのポルノページが5年間で20倍近く増える

  • インターネットのポルノのページ数が2億6000万と5年前の20倍近くに増えていることがシアトルのウェブ調査会社N2H2の調べで判明した。

URL:http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=593021

第14回 OvertureとGoogleはどっちがパフォーマンスが高い?

  • OvertureをWebマスターたちが応援するワケは?

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/kensaku/0924.htm

銀行ATMが『ウィンドウズ』に移行へ――セキュリティーは大丈夫?

  • 米国の銀行が設置しているATM(現金自動預払機)の大半が、3年以内に、ウィンドウズ・オペレーティング・システム(OS)で稼働するようになるという調査結果が、9月の第2週に発表された。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030922102.html

2003-09-24(Wed)

yotto03jp2003-09-24

仰天!道頓堀のヘドロから死後十数年の男性死体 前回阪神V時の飛び込み?ダイブ死捜索で発見

  • 5300人が飛び込み、17日には死亡事故もあった道頓堀。発見された死体は85年V時の熱烈阪神ファンか。
  • 17日に発生した道頓堀ダイブ死事件。その捜索の途中に、道頓堀川底のヘドロの中から死後十数年経過したと見られる男性の遺体が発見されていたことがわかった。

URL:http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/hanshin.htm

2003-09-23(Tue) はれ、C3、9777

yotto03jp2003-09-23

VeriSignが乗っ取ったドメインでSMTPサーバを立ち上げ

  • brake-handle曰く、" Richard M. SmithがFull-Disclosureに宛てたメールによると、未使用の*.comおよび*.netを乗っ取った VeriSignが、今度は乗っ取ったドメイン向けにSMTPサーバを立ち上げ、乗っ取ったドメイン宛のメールを受信していたことが分かった。Richardの質問に対し、 VeriSignはMTAによるqueryの増加を防ぐためと説明している。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/23/0316209.shtml?topic=74

総務省:政治資金収支報告書をネットで公開するが、印刷は不可

  • bikeman 曰く、 "「ネットで公開、印刷は不可=政治資金収支報告書で総務省方針」 Yahooニュースによるとインターネットで公開される政治資金収支報告書を、閲覧はできるが、印刷、コピーできなくする方針だと言う。いったい、どうやったら、そんなことが可能になるのだろうか? ディスプレイに表示されたデータを印刷させない、新技術が開発されたのだろうか?"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/21/0959242.shtml?topic=89

テンアートニ、「Struts」に対応したビジュアル開発ツールなど発売

  • テンアートニ(喜多伸夫社長)は、Jakartaプロジェクトが提供しているWebアプリケーションフレームワークStruts」に対応したビジュアルモデリングツール「Scioworks Camino(サイオワークス カミノ)」の「Professional Edition日本語版v3.0.4」、およびビジュアルオブジェクトリレーショナルマッパー「Tierra(ティエラ)」のv1.1を販売開始した。9 月24日から出荷する。

URL:http://japan.linux.com/news/03/09/22/055208.shtml

外国へのIT業務アウトソーシングに抗議するエンジニアたち

  • カリフォルニア州バーリンゲーム発――16日(米国時間)、失業中のエンジニアとソフトウェア開発者約40人が、全米通信労働者組合の活動家たちとともにバーリンゲームホテル『ハイアット・リージェンシー』の外で抗議集会を行なった。目的は、このホテルで開催されている『ニアショア&オフショア・アウトソーシング会議』での議論に人々の注目を集めることだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030922105.html

「未来の検索エンジン」を予想する

  • みなさんは「検索エンジン」と聞いてどのようなサービスを思い浮かべるだろうか?ディレクトリ型だったりロボット型だったり、使い慣れている検索エンジンを思い浮かべる人もあれば、デフォルトで設定されていて(知らずに)使っているサービスを想像する人もいるかもしれない。
  • 「家のiMacにメッセンジャー入れてるんだけどね、相手のメッセージが文字化けして表示されちゃうのよ。どうすりゃ直せるの?」
  • わざわざキーワードを考えたくないので、日常会話程度の言葉で何を求めているか理解してもらいたい。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030922/8.html

リラックスとストレスと

  • 疲れて家に帰ってきたらリラックスして映画をみたり、音楽を聴いたりしたいものである。そんなわけで家に帰るとテレビの上に並んでいる6個のリモコンをじっと見つめてみたりする。
  • 何がすごいってこのリモコン、USB 経由でウェブに接続、家電製品の設定を読み込むことができるのだ。これを使えば「DVD を見る」というコマンド一つでテレビやら DVD プレイヤーやらを一気にONにして再生を始めたりすることができる。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030922/7.html

個人情報を守れ――ノート・パソコンの社外への持ち出しが“落とし穴”

  • 2003年5月に成立した「個人情報保護法」により,多くの企業で今まで以上に個人情報の取り扱いには注意を払っていることと思う。今や,業務で個人情報を扱う社員(職員)一人ひとりが注意を払わなければならない。しかしながら,いまだに“ひとごと”だと考えている方は少なくないようだ。そこで今回の記事では,「個人情報とはそもそも何か」「個人情報はどのように漏えいするのか」「漏えいを防ぐ効果的な方法は何か」――といった,個人情報ならびにその漏えいの概要を解説する。特に注意すべきは,ノート・パソコンの社外への持ち出しである。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/SEC_CHECK/20030919/1/

不遇から隆盛へ――発明者が語るマウスの歴史

  • 今でこそ至る所に普及しているマウスだが、そのアイデアを考案したダグ・エンゲルバート氏は、長い間まともに取り合ってもらえなかった。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/19/cead_kanellos.html

長野県住基ネットへの侵入実験を開始

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030923-00000003-yom-soci

新弟子減歯止めに相撲教習所で高卒資格を

  • 日本相撲協会が若い力士の教育へ大改革に乗り出す。新弟子や若い衆が相撲をとりながら、高校卒業の資格を取れるシステムづくりを検討していることが22日、分かった。
  • 最近は引退後を心配する両親の声もあり、中学卒業での入門に二の足を踏むケースは多い。平成以降、新弟子検査の受検者数は史上最多だった92年の234人をピークに減少。昨年は35年ぶりに2ケタ、93人まで落ち込んだ。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030923-0012.html

IWGP選手権延期、猪木軍と新日軍対抗戦

  • 「神」が激怒し、新日本は大混乱に陥った。新日本は22日、10・13東京ドーム大会のメーンとして発表済みの王者高山善広−挑戦者天山広吉のIWGPヘビー級選手権試合を取り消し、同大会で「猪木軍−新日本軍」の全面対抗戦を組むと発表した。ニューヨーク滞在中の実質的オーナー、アントニオ猪木(60)が「何の意味があるのか」と新日本が発表したカードに激怒。現地で猪木と接触した上井文彦執行役員がこの日帰国し、緊急の幹部会を開き、対戦カードの差し替えを決定した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030923-0009.html

タモリ引田天功にプロポーズ!?

  • タモリがイリュージョニスト引田天功(年齢未公表)にプロポーズ!? フジテレビ笑っていいとも!」(月〜金曜正午)の10月からの新レギュラー発表会見が22日行われ、新レギュラーの天功から「タモリさんからプロポーズされたことがある」と仰天発言が飛び出した。昨年に言われたというが真相は不明。「タモリさんに嫁に行くつもりで頑張りたい」と意味深なイリュージョン発言? で意欲を語った。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030923-0006.html

ブッシュ大統領の支持率が50%に低下 最新世論調査

  • CNNとUSAトゥデー紙とギャロップ社が22日に発表した最新の共同世論調査によると、ブッシュ大統領の支持率が01年1月の就任以来最低の50%に落ち込んだ。また、民主党の大統領選候補では、先週に出馬を正式表明したばかりのクラーク元欧州連合軍最高司令官がトップに躍り出た。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200309230007.html

寝相で性格を見分ける方法 英研究者が発表

  • あおむけかうつぶせか、体を丸めて寝るか伸ばして寝るか――。寝相にはさまざまなタイプがあるが、それによって隠れた性格を見分けることができるとの説を、英国の専門家がこのほど発表した。
  • 同教授は寝相の型を6種類に分類し、それぞれについて性格の特徴を述べている。
    • (1)体を丸めて寝る「胎児」型。最も人気のある姿勢で、女性の51%を占めた。内気で繊細なタイプが多い。
    • (2)あおむけで腕をわきにつけた「兵士」型。性格はおとなしく、遠慮深い。
    • (3)横向きで脚を伸ばし、腕は体に沿っている「丸太」型。社交性のある楽天家。
    • (4)「丸太」の腕を広げた型。疑い深い傾向がある。
    • (5)うつぶせで手を頭の両側に置く「自由落下」型。この姿勢を好む人は最も少なく、わずか6.5%だった。率直で社交好きな性格。
    • (6)あおむけで大の字になる「ヒトデ」型。控えめで聞き上手な人が多い――といった具合だ。

松本人志「一人ごっつ」が単行本になる

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030922-0006.html

青汁で不眠症を改善、ファンケルと九州大が効果確認

  • 青汁で不眠症を解消−。ファンケルは、青汁の原料であるケールが、鬱病(うつびょう)や不眠症過食症といった脳内セロトニン濃度の低下によって引き起こされる疾患に対し、予防・改善効果があることを、九州大学との共同研究により見いだした。ケールの抽出物をラットに投与し、脳内のセロトニン量を調べた結果、セロトニンの代謝産物が有意に上昇したことを確かめた。青汁を摂取することで、脳神経活動に有益な影響を与える可能性がある。

URL:http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20030921205816-IERARBNOLO.nwc

1,000換算と1,024換算が混在するコンピュータの世界

  • 9月18日付(現地時間)のロイター通信の記事(Reuters - Technology, Computer Makers Sued Over Hard-Drive Size Claims)によれば、Apple、Dell、Gateway、HP、IBM、シャープソニー、東芝の8社が、複数の個人によってHDDの記載容量を巡る集団訴訟を起こされたのだという。要するに、実際のHDD容量がPCベンダの広告に記載されている容量よりも少ないことに腹を立てたらしい。

URL:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0922/it010.htm

ソフトウェア特許について考える

  • このページは、ソフトウェア特許について考える上で役に立ちそうな情報をまとめていくことを目的としています。ご意見や情報などをぜひお聞かせください。

URL:http://namazu.org/~satoru/software-patent/

2003-09-22(Mon)

2003-09-21(Sun) あめ、C3、9360

yotto03jp2003-09-21

[WSJ] 脆弱性Windows離れを招くか?

  • MSBlastなどで受けた損害を考慮し、Windows以外のOSを社内の一部で採用しようとする企業が表れている。Windowsを狙う攻撃から、自社のシステムを守るというのがその理由だ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/19/xedj_viruswin.html

うまい棒からデジカメまで!? WPC EXPOでこんなものもらってきました

  • 各社オリジナルグッズの数々。うちわ、ペン、ストラップといった“基本”から、駄菓子や野菜栽培セットまで……。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/19/nj00_wpcfree.html

NEC、2004年にLinuxベース携帯電話を販売へ

URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20061005,00.htm

自民臨時総務会で新三役と副総裁人事を正式決定

  • 自民党は21日午後、東京永田町の党本部で臨時総務会を開き、幹事長に安倍晋三・前官房副長官(森派)を、政調会長には額賀福志郎・前幹事長代理(橋本派)をそれぞれ充てるとともに、堀内光雄総務会長(堀内派)は留任とする、新しい党三役人事を正式決定した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030921-00000003-yom-pol

酔った米兵、戦争生きのびたトラを射殺 バグダッド動物園

  • バグダッド――イラクバグダッド動物園の園長は20日、ロイター通信に対し、イラク駐留米軍の兵士が動物園のベンガルトラを射殺したと明らかにした。米兵らは18日夜、動物園に侵入して酒を飲んでいたという。米軍報道官は、駐留米軍の兵士がトラを射殺したと確認したが、詳細は明らかにしなかった。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309210003.html

触れず近付けず――ストリップ劇場対象の新条例

  • ロサンゼルス──ロサンゼルス市議会は16日、市内のストリップ劇場などで観客がダンサーに「接触」「接近」することを禁じる条例を満場一致で可決した。市長の署名をもって、早ければ来月中にも施行する。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309180030.html

「体重過重」バレリーナの解雇発表、ボリショイ劇場

  • モスクワ(ロイター) モスクワのボリショイ劇場は16日、所属する人気バレリーナのアナスタシア・ボロチコワさん(26)を、体重過重や背が高過ぎ、相手バレリーナとの共演に支障が出ていることなどを理由に解雇した、と発表した。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309170021.html

世界最高齢の本郷かまとさん、116歳に 2003.09.17

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309170007.html

求む、ダイアナ元妃の恋文 1億円で不倫相手と交渉

  • 21日付の英紙サンデー・テレグラフは、故ダイアナ元英皇太子妃と不倫関係にあった元近衛将校ジェームズ・ヒューイット氏に対し、元妃が書き送ったラブレターを60万ポンド(約1億1400万円)で買い取りたいとの申し出があったと報じた。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/CN2003092101000204.html

朝青龍、変わって昇進後初V/秋場所

  • 横綱朝青龍(22=高砂)が大関千代大海(27)を破り、千秋楽を待たずに4度目の優勝を決めた。初の休場明けで初日から11連勝も、終盤スタミナ切れで失速。勝てば優勝の大一番では、立ち合い変化で勝利への執念を見せた。昇進後トラブル続きの横綱は、今年4月に生まれた長女と賜杯を同時に抱く夢を支えに、綱の責任を果たした。1年で4度優勝した横綱過去10人のうち、9人が2ケタ優勝を記録しており、朝青龍も実力派横綱への道を歩き始めた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030921-0006.html

お尻姿アスカ

  • これから察するに、原作よりの映画化と信じたいが原作が原作だけにオリジナルにして映画として完結したものにしてほしい。

URL:http://www.tom-style.net/mt/archives/000271.php

Historic Tale Construction Kit

  • 変った表紙作成 flash

URL:http://www.adgame-wonderland.de/type/bayeux.php

なんで水曜日発売なのに少年サンデー

  • 少年サンデー15年分。(笑) 1987年の26号から2002年の最終号まで、800冊近くあるはずです。(ご希望なら2003年ぶんもおつけします)

URL:http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7325406?

絶望する米ソフトウェア産業と新しい可能性

  • 「Desperation Dance」(絶望のダンス)。すごいタイトルの記事(Forbes誌)だと思ったら、米国ソフトウェア産業についての話だった。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000688.html

フロッピーより小さいサイズで20GBのHDD、仏アルコス

  • フランスのアルコス(ARCHOS)社は 17日(米国時間)、フロッピーディスクより小さいサイズで、記憶容量が20GBの外付けハードディスクドライブ(HDD)『アークディスク』 (ARCDisk)を発売した。重さは75グラムで、シャツのポケットなどに入れて持ち運べる。20GBのHDDとしては世界最小、最軽量という。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030919303.html

Windows vs. Linux、ホントに安いのはどっち?

  • WindowsLinuxでエンタープライズシステムを構築した場合、実際にTCO(Total Cost of Ownership:システム所有にかかる総費用)が少なくて済むのはどちらなのか。19日、都内にて開催されたWindows Server World Conferenceにて、IDC JapanのITスペンディングリサーチマネージャー塚本卓郎氏が「エンタープライズコンピューティングにおけるTCO比較」というトピックで講演を行った。
  • ワークロード別に見た過去5年間のTCOを比較したところ、費用のかかる順番は、ファイルサービス、プリントサービス、セキュリティサービス、Webサービス、ネットワーキングサービスの順。WindowsLinux間でこの順位に違いはないものの、Webサービスを除くすべてにおいてLinuxの TCOが高くなっている点を塚本氏は指摘する。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061006,00.htm

入力をしない時代のメモ活用インタフェースMemorium

  • 17日、キーボード&入力インタフェース研究会2003が開かれ、その中で慶應義塾大学環境情報学部の渡邊恵太氏が「Memorium: 眺めと調節によるコンピューティング」と題したプレゼンテーションを行なった。

URL:

渡邊恵太のWebページ

URL:http://web.sfc.keio.ac.jp/~t00232kw/

国コードや言語コードなどに課金?

  • maia曰く、"ZDNetの記事によると、ISOが自ら定めたコードのうち、ISOが通貨・言語・国の各コード体系に対する課金を検討しているとのこと。

具体的には、国コード「ISO 3166」や、通貨コード「ISO 4217」、言語コード「ISO 639」などに課金する提案がなされているようだ。W3CがISOに再考を促す書簡を送ったというが、9月20日の会議の動向も気になる。"

URL:http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/09/20/1440224&topic=74

多数の車の走行速度をまとめて渋滞情報を収集

  • MIYU曰く、" ホンダが、車内センサーによって得られる走行速度などの情報を、収集してセンターに送ることによって共有化し、交通流動などの道路交通情報を生成する「フローティングカー情報システム」を世界で初めて実用化した。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/20/1244257.shtml?topic=70

「固定料金のIP携帯電話」その後

  • Anonymous Coward曰く、"「固定料金のIP携帯電話」というストーリーを覚えておいでだろうか。「携帯にアダプターをさすだけで携帯がIP電話化し、どこにいくらかけても月額固定4500円!」夢のような不思議なサービスをぶち上げた「ジャパンメディアネットワーク(JM-NET)」。/.-Jにストーリーとして掲載されただけでなく、当時さまざまなメディアで取り上げられた。ところが、この「サービス」はその後大変な変遷をたどることになったのである。
  • これは「新技術のベンチャー企業」に見せかけた、大型の経済詐欺事件ではないのか…?誰もがそう思うようになってきたこのタイミングで、ついにその親会社「大盛工業」が9月19日、IP携帯電話開発事業からの撤退[PDF]を発表した。

URL:http://slashdot.jp/mobile/03/09/20/0852201.shtml?topic=97

HDDの容量が少ないと訴訟

  • ZDNetの記事より。本家でも取り上げられているが、アメリカのロサンゼルスで、HDDの容量が実際に読み込める容量よりも少ないと、4人の男性が訴訟を起こしたそうだ。訴えられたのは、 Apple、Dell、Gateway、HP、IBM、シャープソニー、東芝というそうそうたるPCメーカ。150GBと表記されたHDDは実際には140GBしかなく、これが不公正なマーケティング慣行だと原告は主張している。
  • /.Jの読者にはわざわざ書くまでもないことだろうが、MB, GBという単位の繰り上がりを1000とするか1024とするかが統一されていないのが原因だ。HDDメーカは少しでも容量を多く見せたいので、1000 を基本とするのが慣習となっている。コンピュータの世界では2進数でキリがいいという理由で1024が用いられているが、SI単位系の接頭語であるMやG を1024に使ってよいのかという議論もあり、じつはこの問題意外と根が深い。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/19/1129209.shtml?topic=73

2003-09-20(Sat) あめ、C3

2003-09-19(Fri) はれ、D3、 8:00〜 8899

yotto03jp2003-09-19

米グーグル:「プログラミングコンテスト出場者を求む」

  • 現在シリコンバレーで最も積極的に人材募集を展開している米Googleは、最高1万ドルの賞金と同社への就職の可能性が開けるプログラミングコンテストを開催しようとしている。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060994,00.htm

ZDNet JAPANが社名変更

  • parsley曰く、"IT関係の情報源のひとつ、ZDNet JAPANが、2004年1月8日から社名・ブランド名をITmediaに変更する。(ZDNet JAPANによるリリース文)

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/19/029242.shtml?topic=75

C言語で独裁政権をぶっ潰せ!

  • Francis曰く、"日経BPより、C言語教育ソフトMission Cが発売されています。(予告Flash)

アニメ風のキャラクターがフルボイスで会話をしながら解説してくれる学習ソフトで、C言語の力で独裁政権と闘うストーリー仕立て。

URL:http://slashdot.jp/developers/03/09/18/1428228.shtml?topic=42

外資系コンサルタントのつぶやき 第21回 国内の大手ITベンダのスキルは低い?

ブロードバンドが世界一安いのは日本、国連機関調査

  • 国連機関の国際電気通信連合(ITU)は16日(現地時間)、2002年時点の世界のブロードバンド利用実態報告書を発表した。それによると、毎秒100kbpsの通信速度を実現するのに必要な費用が、世界で最も安いのは日本(0.09ドル)だったという。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030918106.html

あなたは何屋?

  • 先日『がんばれ社長』の武沢さんが次のようなことを言っていた。
  • 「八百屋だとか魚屋などの製品、商品名を冠した業態はすたれていくだろう。なぜならそういった企業は卸や製造業者しか見ていないからだ。顧客の視点に立って発想すればそうした名前にはならない。コンビニエンスストアは顧客の価値を業態の名前としている。こうした企業のみが生き残っていく」

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030918/7.html

期限の作り方

  • 緊急度のコントロールに興味がある。
  • 一般的に重要度が高くて緊急度も高いものはすぐ処理される。しかし緊急度が低くて重要度の高いものにはなかなか手がつけられない。
  • それには期限をつけるのが一番いい。しかし自分でつけた期限は守られにくい。だったら Time-Scout のように物理的に期限を決めてしまえばいい。
  • このサイトでは指定した時間になると電源を OFF にしてしまう機器を販売している。これを使えばある時間だけテレビを見せたり、ある時間だけパソコンが使えたり、ということが可能だ。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030919/7.html

スキルアップの宝箱 第1回 ウィトゲンシュタインとの対話

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/skillup/20030919/1/

米Red Hatの2003年6〜8月期決算,大企業向けLinuxの会員収入が前期比21%増加

  • 米Red Hatは米国時間9月18日に,2004会計年度第2四半期(2003年6〜8月期)の決算を発表した。売上高は2880万ドルで前期の2720万ドルと比べて6%増加,前年同期の2120万ドルからは36%の大幅増収となった。純利益は330万ドル(1株当たり利益は2セント)で,前期の150万ドル(同1セント)から増加した。前年同期は190万ドルの純損失(1株当たり損失は1セント)を計上していた。

集中砲火を浴びるAdobeのPDF

  • WebのデファクトスタンダードとなっているPDFだが、このところ各方面から批判を受けている。Autodeskは代替フォーマットを推進し、Webデザインの大家は「PDFは人間の利用に合わない」と断言。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/19/ne00_pdf.html

「入閣要請、断らない」と江藤会長 抵抗の旗降ろす?

  • 自民党総裁選で小泉首相の再選阻止を掲げてきた江藤・亀井派の江藤隆美会長が18日夜、小泉首相が再選された場合の派閥の対応について、選挙後の内閣改造や党役員人事で要請があれば「断ることはないよ。日本のためだもん」などと語り、首相に協力する姿勢を表明した。都内のホテルで記者団に語った。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0918/006.html

小沢氏、新民主党の役職を固辞 菅代表の打診に

  • 民主党の菅代表と自由党の小沢党首は18日、東京都内で会談し、10月5日の合併党大会の段取りなどを協議した。菅氏は小沢氏に対し、合併後の新民主党で党の役職につくよう打診したが、小沢氏は「すぐ総選挙になるから」と固辞した。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0918/004.html

ヤミ金尽きぬ悪知恵、女高生に「小遣い」渡し名義借り

  • ヤミ金融の活動を封じるため、返済金の振り込みに利用されている疑いの強い預金口座を強制解約したり、利用停止にしたりする銀行が増えている。金融庁も不審な口座の情報を銀行側に積極的に提供し、解約などの措置を促す構えだ。対するヤミ金融は、若者に「小遣い」を渡して借名口座を作るなど悪知恵を凝らすしぶとさで、銀行側は口座開設時の本人確認の強化にも乗り出している。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030919it06.htm

IE 以外のブラウザは必要ない!?――300人中241人が IE 一筋

  • インターネットコム株式会社 と 株式会社インフォプラント が行ったブラウザ利用についての調査によると、ユーザーが自宅の PC にインストールしているブラウザの数は「1つ」というのが圧倒的で、82%にも上ることが分かった。
  • 「1つ」しかインストールしていないユーザーの99%近く(241人)が IE を使用しており、その他のブラウザを使用しているのはわずか3人で、そのうちの1人は Opera ユーザーだった。Netscape や Mozilla を使用しているユーザーはいなかった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030918-00000013-inet-sci

上原さくらショック、流産していた

  • 8月に“できちゃった婚”をしたタレント上原さくら(26)が妊娠11週目の今月10日に「稽留(けいりゅう)流産」していたことが17日、明らかになった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030917-0013.html

リナックス版「ウィンドウズ・アップデート」登場

  • 日本ユニシスの子会社ユニアデックス(東京都江東区、福永努社長)、産学協同研究企業のクワンティ(大阪市西区、寺澤陽一郎社長)、システム運用管理のヌリテレコム(東京都千代田区、鈴木真幸社長)の3社は17日、基本ソフト「Linux(リナックス)」のセキュリティー分野で、技術提携をしたことを発表した。

URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200309/17/1.html

video

2003-09-18(Thu) はれ、E3

2003-09-17(Wed) はれ、C3

2003-09-16(Tue) はれ、E2、1時間30分(75)、15:10〜 8242

yotto03jp2003-09-16

Linuxは必ずしもコスト減に結びつかず〜米Gartner調査

  • オープンソースであり、無償とされていることから、Linux導入を検討する企業や自治体などが増えているが、デスクトップ機の場合はWindowsからLinuxへOSを切り替えても、コスト削減にはほとんどつながらないという調査結果を米Gartnerが公開した。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/12/446.html

出会い系サイト規制法が13日から施行

  • 出会い系サイト規制法(正式名称:インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律案)が、13日から施行される。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/12/450.html

指定時刻にメール送信することもできるアラーム時計「お時間です!」v2.13

URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/09/11/ojikan.html

パス窓 Ver.0.33 EXEファイルの起動などを監視してアイテムを自動登録するコマンドラインランチャ

URL:http://download.goo.ne.jp/download/news/vector/20030910/n0309105.html

恐怖をそそる超低周波音

  • MIYU曰く、"今日のCNN.JPによると、英ハートフォードシャー大学の心理学者、リチャード・ワイズマン氏らが、ロンドンのホールで現代音楽4曲の生演奏を聞かせるコンサートを開催し、演奏の途中で超低周波音を流したところ、観客のうち22%が不安や悲しみ、悪寒、嫌悪感、恐怖などの異常な感覚を経験したそうです。実験結果は「心霊現象の正体は超低周波音だ」という説を裏付けるものだとワイズマン氏は述べています。

URL:http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/09/15/0753251&topic=62

ナゾの発明品

  • 量販店向けセールスのKさん(32歳)は会社の業績不振から転職活動を始めていた。
  • 応募先は主に流通関係の営業職、これまでのキャリアが活かせる会社だ。
  • 転職活動は一進一退、書類選考で落とされてしまうところも多くある一方、内定はもらったものの条件面で折り合いがつかず、Kさんから辞退する会社もあった。

URL:http://japan.internet.com/column/career/20030912/1.html

小沢自由党首:小泉首相を支持する勢力を批判

  • 小沢一郎自由党党首は12日、東京都内で講演し、自民党総裁選で小泉純一郎首相を支持する勢力について「郵政民営化にしろ、やりたいということ(公約)には反対なのに、何で支持するのか。ポストがほしいというレベルとしか解釈のしようがない」と批判

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030913k0000m010097000c.html

使い捨てDVDの試験販売が開始

  • kicchy 曰く、 "アサヒ・コムによると、以前話題になった「開封一定時間後読めなくなる」使い捨てDVDが試験的ながら販売されるそうな。

URL:http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/09/12/1818246&topic=71

使い捨てDVD、米国4地域で試験的に販売

  • 借りたDVDを貸し出し期限直前になって返すためレンタルDVD店へ急いだり、返却を数日あるいは数週間も忘れた人が莫大な延滞料金に悩まされたりするのも、過去の話になるかもしれない。EZ−Dと名づけられた使い捨てDVDは、開封してから48時間は視聴可能だが、それ以降ディスクは読み取り不能になる。販売価格は5ドルから7ドルで、借りたDVDの延滞料金より安い。

URL:http://www.asahi.com/english/svn/K2003091200382.html

日本 PostgreSQL ユーザ会

URL:http://www.postgresql.jp/

PostgreSQL 7.3.2 チュートリアル

URL:http://www.postgresql.jp/document/pg732doc/tutorial/index.html

俳優の椎名桔平さんと山本未來さんが結婚

  • 俳優の椎名桔平(しいな・きっぺい)さん(39)さんと、山本未來(やまもと・みらい)さん(28)が結婚したことが、15日分かった

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030915-00000311-yom-soci

ジャニーズ、新ユニット「NEWS」結成を発表

  • 人気アイドルが所属するジャニーズ事務所は15日、新しいユニット「NEWS」の結成を発表した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030915-00000312-yom-soci

<立てこもり>ビル爆発・炎上で2人死亡 12人がけが

  • 16日午前10時すぎ、名古屋市東区東大曽根町本通の「名古屋大曽根第一生命ビルディング」4階の「軽急便名古屋支店」に、ナイフを持った男が押し入り、立てこもった。さらに、灯油のようなものをまいた。男性8人を人質にとっていたが、午後1時10分ごろ、ビルの4階が爆発、炎上した。押し入った男と、解放されていなかった支店長の吉川邦男さん(41)とみられる男性の2人が死亡。また、名古屋市消防局によると、警察官2人や消防士1人、毎日新聞の遠山和彦記者(39)ら現場のビルの周辺にいるなどした市民7人など計12人がけがをした。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00001090-mai-soci

優勝騒ぎで7人逮捕=全裸で飛び込みなど−大阪府警

  • 大阪府警南署は15日深夜から16日朝にかけ、阪神タイガースの優勝で熱狂したファンのうち、全裸になるなどした7人を逮捕した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00000021-jij-soci

タイガース関連株は値下がり=ご祝儀より実益優先−株式市場

  • プロ野球の阪神タイガースの18年ぶりのセ・リーグ優勝から一夜明けた16日午前の株式市場では、阪神電気鉄道や阪神百貨店などタイガース関連株がいずれも値を下げ、優勝効果は株価に波及しなかった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00000083-jij-bus_all

<大相撲>理事長が高見盛に苦言(毎日新聞

  • 15日の記者懇談会で、北の湖理事長が高見盛の時間前の所作に触れ、「やってはいけないとは言わないが、土俵上は自然体であるべき」と苦言を呈した。高見盛はこの日の雅山戦では体を殴る回数が前日より多かったが、理事長の苦言があっても「変わらず気合を入れて頑張る」と語った。

URL:http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030916/20030916-00002030-mai-spo.html

世界初、マウスのES細胞から精子…三菱化学の研究所

  • 様々な組織や臓器の細胞に変わり得る能力を持つマウスの胚性幹(ES)細胞から、精子を作り出すことに、三菱化学生命科学研究所(東京都町田市)の野瀬俊明・主任研究員(発生生物学)らのグループが成功した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00000502-yom-soci

ゲイツの穴ライナスの穴―あなたはどちらの穴を覗きますか?

URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861220106/ref=ase_tsuediary-22/250-0719729-5261002

阪神 18年ぶりの優勝

  • プロ野球セ・リーグは15日、阪神タイガースが1985年以来18年ぶり4度目のリーグ優勝を決めた。阪神が広島にサヨナラ勝ちし、ヤクルトが敗れたためで1リーグ時代を含めると8度目の優勝。

URL:http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20030915214820.html

パソコン盗難、どうやって防ぐ?

  • k3c 曰く、 "IT Pro 技術の広場でパソコンを守る(要無料登録)という連載が始まっており、初回ではノートパソコン用のいわゆる「ケンジントン・ロック」が紹介されています。この記事の興味深いのは、ケンジントン・ロックに用いられるワイヤがどのくらいの時間で切断できるものなのか、実際に試しているというところです。結果としては、金鋸を使って3分、とのこと。ふむふむ…と思っていたら、「ワイヤーカッター使えば一瞬じゃ」という読者コメントが…がっくり。防犯対策としてはケンジントン・ロックは今一つ頼りないようです。

URL:http://slashdot.jp/askslashdot/03/09/16/0616203.shtml?topic=92

テンアートニ、SI向けの「Red Hat Enterprise Linux」を発売

  • テンアートニ(喜多伸夫社長)は、システムインテグレータ向けに新たなサービスメニューを加えたエンタープライズ向けLinuxオペレーティングシステム「Red Hat Enterprise Linux SI」を販売開始する。

URL:http://japan.linux.com/news/03/09/16/012234.shtml

腕試し! 10分でできる「ネットワーク実力診断テスト」

  • ネットワーク技術は広く、奥が深いので、すべての技術に精通している人はそうはいません。ほとんどの方が、得意分野と苦手分野があることでしょう。そこでネットワークが基礎から身につく情報誌「日経NETWORK」では、みなさんのネットワーク技術に関する基礎知識をチェックし、実力を診断できるクイズをご用意しました。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/ITBASIC/20030901/1/

Webアクセスで受信したCookieの中身を手軽に調べる方法

  • ショッピング・サイトなどで一度買い物をしたら,次回からは名前や住所といった情報を入力しなくても済むことが多い。こうした便利なしくみを実現しているのがCookieである。ただ,Cookieは,個人を特定する情報が含まれているため,扱いには注意が必要だ。そこで必要になるのが,受け入れたCookieの内容を調べるテクニックである。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/NETHOT/20030912/1/

【PostgreSQLウォッチ】第1回 PostgreSQLの次期版7.4の性能を検証

  • PostgreSQLは,米California大学Berkley校で開発されたpostgresを源流とするオープンソースのDBMSである。ANSI SQL92に対応し,行ロック,読み取り一貫性,ストアド・プロシージャ,トリガーを実装するなど,商用DBMS製品に匹敵する機能を備える。このコラムでは,PostgreSQLの最新状況を報告していく。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/SI/oss/20030911/1/

【事例】OracleからPostgreSQLに移行 互換性は高いが性能アップで苦心(上)

  • 受発注システムのデータベース(DB)を,OracleからオープンソースのPostgreSQLに約2カ月で移行――。全国で約250店舗の飲食店を営むダイナックは2003年3月21日,既存の受発注システムを改良した「ニュー・セルベッサ」を稼働開始した。クラスタ構成を低コストで作る目的で,PostgreSQLを採用。Oracleから移行する際の互換性は高かったものの,Oracle用に記述したアプリケーションのままでは性能が出ない,という問題に直面した。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/SI/oss/20030910/1/

出会い系サイト規制法が13日から施行

  • 出会い系サイト規制法(正式名称:インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律案)が、13日から施行される。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/12/450.html

【特別企画】星野監督ありがとう!! 18年ぶり阪神優勝記念! ――一挙紹介タイガース関連パソコン製品

URL:http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/09/15/645871-000.html

「気晴らしの道具」と化す職場のIM

  • 多くのユーザーは、インスタントメッセージには上司の監視が及ばないものと安心し、同僚の髪型に関するキツい冗談から会社の機密情報、あるいは異性への誘いかけのメッセージなどを気軽に流している。(ロイター)

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/16/xert_im.html

ムーアの法則「経済的に持続不可能」とTSMC

  • 「ムーアの法則は減速することになるだろう。経済的に、われわれは壁にぶち当たりつつある。これ以上、高価な設計に投資する余裕はない」とTSMC会長。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/16/nebt_26.html

「またコンピュータが使える」:さすらいのハッカー、保釈へ

  • ニューヨーク発―連邦裁判事は12日(米国時間)、住所不定のハッカーAdrian Lamoが、10月に予定されている次の出廷日まで保釈となり、また使用目的の制限付きながらコンピュータも使えるようになる可能性があると述べた。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060923,00.htm

「いらないシステムを捨ててスリムになろう」:インフォテリアの新コンセプト、SLiM

  • 現在の情報システムが抱える課題の解決策として、インフォテリアが提唱する新しいコンセプト、SLiM(システム・ライフサイクル・マネジメント)。これは情報システムの利用状況を可視化することで、システムのライフサイクルを適切に評価し、保守コストの削減に結びつけるという考えだ。9月12日に開催されたInfoteria Day 2003にて、インフォテリア製品企画部部長の江島健太郎氏がこのコンセプトについて語った。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060913,00.htm

ローソン、「Loppi」で約1300校の教育関連情報を提供開始

  • ローソン(本社・大阪府吹田市、新浪剛史社長)は9月10日、オプト・ジャパン(日高卓哉社長)およびプロトコーポレーション(本社・名古屋市、入川達三社長)と共同で、全国のローソン7711店舗(8月末現在)にあるマルチメディア端末「Loppi」を利用し、約1300校の大規模な教育関連情報を提供するサービスを開始したと発表した。

URL:http://japan.cnet.com/news/ebiz/story/0,2000047658,20060902,00.htm

あいまい部分をはっきりさせる

  • 先日ふと思いついて紙にキティちゃんを描いてみた。が、全然描けなかった。そういえば信号機もどっちが青でどっちが赤だか、自信を持って答えることもできない。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030916/7.html

コア・コンピタンスを明確に!

  • 本コラムでは、今まで Web サイトの構成について多く触れてきた。
    • SEO を意識したテキストライティング
    • 画像とテキスト比率
  • …etc。これらは最近出版されている SEO 関連書籍でも十分確認できるので、既にご存知の読者の方も多いと思う。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030916/8.html

立てこもり人質ビルで爆発、炎上…警官含む3人死亡

  • 16日午前10時ごろ、名古屋市東区東大曽根町本通、「名古屋大曽根第一生命ビル」4階の運送会社「軽急便」(本社・名古屋市中区)名古屋支店に男が押し入り、立てこもった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030916-00000004-yom-soci

阪神・星野監督の母、敏子さんが死去

阪神・星野仙一監督の母、敏子さん(91)が、13日に亡くなっていたことが分かった。15日の優勝決定後、球団が明らかにした。

URL:http://www.asahi.com/obituaries/update/0916/001.html

セミの羽化数急増、今夏は当たり年 京都で定点調査

  • 私立京都成安中学・高校(京都市上京区)の生物部は、近くの賀茂川・葵橋近くでセミの抜け殻を数える定点調査を7年間続けてきた。今年、97年をピークに減少傾向にあった羽化数が急増し、昨年の約3.7倍になった。97年に大量に羽化したセミの子とみられ、発生の周期性が確かめられたという。専門家も「貴重なデータ」と高く評価する。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0915/001.html

阪神優勝:星野監督の母、敏子さん 優勝願い2日前に死去

  • 闘将の目に涙が浮かんだ。「ナゴヤドームの2戦目の試合中、母が亡くなった」。阪神の星野仙一監督はセ・リーグ優勝決定後、母敏子さん(91)が13日に肺炎のため死去していたことを明らかにした。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030916k0000e040095000c.html

女性社員ヌード、次はウォルマート標的 米プレイボーイ誌

  • 米男性誌プレイボーイは15日、米小売最大手のウォルマートの女性従業員を対象に、同誌のウエブサイトでヌードになる「最もセクシーな女性」を募集すると発表した。

URL:http://www.cnn.co.jp/business/CNN200309160006.html

阪神タイガースが18年ぶりのセ・リーグ優勝

  • コロネル・サンダースの呪いはついに終わりを告げた――阪神タイガースが15日、広島を3―2で下し、2位のヤクルトが横浜に敗れたため、18年ぶりのセントラル・リーグ優勝を決めた。

URL:http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200309160005.html

星野監督、母の死隠しV 

  • 星野仙一監督(56)が、涙をこらえて、宙を舞った。阪神が18年ぶり4度目のセ・リーグ制覇(1リーグ時代含め8度目)を果たした15日、星野監督の母敏子さんが大阪府内の病院で肺炎のため13日に死去していたことが分かった。91歳だった。14日の通夜で最後の別れをした星野監督は、この日午前中の葬儀・告別式を欠席し、広島戦の指揮を執った。ナインも、甲子園で64年以来39年ぶりの優勝に歓喜する5万3000人の大観衆も、誰も知らなかった。妻を、初孫を、そして母をも亡くしながら、勝利を追求した闘将の、それは運命だった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030916-0011.html

かつて阪神ファンの松井「感想特になし」

  • ヤンキース松井秀喜外野手(29)は、阪神優勝の感想を求められると「特にないなあ」とあっさりとしたものだった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-030916-0027.html

高山、坂口とシングル決着だ

  • IWGP、NWFヘビー級2冠王高山善広(36)が15日、坂口征二CEO(最高経営責任者、61)との決着戦に興味を示した。新日本なみはやドーム大会の試合後、前日14日名古屋大会で、自らを投げ飛ばした坂口とのシングル決着に応じることを示唆

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030916-0007.html

坂口CEOは「2、3日考えさせて」

  • 坂口は11年半ぶりのリング復帰から一夜明け、今後のリング登場について「体の痛みがとれるまで2、3日考えさせてくれ」と含みを持たせた。一夜限りと決めていた名古屋大会は、憲二のセコンド登場もあって大盛況。この日は朝からワイドショーでも取り上げられた。それだけに「あちこち痛くて右肩なんて上がらないよ。もう2度とやるもんじゃない」と苦笑しながらも「プロレス界以外で話題になったのは業界にとってもよかった」と話した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030916-0006.html

久米宏氏がNステ復帰

  • 久米宏キャスター(59)が、阪神優勝の日に復帰した。久米氏は15日、3週間の夏休みを終えてテレビ朝日「ニュースステーション」に戻った。阪神が優勝した85年から同番組のキャスターを務め、18年ぶりに優勝した今年、降板を決めた。「18年が長いというのは、僕が一番よく知っている」と、自らに重ね合わせるように話した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030916-0005.html

13階から2回飛び降りた20代、骨折にとどまる

  • 司法試験を準備している人が、自身の状況を悲観し、マンションの13階から2度も飛び降りたにもかかわらず、命を救った。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0915/20030915191446400.html

「北朝鮮は狂った」「ロシアは嘘つき」激論となった6国協議

  • 朝日新聞が15日報じたところによると、先月末、中国北京で開かれた6カ国協議の当時、北朝鮮が米国の主張に同調するロシア側を猛烈に非難したのを受けて、ロシア代表が「北朝鮮は狂っている」と語っていたことが分かった。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0915/20030915190629500.html

中国電信、ブロードバンド契約者が600万人を突破

  • 通信大手・中国電信(チャイナ・テレコム)は15日、ブロードバンド利用契約数が600万件を突破したことを明らかにした。ブロードバンド利用契約数は中国全体では1千万件に達し、インターネット使用者の7分の1を占める。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/16/jp20030916_32415.html

子供が闇へ

  • 先週の土曜日、横浜市立戸塚高校のある先生のお話をテレビでやっていた。
  • この記事の表題のとおり、「子供がやみに引きずり込まれている」といった話だった。

URL:http://bamm.boo.jp/weblog/archives/000183.php

「精液に卵巣がん細胞殺す成分ある」

  • 男性の精液の中に女性の卵巣がん細胞を殺す成分が入っていることが、国内の研究グループによって明らかになった。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/15/20030915000012.html

ギコ猫と暗号技術入門

URL:http://www.hyuki.com/cr/cat_index.html

恥丘 News& 風俗 Topics

URL:http://ok.halhal.net/~senichi/j/news-topics.htm

古いPCの継続利用は「コスト削減に直結せず」

  • 3年間使い続けたPC 1台当たりの年間TCOは、4〜6年間使い続けたPCのそれと大きく変わらないが、企業とエンドユーザーのどちらがコストを吸収するかが変わってくるという。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/16/nebt_13.html

セブンイレブン、「NEWS」のCDを独占販売

  • セブン―イレブン・ジャパンは芸能プロダクションのジャニーズ事務所(東京・港)と提携し、同事務所の新グループ「NEWS」のCDを独占販売する。音楽CDをコンビニエンスストア1社が独占販売するのは初めて。

URL:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030916AT2F1500416092003.html

90歳でパソコン挑戦 徳島市の男性、孫とメール交換へ

  • 90歳になったのを機に、初歩からパソコンを習い始めた人がいる。きっかけは、電子メールのやり取りを孫たちに勧められたこと。電子機器類は使った経験がなく、触れたことすらなかったが、「六十の手習い」ならぬ「九十の手習い」に張り切っている。

URL:http://www.topics.or.jp/News/news2003091510.html

果物や野菜を食べるのは「ダサい」!――育ち盛りの子どもたちの食生活に警鐘

  • 果物や野菜を食べるのは「格好悪い」と思っている子どもたちが多く、その結果、子どもたちの野菜離れがますます深刻化し、育ち盛りの子どもたちの栄養面に悪影響を及ぼしていると危惧されていることが伝えられた。

URL:http://www.japanjournals.com/dailynews/030915/news030915_3.html

「ワンクリックでネット電話」機能が再浮上

  • 「ワンクリックでネット電話」機能は、ユーザーがWebサイト上でアイコンをクリックすると指定のVoIP番号に電話がかかるというもの。無料ネット電話サービス事業者が採用したほか、Microsoftも着目している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/13/nebt_12.html

「血液がドロドロ」「血液サラサラ」と医学的な意味

  • テレビでは同じような健康情報を繰り返し放映しているのに、なぜ視聴者は飽きてこないのだろうか。「某テレビ番組でココアが取り上げられたら、翌日スーパーの棚からココアがなくなるほど売れた」というエピソードからすでに5年はたっている。にもかかわらず、依然と健康情報番組は花盛りである。(MedWaveのコラム「医師も戸惑う健康情報」)
  • さらに詳しい内容はMedWave内のこちらでご覧いただけます。

URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/medi/266579

ふむ Wiki

URL:http://nais.to/hiki/

ふたば☆ちゃんねる

URL:http://www.2chan.net/bbsmenu.html

激戦から一夜明け新聞各紙に目を通す坂口CEO 坂口vs猪木 夢のカード実現 !?

  • “世界の荒鷲”と“燃える闘魂”が対決する!?新日本名古屋大会(14日)で13年ぶりに復帰した坂口征二CEO(61)は15日、再登場に前向きな姿勢を示した。一方、坂口CEOと対立する高山善廣(36)=フリー=は「そうなったら神を呼ばなきゃならない」とアントニオ猪木(60)の復活を示唆。新日本の歴史を築いた両巨頭が10・13東京ドームで同じリングに立つ可能性が出てきた。

URL:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20030916-00000302-spnavi_ot-spo.html

2003-09-15(Mon) はれ、D3、1時間(46)、16:10〜 8055

yotto03jp2003-09-15

平均時給のUPに手応えあり。

URL:http://www.recruit.co.jp/HR/TR/R/MSN/0910.html

裏ワザはまだ健在?新郵便局のお得度

  • 4月1日にスタートした日本郵政公社。「公社になっても安全性は変わらない?」「裏ワザはまだ使える?」「新サービスは?」などなど、新・郵便局のおトク情報を紹介いたします

URL:http://money.msn.co.jp/Banking/Column/ColumnCon.asp?nt=2&ac=fp2003090938&cc=21

「座頭市」が最高の賞受賞 トロント国際映画

  • ベネチア国際映画祭で監督賞を受賞した北野武さんの主演・監督映画「座頭市」が14日、カナダのトロントで開かれていた第28回トロント国際映画祭で、最高の賞に位置付けられる「ピープルズチョイス賞」(観客投票による賞)を受賞した。
  • ロイター通信によると、これまで同賞を受賞した作品は、アカデミー賞にノミネートされることが多いという。「座頭市」はベネチア映画祭でもスピード感あふれる殺陣とユニークな時代劇をつくり出したとして高い評価を受けた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030915-00000029-kyodo-ent

一家殺害、犯行認める供述 福岡、逮捕の魏容疑者

  • 福岡市東区の衣料品販売業松本真二郎さん(41)の一家4人殺害事件で、福岡県警東署捜査本部が別の強盗事件で逮捕した中国・河南省出身の元専門学校生魏巍容疑者(23)が「知人の中国人元留学生らと3人で殺害した」と犯行を認める供述を始めたことが15日、分かった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030915-00000036-kyodo-soci

夜間・休日の小児救急に「電話相談」 来年度から厚労省

  • 夜間や休日に、子どもが急に発熱したり、けがをしたりした時、どうすればいいのか――。悩む親たちのために、厚生労働省は来年度から、電話で小児科医から助言が得られる電話相談事業を始める。電話とはいえ、専門医の一次的な助言によって、親の不安を解消することが期待できる。緊急性の低い子どもの受診を減らすことで小児救急病院の混雑が緩和され、病状の重い子どもの治療により時間をかけられる効果もありそうだ。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0915/013.html

「似合う?」 メジャーの洗礼で松井がヒョウ柄で登場

  • この日も試合には出場した。無安打だったが、「打つことに関しては問題ない」。13日の試合で左ひざを打撲し、全力疾走するとまだ痛みが走る。「腫れはあるけど、痛み自体はひいた」と、6番・左翼でフル出場した。「個人的なことでは唯一こだわっている。チームに迷惑がかからないなら続けたい」と連続試合出場について話した。

URL:http://www.asahi.com/sports/update/0915/095.html

万景峰、2時間遅れで入港へ 代理店に連絡

  • 新潟港に16日入港する北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」の入港時間は、当初の予定より約2時間遅れ、16日午前10時ごろになることが15日、万景峰から新潟市の船舶代理店に入った連絡で分かった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030915/0915sha047.htm

魏容疑者が犯行認める供述 福岡の一家殺害

  • 福岡市東区の衣料品販売業、松本真二郎さん(41)の一家4人殺害事件で、福岡県警東署捜査本部が別の強盗事件で逮捕した中国・河南省出身の元専門学校生、魏巍容疑者(23)が「知人の中国人元留学生らと3人で殺害した」と犯行を認める供述を始めたことが15日、分かった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030915/0915sha048.htm

ブドウ80房盗まれる 茨城

  • 15日午前8時10分ごろ、茨城県鉾田町当間の男性会社員(57)が、自宅敷地内のビニールハウスから、ブドウの巨峰約80房(約4万円相当)が盗まれたと鉾田署に届けた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030915/0915sha053.htm

WTO閣僚会議、宣言採択できず閉会

  • 当地で開かれていた世界貿易機関(WTO)第5回閣僚会合は最終日の14日午後(日本時間15日午前)、農業や海外投資の保護ルールなどで先進国と途上国の意見調整がつかなくなったため、農業自由化の大枠などを盛り込んだ閣僚宣言を採択できないまま閉幕した。

URL:http://www.cnn.co.jp/business/CNN200309150012.html

アラファト議長殺害も選択肢 イスラエル副首相発言

  • イスラエルのオルメルト副首相は14日、CNNに対し、パレスチナ自治政府のアラファト議長について「殺害も選択肢のひとつ」と述べた。イスラエル政府は先週、治安対策閣議を開き、「和平の障害」としてアラファト議長追放で原則一致したが、具体的な方法などには言及していなかった。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309150004.html

大学生ラジオDJが104.5時間連続放送 ギネス申請へ

  • ミルウォーキーの西約50キロにある当地のキャロル大学で、大学ラジオ局のDJを務める大学生が、連続104.5時間の放送を達成、ギネスブックに申請した。これまでの記録は、2001年10月にスウェーデン・ストックホルムのDJが放送した103.5時間。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200309150003.html

喫煙で00年に500万人が死亡と、途上国で急増

  • 英医学誌ランセットは12日、喫煙が原因で2000年に死亡した人数は世界で約500万人に達し、先進国と発展途上国でほぼ同率だったなどの報告書を発表した。発展途上国での死亡者数の急増が大きな懸念になっているとし、徹底した禁煙対策の必要性を訴えた。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200309130017.html

全党的な支援広がる 首相、再選に自信

  • 小泉純一郎首相は15日午後、自民党総裁選について「(街頭演説会の)反応はいいですね。一般有権者のみなさんも声援送ってくれますし、手応えはいいですよ。党員も、もう投票しましたとか、頑張ってくださいとか、そういう反応が非常にいい」と述べ、再選に自信を示した。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/seiji/CN2003091501000139.html

星野監督予言的中!阪神、甲子園胴上げだ <中日5−0阪神>◇14日◇ナゴヤドーム

  • 「予言者星野」が現実のものとなった。V目前で足踏み状態の阪神は、この日も中日に敗れた。優勝確実と思われていた9日からの遠征で、1分けを挟み5連敗。マジック2のまま優勝決定は、星野仙一監督(56)が以前から予想していた今日15日からの甲子園での広島3連戦に持ち越された。早くも6000人以上の徹夜組が待ちわび、開門の8時繰り上げを決定するなど準備万端の甲子園。熱狂の舞台は、やはりそれが一番似合う「聖地」に戻ってきた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030915-0002.html

坂口憲二感動!11年ぶり荒鷲復活/新日

  • 「世界の荒鷲」、61歳が2冠王者を投げ飛ばした。14日の新日本・名古屋大会で坂口征二CEO(61)が一夜限りの復活を果たした。蝶野正洋(39)と組み、IWGP・NWF2冠王高山善広(36)真壁伸也(30)組と対戦。高山から渡された花束で殴りかかると、強烈な払い腰に送り襟絞めと柔道技を連発。最後は蝶野が真壁から3カウントを奪い、11年6カ月ぶりの復活を勝利で飾った。試合後はセコンドについた長男征夫さん(30)、二男で人気俳優憲二(27)と勝ち名乗りを受けた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030915-0001.html

栃木工場のブリヂストン社員が自殺

  • 14日午後1時半ごろ、栃木県那須町高久甲の那珂川河川敷で、大規模火災が発生したブリヂストン栃木工場に勤める男性(47)が死亡しているのを黒磯署員が発見した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030914-0010.html

NHN自社株株主「1億7000万ウォン」の大もうけ

  • ポータルサイト・ネイバーとゲームサイトのハン・ゲームを運営するNHNは、今年上半期に史上最大の実績を挙げたが、別途の秋夕(チュソック=韓国の旧盆)賞与金は支給しなかった。 だが、職員の表情はいつにも増して明るい。 職員のほとんどが億単位の金を手にする「大もうけ」が迫っているからだ。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0914/20030914190845300.html

50年間窃盗・投獄を繰り返した男性3人、再び逮捕

  • 「すり」に、「引退」というのはなかった。ソウルと京畿道(キョンギド)地域の市内バスで、半世紀にわたってスリをしてきた「高齢男性のすりグループ」が警察に捕まった。ソウル陽川(ヤンチョン)警察署が常習窃盗の疑いで逮捕状を請求したユ某(81)、キム某(83)、朴某(72)容疑者ら3人。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0914/20030914185810400.html

死んだ兄として生きてきた男性「39年目の出生申告」

  • 39年間死んだ兄として生きてきた鄭(チョン、慶尚南道馬山市鎮東面在住)某さんが先月18日、本籍地の固城郡(コソングン)で、兄の死亡届と自分の出生申告を行った。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0914/20030914190703400.html

自殺、地球全体で「40秒に1人」

  • 全世界で40秒に1人が自ら命を絶つなど、自殺「ウイルス」が猛威を振るっている。
  • 世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会(IASP)は今月10日、第1回「世界自殺防止の日」を制定し、自殺への社会的警戒心を促した。また毎年自殺者の数が急増する香港では、自殺防止関連団体が連合し、自殺率を減らすキャンペーンを展開するなどの措置を講じている。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0914/20030914181746400.html

ネットゲーム被害の申告、昨年より96%増加

  • とりわけ、未成年者らがインターネットゲームを多くする休みの期間中に被害が集中し、親たちの格別な関心が必要とされることが分かった。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0730/20030730181124400.html

高校生の猟奇事件…友人を洗濯機に入れ、サウナに監禁

  • 友人を洗濯機に入れて回し、高温のサウナ室に監禁するなど、1年以上にわたって同じ高校の生徒に暴力を加えてきた高校生が、警察に逮捕された。
  • 全羅北道(チョンラブクド)の井邑(チョンウップ)警察署は7日、同じ高校に通う生徒を常習的に暴行し、金を奪った容疑で、J高校2年生の金(キム、17)某少年を拘束した。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0907/20030907190202400.html

「肥満の原因≠ファーストフード」マクドナルド反撃広告

  • 韓国マクドナルドが「肥満の原因はファーストフードではなく運動不足だ」という広告を掲載する。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0831/20030831165829300.html

「バイオメトリクス・センター」が完成

  • 中国科学院・自動化研究所は14日、「バイオメトリクス・センター」の設立を発表した。
  • バイオメトリクスは生体認証とも呼ばれ、身体的な特徴や特性など、個人に固有の情報を利用し、コンピューターを通じて本人の確認を行なう認証方式。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/12/jp20030912_32383.html

細胞:体細胞クローンブタの頓死 新たなクローン作製法で突然死は防げるのか?

  • 成体細胞から作られた3匹のクローンブタが心臓発作で死んでしまい、クローン動物の健康状態について新たな懸念が生まれている。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=74753

植物:リンネの命名法誕生から250年 植物カタログの統合や命名法自体の問題が浮上

  • トマトならLycopersicon esculentum、ジャガイモならSolanum tuberosumという学名がある。しかし、こういう命名法を考案したリンネ(Carl Linnaeus)には紛れもない植物マニア以外の名前はつけられそうもない。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=74760

父よ あなたは強かった…

  • 日本のリングが坂口一家ファミリーショーと化した。“世界の荒鷲”坂口CEOが4214日ぶりに四角いジャングルに復活し、客席で妻の利子さんが見守る中、高山と真壁を相手にちぎっては投げ、ちぎっては投げの大暴れ。パートナーの蝶野が真壁を丸め込んで快勝すると、セコンドについた長男の征夫さん、二男で人気俳優の坂口憲二とともにリングで勝ちどきを上げた。急きょIWGP王座の挑戦者決定戦となったメーンは、天山が中西に完勝した。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/15/096728.shtml

高山、柔道着がアダに…

  • IWGP&NWF2冠王・高山にとっては、怒りの1日となった。相手の“土俵”である柔道着もアダとなって坂口一家にいいところをすべて持っていかれ「何も受けられねえし、何もできねえじゃねえか。これでいい気になったらホントにぶっ殺す!」と激怒した。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/15/096729.shtml

魁皇 綱絶望…

  • 大相撲秋場所8日目は、2場所連続優勝を狙う大関魁皇が、対栃乃洋に4連敗。中日で痛恨の2敗目を喫した。横綱朝青龍は貴ノ浪に押し出しで完勝し、2場所ぶり6度目のストレート給金。平幕垣添も敗れて1敗は不在となり魁皇、千代大海、栃東の3大関ら7人が2差で追う展開となった。

URL:http://www.daily.co.jp/sumo/2003/09/15/096719.shtml

【記者手帳】「石原都知事妄言」の賛否両論

  • 石原都知事は最近、日本・外務省内で「対朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政策」に関連して穏健派と知られている田中均審議官宅に、先週初め、右翼団体が仕掛けたものと推定される不審物(爆発物)が発見されたことに対し、「当たり前」と乱暴な発言をした。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/15/20030915000032.html

【出会い系少女〜癒えぬ傷、問われる罪〜】(下)「携帯はサルに持たせたマシンガン」心に届かぬ教育現場の訴え

  • きょう十三日から「出会い系少女」を取り巻く環境が大きく変わる。「出会い系サイト規制法」が施行され、援助交際を求めた少女も保護観察処分などの対象となる。

URL:http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/yamanashi/030913/kiji04.html

ITマーケティング・ブログ【波多野blog】

URL:http://www.shijo24.com/blog/

宗男被告テレビで泣く

  • 保釈中の衆院議員鈴木宗男被告(55)=受託収賄罪などで公判中=が、14日放送のテレビ朝日「サンデープロジェクト」に出演。「この議員バッジは私が付けたものではなく、有権者の方が与えてくれたもの。その方たちの声、思いを尊重し、限られた環境ではあるが、その責めだけは果たしていきたい」と次期衆院選への出馬を示唆した。

URL:http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/09/15/05.html

NTT-MEと日本HP、中小企業や地方自治体向けにWindows/Linuxサーバ導入促進で協力

  • (株)エヌ・ティ・ティ エムイー(以下、NTT-ME)と日本ヒューレット・パッカード(株)(以下、日本HP)は11日、中小企業や地方自治体などに向けた『Microsoft Windows Server 2000/2003』およびLinuxサーバの導入促進で協力し、e-Japanの発展に向けたIT化を推進していくことで合意したと発表した。

URL:http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/09/12/645937-000.html

腕試し! Windows 2000/XPの基礎知識 あなたの理解度をチェック!

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/ITBASIC/20030902/1/

「9月14〜19日に予想されている地震について」まとめサイト

URL:http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8896/index.html

坂口憲二、リング上で父の勝利をアピール 天山は中西を下し東京ドームで高山に挑戦

  • “世界の荒鷲”坂口征二が、父の強さを息子たちに見せた。坂口CEOの息子で人気俳優の坂口憲二がセコンドにつくことで大きな話題となった新日本の名古屋決戦。

URL:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200309/14/index.html

高山vs蝶野の金網マッチの立会人を務めた坂口CEO。

URL:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200309/14/a08.html

【新日本】“世界の荒鷲”復活!憲二も強さに脱帽

  • 日本プロレス名古屋大会(14日、名古屋レインボーホール、観衆=1万1000=超満員札止め)世界の荒鷲が一夜限りの“不死鳥”復活だ。新日本・坂口征二CEO(61)が、蝶野正洋(39)と組んで、IWGP&NWFヘビー級2冠王者・高山善廣(36)、真壁伸也(30)組と激突。高山に払い腰、真壁にアトミックドロップを決めるなど、柔道の元全日本選手権王者の底力を見せつけた。セコンドには長男・征夫さん(30)、二男で人気俳優の憲二(27)が付き、いくつになっても敵には背中を見せない、オヤジの姿を目に焼け付けた。〔

URL:http://www.sanspo.com/fight/top/f200309/f2003091501.html

Starry Night LEGO Mosaic

URL:http://www.brillig.com/lego/starry_night/

インターネットの成功を導いた重要な10の選択

  • 現代の企業文化におけるインターネットの隆盛は、幸運な偶然の産物だ。インターネットは、その始まりも発展もビジネス・モデルとは無縁だったとスコット・ブラドナーはいう。

URL:http://www.asahi.com/english/svn/gillmor/K2002091400317.html

2003-09-14(Sun) はれ、C3、1時間(48)、13:40〜 7800

yotto03jp2003-09-14

「砂漠の精霊が守る」フセイン元大統領逃亡に奇説

  • イラクのフセイン元大統領は砂漠にすむジン(精霊)の軍団に守られ、米軍の追っ手を逃れている――独立系イラク紙アッザマーンは13日、こんな奇説を紹介した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030913-00000413-yom-int

安達祐実「誕生日は彼と一緒に」

  • タレント安達祐実が22歳の誕生日前日の13日、都内でバースデーパーティーを行った。右手薬指には、交際中のタレント黒田アーサー(42)から昨年のクリスマスにプレゼントされたという高級ブランド・ブルガリの指輪が輝いていた。安達は「誕生日(14日)は、忙しくなければ一緒にいられると思います。(プレゼントは)まだもらってません。いつも身につける物をいただいています」と順調な交際ぶりを明かした。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030914-00000029-nks-ent

首相、総選挙日程を最終決断…来月10日解散

  • 小泉首相自民党総裁選での再選が濃厚となっていることを踏まえ、「10月10日衆院解散―11月9日総選挙」の政治日程を最終決断し、この方針に基づいて臨時国会の日程などを野党側と調整するよう、13日までに自民党執行部に指示した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030914-00000001-yom-pol

10/24(金)『サノバラウド 7/新宿スペシャル!!!』at 新宿リキッドルーム 2003/09/09 (Tue) 14:51

URL:http://www.cemetery-records.com/news/cb3.cgi

AppleApple Corps社に訴えられる

  • Katuragi 曰く、 "Yahoo!経由時事通信社が伝えた記事によると、ビートルズが設立したレコード会社アップル・コープスが「Apple」の名称利用をめぐり、Appleコンピュータを相手取って、利用の差し止めや損害賠償を求める訴えを7月にイギリス高等法院に起こしていたことが12日に明らかになった。これはアップル・コープス社が1991年にAppleと交わした「Apple社が音楽業界に参入しないことを条件にAppleの名称等の使用を認める」の和解合意に違反したとしている。"

URL:http://slashdot.jp/mac/03/09/13/1516252.shtml?topic=11

Red Hat Networkの接続でエラーが表示される

URL:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/491errrhn.html

「“死蔵”している有用なデータを生かす仕組みを作るべきだ」

  • システムで扱うデータ量が増えてくると、機械的にテープに落として保管する。このような行為を当たり前のようにやっている企業はいまだに多い。これでは、せっかく集めたデータが“死蔵”してしまう。有用なデータを死蔵させずに活用する仕組みを企業は作るべきだ」。米EMCのクリス・ゲヘイガン ストレージ・インフラストラクチャ・ソフトウエア上席副社長(写真)はこう主張する

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030912/134754/

がくげい、「学習ゲームソフト」と「お絵かきソフト」を発売

  • がくげい(神野俊彰社長)は、学習ゲームソフト「ゲームランドセル ガーディーズ」と、お絵かきソフト「スマイルタウン たのしいおえかき」を9月12日に発売した。
  • ゲームランドセル ガーディーズ」は、ユーザーが物語の主人公となり、7人のガーディーズ(精霊)と勝負して、カードを集めていくストーリーの学習ゲームソフト。15分のオープニングアニメーションを始め、魅力的な物語をハイクオリティなビジュアルと音楽で楽しみながら勉強することができる。

URL:http://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_Bridge3.dll?VBPROG=ShowDailyArticle&ImgTag=&Title=%82%AA%82%AD%82%B0%82%A2%81%41%81%75%8A%77%8F%4B%83%51%81%5B%83%80%83%5C%83%74%83%67%81%76%82%C6%81%75%82%A8%8A%47%82%A9%82%AB%83%5C%83%74%83%67%81%76%82%F0%94%AD%94%84&File=F:\inetpub\wwwroot\bcn\Daily\DailyNews\200309\200309120522938291F22020.htm

i-Radio: Boredoms - From Bore Bore

URL:http://www.i-radio.fm/DJ/program_main.php3?CD=005&KUBUN=0

WSHスクリプトの開発支援ソフト「WSHを始めよう!」v1.0.0.1が公開 CUI/GUIを指定してスクリプトを実行できる

  • JavaScriptまたはVBScriptといったスクリプト言語によるWSHスクリプト開発を支援するソフト「WSHを始めよう!」v1.0.0.1が、8日に公開された。Windows 98/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。

URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/09/12/wshwohajimeyou.html

オラクル、「OracleWorld Tokyo」を12月に開催

  • 日本オラクル株式会社は、情報技術の総合イベント「OracleWorld Tokyo」を12月17、18の両日、東京ビッグサイトにて開催することを発表した。

URL:http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2003/09/12/2.html

携帯電話にデジタルカメラ画像を送れる新サービス ケータイde!!フォトめるNET

URL:http://review.ascii24.com/db/review/soft/cellphonemem/2003/09/14/645947-000.html

古くて新しい「資産管理」と「パッチ配布」という課題に取り組むLANDesk Software

  • 米LANDesk SoftwareのCEO、ジョー・ワン氏によると、自社システム内のPCの台数や稼動しているソフトウェアの種類をきちんと答えられる企業は半分もないという。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/12/epn13.html

「いらないシステムを捨ててスリムになろう」:インフォテリアの新コンセプト、SLiM

  • 現在の情報システムが抱える課題の解決策として、インフォテリアが提唱する新しいコンセプト、SLiM(システム・ライフサイクル・マネジメント)。これは情報システムの利用状況を可視化することで、システムのライフサイクルを適切に評価し、保守コストの削減に結びつけるという考えだ。9月12日に開催されたInfoteria Day 2003にて、インフォテリア製品企画部部長の江島健太郎氏がこのコンセプトについて語った。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060913,00.htm

Overture、不動産サイト Homestore からバンドル契約獲得

  • Overture Services (NASDAQ:OVER) は10日、広告型検索サービスとコンテンツ連動型広告サービスを、不動産サイト Homestre に提供する契約を結んだと発表した。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030912/12.html

携帯電話のデータバックアップは? ――ユーティリティソフトの利用動向

  • インターネットコム株式会社と株式会社インフォプラントが携帯電話ユーザーを対象に行ったアンケート調査によると、電話帳・アドレス帳やメール履歴、カメラ撮影画像など携帯内のデータをPCに転送し、バックアップや編集ができる「携帯電話用ユーティリティソフト」を利用しているユーザーは14%。ソフト利用者からは、機種による機能制限などに不満も。

URL:http://japan.internet.com/research/20030912/1.html

ダイエー来季も球団所有、10年間は福岡を本拠地に

  • 経営再建中の大手スーパー、ダイエーは13日、来シーズンもプロ野球福岡ダイエーホークス」を保有し続け、少なくとも10年間は福岡ドーム(球場)を本拠地とする方針を固めた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030914-00000003-yom-bus_all

第1原発2号機・放射能水あふれ問題 閉めておくべき弁、開いていたため /福島

  • 東京電力は12日、福島第1原発2号機(大熊町、78・4万キロワット)で、7月24日に放射能を帯びた水が床にあふれた問題について、閉めておくべき弁が開いていたため、排水口からあふれ出したのが原因だったと発表した。ただ、なぜ弁が開いていたのかは分かっておらず、作業員の人為的ミスの可能性もあるという。また、水の量は当初の発表の倍に当たる200リットルに上った。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030913-00000007-mai-l07

福島女児監禁、灰色のワゴン車使用か…2週間前も目撃

  • 福島県須賀川市丸田町、須賀川第一小6年の金沢明佳(はるか)さん(11)が登校途中に男に車で連れ去られ、車内に監禁された事件で、須賀川署は13日、事件当日、住民に目撃された不審な濃い灰色の「習志野」ナンバーのワゴン車が、明佳さん連れ去りに使われた車とほぼ断定した。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030914i201.htm

勇壮な伝統行事、「岸和田だんじり祭」始まる

  • だんじりが市街地を勇壮に駆け巡る大阪府岸和田市の伝統行事「岸和田だんじり祭」が14日、市中心部で始まった。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030914ic01.htm

キユーピー開発の加熱殺菌済み「半熟卵」、意外なヒット

  • キユーピーの開発した「半熟卵」が思わぬヒット商品になっている。元々は夏場の「生卵」で心配されるサルモネラ菌対策で98年に開発された。牛丼やカレーを売る外食チェーン向けの業務用だったが、生卵特有の生臭みがないまろやかな風味が人気を呼び、今年から首都圏で家庭用を売り出した。安全性と味を兼ね備えた新しい卵として、今年度は前年比倍増の1億6000万個の売り上げを見込む。

URL:http://www.asahi.com/business/update/0913/022.html

教会? 政府? 麻薬組織とつながり

  • メキシコのカトリック教会のトップである枢機卿が麻薬組織と関係しているとの疑いで、同国検察当局が取り調べを進めている。教会側は、麻薬とかかわっているのは政府の方だと非難。泥仕合の様相だ。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0914/004.html

拳銃誤射:警部補が実弾1発を格納庫の壁に発射 埼玉

  • 14日午前8時5分ごろ、埼玉県坂戸市関間2の西入間署1階の拳銃格納庫で、同署地域課の男性警部補(49)が誤って実弾1発を格納庫の壁に発射した。格納庫には別の警察官1人がいたが、けが人はなかった。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030914k0000e040009000c.html

曼荼羅:盗まれた掛け軸、韓国では国宝級 愛知・隣松寺

  • 愛知県豊田市の「隣松寺」(木村貞賢住職)から2年前、韓国人グループに盗まれたとされる「絹本著色観経曼荼羅(けんぽんちゃくしょくかんぎょうまんだら)」が、韓国では国宝クラスと評価されていることが13日、わかった。日本では愛知県指定の重要文化財で、韓国での評価とは大きな差がある。グループが韓国での文化財の価値に極めて精通していた可能性が高く、捜査当局も注目している

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030914k0000m040116000c.html

松浪議員:線香の配布「以後慎む」 後援会役員会で話す

  • 有権者に自分の名前入りの線香を配ったことが表面化した大阪19区選出の松浪健四郎衆院議員(56)が13日、大阪府泉佐野市内で開かれた後援会連合会の定例役員会に出席した。出席した役員によると、松浪氏は「(線香などの配布は)公選法違反に当たるらしく以後は慎む」などと話したという。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030914k0000m040115000c.html

子ども?の人影でJR東海道線遅れる 兵庫

  • 14日午前10時半ごろ、兵庫県尼崎市のJR東海道線尼崎駅から西へ約1・8キロの線路上に、子どものような人影があるのを、京都発倉吉行きの特急スーパーはくと3号(6両編成、乗客200人)の運転士が発見、停車した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030914/0914sha058.htm

イラク警官誤射のファルージャで反米デモ

  • イラク駐留米軍は13日、バグダッド西方ファルージャで窃盗犯追跡中のイラク人警察官らが米軍に誤射され、十数人が死傷した事件について、「不幸な事件があった」と誤射の事実を認める声明を出した。しかし、犠牲者の葬儀が行われたファルージャでは同日、反米スローガンを叫びながら空に銃を放つイラク人のデモが続いた。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309140002.html

カントリー音楽の大御所、ジョニー・キャッシュが死去

  • カントリー音楽界の大御所、ジョニー・キャッシュ氏が12日未明、入院先のテネシー州ナッシュビルの病院で死去した。病院当局者やマネジャーが明らかにした。71歳だった。

URL:http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200309120032.html

太陽光発電導入/5年間で11.5倍/県、推進へ補助拡大方針

  • 県内で太陽光発電システムの導入が進み、平成15年度の件数は1900件、総出力量は7800キロワットと5年間で11・5倍に急増していることが13日までの県の新エネルギー導入実績調査で分かった。県によると東北トップの普及状況で、経済性とともに健康面への効果もあるクリーンエネルギーとして需要が高まっていることなどが要因。県は導入に積極的な市町村を支援する独自の補助事業を展開しており、16年度は補助枠を広げ、環境にも人にも優しい新エネルギーとして普及に一層、弾みをつける考えだ。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030914/kennai-20030914104220.html

松川事件風化させるな/無罪確定40周年で集会/福大

  • 松川事件無罪確定40周年記念の福島集会は13日、福島市の福島大で開かれ、関係者が事件を風化させず、次代に語り継ぐことを誓った。実行委員会の主催。県内外から約150人が参加した。大学一実行委員会代表が「真相は分かっていない。事件の責任を徹底的に追及することが必要」とあいさつ。来賓の臼井嘉一福島大学長、小川英雄県労連議長、木口重救援会県本部会長、最上清治共産党県委員長が祝辞を述べた。
  • 松川事件の弁護人を務めた松本善明衆院議員が「松川事件はいま何を語りかけているのか」と題し記念講演した。終了後、松川事件関係の資料展示会も開かれた。松川記念塔公園に会場を移し、殉難者への献花を行った。
  • 松川事件 1949年8月17日、東北線松川駅付近で列車が転覆し乗務員3人が死亡した。国鉄などの人員整理に反対する共産党員らの暴力行為として党員・労組員らが逮捕された。裁判所は一、二審で有罪としたが最高裁は判決を破棄、差し戻した。63年、最高裁は全員に無罪判決を下した。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030914/kennai-20030914103612.html

歴史学者の 朝河貫一博士/世界的業績広く発信/母校安積高OBら来春「顕彰協」設立

  • 本県の生んだ世界的歴史学者・朝河貫一博士をたたえる「朝河貫一博士顕彰協会」が来年5月に設立される。母校の安積高OBや県内のゆかりの地の有志らでつくる設立準備委員会の3回目会合が13日、郡山市の安積高敷地内にある安積歴史博物館で開かれ、事業内容などを固めた。顕彰協会は朝河博士の偉大な功績を掘り起こして国内外に発信するとともに、次代を担う人材育成にもつなげていく。基金を設け、小、中、高校を対象にした伝記発刊などの教育活動、各種フォーラム・講演など顕彰事業を継続する。将来の目標として記念館設立を掲げている。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030914/kennai-20030914103519.html

歴史学者の 朝河貫一博士/世界的業績広く発信/母校安積高OBら来春「顕彰協」設立

  • 本県の生んだ世界的歴史学者・朝河貫一博士をたたえる「朝河貫一博士顕彰協会」が来年5月に設立される。母校の安積高OBや県内のゆかりの地の有志らでつくる設立準備委員会の3回目会合が13日、郡山市の安積高敷地内にある安積歴史博物館で開かれ、事業内容などを固めた。顕彰協会は朝河博士の偉大な功績を掘り起こして国内外に発信するとともに、次代を担う人材育成にもつなげていく。基金を設け、小、中、高校を対象にした伝記発刊などの教育活動、各種フォーラム・講演など顕彰事業を継続する。将来の目標として記念館設立を掲げている。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030914/kennai-20030914103519.html

野中氏「世襲はしない」と明言

  • 自民党野中広務元幹事長は13日、今期限りでの政界引退を表明後、初めて地元の京都府に戻り、支持者らとの会合で「(次期衆院選への出馬要請を受けていながら)期待と信頼を裏切る形になってしまった」と、うっすらと涙を浮かべながら、突然の決断を報告した。後継者については「世襲はしない」と明言した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030913-0019.html

「豊かな国」米、貧困層130万人増える

  • 米統計局の報告内容として米ニューヨークタイムズ紙が最近報じたところによると、米経済は最近不景気から抜け出したものの、貧困層は大きく増えたことが分かった。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0913/20030913161510400.html

BBCテレビ「一度は訪れるべき名勝50選」

  • 英BBCテレビはこのほど、「一生に一度は必ず観光するべき名勝」をテーマにアンケート調査を行い、上位50カ所に選ばれた観光名所を発表した。
  • 1位に選ばれたのは米国のグランドキャニオンで、2位はオーストラリアのグレートバリアリーフ、3位は米国のフロリダ。中国からは20位に万里の長城、22位に香港、45位に西安市の兵馬俑坑がランクインした。ベスト50入りした日本の名所はなかった。(編集UM)

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/13/jp20030913_32362.html

中島美嘉 下着姿見せちゃう

  • ファンに囲まれ舞台あいさつしたグ・スーヨン監督、矢沢心、市原隼人、中島美嘉、池内博之=東京・渋谷東映

  • ヒロイン役の歌手・中島美嘉(20)と主演の市原隼人(16)のキスシーンも話題となった映画「偶然にも最悪な少年」が13日、公開され、東京・渋谷東映では中島、市原、共演の矢沢心(22)らが舞台あいさつした。

URL:http://www.daily.co.jp/gossip/2003/09/14/096597.shtml

7歳で捨てられ名前なし 50代の氏名不詳男を送検

  • 茨城県警つくば中央署は13日、窃盗未遂で現行犯逮捕した50代とみられる男の身元が判明しなかったことから「氏名不詳」として送検した。
  • 男は「7歳ごろまで埼玉県川越市で両親と暮らしていたが、捨てられて1人で暮らしてきた。名前も年齢も、親の名前も分からない。学校へも行っていない」と供述しているという。

URL:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003sep/13/CN2003091301000173B1Z10.html

お笑い芸人に焼肉を注文する卓上システム

  • 日本アイ・ビー・エム(IBM)とジェイ・シー・エム(JCM)は9月9日、飲食店などで客が簡単に注文できる卓上オーダーシステムを開発したと発表した。お笑いタレントがメニューをすすめるなど、娯楽性も加えたのが特徴。近く焼肉店に試験導入する。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/09/njbt_08.html

Flash 視力検査表

URL:http://ider.net/f-eye.html

視力検査

URL:http://ider.net/eye.html

自分って何のために生きてるんだろうか、世の中に必要な人間なのだろうか

URL:http://afromania.org/%7Eoku/nedan/

どれほどあなたがメガネ嫌いなのかを調べる

URL:http://bom-ba-ye.com/c.cgi?huugeki=2

Acrobat Balance Herself On A Pole

URL:http://uk.news.yahoo.com/030912/80/e88gn.html

「たまごかけごはんしょうゆ」新発売

  • タケサンフーズ(内海町)はこのほど、「たまごかけごはんしょうゆ」を新発売した。
  • 丸大豆しょうゆを使用し、かつお節と昆布のうま味を効かせて、まろやかな風味に仕上げた。卵かけご飯はもちろん、冷ややっこや漬物、焼き魚にも最適。
  • 希望小売価格は150ミリリットル250円。

URL:http://www.shikoku-np.co.jp/news/info_box/200309/20030910000114.htm

2003-09-13(Sat) はれ、C3、1時間(48)、16:00〜 7606

yotto03jp2003-09-13

ほぼ日刊イトイ新聞 - 智慧の実を食べよう ストリーミング中継

URL:http://www.1101.com/event2003/movie.html

結婚制度は「資本主義の策略」か----新著が挑む古くて新しい疑問

  • 60年代、フェミニストたちは「性差別のない社会を作れば、(経済的理由や社会的な縛りなどでなく)純粋な心の結びつきによる結婚が可能になる」と考えた。あれから40年。当時の夢は幻だった・・・とローラ・キプニスはいう。アメリカ結婚生活が「幸せ」と答えた夫婦は、わずか38%。結婚生活を継続させるために四苦八苦しているカップルは多い。これほど自由な世の中で、なぜ人はすすんで制約の多い結婚制度を選ぶのだろう? (Meghan O’Rourke:Slate 9月10日)

URL:http://news.msn.co.jp/310636.armx

台風の影響で日本海側猛暑 金沢で35度超す

  • 台風14号の影響を受け、北陸から東北にかけての日本海側では13日正午に、金沢市で35・6度を記録するなど、各地で猛暑となった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030913-00000100-kyodo-soci

山本美香さん、イラクからニュース戦争へ

  • イラク戦争でバグダッド市内から迫真のリポートを続けたフリージャーナリスト山本美香さん(36)が日本テレビのニュース番組「きょうの出来事」(月〜木曜午後11時29分、金曜午後11時30分)のキャスターを務める。山本さんはスタジオだけではなく、「フィールドキャスター」として事件、事故現場からのリポートも担当するという。29日から登場する予定だ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030913-00000025-nks-ent

秋の夜長に電子書籍はいかが

  • MIYU曰く、"今日は、電子書籍に関連して、ニュースが2つありました。松下電器「書店でのみ」販売するΣBOOK(シグマブック)と米Barnes&Nobleが電子書籍の販売をうち切りです。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/12/2114222.shtml?topic=102

GBAがTV電話に進化するカセット

  • MIYU曰く、"写真が掲載されていないのが残念ですが、日経新聞の報道によると、とうとうゲームボーイアドバンス(GBA)がTV電話として利用できるようになるらしいです。国内の普及台数が1000万台を越えているGBA。ゲームカセットの代わりにTV電話用のカセットを差し込み、ごくごく普通のアナログ電話回線に接続するだけの手軽さです。カセットの価格は1万3000円程度。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/12/0939218.shtml?topic=31

デジタルアクト、ゲームボーイがテレビ電話となるカセット

  • 通信関連機器メーカーのデジタルアクト(京都市)は、任天堂の携帯型ゲーム機ゲームボーイアドバンス(GBA)」をテレビ電話機として利用できる専用カセットを開発した。任天堂から許諾商品の認定を受けており、12月に発売する。国内で1000万台以上の販売実績を持つGBAをそのまま使える利点を生かし、普及を狙う。

URL:http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003091108715j0

空間に画像を直接投影するディスプレー技術 ワイアード・ニュース・レポート

  • コンピューターのモニターを不要にし、空間を直接投影するディスプレー技術が進展している。
  • フィンランドのフォグスクリーン社は、水の粒子でできた透明なスクリーンを空中に設置する技術を開発、今年の『シーグラフ』で展示し、話題になった(日本語版記事)。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030912301.html

「ウイルス被害拡大の責任はどこに?」米連邦議会で公聴会

  • 米下院政府改革委員会の技術小委員会が10日(米国時間)に開催され、米国のコンピューターシステムをウイルスやワームから守るための方策について、コンピューター業界と警察当局の関係者が意見を述べた。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030912204.html

無料オフィスとバックアップソフトでCD2枚組!! 新世代DVDコピーを今ここで完全理解 アスキー PC Explorer 10月号 9月13日発売

URL:http://ascii24.com/news/announce/2003/09/13/645935-000.html

クリエイティブメディア、1.5GBの1インチHDDを搭載したUSB 2.0オーディオプレーヤー『Creative NOMAD MuVo2』など5製品を発表

  • クリエイティブメディア(株)は12日、24bit DVD-Audio再生に対応したUSB 2.0接続外付けオーディオプロセッサー『USB Sound Blaster Audigy 2 NX』、1.5GBの1インチHDDを内蔵したUSB 2.0対応デジタルオーディオプレーヤー『Creative NOMAD MuVo2』、Mac OSに対応したFMチューナー搭載MP3プレーヤー『Creative Digital MP3 Player MX100』『Creative Digital MP3 Player MX200』、2.1チャンネルスピーカーシステムのブラックモデル『Creative I-TRIGUE L3500』の5製品を発表した。価格はオープン。編集部による予想販売価格は、USB Sound Blaster Audigy 2 NXが1万6000円前後、Creative NOMAD MuVo2が2万9000円前後、Creative Digital MP3 Player MX100が1万6000円前後、同 MX200が2万円前後、Creative I-TRIGUE L3500が1万8000円前後。

URL:http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/09/12/645933-000.html

あやまっちゃうぐらい、静かです――Power Mac G5速攻レビュー(1/6)

  • Power Mac G5は、64ビットプロセッサPowerPC G5(PowerPC 970)を搭載した、アップルの最新フラグシップマシンだ。プロセッサの速度で、1.6GHz、1.8GHz、2GHzデュアルの3機種がある。アップルから1.8GHzモデルを借りることができたので、自宅で1週間使ってみた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/products/0309/12/rj01_m9031ja.html

9.11の後遺症、今もなお――阻害される研究の自由

  • 米国では2年前の同時多発テロの影響で、国家安全の強化が重点的に進められている。それにより、外国人研究者のビザ問題など、科学研究に支障を来す部分が出ている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/12/ne00_911.html

ソニーエリクソン、イギリスで携帯電話の充電器をリコール

  • Sony Ericssonは、欠陥の見つかった携帯電話用充電器を数十万台リコールした。この充電器は爆発したり、感電したり、さらには火災を発生させる可能性もある。

URL:http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20060921,00.htm

日本政府はMSBlastにどう立ち向かったのか?

  • 8月中旬から国内で猛威をふるったMSBlastワームは、クライアントOSのセキュリティホールを利用してPCに感染し、多くの一般ユーザーに被害をもたらした。このMSBlastに対し、日本政府はどう立ち向かったのか。ブロードバンド推進協議会が9月12日に行ったセキュリティ問題に関する講演会において、警察庁と経済産業省の取り組みが明らかにされた。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060914,00.htm

「コスト削減より企業優位性を重視せよ」:ガートナー、アプリケーション統合戦略を語る

  • ガートナージャパンのリサーチディレクター、飯島公彦氏は12日、都内にて開催されたInfoteria Day 2003にて基調講演を行い、リアルタイムエンタープライズ時代に必要とされるアプリケーション統合の現状と方向性について語った。「ビジネスのスピードが早まるにつれ、多くの企業はリアルタイムエンタープライズへとシフトをはじめている。リアルタイムエンタープライズは、最新の情報を活用して、ビジネスプロセスを管理・実行する上での無駄を継続的に除去し、競争優位性を保つ。そのためにアプリケーションの統合が要求される」(飯島氏)

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060911,00.htm

TEPIAプラザで「ロボットと近未来ホーム」が開幕

  • 機械産業記念事業財団は、9月10日より来年7月23日まで「TEPIA第16回展示 ロボットと近未来ホーム 〜日本を元気にする新技術〜」を東京・北青山のTEPIAプラザ(機械産業記念館)にて開催する。会期はパート1からパート3までの3期に分かれ、パート毎に内容の追加・入れ替えを行う(パート1は12月17日まで)。入場は無料。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/10/07.html

中国人3人逮捕、一家殺害に関与の疑い…福岡県警

  • 福岡県警の捜査本部は13日、中国・河南省出身の元専門学校生・魏巍(ウェイ・ウェイ)被告(23)(傷害罪で起訴)ら中国人の男3人を強盗致傷容疑で逮捕したと発表した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030913-00000008-yom-soci

水木しげるの「妖怪ワールド」展開 小布施町のミュージアム

  • アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる漫画家水木しげるさんの作品を紹介する「水木しげるの妖怪博物館」が十二日、小布施町大島の千曲川ハイウェイミュージアムで始まった。十一月三日まで。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030913-00000001-cnc-l20

殺されたライター、借金取り立て?不審な男押し掛ける

  • 東京都江東区の東京港で、フリールポライター染谷悟さん(38)が刺殺体で見つかった事件で、染谷さんが今年春まで住んでいた自宅アパートに借金取り立てとみられる不審な男が数回、押し掛けていたことが13日、関係者の話でわかった。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030913i104.htm

「噂の真相」、来年4月号で休刊へ

  • 著名人のスキャンダル報道で知られる月刊誌「噂の真相」が来年4月号で休刊することが、発売中の同誌10月号などで明らかになった。
  • 同誌は79年創刊で公称20万部。99年には東京高検検事長の女性問題などをスクープする一方で、記事を巡っての名誉棄損裁判も絶えず、岡留安則編集長は「損害賠償請求の高額化」を休刊の理由の一つとしている。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20030912i513.htm

X線撮影装置、半数が基準外 乳がん診断

  • 国内で使われている乳房X線撮影(マンモグラフィー)装置のうち、厚生労働省の指針が定める仕様基準を満たさない古い装置が半数近くを占めていることが、明らかになった。基準外の装置で撮影すると画像が不鮮明になることがあり、技量のある技師が撮影しないと乳がんを見逃す可能性が高くなる。厚労省は、X線撮影を全面的に導入する方針だが、仕様基準を満たしていない市町村の検診センターもあり、態勢の整備が急がれる。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0913/016.html

小泉再選支持58.9% 本社・FNN合同世論調査

  • 4候補が争っている自民党総裁選が20日に実施されるのに先立ち、産経新聞社は9日から11日までの3日間、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で成年男女1000人を対象に世論調査を実施した。小泉純一郎首相の総裁再選を支持する割合は58・9%で、2位の亀井静香元政調会長らほかの候補を圧倒している。小泉内閣の支持率も57・0%で、支持と不支持が逆転した前回調査(今年3月)に比べて16ポイントも増加。小泉内閣を支持しない人の割合は29・1%で12・6ポイントの大幅減だった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030913/0913sei032.htm

車内「SMプレー」を暴行事件と間違え、警察出動

  • ドイツ西部の都市デュッセルドルフの路上で、黒いポルシェの車内で「SMプレー」を演じていた男女2人を見かけた通行人が、暴行事件と勘違いし、警察に通報、警察官40人以上のほか、消防車も現場へ急行する大騒動となった。
  • 地元署によると、男性が目隠しされた女性の手やひざを、棒で殴っているなどとする目撃者の通報を受け、出動。現場に駆け付けた時に、車は見当たらず、消防車やヘリコプターの協力を得て、ポルシェを探し出した。
  • しかし、事情聴取で、男性(31)は女性(51)と合意の上、性行為にふけっていたことを白状。女性とはインターネットで知り合ったと述べ、女性も男性の説明を認めているという。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309120021.html

不明女児白河で保護/須賀川男が車で拉致、解放/33時間ぶり

  • 11日朝、登校途中で行方不明になった須賀川市丸田町、会社員(40)の長女(11)は12日午後4時50分ごろ、白河署で33時間ぶりに無事保護された。けがは首にかすり傷程度だった。登校途中、男に車に連れ込まれ、自宅から約20キロ離れたJR新白河駅周辺で解放されたとみられる。長女は1人でタクシーに乗り、同署に駆け込んだ。長女が行方不明になった11日朝、通学路で不審な車が目撃されており、須賀川署は監禁の疑いで事件とのかかわりを捜査している。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030913/kennai-20030913103353.html

朝青龍、康生マネて全勝守る/秋場所

  • 横綱朝青龍(22=高砂)が、恐ろしいほどの強さを見せつけた。152キロの前頭北勝力(25)を高々と持ち上げて、豪快なつり落とし。圧倒的な力の差で全勝を守り、6日目にして単独トップに立った。前日の世界柔道100キロ級で3連覇を達成した井上康生に刺激され、狙い通りの大技で「王者の強さ」をアピールした。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030913-0009.html

高山、坂口と柔道戦決意「ジジイを殺る」

  • 「ジジイを殺(や)っちゃる」。高山善広(36)が14日新日本名古屋大会の坂口征二(61)との試合出場を決意した。12日は秋山組に快勝し、報道陣に「ワイドショーでも取り上げられて日本中が注目している。敬老の日の1日前だしな」と旬の流れに乗ることを表明。元柔道日本一の坂口が要求した柔道着の着用も了承した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030913-0005.html

小田茜、占い師との破局認める

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030912-0014.html

台風14号直撃の韓国で25人死亡、11人不明

  • 強い台風14号の直撃を受けた韓国は南部や中部を中心に豪雨と暴風による被害が拡大、韓国政府の中央災害対策本部の13日正午(日本時間同)現在の集計によると、全国で25人が死亡、11人が行方不明となった。けが人も多数に上っている。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030913-0015.html

飲酒の男性、結腸がん2倍に

  • お酒を飲む習慣がある男性は結腸がんになる危険が約2倍になる。愛知県がんセンター研究所の若井建志主任研究員らが約5万8000人を約7年半追跡調査したところ、こんな関係が13日までに明らかになった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030913-0003.html

北京市、3レベルのSARS警報を設定

  • 北京市は11日、今年冬から春にかけての再発が懸念される重症急性呼吸器症候群(SARS)への対応として、再発対策を定めた「北京防治伝染性非典型肺炎応急予案」を発表し、政府の各レベル、関係部門で対策を講じるよう求めた。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/12/jp20030912_32331.html

感心力がビジネスを変える!

URL:http://www.1101.com/e_tanaka/index.html

高岡早紀、結婚生活に微妙発言?

  • 女優の高岡早紀(30)が主演するフジテレビ・関西系の昼ドラ「真実一路」(29日スタート。月〜金曜、後1・30)の初回試写会が12日、東京・台場の同局で行われ、高岡らが会見した。同ドラマは「真珠夫人」に続く“文芸シリーズ”の第2弾。原作は山本有三の同名小説。制作の東海テレビは「2匹目のどじょうを狙います!」と断言した。
  • 以前、夫・保坂尚輝(35)との“不仲説”が一部でささやかれた高岡。いちずに恋を貫く女性を演じるが「変なふうに聞こえると困るけど…」と前置きしながらも「すごく愛して結婚したけど、(ドラマのように)何もかも捨ててその人のところに走っていけたかと思うと…」と微妙な発言?も飛び出した。

URL:http://www.daily.co.jp/gossip/2003/09/13/096444.shtml

微生物がナノレベルでCDサウンドを変化させる!?

  • 既成の音楽にはうんざりだ、新鮮なサウンドが聴きたい、というあなたにちょっと面白い提案を。ただし、CDプレイヤーが壊れる可能性もあるちょっとデンジャラスな方法らしい。
  • まず音楽CDのデータ面にヨーグルトを塗る。それを乾かして、プレイヤーに入れスイッチを入れると……オリジナルのサウンドのピッチやトーンが微妙に狂ったすごく変な音楽になるらしい。

URL:http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0309/12a.html

11日間眠らないと人はどうなる?

  • 人はどれくらい眠らずにいられるのか考えたことがありますか? 実は、そんなナンセンスな実験をした人が数多くいます。徹夜や睡眠不足が続いて、体が心配という方はもちろん、最近、やけに食欲があるという方も必見です!

URL:http://allabout.co.jp/health/sleep/closeup/CU20030819B/index.htm

「阪神タイガースの家」を発売

  • トヨタホーム近畿(大阪市)など近畿・岡山地区のトヨタホーム販売会社4社は12日、「阪神タイガースの家」を発売した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030912/0912kei101.htm

ムネオ集金力衰えず、逮捕後も3千万以上稼ぐ 議員は政治資金返却も地元支援者の忠誠続く

  • 受託収賄などの罪で起訴され、今日12日に保釈後初めて東京地裁に出廷する衆院議員、鈴木宗男被告(55)。昨年6月の逮捕後もその集金力は衰えず、地元を中心に3000万円以上の献金を集めていたことが、2002年の政治資金収支報告書で分かった。一方、宗男被告から政治資金の支援を受けた若手議員らはこぞって“ムネオマネー”を返却。宗男離れは加速しつつも、地元支援者の忠誠ぶりは不変のようだ。

URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_09/1t2003091223.html

ケータイ対応RSSリーダ β1

URL:http://ohgro.pos.to/bb/archives/000317.html

You're watching Panda Cam from the San Diego Zoo!

URL:http://www.sandiegozoo.org/pandas/pandacam/index.html

この違い、知ってますか?

URL:http://www.m-net.ddo.jp/name/

Linux健闘、Windows系がPalmを抜く〜PDAのOSシェア

  • 矢野経済研究所の調査によれば2002年度の国内PDAのシェアは、台数ベース、金額ベースともに前年比7割と冷え込んでいる。OSシェアでWindows系がPalmを抜いて逆転、ザウルスの健闘でLinuxのシェアは躍進した。

URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/12/n_yano.html

すちゃらかCSS素材集

URL:http://www.sucharaka.jp/

Anthyはフリーでセキュアな日本語入力システムです

URL:http://anthy.sourceforge.jp/

2003-09-12(Fri) はれ、C3、1時間(54)、14:00〜 7290

yotto03jp2003-09-12

BLOGを毎日書くという実験

  • BLOGを毎日書くという実験をしばらく続けてきた結果報告をしよう。むろん一般的BLOG論ではなく、僕にとってBLOGというメディア(手法)は何なのか、という個人的総括である。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000039.html

このBLOGのこれからについて

  • 昨日の続き。このBLOGのこれからの方向性について。
  • 結論からいうと、このBLOGをまもなく終了し、新年度(4月上旬)からCNET Japan上で、原則毎日更新の新しい連載を始めることにした。新年度、新学期の四月に、気分も新たに何か新しいことを始めるのは楽しいことだ。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000038.html

この連載を毎日書き続けられる秘訣を明かそう

  • 毎日更新というやや無謀な連載企画も、無事に4週間続けることができた。日本のゴールデンウィークにあわせて5月6日まで休みますが、連休の間に、読者の方々からいただいた質問に答えておくことにしたい。「毎日の英文記事(題材)をどうやって選んでいるのか」という質問である。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000290.html

TEPIA第16回展示PartI ロボットと近未来ホーム-日本を元気にする新技術-

URL:http://www.tepia.jp/16th/index.html

インターネットと情報社会におけるコミュニテイ」

URL:http://www.fine.chiba-u.ac.jp/forum/3rd/

不明の小6女子捜索再開 全校集会で経緯を説明

  • 福島県須賀川市丸田町、会社員金沢明広さん(40)の長女で同市立第一小学校(長谷川明校長)の6年生明佳さん(11)が登校途中に行方不明になった事件で、須賀川署は12日午前8時から、捜索を再開した。同署は、明佳さんが事件か事故に巻き込まれたとの見方を強めており、捜索範囲を拡大する。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030912-00000059-kyodo-soci

新遺恨ぼっ発…魁皇「高見盛許さない」(サンケイスポーツ)

  • 相撲界に"新遺恨"の発生だ。横綱昇進を目指す大関魁皇(31)が、平幕高見盛(27)に押し出され痛恨の初黒星。魁皇は、けいこ場で力を抜き、本場所で全力を出すとして「あいつだけは許さない」。相撲界に新たな遺恨を生みそうな気配だ。横綱朝青龍(22)は、平幕栃乃洋(29)を豪快な下手投げで下して土付かずの5連勝。大関千代大海(27)に土が付いた。

URL:http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030912/20030912-00000003-sks-spo.html

ガチャピンのソロデビュー曲「たべちゃうぞ」

URL:http://cosmo.kir.jp/modules/news/article.php?storyid=165

今度は3D表示ノート・パソコン

  • yourCat 曰く、 "シャープは、世界初の3D表示液晶搭載ノート・パソコン『Mebius PC-RD3D』を10月27日よりアメリカで発売すると発表した。表示装置には3D表示ケータイでも使われた視差バリア方式液晶ディスプレイを使用していて、専用眼鏡なしの3D表示と通常の2D表示を切替えられる。

URL:http://slashdot.jp/mobile/03/09/12/0337205.shtml?topic=109

世界貿易センタービルの瓦礫から空気中に放出されていた有毒物質

  • ニューヨークで開催されている米国化学会(ACS)の会合で、カリフォルニア大学の科学者チームが10日(米国時間)、2001年9月11日の同時多発テロ以後、少なくとも6週間にわたって、崩壊した世界貿易センタービル(WTC)の焼け跡から「化学薬品工場のように」有毒物質が空気中に放出されていたと述べた。米国政府は当時、安全に呼吸できる空気だと公式発表を行なっていた。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030911302.html

刑務所生活で生まれた「発明品」の数々を美術館で再現

  • カリフォルニア州の刑務所に収監されているアンジェロさん(仮名)は、コーヒーが飲みたくなった。とても飲みたくてたまらない。けれども、インスタントコーヒーを作るのに必要な電気ヒーターは、刑務所への持ち込みが禁止されている。そこで同房の受刑者が、バインダー型のノートについていた金具、数本の歯ブラシの柄を熱で溶かして合わせたもの、および輪ゴムを組み合わせた仕掛けを作ってくれた。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030911204.html

子どものチャットを監視、親に通報するソフト

  • 米バイオネット・システムズ社は9日(米国時間)、子どものチャットやインスタント・メッセージ(IM)の内容を監視できるソフト『ネット・ナニー・チャット・モニター』を発売した。児童に不適切な会話が行なわれたら、親のパソコンメールで通報したり、強制的に会話を終了させたりできる。子どもを性的被害などから守れる。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030911205.html

デジタル時代、出版業界が生き残る方策は?

  • サンフランシスコ発――8〜12日(米国時間)開催の『シーボルド会議』で8日、ロチェスター工科大学(RIT)のフランク・J・ロマーノ氏は、報道関連出版社から集まった出席者たちに対して、印刷業界が苦しい状況にあるのは確かだが、消滅することは決してないと語った。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030911107.html

アドビ、Photoshopの次期バージョンからアクティベーションを導入 〜“カジュアルコピー”防止の抑止力に アドビシステムズ・マーケティング本部デジタルイメージング&ビデオ部フィールドプロダクトマネージャー 栃谷宗央氏

  • アドビシステムズは、画像作成ソフト「Adobe Photoshop」の次期バージョンから個人向けにライセンス認証(アクティベーション)を導入すると発表した。友人への貸し借りなど問題意識の低い“カジュアルコピー”を防止するのが目的だ。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/11/430.html

ボタン1つで“2D”から“立体視”へ――シャープ、3D液晶ディスプレイ搭載ノートPC

  • シャープが、世界初の3D液晶ディスプレイ搭載ノートPC「Mebius PC-RD3D」を発表。裸眼で立体視が行える独自開発の液晶ディスプレイは、ボタン1つで2Dと3Dの切り替えが可能な“優れモノ”だ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/11/nj00_sharp_3d.html

「目指すは一家に一台」――三洋電機、ホーム向けプロジェクター新製品

  • 三洋電機が、ホームユース向け液晶プロジェクター「LP-Z2」を発表。売れ筋だった前モデルで好評の機能をさらにブラッシュアップし、価格は従来並みに抑えた。
  • 三洋電機は9月11日、業界最高レベルのレンズ上下左右シフト(画面移動範囲)量を可能にしたホームユース向け液晶プロジェクター「LP-Z2」を10月21日から発売する。価格は26万8000円。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/11/nj00_sanyo_lcdp.html

インターネットの父」が語るVoIPの展望(1/2)

  • TCP/IPプロトコルの開発者として有名なヴィント・サーフ氏は、現在VoIPへの移行を進めているMCIに勤務している。同氏がVoIPの普及の展望や利点、通信規制の問題などについて語った。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/11/ne00_cerf.html

携帯メールより携帯ビデオの時代」:松下のマルチカメラ新機種

  • 松下電器産業は11日、SDメモリーカードを記録媒体として使用する動画記録対応オーディオ機能つきカメラ、D-snapの最新版4機種を発表した。D-snapは、デジタルカメラ機能、テレビ録画・動画撮影機能、オーディオプレイヤー機能など数多くの機能をコンパクトなデジタルカメラに搭載したもの。松下電器産業パナソニックマーケティング本部本部長の牛丸俊三氏は、「松下の商品でこれらの機能を備えた機器を別々に用意して全てを持ち歩くと、1リットルのペットボトルと同じ重さになる。これをひとつのコンパクトな製品とし、気軽に持ち運べるようにした」と語る。

URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060893,00.htm

LinuxGoogle、Blog再考

  • 今日は、夏休み明け以降に書いたもので人気の高かったものへのフォローアップをまとめて。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/

RFIDとスパムに挑む「オタク」議員

  • Debra Bowenが暮らす南カリフォルニアの海岸地域は、シリコンバレーから南に数百マイル離れた場所にある。しかし、この地からBowenが打ち上げた爆弾は、ワシントン州にあるマイクロソフトにも十分届くものだったようだ。

URL:http://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20060868,00.htm

神速の検索

  • インクリメンタル検索という手法がある。これってすごく便利だ。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030912/7.html

<エジプト大統領>アラファト議長追放に強い懸念

  • イタリア訪問中のエジプトのムバラク大統領は11日、ローマで会見し、イスラエル政府によるアラファト・パレスチナ自治政府議長の追放方針に強い懸念を表明した。大統領は「議長は民主的に選ばれた大統領であり、議長とイスラエル双方の力なしでは中東和平は成立し得ない」とアラファト議長の役割を強調した。(毎日新聞

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030912-00003075-mai-int

「まぼろしの塔」ニューヨークの夜空にそそり立つ

  • 日夜、崩壊したニューヨークの世界貿易センタービルが光で再現された。エンパイアステートビル(左)の先端も米国旗の色にライトアップされた
  • だれ言うとなく「ファントム・タワー(まぼろしの塔)」。
  • 世界貿易センタービルの崩壊から丸2年たった11日夜、昼間に追悼式典が営まれた跡地近くから、2本の光が夜空に伸びた。それぞれ畳3枚弱のスペースに7千ワットの電球44個を配し、爆発的な光量を得てマンハッタンの空に建った、一夜かぎりのツインタワー。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0912/004.html

肺がん手術5年後の生死、遺伝子で予測

  • 肺がんの手術を受けた患者が、5年後も生きていられるかどうかを遺伝子から予測する方法を、愛知県がんセンター(名古屋市)が開発し、11日発表した。同センターは、予測で早くから再発対策を講じれば死亡率が下げられると期待している。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0911/003.html

2次元バーコードを携帯電話で読み取る   メディアスティック宮内淑子社長

  • メディアスティックは、2次元バーコードを携帯電話で読み取るビジネスをこれから始める。ショッピング機能や携帯銀行構想などを次々に打ち上げ、間もなく始まろうとするビジネスに備えている。社長の宮内淑子さんに、新しいビジネスの今後を聞いた。(村田 昭夫)

URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html

メディアスティック株式会社

URL:http://www.mediastick.co.jp/

東京はいまが夏? 4日連続で真夏日

  • 太平洋高気圧が発達しているところに、台風14号から暖かい空気が入り込んだ影響で東日本は12日、各地で気温30度以上の真夏日となり、東京では午前11時半現在、気温33・8度を観測。9日から4日連続の真夏日となった

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030912/0912sha074.htm

旧敵国”のおもちゃが人気 バグダッド

  • 占領下にあるバグダッドで、ミッキーマウスの人形など“旧敵国”米国のおもちゃが子供たちに人気だ

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030912/0912kok027.htm

犠牲者2792人の名前を読み上げ追悼 ニューヨーク

  • 米同時多発テロから2周年を迎えた11日、ニューヨークの世界貿易センタービル崩壊跡地で追悼式典が行われた。跡地に設けられたプールは、遺族たちが持ち寄った花や写真、手紙、子どもが描いた絵などで埋め尽くされた。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200309120001.html

奴隷解放記念の男女裸体像、「性器サイズ」で論争

  • カリブ海のジャマイカで、奴隷制度廃止を記念し、今年8月1日に首都キングストン市内の解放公園に奴隷の男女をかたどった裸体像が建てられたが、男性像の「性器」が不必要に大きいとの論争を招いている。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309110032.html

素早く起き上がるロボット 東大が公開

  • あおむけに寝た状態で上げた両足を振り下ろす勢いを利用して起き上がるロボットを、国吉康夫東京大助教授らが開発し12日、公開した。2−3秒で起き上がれ、従来のロボットより素早くなった。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/CN2003091201000138.html

ヤフーが阪神V福袋、優勝と同時に発売

  • ヤフーは11日、運営するインターネットの検索サイト、ヤフー・ジャパンで、タイガース・グッズ入り福袋をチーム優勝と同時に発売する、と発表した。ユニホーム柄マグカップなど実用品を入れたものから豪華品のセットまでラインナップは6種類。価格は1980円から1万9800円。アドレスは、http://shopping.yahoo.co.jp/

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/tigers/f-bb-tp4-030912-0019.html

魁皇の綱とりは残り全勝だけ

  • 連覇を狙う魁皇の黒星に北の湖理事長(元横綱)は「そうとう星を挙げていかないと(来場所に)つながらない」と話した。「綱とりの起点は13勝」が持論だけに、先場所12勝Vの魁皇の綱とりには場所前から否定的。「(持論は)変わらない」と、あらためて綱とりがないことを示唆した

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030912-0006.html

坂口、親子鷲で14日高山狩りだ!

  • 親子鷲3羽が結集した。新日本の坂口征二CEO(61)が11日、新日本道場で行った練習に人気俳優の二男憲二(27)と長男征夫(30=会社役員)がかけつけた。2人は14日名古屋大会で父のセコンドに付くことを報道陣に発表した。「主役はオヤジ」(憲二)という家族の結束で、2冠王高山善広(36)組に立ち向かう。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030912-0006.html

ハロプロ新3人組「あぁ!」誕生

  • つんく♂(34)ファミリー「ハロー!プロジェクト」に新ユニット「あぁ!」が誕生する。メンバーは今年1月「モーニング娘。」に加入した6期生田中れいな(13)、モー娘小学生予備軍「ハロプロキッズ」から鈴木愛理(9)夏焼雅(なつやき・みやび=11)の3人。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030912-0003.html

浜崎あゆみ「すっごい、うす〜い」

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030911-0013.html

HPに女児全裸写真、会社員逮捕

  • 女児の裸の写真を自分のホームページ(HP)に掲載し、閲覧させた茨城県水戸市の会社員乾悟容疑者(29)が11日、児童買春禁止法違反(児童ポルノ頒布)の疑いで茨城県警鹿嶋署に再逮捕された。乾容疑者は同県牛久市内で今年5月に女子中学生にわいせつ行為をしたとして今月1日に逮捕されていた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-030912-0001.html

ネットジャンク屋「不況特需」−マニア殺到

  • インターネット競売サイトオークションは今月9日から、故障した製品のみを取引する「故障商品特別展」を開催中だ。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0909/20030909172557300.html

【北京】インフルエンザワクチンの備蓄を強化

  • 北京市疾病予防控制センターによると、衛生部門は今年、インフルエンザワクチンの備蓄体制を強化し、備蓄量をこれまでの40万人分から100万人分に増加した。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/12/jp20030912_32326.html

智慧の実を食べよう。300歳で300分。「ほぼ日」創刊5周年記念超時間講演会。

URL:http://www.1101.com/event2003/index.html

<大阪>インターネット中傷で懲役2年求刑

  • 交通事故で息子を失った両親に対し、加害者がインターネットの掲示板で誹謗中傷を書きこんだとして名誉毀損の罪に問われている裁判で、検察側は、被告に懲役2年を求刑しました。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000011-abc-l27

大津でわいせつ男逮捕 被害者の父、取り押さえる

  • 10日午後8時25分ごろ、大津市雄琴の路上で、同市内の女子高生が悲鳴をあげているのを父親が聞き、現場から乗用車で逃げようとした男を軽トラックで約500メートル追跡。国道161号の歩道に追い込み、男を取り押さえた。かけつけた大津署員が男から事情を聴いたところ、女子高生に乱暴しようとしたことを認めたため11日未明、強制わいせつ傷害容疑で、大津市坂本1丁目、配管工牛尾裕容疑者(24)を逮捕した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000038-kyt-l25

サウジ宗教警察がバービー人形狩り

  • サウジアラビアの宗教警察、勧善懲悪委員会(The Committee for the Propagation of Virtue and Prevention of Vice)は、米マーテル社のバービー人形がサウジ社会のモラルに対する脅威であるとそのウェブサイトで宣言、大々的な摘発キャンペーンを始めた。バービー人形はすでに違法とされているが、ブラックマーケットなどでまだまだ売買されているので、その徹底的な根絶を目指すそうな。

URL:http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0309/10a.html

15歳の半数近くが麻薬使用の経験あり!――濫用者の低年齢化、進む

  • 英国において、麻薬を使用した経験があるのは15歳の子どもの半数近くにものぼり、5人に1人は定期的に濫用しているという衝撃的な調査結果が明らかになったことをうけ、政府の麻薬政策、特にソフトドラッグの取り締まりに関するランク格下げについて、これを疑問視する声が再燃していることが伝えられた。

URL:http://www.japanjournals.com/dailynews/030908/news030908_2.html

ドコモ、通話用PHS開発中止

  • NTTドコモは通話用PHS(簡易型携帯電話)端末の新規開発を中止した。契約者数の伸びが見込めず赤字続きのため、高速データ通信など次世代分野に研究開発を集中させる。現行製品の製造・販売やサービスは継続するが、将来は新規契約を打ち切り、第三世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」事業にPHS事業を吸収させる公算が大きい。

URL:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030912AT1D1108Q11092003.html

菊ソフトクリームが人気 武生市の万葉菊花園

  • 菊の季節を迎え、武生市余川町の市万葉菊花園で販売されている菊ソフトクリームが人気を集めている。

URL:http://www.chunichi.co.jp/00/fki/20030911/lcl_____fki_____002.shtml

野中氏発言に首相「悪口はいけない」

  • 「ポストで人を釣るようなことはしていない。そんな悪口を言うのはいけない」

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030910/0910sei069.htm

石原知事「爆弾仕掛けられ当たり前」と発言 不審物事件

  • 外務省の田中均外務審議官の自宅で発火物とみられる不審物が見つかった事件について、石原慎太郎東京都知事は10日午後、「爆弾を仕掛けられて、当ったり前の話だ。いるか、いないかわからないミスターXと交渉したと言って、向こう(北朝鮮)の言いなりになる」と発言した。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0910/024.html

体験伝達メディア/ライフスライス

URL:http://www.lifeslice.net/

art of resistance - bush mosaic

URL:http://www.artofresistance.org/bush_mosaic/index.html

「本当はごはんや味噌汁でしっかりとりたい」日本の朝食調査

  • インターネットを利用したマーケティング・リサーチ事業を展開しているハイホー・マーケティングサービス(HMS、本社:東京都中央区)は2003年9月11日、日本の朝食事情についての調査「朝ごはん調査報告書2003年版」を刊行した。ネットでアンケートを行い、延べ10万人以上の膨大な調査結果をまとめたもので、パン食が米食の比率を上回っているものの、実際には、米飯や味噌汁を食べたいと思っている人が多いことなどがわかった。

URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/madat/266397

パーソナルテクノロジー:「書店でしか販売しない」、松下電器の電子書籍

  • 松下電器産業は今秋、読書用電子端末の「ΣBook(シグマブック)」を販売する。端末の価格は3万円台とやや高価な電子端末を、松下電器は一風変わった戦略で販売する。それは、「書店でしか販売しない」という方法だ。

URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060896,00.htm

2003-09-11(Thu) はれ、C3、1時間20分(85)、14:40〜 6450

yotto03jp2003-09-11

技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ

URL:http://www.hyuki.com/writing/techask.html

結城浩 - The Essence of Programming

URL:http://www.hyuki.com/index.html

お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました。―遠藤ミチロウ全歌詞集 CD BOOK SERIES

URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4921181217/ref=pd_bxgy_text_1/250-0719729-5261002

Link Knowledge! レクチャー雑感

URL:http://artifact-jp.com/mt/archives/200309/linkknowledge.html

Link Knowledge! レクチャーシリーズ 第1回 announce

URL:http://metamemos.typepad.com/j/2003/08/link_knowledge__1.html

オープンソースを利用して情報家電を作るTiVo

  • ACM(Association for Computing Machinery)という老舗の学会が出している「ACM Queue」という雑誌がある。だいたいの論文や記事は無償で読めるようだ。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000663.html

[OracleWorld 2003開催]「Oracle 10g」が正式発表、すべてはグリッドのために

  • 米オラクルは、グリッド・コンピューティングに対応した次世代のデータベース「Oracle Database 10g」と、アプリケーションサーバ「Oracle Application Server 10g」を米国のサンフランシスコで開催中のイベント「OracleWorld 2003」で正式に発表した。

URL:http://www.atmarkit.co.jp/news/200309/10/oracle10g.html

Webポータル開発、WindowsLinuxより安上がり?

  • Microsoftの依頼でGigaが実施した調査によると、Webポータル構築用途では、開発プラットフォームとしてのコストメリットはWindowsLinuxをしのぐという。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/09/epn03.html

Microsoftにとって最善のLinux対抗策とは

  • Microsoftで対オープンソースの任務を担うマーティン・テイラー氏。Linuxとの戦いの行方は、単なるリップサービス以上の顧客満足を得られるかどうかにかかっているという。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/08/epn09.html

どーでもいいんですが、山崎邦正はLinux使いらしいです。

URL:http://koiwa.hn.org/sugge/archives/004448.html

山崎邦正はlinux(Redhat)ユーザー!!

URL:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1004127931/101-200

Turbolinux 8 Workstationのプロモーション版をFTP版相当にするには

  • Turbolinux 8 Workstationでは、ISOイメージはプロモーション版しか用意されていない。従って、雑誌などの付録CD-ROMにもプロモーション版が添付されている。

URL:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/340tl8toftpver.html

RFIDタグ技術は宝の山

  • 小さなデバイスを使って、車のタイヤから衣服まであらゆるものを追跡する技術が、小売ビジネスのあり方を変えようとしており、またそれがソフトウェアメーカーに数十億ドル規模の収益を生み出す可能性がある。
  • 独SAPで調査部門の幹部を務めるRaymond Blanchardは、「これは、ビジネスの問題が技術によって解決される例であり、先に技術があって、それが解決すべき問題を探しているといった類の話ではない」と述べている。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060847,00.htm

進化する合体変形ロボット登場

  • mugiko 曰く、 "ノスタルジーなロボットに飽きた諸兄へ。9月10日より開催のTEPIA第16回展示「ロボットと近未来ホーム〜日本を元気にする新技術〜」 会見にて、久しぶりに心躍るロボット「M−TRAN2」(独立行政法人産業技術総合研究所)に遭遇。「M−TRAN2」は、自分自身を自由に形状を変化させ組み替え、3次元の形状をつくり動作が可能なモジュール型ロボット。「モジュール」と呼ばれる細胞のような基本部品を、環境に合わせ、まるでトカゲが尻尾を切るように一旦自分で自分で切り離して移動たり、他の形状のロボットに変形するような「自己組み立て+自己修復」機能を持つ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/10/0531203.shtml?topic=90

したいようにする

  • e-Moo が子供に人気らしい。Mac Farms Inc.で開発されたこの飲料、画期的な製品である。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030910/7.html

脱「コーラ」 NYの学校、「スナップル」を公式飲料に

  • ニューヨーク市は9日、市立の小中学校や高校、公園など市が持つ施設で売る公式飲料に清涼飲料大手の「スナップル・グループ」の製品を選んだと発表した。同グループが払う契約金は総額1億6600万ドル(約190億円)。特に、約1200ある学校では健康対策として炭酸飲料が売れなくなり、「コーラ」類は姿を消す。炭酸が入っていない「スナップル」の100%果汁ジュースやミネラル水に置き換わる。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0910/011.html

日記やらblogやらwikiやらCMSやらの連携について議論するML

URL:http://kitaj.no-ip.com/tdiary/20030909.html

ジャニーズJr.から新ユニット!ダレかはまだヒミツ (サンスポ)

  • SMAPやKinKi Kidsら数多くの男性アイドルグループを抱えるジャニーズ事務所から新ユニットが誕生することが10日、発表された。V6、嵐を生んだバレーボールW杯のイメージキャラクターとして、いきなり華々しいデビューを飾るが、それ以外はグループ名も人数構成もまったく明かされていない。15日にファン3000人を招待したド派手記者会見で、そのベールを脱ぐ。

URL:http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=584855

「ウィンドウズ」に新たな欠陥=「緊急」レベル−米マイクロソフト

  • マイクロソフトは10日、同社製基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」などで、4段階の危険度評価で最高の「緊急」にランクされる欠陥が新たに見つかったとして、同社ウェブサイトを通じて修正ソフトの無償配布を開始した。 (時事通信)

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000212-jij-bus_all

渡辺オーナーが新リーグ構想…鷹の投機的転売阻止で(サンケイスポーツ)

  • 巨人・渡辺恒雄オーナー(77)=読売新聞グループ本社社長=が10日、ダイエー球団の売却問題を背景に、"球界再編"をブチ上げた。先週、ダイエー本社の高木邦夫社長から今後1年以内に球団を売却する意向を明かされたとした上で、外資企業などによる投機目的での買収には、球団解散という強硬手段を用いてもでも阻止すると明言。将来的な新リーグ構想まで示唆した。

URL:http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030911/20030911-00000006-sks-spo.html

偽ベッカムが日本でアルバムデビュー

  • Rマドリードのデビッド・ベッカム(28)に“激似”の英国タレント、ミスター・ベッカム(24)がアルバム「EAST END TO TOKYO」でバンドデビューし10日、都内で発売記念イベントを行った。ミスター・ベッカムは6月に本物のベッカム夫妻の来日に合わせ、ビクトリア夫人のそっくりさんとともに来日。六本木などに出没し本物と勘違いした人々に取り囲まれるなど、“偽”ベッカム・フィーバーを巻き起こした。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000027-nks-ent

無料公衆電話MOSIVO(モシーボ)

URL:http://www.tokyo-forum.jp/mosivo/index.htm

ドラッグ『エクスタシー』が脳損傷を引き起こすという研究結果は間違いと判明

  • 1年前、『エクスタシー』の名前で一般に知られている麻薬『MDMA』(メチレンジオキシメタンフェタミン)がパーキンソン病に似た脳の損傷を起こす恐れがあるという驚くべき研究結果(日本語版記事)を発表した科学者が、発表を撤回した。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030910303.html

ウイルスの名前はどうやって決まる?

  • 世界で最初のウイルス『ブレイン』(Brain)が1986年に作られて以来、新しいワームやウイルスを発見したウイルス対策の専門家は、そのワームやウイルスに名前をつける名誉を与えられる慣習がある。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030910206.html

RIAAの訴訟でCD販売は回復するのか

  • 全米レコード工業会(RIAA)は今週、大々的に著作権侵害訴訟に踏み切ったが、ファイル交換ユーザーに恐怖心を植え付けるという意味では成功だったかもしれない。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030910107.html

LinuxはノートPCでもメジャーになれるか――カーネル2.6がまもなく登場

  • Linuxを手持ちのパソコンで試してみたいと考える読者は少なからずいるだろう。今ではデスクトップPCではなく,ノートPCを常に持ち歩いて,オフィスや家の中だけでなく,モバイル利用している人も増えてきた。するとノートPCにLinuxをインストールするということになる。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030909/1/

IP電話事業者と携帯電話事業者の接続交渉が明らかに

  • NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、IP電話から携帯電話への通話サービスについて、携帯電話事業者と交渉を進めていることを明らかにした。

URL:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15602.html

日本HP、低電圧版Itanium 2搭載“HP Workstation zx 2000シリーズ”にRedHat Linuxプリインストール製品

  • 日本HPは9日、同日インテルが発表した『低電圧版 インテル Itanium 2 プロセッサ 1GHz/1.5MB L3 キャッシュ』を搭載した“HP Workstation zx 2000シリーズ”の新製品を発表したが、そのなかで『RedHat Linux Advanced Workstation Versin 2.1』をプリインストールしたモデルを44万9000円で販売する。

URL:http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/09/10/645880-000.html

ダウンロード楽曲の転売、ついに成功

  • ダウンロード購入した楽曲の転売という、デジタル再販権の問題に一石を投じた試みが終了した。友人にアカウント全権を渡すことで、Appleのサービスで購入した楽曲の引き渡しに成功した。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/11/ne00_itunes.html

ミューチップや格安“異星人”ICタグ――「5円チップ」が見えてきたRFID(1/2)

  • 微小無線ICチップで人やモノを識別できるRFIDは、IT社会の次世代個体認識システムとして注目されている。だが、あらゆるモノに搭載するためにはRFIDの大幅なコストダウンが必要。ビッグサイトで開催中の「自動認識総合展」では、RFIDの低コスト化に向けた最新動向が紹介されている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/11/nj00_autoid.html

君は本物の君?体を張った自動認識

  • 東京ビックサイトで10日から始まった「自動認識総合展」は猫も杓子も「RF-ID」状態だったが、その中で数は少ないもののバイオメトリクスのブースを集めた「BIOMETRICS EXPO」と名づけられた一画が用意されていた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/10/nj00_bioauto.html

ナノ材料の自己組織化による有機トランジスタ製法を開発

  • 日立製作所と産業技術総合研究所(産総研)、光産業技術振興協会(光協会)は9月10日、ナノ材料の自己組織化現象を利用してトランジスタを形成する方法の開発に成功したと発表した。基板上に微細な有機トランジスタを効率よく生産でき、超薄型のシートディスプレイの量産に道を開くとしている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/10/njbt_04.html

三洋、起動0.9秒の320万画素「Xacti」

  • 三洋電機は9月10日、コンパクトデジタルカメラ「Xacti」シリーズの新製品「DSC-J2」を発表した。

URL:http://www.zdnet.co.jp/products/0309/10/02sanyo.html

OracleWorld会場に爆破予告

  • サンフランシスコ発-米Oracleは10日(米国時間)、OracleWorld開催中のモスコーン・コンベンション・センターに爆弾を仕掛けたとの脅迫電話があったことを受けて、同カンファレンスの参加者に対して、会場から避難するよう指示を出した。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060882,00.htm

オープンソース対SCO-舌戦がエスカレート

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060877,00.htm

専門性の高い技術とあなたの素材

  • ホームページ製作ソフトを使ってなんとかレイアウトや文字は作れるのだが、かっこいい画像が作れない。素材集などはもちろんあるのだが、いかんせん自分の写真ではないのでオリジナリティがうまく出せない。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030911/7.html

ウイルス対策が「面倒」「よく分からない」ユーザーに対する解決策は?

  • インターネットコム株式会社と株式会社インフォプラントが行ったウイルス対策に関する動向調査によると、自宅の PC に何らかのウイルス対策を「行っていない」ユーザーは、全体の20%、61人もいることが分かった。

URL:http://japan.internet.com/research/20030911/1.html

同時テロから2年、NYで「追悼」と「警戒」

  • 3000人以上の人命を奪った米同時テロから丸2年を迎え、米国では11日の追悼式典を前に10日夜(日本時間11日朝)から様々な式典が始まった。だが、遺族の神経を逆なでするように、犯行を実行したとされる国際テロ組織「アル・カーイダ」は最高指導者ウサマ・ビンラーディンの健在ぶりを誇示する映像を流し、テロとの戦いが道半ばであることを印象付けた。(ニューヨーク 館林牧子、エルサレム 久保健一)

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000003-yom-int

石原都知事の「不審物」発言、政界に批判の声

  • 福田官房長官は11日午前の記者会見で、石原慎太郎都知事が10日に外務省の田中均外務審議官の自宅で不審物が発見された事件を容認する発言をしたことに関し、「一言で言えば良くない。街頭演説で勢い余ったのかもしれないが、影響力のある方なので十分注意した方がいい」と批判した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000105-yom-pol

細胞分裂研究のイノウエ博士に国際生物学賞

  • 生物研究で有名な昭和天皇の在位60年を記念して創設された国際生物学賞の選考委員会は11日、今年度の同賞を、米ウッズホール海洋生物学研究所のシンヤ・イノウエ博士(82)に贈ると発表した。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030911ic04.htm

ビンラディン氏?の映像、中東TV放送 健在誇示か

  • カタールの衛星テレビ、アルジャジーラは10日夜、同時多発テロの首謀者として米国が行方を追うテロ組織アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン氏と腹心のアイマン・ザワヒリ氏とみられる人物の映像と音声テープを放送した。映像と音声を放送させた狙いは、同時多発テロから2年を機に健在ぶりを誇示し、イスラム過激派の活動を扇動することにあるとみられる。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0911/006.html

巨大ブラックホールの「音」を観測 NASA

  • 米航空宇宙局(NASA)は9日、巨大ブラックホールの「音」を世界で初めて捕らえたと発表した。
  • このブラックホールは、地球から2億5千万光年ほど離れたペルセウス座の銀河団にある。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0910/002.html

不思議」な立体像、ニューヨーク

  • アニメを思わせる作風で世界的に評価の高い現代美術家、村上隆さんの立体像「二重螺旋(らせん)逆転」の展示が9日から、ニューヨーク中心部にあるロックフェラーセンター屋外展示場で始まった。

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0910/012.html

柔道:世界選手権が開幕 棟田、井上勝ち進む

  • 柔道の男子第23回、女子第13回世界選手権は11日、大阪市の大阪城ホールで史上最多の103カ国・地域から約730人が参加して開幕した。国内での開催は95年の千葉・幕張大会以来4大会(8年)ぶり。4日間の日程で男女各8階級で戦われ、無差別級を除く各階級上位6選手が所属する国・地域に来年のアテネ五輪の出場枠が与えられる。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20030911k0000e050019003c.html

北朝鮮のテポドン2、既に生産開始か 高性能と米政府高官

  • ロイター通信は10日、米政府高官の話として、北朝鮮が米西海岸が射程に入る長距離弾道ミサイル・テポドン2号(射程4000−6000キロ)の生産を既に開始しており、第3国への輸出がほぼ可能な状況にあると報じた。生産規模などには触れていないが「限定生産」としている。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030911/0911kok046.htm

「名古屋で六甲おろしを」虎ファン数百人、早くも席取り

  • 「名古屋で六甲おろしを熱唱したい」−。18年ぶりの優勝が目前の阪神タイガース。12日から中日との3連戦を控えたナゴヤドームでは11日、熱狂的な虎ファン数百人が歓喜の瞬間を良い席から見ようと、入り口周辺の地面に段ボールを張り付け、外野自由席への入場の順番を“予約”した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030911/0911sha044.htm

米ディズニー、「自動消滅」DVDの試験販売を開始

  • 米娯楽・メディア大手のウォルト・ディズニー社は9日から、開封後48時間で再生不可能になるDVDの試験販売を、イリノイ州ピオリアなどの全米4都市で開始する。希望小売価格は1枚6ドル99セント(約820円)で、店頭価格は5ドル(約580円)程度になる見込み。

URL:http://www.cnn.co.jp/business/CNN200309100020.html

「水爆の父」テラー博士が死去 マンハッタン計画の中心

  • 水爆の父」と呼ばれ、広島と長崎に投下された原爆を開発した「マンハッタン計画」で中心的な役割を果たした理論物理学者エドワード・テラー博士が9日、スタンフォード大学構内の自宅で脳卒中のため死去した。95歳だった。米国立ローレンス・リバモア研究所が同日発表した。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200309100017.html

音楽ファイル不正交換訴訟で初の和解、12歳少女と

  • オンラインで音楽ファイルを無料交換している大口個人ユーザー261人に対し、全米レコード協会(RIAA)が著作権侵害の民事訴訟を起こした問題で、12歳の少女が9日、2000ドル(約23万円:1曲あたり2ドル)を支払うことで、RIAAと和解に達した。今回の訴訟で和解が成立したのは初めてという。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200309100021.html

「58億円」宝くじ 当選者、結局名乗り出ず

  • 米フロリダ州マイアミの賞金額5000万ドル(約58億円)の宝くじで、当選者が出たことが分かったものの結局、報告期限日の9日までに名乗り出ず、賞金は宝くじ当局が保管、特別キャンペーンなどに使うことになった。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309100023.html

路線バス、スムーズに/公共車両優先システム福島で開始式

  • 朝夕の混雑時でも路線バスがスムーズに走行できる県内初の公共車両優先システム(PTPS)が10日、福島市でスタートした。初日はこれまでよりも乗車時間が数分短縮され、乗客の評判も上々だった

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030911/kennai-20030911093007.html

星野阪神M3!胴上げ名古屋へ持ち越し

  • 優勝決定は、早くても明日12日に持ち越しとなった。星野阪神が「王手」目指し、ヤクルトと熱闘。2−2で迎えた延長11回裏2死満塁から、5番手のリガンがラミレスに二塁右へはじき返され、痛恨のサヨナラ負けを喫した。星野監督は11回1死満塁でウィリアムスをワンポイントで起用するなど執念のさい配をみせたが、力尽きた。マジックは、広島が敗れ1つ減って3。胴上げの舞台は、星野監督の思い入れの強いナゴヤドーム(12日から中日3連戦)になりそうだ。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030911-0014.html

W杯8強セネガル代表戦4連勝/親善試合<国際親善試合:日本0−1セネガル>◇10日◇新潟スタジアム

  • セネガルが、世界8強の力を見せた。開始6分、H・カマラの右CKを193センチのB・ディオプが頭で押し込んだ。昨年のW杯開幕戦でフランスを破るゴールを決めた殊勲者が、圧倒的な高さで決勝ゴールをマーク。ステファン監督は「組織だった試合ができて満足している。日本相手に失点しなかったのも評価できる」。2週間前、同じフランス人のトルシエ前日本代表監督から電話で情報を収集。ゲームを組み立てる選手からボールを奪うことを徹底し、勝利をつかんだ。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-030911-0007.html

序ノ口で東西間違え不戦敗の珍事/秋場所<大相撲秋場所>◇4日目◇10日◇東京・両国国技館

  • 序ノ口最初の取組で史上初? の珍事が起こった。西40枚目の孝の国(15=境川)と東39枚目の西原(18=八角)が対戦するはずだったが、ともに勘違いから逆の花道で待機。間違いに気づいた西原が慌てて裏の通路を東の花道へ走っている間に、間違ったまま東から土俵に上がった孝の国が不戦勝の勝ち名乗りを受けた。これには二子山審判部長(53=元大関貴ノ花)も「珍しいというよりも初めてです」と、あ然としていた。新入幕の垣添(25=武藏川)が横綱朝青龍(22)らと並んで初日から4連勝を飾った。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030911-0009.html

魁皇4連勝も右上腕痛い/秋場所<大相撲秋場所>◇4日目◇10日◇東京・両国国技館

  • 魁皇は得意の左四つになったが、右上手が取れなかった。最後は何とか押し出したものの、本来の相撲とは程遠かった。本土表に上がるたびに場所前に痛めた右上腕の痛みが増す厳しい状況。「今は自分が思っているような相撲が取れてない」。連続優勝に向けて4連勝発進したものの、状態は決してよくない。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030911-0011.html

高山が提案、坂口親子で乱取りすれば?

  • 日本・坂口征二CEO(61)の復帰戦相手を迫られる2冠王高山善広(36)が10日、仰天案を提示して14日の名古屋大会での対戦をあらためて拒否した。「最強のIWGP王者がジジイいじめをやるわけにはいかない」と正論で拒んできたが、それでも新日本は引かない。考え抜いた高山は「ならばセコンドにつく予定の憲二(坂口CEOの二男=俳優)とジジイが親子で柔道の乱取りをすればいい」と提案した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030911-0007.html

大仁田がサスケに難題要求

  • 大仁田厚(45)が10日、ミスター・ポーゴとともに都内で会見した。23日のみちのく岩手・安比大会の電流爆破マッチでザ・グレート・サスケがマスクをかけるのに対し、大仁田と後見人ポーゴが髪をかけることを発表。大仁田は議会で乱闘した自由党・森ゆうこ議員を後見人として連れて来ることをサスケ側に要求した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030911-0006.html

劉士敬・302医院医師「SARS再発の可能性も」

  • 冬から春にかけて重症急性呼吸器症候群(SARS)の流行が再発する可能性を懸念する声が出ている。これについて、解放軍302医院の劉士敬・医学博士が9日、記者のインタビューに答えた。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/10/jp20030910_32263.html

高山「征二vs憲二でやれ」

  • 日本の盛岡大会で坂口CEOに「逃げる気か!」と一喝された高山が一夜明けた10日、9・14名古屋大会での対決を改めて拒否し、代替案として征二VS憲二の親子対決プランをぶち上げた。
  • 前日、上井執行役員に「“誰の挑戦でも受ける”猪木イズムの継承者として坂口戦を受けるべき」と訴えられたが「猪木さんはチョロイ相手とはやらなかった。上井はオレを殺人者にしてCEOのイスに座るつもりなんだろう。陰謀には乗らない」と一蹴。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/11/096215.shtml

「暴力妻」が離婚訴訟で敗訴

  • 家事と子育てをおろそかにし、夫と子供に日常的に暴行を加えてきた50代の主婦が、夫を相手取って離婚訴訟を起こしたが、棄却判決を受けた。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/09/20030909000042.html

警察も呆気に取られた「老人スリ集団」

  • 「おしゃれなスーツに物静かな語法、誰がこのような人たちをスリと思うでしょうか。しかし精巧で素早い“手捌き”は呆然とするほどのものでした。更に驚くべきことは、若者にも負けないような足の速さです。最初は50代後半から60代はじめと思ったけれど、調べてみると70〜80代のお年寄りでした」

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/09/20030909000040.html

自分を航空貨物にして「配達」 旅費節約に

  • ニューヨークに住む25歳男性が5日、運賃節約のために航空貨物用の箱に入り、翌日にはテキサス州ダラスの両親のもとへ配達されるという騒ぎが発覚した。同時多発テロの2周年を直前にした時期だけに、航空貨物の検査態勢の甘さが批判されている。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200309100010.html

ガチャピン的なもの  

URL:http://www.h4.dion.ne.jp/~pointout/gatyapin.htm

「加護亜依」と「マリア様がみてる」はこの時に歴史的な邂逅を果たしていたのです。

URL:http://www.princess.ne.jp/~satomi/

【数学その4 インドの九九】

URL:http://www.indo.to/masala/HBIndia/Culture/HBM-04.html

大阪中心部に1トン爆弾の不発弾

  • 大阪府警保安1課などは10日、大阪市天王寺区上汐3丁目のマンション建設工事現場で、米国製1トン爆弾の不発弾1発が見つかったと発表した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030910-0016.html

生ごみ、犬のふん、消火器… 悪質ごみにコンビニ悲鳴

  • 東北各地のコンビニエンスストアが、ごみの“不法投棄”に悲鳴を上げている。家庭の生ごみなどが捨てられるのは日常茶飯事。犬のふんや使わなくなった電気器具、ひどいケースでは、ペットの死骸まで捨てられるという。夜中でも車を使って捨てに行けることが、安易なごみ投棄につながっている。捨てられるコンビニ側はたまったものではないが、「それでもまあ、お客さんだから」と、強い対応を取れずにいる。

URL:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/09/20030910t13024.htm

英国人が選んだ、「死ぬ前に、できたらしてみたいこと」トップ50位!

  • 英国国営放送BBC1が、来週17日午後8時から放映を予定している、「50 Things To Do Before You Die(死ぬ前にしたい50のこと)」と題したテレビ番組のために、英国2万人を対象に実施した調査結果上位50位が発表された。

URL:http://www.japanjournals.com/dailynews/030910/news030910_4.html

大福庵 フクタソとアンコタソ

URL:http://www.terumer.com/~fuku/

地震! 停電! そのときデータはどうする?

  • いまや企業にとっては、「情報」が何よりも重要な資産となっている。地震や停電といった不測の事態が発生したとき、その資産を守るための術はあるだろうか?

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/10/epn04.html

ユーティリティコンピューティングをアテにするのはまだ早い

  • 1980年代、米Digital Equipment Corp.(DEC)の社員たちは頭を悩ませていた。同社のVAXシステムは飛ぶように売れていたにもかかわらず、依然メインフレームのような大規模の処理能力を提供できていなかったのである。

URL:http://japan.cnet.com/news/pers/story/0,2000047682,20060845,00.htm

Welcome to Jumping Jokes - Home of bizarre animation

URL:http://www.jumpingjokes.com/

アニメや映画の“委員会活動”って何

  • あずまんが大王製作委員会、サイボーグ009製作委員会、ナデシコ製作委員会、「座頭市」製作委員会――。アニメや映画の著作権表記を改めて見ると、「製作委員会」という表記を多く目にする。

URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/265972

遅い”ネットワークの方がいいこともある

  • 低速だが低コストで導入できる無線技術「Zigbee」に注目が集まっている。データ転送速度は20Kbps、通信範囲は約30メートルと性能は高くないが、シンプルな用途では、高速な無線技術よりも効果的な場合もある。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/09/ne00_zigbee.html

池脇千鶴が初ヌード!妻夫木とラブシーン

  • 清純派女優池脇千鶴(21)が映画「ジョゼと虎と魚たち」(犬童一心監督、今秋公開)で初ヌードを披露している。足の不自由な少女ジョゼと大学生との切ない恋愛物語で、ジョゼ役の池脇は大学生役の妻夫木聡(22)とのラブシーンでバストトップのヌードを見せる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030910-0016.html

2003-09-10(Wed) はれ、C3、1時間10分(61)、14:00〜 6254

yotto03jp2003-09-10

アジアにすり寄る米マイクロソフト-少数派言語対応ソフトをリリースへ

  • シンガポール発- 米Microsoftは、Windows XPとOffice 2003を同社がこれまで手がけたことのないアジアの言語でリリースする計画に着手した。この計画の狙いのは、各国政府との関係をより緊密にすることだ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000011-cnet-sci

ただ、弊社ではxxx.xxx.xxx.xxxは使用しておらず、192.168.102.14のグローバルIPを使用しており・・・

URL:http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20030908

「始めるなら今が好機」-日本初のBlog本著者が語る最新技術動向

  • 9月4日、東京広尾で「最近話題のウェブログの今とまだ見ぬ可能性を探る」と題したイベント「Link Knowledge! レクチャーシリーズ 第1回」が開催された。今夏初めに発売された2冊のBlog本の著者をゲストに招き、XML技術の最新動向やBlogの展望について熱い議論が交わされた。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060829,00.htm

高見盛戸惑う人気横綱「なぜ自分が…」

  • 手に汗握る攻防の相撲もなく、淡々と消化試合のように進む取組。だが、最近のファンはそれでも時間がたつのを辛抱強く待っている。お目当ては取組ではなく、ある力士の登場を、だ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030910-00000021-ykf-spo

NHK朝ドラ主役に上智大生

  • 来年3月スタートのNHK連続テレビ小説「天花(てんか)」のヒロインに9日、藤沢恵麻(20)が決まった。藤沢は雑誌のモデルをしながら上智大に通う現役女子大生。演技経験はまったくなく、ドラマ出演は初めて。2367人の応募者から選ばれた藤沢は「今もまだ信じられません」。物語はヒロイン佐藤天花が仙台と東京を舞台に理想の保育園づくりを目指す姿を描く。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030910-00000024-nks-ent

県立高男子生徒4人逮捕/大学生に暴行、現金奪う/若松

  • 会津若松署は9日夜、強盗致傷の疑いで会津若松市内の県立高校に通う男子生徒4人を逮捕した。逮捕されたのは2つの県立高校に通う2年生と1年生で、会津若松市の16歳3人と北会津村の17歳。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030910/kennai-20030910095649.html

Bill Joy、Sunを去る

  • Snowman曰く、" 本家より、BSD UNIXを作り上げ、Sun Microsystemsの共同創業者の一人にもなったBill JoyがとうとうSunを退社したようだ。 Sunという会社には一昔前の後光を感じなくなってるが、 UNIX界の生きるカリスマの一人であるBill Joyがいなくなるのは、時代が終わったんだなと改めて感じさせる。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/10/000201.shtml?topic=68

無料公衆電話 MOSIVO(モシーボ)

  • aipbcfxovrtt曰く、"夕方のフジ系列スーパーニュースより、いまや携帯電話の普及により見かけることの少なくなった公衆電話だが通話料無料の公衆電話 MOSIVO(モシーボ)が登場した。現在は全国で約70台が設置されている。開発したのは東京フォーラム株式会社。無料の仕組は電話番号入力の後、15秒の広告が液晶画面に自動的に流れ、その後も会話中に広告が表示される。通話時間は一般電話に9分間、携帯電話に1分間となっている。 MOSIVOの中身を見てみるとCPUにIntel Celeronを採用しているなど一般的なPCとほぼ変わらない、肝心のOSはAXE Linux (RedHat7.1ベース)となっている、 式神などで知られる 株式会社アックスが関係している?(詳細わからず)。OSがLinuxの為か、コンテンツ表示に Mozillaを使っているとの事、広告もFLASHのようだった。これで公衆電話が増えるかどうかはわからない。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/09/1238259.shtml?topic=1

時代の先端であり続けるために:組み込みLinuxを改めて学習する

  • ちょっと前まで、組み込みシステムにオペレーティングシステムを常駐させるなどとんでもない話であった。超ハイエンドの組み込みシステムの中には、QNXのようなオペレーティングシステムを常駐させるものもあったかもしれないが、それはあくまでも超ハイエンドでの話である。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/09/09/1457254.shtml

オープン・アジア:東ティモールとインドのオープンソース

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/09/09/152254.shtml

連載:すぐに役立つJavaプログラミング学習法 最終回 Javaのエキスパートを目指そう!

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/rensai/javas04/javas04.html

楽天オープンソースのPHPでコストを削減、大規模でも開発効率はJavaに匹敵

  • オンラインモール大手の楽天は、オープンソースの開発言語であるPHPを利用して、システム・コストの削減を進めている。「約3年前から利用を開始し、今では新規開発するシステムの半分はPHPで開発している」(安武弘晃 楽天事業カンパニー開発本部 開発推進部長)。8月27日には、PHP関連ツールを扱うゼンド・オープンソースシステムズと技術提携した。「楽天はPHPのユーザーの立場。技術的な検証はゼンドに任せる。PHPを活用するうえで、より多くのアイデアやパートナが集まることを期待する」(同)という。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030909/134631/

日本オラクル、「ORACLE MASTER」の資格取得者数が10万人突破

  • 日本オラクル(新宅正明社長)は9月10日、オラクルの技術者認定制度「ORACLE MASTER」の資格取得者数が9月3日付で10万人を突破したことを発表した。10万人の内訳は、初心者向け資格「Silver」が71%、中級者向け資格「Gold」が21%、上級者向け資格「Platinum」が7%。

URL:http://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_Bridge3.dll?VBPROG=ShowDailyArticle&ImgTag=&Title=%93%FA%96%7B%83%49%83%89%83%4E%83%8B%81%41%81%75%4F%52%41%43%4C%45%20%4D%41%53%54%45%52%81%76%82%CC%8E%91%8A%69%8E%E6%93%BE%8E%D2%90%94%82%AA%31%30%96%9C%90%6C%93%CB%94%6A&File=F:\inetpub\wwwroot\bcn\Daily\DailyNews\200309\200309101355938291F22020.htm

323億円の買い物で大勝負に出た楽天の成算

  • 楽天は4日、国内最大の宿泊予約サイト「旅の窓口」を運営する日立造船の子会社、マイトリップ・ネットを323億円で買収し、100%子会社化すると発表した。これによって、同社が電子商取引(EC)市場の総合企業としてヤフーに対抗する勢力を目指す方針が一段と鮮明になってきた。本業である仮想商店街と宿泊予約サイトの合流でどれだけの相乗効果を爆発させることができるのか、大きな注目を集めそうだ。

URL:http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000047993,20060806,00.htm

さすらいの旅を終えた伝説的ハッカー

  • 住所不定のハッカー、Adrian Lamoが9日(米国時間)、2件の電子的な破壊侵入罪で連邦当局に逮捕された。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060850,00.htm

ユビキタスをファッショナブルに開発する研究員(1)

  • 今回は、某研究所でネットワークシステムの研究開発を行っている工学博士の板生知子さんです。最近は、大阪大学大学院でウェアラブルコンピューティングを研究開発されている塚本昌彦助教授が結成した「チームつかもと」のテクニカルスタッフとしてもご活躍されており、7月31日〜8月3日に鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿8耐でも注目を集めたので、ご存知の方も多いことでしょう。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/interview/2003/119/

冷凍保存の遺体が医師の過失立証

  • 名古屋市港区の産婦人科医院で2000年8月、同市中川区の主婦(当時31歳)が出産直後に出血多量で死亡した事件で、名古屋簡裁は10日までに、業務上過失致死罪で略式起訴された同医院の医師(45)に、罰金50万円の略式命令を出した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030910-00000005-yom-soci

livedoor ドメインで、無料のダイナミック DNS サービスを開始

  • エッジ株式会社 は2003年9月9日より、「 livedoor 」のドメイン登録サービス「livedoor ドメイン」において、同サービスの利用者向けに「livedoor ドメイン ダイナミック DNS」の提供を開始した。利用は無料。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030910-00000014-inet-sci

レニ・リーフェンシュタールさん=独映画監督

  • ナチス党大会やベルリン五輪(1936年)の記録映画で天才映像作家と呼ばれると同時に、ナチス協力者として非難されてきたドイツの女流映画監督レニ・リーフェンシュタールさんが8日夜、ミュンヘン郊外の自宅で死去した。101歳だった。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/obit/news/20030909zz25.htm

サイモン&ガーファンクルが再結成、全米ツアー開始へ

  • 60年代に数々のヒットを飛ばした名デュエット、サイモン&ガーファンクル(S&G)が再びコンビを組み、20年ぶりに北米ツアーを開始することになった。米メディアによると、2人はツアーを「旧友(オールドフレンド)」と名付けた。10月18日のミシガン州デトロイト近郊を皮切りに、32都市を巡ってコンサートを行う。

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0910/005.html

不審物:外務省の田中審議官宅で 「国賊征伐隊」名乗る電話

  • 10日午前1時20分ごろ、東京都中央区の朝日新聞東京本社に「コクゾクセイバツタイ」を名乗る男から「外務省の田中均外務審議官の目黒の自宅に爆弾を仕掛けた。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030910k0000e040046000c.html

業務上失火容疑で現場検証 ブリヂストン工場火災

  • 栃木県黒磯市のブリヂストン栃木工場の火災で、栃木県警特別捜査班は10日午前9時半すぎ、出火原因を究明するため、業務上失火容疑で工場の現場検証を始めた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030910/0910sha045.htm

石原次郎氏(広告代理店「東広」会長、俳人)

  • 石原次郎氏(いしはら・じろう=広告代理店「東広」会長、俳人)8日、心筋梗塞(こうそく)のため死去、80歳。自宅は東京都目黒区東山1の23の23。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030910/0910dea024.htm

イスラエルで連続自爆テロ 13人死亡

  • エルサレム郊外のカフェで9日午後11時20分ごろ、自爆テロとみられる大きな爆発が起き、少なくとも6人が殺害され、40人以上が負傷した。自爆テロ犯も死亡した。テルアビブのバス停留所でも同日、自爆テロで7人が死亡し、15人以上が負傷している。イスラム原理主義組織ハマスは同日夜、2つの事件に対する犯行声明を出した。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309100006.html

カトリック聖職者による性的虐待、99億円で和解合意

  • 米国カトリック教会の聖職者による少年性的虐待問題で、スキャンダルの中心となったボストン大司教区は9日、被害を訴えていた552人に対し総額8500万ドル(約99億5000万円)の和解金を支払うことに同意した。米国各地で報告された聖職者による性的虐待問題で、司教区が支払う和解金としては最高額になる。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200309100013.html

SARS陽性診断の男性、感染を確認 シンガポール

  • シンガポール保健省は9日、シンガポール人男性(27)の新型肺炎、重症急性呼吸器症候群(SARS)の感染を確認したと発表した。この男性は8日、感染の疑いがあるとして、陽性反応が出た後、精密検査を受けていた。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200309090023.html

「授業料払います」ストリップクラブが奨学生募集 カナダ

  • カナダ・オンタリオ州のウィンザー大学の学生新聞の最終ページにこのほど、官能的なブロンド美女が微笑み、「授業料払います」と大きく書かれた全面広告が掲載された。女子大学生を対象に、地元のストリップ・クラブが給料とは別に授業料を全額負担する「ストリッパー奨学生」の募集広告だ。「B以上の成績が必須条件」とあり、あくまで学業優先の形を取っている。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309100003.html

サン・マイクロシステムズ、共同創業者ジョイ氏が退職

  • 米サーバー大手のサン・マイクロシステムズSUNW.O は9日、共同創業者で同社チーフサイエンティストのビル・ジョイ氏(48)が退職すると発表した。
  • ジョイ氏は、ソフトウエアのパイオニアで、インターネットの礎を築いたともいわれている。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=3416946

米国、クレイ氏の保証要求を拒否

  • 米国は9日、パレスチナ自治政府の次期首相に指名されたアハメド・クレイ氏が、就任の条件として求めた保証要求を拒否した。
  • クレイ氏は、イスラエルと米国が新中東和平案「ロードマップ」順守を実行に移さなければ就任しないとしている。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3416944

野阪神、44年ぶり御堂筋パレード決定

  • 歓喜の締めくくりは「御堂筋パレード」で−。大阪府知事ら地元政財界トップが9日、大阪市内のホテルで会談し、阪神の優勝パレードを日本シリーズ終了後の11月上旬に大阪中心部の御堂筋で実施することを決めた。同地でパレードが行われるのは「涙の御堂筋パレード」と語り草になっている、南海ホークスが宿敵巨人を破って日本一に輝いた59年以来。この日、チームはヤクルトに敗れたが、広島が敗れマジックは4に前進。祝勝ムードは高まるばかりだ。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030910-0009.html

日本坂口CEO挑発「高山逃げてる」

  • 坂口CEOが9日、対戦を拒否し続ける高山を強烈に挑発した。いつもは謙虚で常識的な発言だが「高山はオレを恐れて逃げているのか? フフフッ」と2冠王が聞いたら激怒しそうな言葉を投げかけた。練習で自信を深める坂口CEOは、やる気が増す一方で「11日から試合直前までは朝から道場で柔道着を着て最終調整だ」。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030910-0006.html

えなりかずきが一休さん

  • タレントえなりかずき(18)が、フジテレビのスペシャルドラマ「えなりかずきの一休さん」(来春放送予定)でとんちで大活躍した一休さんを演じる。室町時代から現代にタイムスリップした一休さんが騒動を巻き起こすファンタジーで、一休さんの衣装を着たえなりは「違和感ないですね。僕なりの一休さんを演じたい」と気合を語った。歌手藤あや子、石黒賢、竹中直人、白石美帆らが共演する。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030909-0019.html

米レコード工業会、ネット・ダウンロードサイトを大量提訴

  • 世界的なレコード会社が「インターネット音楽泥棒」にこれ以上我慢できないとし、法的対処に乗り出した。 米国レコード工業会(RIAA)は8日、インターネットから無料で音楽をダウンロードできるサイト261件を相手に訴訟を起こしたと発表した。ユニバーサル・ミュージック、EMI、ソニーミュージック・BMG、ワーナーミュージックなど、世界5大メジャー企業を含むRIAAのキャリー・シャーマン会長は「今後、さらに多くの訴訟が起きるだろう」と語った。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0909/20030909172720700.html

「卵は女性らの健康に良くない」滋賀医科大の調査

  • 毎日2個以上の卵を食べる女性は、1個以下を食べる女性に比べて、死亡率が2倍になるという、研究結果が発表された。女性の場合、1週間に1〜2個の卵を食べるのが健康維持にとって最も有益だという。しかし、男性では、卵の摂取量と死亡率に関係がない。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0909/20030909172057400.html

全国で海賊版ソフトの集中取り締まりを開始 10月まで

  • 国家版権局はこのほど全国の版権行政管理部門に対し、海賊版ソフトの集中的な取り締まり活動を9日から開始するよう求める通達を出した。活動期間は10月まで。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/10/jp20030910_32250.html

魔界浄化の隠し玉は人生だ

  • 西村が前日に予告した魔界壊滅の“隠し玉”は新崎人生だった。さっそうと登場すると、リングで魔界に集団リンチされる西村を救出。地元盛岡のファンを熱狂させた人生は安田に対して「9月23日、みちのくの岩手・安比高原大会で私と西村君が組み、安田、1号組とやる。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/10/096060.shtml

朝青龍が高見盛にダメ押し

  • 大相撲秋場所3日目は9日、両国国技館で行われ、横綱朝青龍が、ダメ押しでブーイングを浴びた。先場所に金星を献上した因縁の高見盛戦は、2本差しのまま寄り切って完勝。だが、土俵を割った高見盛を振りほどくようにダメを押し、テレビ解説の武蔵川親方(元横綱三重ノ海)も放送席からクレームをつけた。

URL:http://www.daily.co.jp/sumo/2003/09/10/096027.shtml

ヒデ断言“勝利がすべて”だ

  • 積み重ねた勝利の先にW杯がある―。10日に新潟スタジアムで対戦する日本代表とセネガル代表が9日、同スタジアムで公開練習を行った。日本代表は約1時間半、戦術練習やシュート練習などで最終調整。練習後に主将のMF中田英寿(26)=パルマ=が会見し、来年2月に始まる予定の06年ドイツW杯アジア1次予選突破に向け“勝利至上主義”を宣言した。

URL:http://www.daily.co.jp/soccer/2003/09/10/096049.shtml

「殺すぞ」と脅し高1暴行 バッグも強奪、男逃走

  • 8日午後10時40分ごろ、和歌山県貴志川町の路上で、自転車に乗っていた高校1年の女子生徒(15)が乗用車から降りた男に自転車ごと田んぼに突き落とされた。

URL:http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2003090901000083&pack=CN

<卵>毎日2個以上食べる女性は死亡率2倍 滋賀医科大教授調査

  • 卵(鶏卵)を毎日2個以上食べる女性は、そうでない女性に比べ、死亡率が約2倍になることが、滋賀医科大の上島弘嗣教授らによる14年間の大規模調査で分かった。1週間に1、2個の摂取が健康維持には最も適量という。一方、男性では卵を多く食べても、死亡率が高くなる傾向はみられなかった。(毎日新聞

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00002065-mai-soci

Myblog japan ping送信フォーム

URL:http://www.myblog.jp/ping/

Myblog ping送信フォーム

  • 一つ前のentryを書いていた時点では気づいていなかったのですが Myblog japanがping送信フォームを公開してました。

URL:http://gnk.s15.xrea.com/archives/000277.html

ユーザはなぜ飽きるのか

URL:http://www.ycf.nanet.co.jp/~skato/muno/material/rel.html

京王百貨店:100万円の阪神優勝記念じゅうたん販売へ

  • 京王百貨店は、阪神優勝決定の翌日から開催予定の優勝セールで、「阪神タイガース優勝記念」とペルシャ文字の書き込みのあるペルシャじゅうたん3枚を、1枚100万円で販売する。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/10/20030910k0000m020098000c.html

火星と月が大接近

  • 中秋の名月を前に、大阪城天守閣の上空に火星と月が寄り添うように輝いた。8月末に地球と6万年ぶりに大接近した火星が今回は見かけ上最も月と近づいた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030910/0910sha014.htm

9/9 35歳で人生が燃え尽きる!?――新たな心の病の患者「Tireds」が激増!

  • 「競争にウンザリ」「仕事を辞めて、収入が少なくても、ゆとりのある暮らしがしたい」――このような考えを常に抱きつつも、現実の多忙な生活から抜けられず、欲求不満を募らせている、キャリア組・働き世代の若者が増加していることが伝えられた。

URL:http://www.japanjournals.com/dailynews/030909/news030909_1.html

「授業料払います」ストリップクラブが奨学生募集 カナダ

  • カナダ・オンタリオ州のウィンザー大学の学生新聞の最終ページにこのほど、官能的なブロンド美女が微笑み、「授業料払います」と大きく書かれた全面広告が掲載された。女子大学生を対象に、地元のストリップ・クラブが給料とは別に授業料を全額負担する「ストリッパー奨学生」の募集広告だ。「B以上の成績が必須条件」とあり、あくまで学業優先の形を取っている。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309100003.html

賛否両論の「骨なし魚」

  • 手作業で骨を抜き取り、食べやすくした「骨なし魚」。もともと高齢者の病院食用として開発されたものだが、料理のしやすさや食べやすさが見直され、じわりじわりと一般家庭にも普及。最近はスーパー、生協などの宅配、インターネット通販などで購入できるようになった。

URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/logi/265865

ベトナムで変なもの見つけた

URL:http://www.nicetem.com/hen/hen.html

MS最高セキュリティ責任者の言い分は「ソフトウェアを安全にするだけでは十分でない」

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060842,00.htm

へぇ子ボタン

  • へぇ子バージョンも登場。

URL:http://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml

アミノ式の明るい生活計画:アミノ式CM紹介

URL:http://www.suntory.co.jp/softdrink/aminoshiki/page4.html

5秒ルールの科学的有効性

  • 「5秒ルール」とは、「床に落ちた食べ物でも落として5秒以内ならきれいなので食べられる」という、よく知られているけれど根拠不明のルールのこと。ジリアン・クラークという高校生の女の子が、イリノイ大学での夏休み実習で、このルールの科学的有効性について研究したのだそうだ。

URL:http://member.nifty.ne.jp/windyfield/200309a.html

DIVING BUNAKEN & LEMBEH STRAIT

URL:http://www.bluebanter-manado.com/diving.html

翻訳出来ず謝罪ちりばめた海賊版 ハリポタ最新作

  • 「ハリー・ポッター」シリーズ最新作の第5巻「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(仮題)」の海賊版が、ベネズエラの首都カラカス市内で飛ぶように売れている。しかし、文章のあちこちに「ごめんなさい。意味が分かりませんでした」との「謝罪」が挿入される“珍版”で、英語の原文がそのまま堂々と掲載されている

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309090020.html

普通の文章をお国言葉に変換する[標準語->方言変換]コンバーターです。

URL:http://www.netricoh.com/contents/variety/hougen/

2003-09-09(Tue) はれ、E3、1時間10分、17:20〜 6023

yotto03jp2003-09-09

9月9日(火)

H15. 6.30 旭川地方裁判所 平成15年(わ)第99号 強姦致傷被告事件

URL:http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d736/ce8d22593f322b2d49256d650028dcec?OpenDocument

自民・野中元幹事長、今期限り引退

  • 自民党野中広務・元幹事長は9日夕、党本部で記者会見し、次の衆院選には出馬せず、政界を引退する意向を明らかにした。(読売新聞

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000011-yom-pol

性的暴行で訴えられたマリリン・マンソンが勝訴

  • マリリン・マンソンが約3年前のコンサートで性的暴行をはたらいたとして当時の警備員に訴えられていた民事裁判で、米ミネソタ州セントポール連邦地裁の陪審は8日、原告の訴えを退けた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000705-reu-ent

ハリポタ最新作、ベネズエラで海賊版翻訳本出回る

  • ベネズエラの首都カラカスで、世界的ベストセラーとなった英児童書シリーズ最新作「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の海賊版翻訳本が飛ぶように売れている。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000701-reu-ent

悪質化するID窃盗と戦うためネット業界が団結

  • オンラインID窃盗に対する人々の懸念が高まるなか、インターネット上で小売販売を行なう業者とセキュリティー企業が共同で団体を結成した。より多くの情報を共有し、詐欺事件への対応をスピードアップするねらいだ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000007-wir-sci

遺伝子組み換えで植物中の金属を調節、環境浄化や食物への応用に期待

  • 多くの人は畑と聞くと「琥珀色に波打つ穀物畑」を想像するかもしれない。だが、分子生物学者のデビッド・ソルト氏の場合、不思議なプロセスで植物の内部を駆けめぐる亜鉛、鉄、クロム、セレンといった電荷を帯びた金属を思い浮かべる。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000006-wir-sci

「座頭市」受賞トロフィー届き、北野監督喜び語る

  • 第60回ベネチア国際映画祭で監督賞(銀獅子賞)に輝いた「座頭市」の北野武監督(56)が8日、東京都内のホテルで会見し、受賞の喜びを語った。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20030908i415.htm

自民党総裁選]「『これからの日本』をどう作るのか」

URL:http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20030908ig90.htm

特養ホームで死亡事故、届けず 「併設病院で急死」装う

  • 東京都中野区にある社会福祉法人の特別養護老人ホームで先月、入所していた女性(78)が食事をのどに詰まらせて死亡したにもかかわらず、施設側が警察や区役所に事故死の届けをしていなかったことが9日、分かった。施設側は、同じ法人が運営する病院に遺体を搬送し、病院もホームでなく、院内で急死したように死亡診断書を作成していた。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0909/025.html

関西攻めるぞ 虎模様キノコ 長野の農協が関西で発売

  • 18年ぶりのリーグ優勝を目前にしたプロ野球阪神タイガースの人気にあやかろうと、JA全農長野は「阪神タイガース応援きのこ」を関西限定で発売し始めた。8日は、長野市北石堂町の「JA長野県ビル」で限定発売会を開いた。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0909/026.html

ネットでの音楽交換、261人を提訴 全米レコード協会

  • インターネットを通じて、人気曲が無料でファイル交換されている問題を巡り、全米レコード協会(RIAA)は8日、曲を違法にネット上で提供している全米の個人261人を著作権侵害で提訴したと発表した。提訴は今後も続き、数千人規模に及ぶ可能性があるという。同協会は同時に、訴えられる前に個人が名乗り出て、今後ファイル交換をやめると同協会に約束した場合は提訴しない、という「恩赦プログラム」を発表した。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0909/006.html

「靖国参拝に文句、ODA見直しを」 鴻池氏が中国批判

  • 鴻池特区担当相は8日、神戸市内で講演し、政府の途上国援助(ODA)について「中国へあれだけ金を送っている。それで感謝していない。靖国神社にお参りしたら文句を言う。そんな国にODA(を拠出するの)はもういっぺん見直さなければならないのではないか」と述べ、対中ODAの見直しを進めるべきだとの考えを示した。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0908/009.html

自由党の小沢党首が解党宣言 結党から5年8カ月で幕

  • 自由党の小沢党首は8日、静岡県函南町での全国研修会であいさつし、解党を宣言した。「小沢党」とも言われた自由党だが、98年1月の結党から5年8カ月で幕をおろす。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0908/007.html

「漫画原稿を守る会」が初会合、不正流出防止求め声明

  • 漫画家の弘兼憲史さんらの漫画原稿が倒産した出版社から流出し、古物商などで販売された問題で、被害にあった漫画家が結成した「漫画原稿を守る会」(弘兼憲史代表)は8日、東京都内で初会合を開き「今後原画の所有権者を明確にし、盗品原稿が流通しないシステムを構築したい」との声明を出した。

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0908/009.html

朝鮮総連:東京都が本部を差し押さえ 固定資産税不払いで

  • 東京都が、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央本部(千代田区)など3施設の固定資産税(都市計画税を含む)が支払われていないとして、各施設の土地、建物を地方税法に基づき差し押さえたことが、9日分かった。都は今年7月、「外交機関に準ずる機関」にあたらないとして、それまでの免除措置を取りやめて課税に踏み切ったが、総連側は中央本部について行政不服審査法に基づき、不服審査請求を行うなど争う姿勢を見せている。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030909k0000e040027001c.html

アナン事務総長:国連の抜本改革をアピール

  • アナン国連事務総長は8日、国連ミレニアム宣言の年次報告について記者会見し、テロの多発などで国際社会の安全保障システムが根底から揺さぶられているとした上で、「(これに対処する)国連の機構は時代遅れだ」などと厳しい認識を示し、国連の抜本的改革を呼びかけた。イラク戦争開戦に際して米英と仏露などが激しく対立、安全保障理事会に亀裂が入ったままの現状などを踏まえ、9月16日から開幕する国連総会に向け、加盟国に危機意識を強く求めたといえる。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030909k0000e030020001c.html

くまのプーさんじゃないよぉ!

  • フランス南東部サンジャンカップフェラの動物園で、自販機に顔を突っ込んでトウモロコシの粒を食べようと頑張っているのはヤギ。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030909/0909kok106.htm

シュワルツェネッガー氏の「英語」発音揶揄で論争

  • リコールを受けた米カリフォルニア州のグレイ・デービス知事(民主党)が6日、今年10月7日に予定される知事選に立候補したオーストリア出身の俳優アーノルド・シュワルツェネッガー氏(共和党)のドイツ語なまりの英語を揶揄(やゆ)し、人種差別的な発言として論議を招いている。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200309090017.html

HIV陽性女性のミスコン開催 アフリカ・ボツワナ

  • 約160万人の国民のうち38%がHIV(エイズウイルス)感染者で、世界で最もエイズ感染率が高いアフリカ南部のボツワナで6日、HIV陽性の女性を対象にしたミス・コンテストが開催された。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309090003.html

米起業家が「炭酸入りミルク」を開発 学校から注文続々

  • 米国人の「炭酸好き」はよく知られている。幼児期から炭酸飲料の味に親しんで育つせいか「ソーダは好きだけど牛乳は苦手」という子どもも多く、健康への影響が懸念されてきた。そこで登場したのが、牛乳に炭酸を加えた新飲料だ。開発を手がけた起業家夫妻の元には、各地の学校区から早速注文が寄せられている。

URL:http://www.cnn.co.jp/business/CNN200309070004.html

美味の国イタリアの児童、36%が肥満 欧州トップ

  • ローマ――美味の国、イタリアの児童のうち、36%が肥満状態に陥り、欧州で肥満児が多い最大の国であることがこのほど判明した。同国ミラノで最近開かれた肥満に関する国際会議で報告された。パスタやアイスクリームの影響が指摘されている。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309060017.html

行き先はさいころ任せ 「実験的ツアー」が静かな人気

  • ガイドを先頭に観光地を巡る従来の旅では、もう満足できない――。そんな「旅行通」のために、フランスの文筆家が数々の「実験的ツアー」を提案し、静かな人気を呼んでいる。さいころを投げて行き先を決めるゲーム型ツアーや、街路をアルファベット順にたどる「アルファツアー」など、奇抜な発想が目白押しだ。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309070002.html

少女に売春強要/知り合いの女性きょう聴取

  • 県南地方に住む10代前半の少女が、少女の知り合いの女性に売春行為を繰り返し強要されていたことが分かった。女性は携帯電話の発着信履歴を消したり、自分で車を運転して少女を男性のもとに送り迎えしていたという。届け出を受けた須賀川署は児童福祉法違反容疑などで9日に女性から事情を聴く方針。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030909/kennai-20030909093206.html

素人そば打ち日本一/北海道で認定大会/山都町職員の佐藤拓也さん

  • 北海道幌加内町で開かれた全国麺類文化地域間交流推進協議会(全麺協)の素人そば打ち四段位認定大会で、山都町職員の佐藤拓也さん(28)が最年少ながら最優秀賞に輝いた。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030909/kennai-20030909093417.html

長野県の施設を全面禁煙 田中知事が決定、即日実施

  • 公共施設の全面禁煙化のお知らせの文書を庁内に張る田中康夫・長野県知事=9日午後、長野県長野県の田中康夫知事は9日、県の公共施設すべてを全面禁煙とすることを正式に決定した。同日午後に発表し、即日実施する。田中知事は県議会にも足並みをそろえるよう申し入れた。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/CN2003090901000154.html

ベネチア映画祭主な受賞リスト

  • 第60回ベネチア映画祭で6日、受賞した主な作品、監督らは次の通り。▽メーンコンペティション部門・金獅子賞「ザ・リターン」=アンドレイ・ズビャギンツェフ監督▽審査員大賞「ザ・カイト」=ランダ・サバグ監督▽監督賞北野武(「座頭市」)▽特別貢献賞マルコ・ベロッキオ監督(「ボンジョルノ・ノッテ」)▽最優秀男優賞ショーン・ペン(「21グラム」)▽同女優賞カーチャ・リーマン(「ローゼンシュトラッセ」)▽コントロコレンテ部門サンマルコ賞「ウオツカ・レモン」=ヒネル・サリム監督▽同部門・主演男優賞浅野忠信(「ラスト・ライフ・イン・ザ・ユニバース」)

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/syohou/CN2003090701000037.html

北朝鮮、軍事パレードで新型ミサイル公開せず=西側外交筋

  • 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は、建国55周年を祝う軍事パレードで、新型ミサイルを公開しなかった。西側外交筋がロイター通信との電話インタビューで述べた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3409398

米オラクル、データベースソフト最新版「10g」を発表へ

  • 米データベースソフト大手のオラクルORCL.O は今週、同社が毎年開催している米ハイテク・コンファレンスで、同社のデータベースソフト最新版「10g」を発表する。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=3408619

辰吉は周囲の助言を聞くようになった

  • 辰吉は「今の自分がピーク」と言い切るが、周囲の見方は慎重だ。7月から臨時トレーナーについた大鵬ジムの大鵬健文会長は「年の分、落ちていくものはある」。91年に辰吉が世界王座を初めて獲得したリチャードソン戦を会場で見た時は「寒気がした」と言う。だが辰吉本人も認める通り、パンチ力、スタミナの衰えは隠せない。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030909-0002.html

魔界が黄金マスク用意し坂口憲二を勧誘

  • 魔界倶楽部の星野総裁が8日、14日の坂口CEO復帰戦のセコンドに就く坂口の二男、俳優の憲二を勧誘した。前々から華のある人材が欲しいと考えていた総裁は「黄金のマスクを用意するから、魔界倶楽部名誉会員になれ」と呼びかけた。現役時代の総裁は、坂口CEOと私生活でも交流があった。「憲二が子供のとき、ワシはかわいがったもんだ。お年玉もやったし、よく家にも来ていたよ」と思い出話を明かす。「すっかりいい男に成長した。今こそワシの下に来い」。総裁はどこまでも本気だ。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030909-0004.html

「座頭市」が米で争奪戦

  • ビートたけし(56)がベネチア映画祭監督賞を受賞した「座頭市」、受賞効果は海外配給にも好影響を及ぼしている。森氏によると現在、ハリウッドのメジャー系映画会社を含む数社が「座頭市」の配給権獲得の争奪戦を繰り広げているという。欧州各国の配給も順次決定しており、たけしは10月に欧州を訪れて各国マスコミの取材を受けるという。次の映画に着手するまで1年間ほど間を空けるつもりで、しばらくは「座頭市」とともに世界を駆け巡る。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030909-0005.html

第2のユーミンは小5の広重綾

  • 歌手松任谷由実(49)の夫で音楽プロデューサーの松任谷正隆氏(51)が、小学5年生の歌手広重綾(10)をプロデュースする。正隆氏が作曲、アレンジを手掛けたデビュー曲「光る道」が10日に発売される。同曲はテレビ東京のアニメ「ソニックX」(日曜午前8時30分)のエンディングにも使われている。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030909-0004.html

クワマン、もう私を狙わないで

  • 自宅近くのスーパーですり被害に遭ったタレント桑野信義(46)が8日、成田空港で会見した。3日、夫人と買い物中に財布をすられ現金9000円などを盗まれた。桑野によると犯人は3人組で、1人の顔は覚えているという。この1年で3度目の盗難被害となったが「私をもう狙わないでください」と訴えるような口調だった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030909-0003.html

和田アキ子がファッションショーのモデル

  • 歌手和田アキ子(53)が8日、都内で行われたジュエリーショー「TRILOGY(トリロジー)ファッションショー」に特別モデルとして出演した。和田は、総額約516万円のネックレスとイヤリングをつけて外国人男性にエスコートされて登場した。和田のほか歌手酒井法子、女優五十嵐淳子、貴乃花親方夫人の花田景子さんらもモデルとしてショーに出演した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030908-0012.html

203カラット88億円ネックレス!

  • 世界最大級の203カラットのダイヤモンドを使ったネックレスが9日、東京日本橋高島屋内にオープンする日本初の「デビアスブティック」のセレモニーにお目見えした。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030909-0015.html

100歳以上が2万人突破、女性85%

  • 「敬老の日」を前に厚生労働省は9日、03年の全国高齢者名簿(長寿番付)を発表した。9月末までに100歳以上になる高齢者(海外居住者は除く)は過去最多の2万561人で、初めて2万人を突破した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030909-0012.html

サスケ覆面論争、今度は議員証写真で議論

  • 覆面論争再燃? 岩手県議会で身分証明用の議員証づくりを検討している議会運営委員会で8日、覆面レスラー、ザ・グレート・サスケ県議(34)の添付写真について、覆面姿が是か非かをめぐって議論が交わされた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-030909-0004.html

英警察「全国民のDNA登録を推進」

  • 英国警察が犯罪予防と効率的な捜査のため全国民のデオキシリボ核酸(DNA)を登録する案を推進、プライバシー侵害をめぐる論議が予想されると、8日付のタイムズが報じた。DNAは遺伝子を決定する基礎物質の一つで、指紋のように各個人で異なる。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0908/20030908162055200.html

ロト幸運の数字は「37」…39回抽選で13回も

  • ロト宝くじの発売以降、今まで最も一等当選番号で最も多く出た数字は37番で、最も少なかったのは45番だったことが分かった。 またこの9カ月間、一等賞金は最高407億ウォン(約47億円)、最低7億9700万ウォン(約7970万円)で、最高と最低の差が51倍だった。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0907/20030907185637400.html

東遠F&B、シーチキン50万トンを日本輸出

  • 東遠(ドンウォン)が日本市場を攻略する。
  • 東遠F&Bは13日に、国内では初めてシーチキン缶詰を自社ブランドで日本に輸出すると、8日明らかにした。 今回輸出する東遠シーチキンは約50トン(50万ドル)規模で、東京で販売される。東遠は年内に約200万ドル分のシーチキン缶詰を日本に輸出、来年末までに700万ドルの売り上げを見込んでいる。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0908/20030908171340300.html

「台湾共和国に改名しよう」…中国は「武力攻撃」に言及

  • 台湾の国名変更デモで台湾海峡に荒波が立っている。 台湾の民主進歩党政権が来年3月の総統選をにらんで台湾の国号が表記された旅券を発給したのに続き、国名を「中華民国」から「台湾共和国」に変更しようという動きを見せている。これに対し中国側は「攻撃カード」をちらつかせているのだ。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0908/20030908155213200.html

大学生の75%「黄帝内経」を知らず 関係者に衝撃

  • 国の大学生の75%が中国医学の経典「黄帝内経」を知らない――。中国科学技術情報研究所などが北京で開いた「黄帝内経」・中国伝統文化シンポジウムでこんな話題が紹介され、中国医学関係者にショックを与えている。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/09/jp20030909_32211.html

「ピサの斜塔」をいかに正すか ITサービス産業(1)

  • 第10次五カ年計画(2001〜05年、「十五」)は、2005年をめどに多くの国家重点企業が企業管理のシステム化を進めるよう求めている。情報化による工業化戦略により、ITサービス産業は大きな成長が見込まれている。賽迪顧問公司は「今後5年で中国のITサービス市場の成長率は24.7%に達し、IT市場全体の成長率19%を上回る」と分析している。一方、急速な発展を背景に、中国のITサービス企業が抱える多くの問題も明らかになってきている。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/08/jp20030908_32207.html

「ピサの斜塔」をいかに正すか ITサービス産業(2)

  • コンピューターの購入とネットワークの構築は同じものではない。ITサービスは投資額が極めて大きく、実際のプロセスは企業の各方面に関連し、企業の管理・サービスに深刻な影響を及ぼすと同時に、企業の将来の競争力を決定付ける。こうした企業の存亡に関わる業務について、いかなる企業も発注先の選択には慎重にならざるをえない。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/08/jp20030908_32208.html

SARS感染源はハクビシン以外の動物か・中国人研究チームが発表

  • 香港大学と深セン疾病予防制御センターなどの研究員で構成する中国人研究チームは、SARS(新型肺炎・重症急性呼吸器症候群)の感染源とされたハクビシンの体内で見つかったウイルスは未知の動物にうつされた可能性がある、とする研究結果を4日付の米科学誌『サイエンス』に発表した。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/09/jp20030909_32217.html

山崎拓氏、文春に敗訴 交際報道「違法性なし」

  • 「週刊文春」に世界基督教統一神霊協会(統一教会)に関係する女性と交際していたなどと報じられ、名誉を傷つけられたとして自民党の山崎拓幹事長が、発行元の文芸春秋側に5千万円の損害賠償と謝罪を求めた訴訟の判決が8日、東京地裁であった。土肥章大(あきお)裁判長は「交際は、真実か真実と信ずる相当の理由がある」と認定。「統一教会は霊感商法で高額な商品を売りつけていると指摘されている団体で、政治家失格との意見表明に違法性はない」と述べて山崎幹事長側の請求を棄却した。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/08/jp20030908_32206.html

あなたの顔に潜む生き物

  • Demodex folliculorum、Demodicid、この非常に小さなダニ(体長凡そ0.4mm程度)は、あなたの顔面の気孔、鼻、頬、あご、また特にマツゲの根元など、毛嚢の中にもぐりこみ、ヒトの死んだ皮膚片を主食に暮らす生物である。

URL:http://x51.org/archives/000409.html

高山“世界の荒鷲”認めた!

  • 坂口戦に難色を示す高山がついに“世界の荒鷲”を認めた。高山はメーンの6人タッグ戦でR・スタイナー、ノートンと組み、中西組と激突。坂口CEOは前日のリングサイドから一転、会場の奥から宿敵の戦いに熱視線を送った。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/09/095965.shtml

坂口CEO怪気炎

  • 前日の弘前大会で高山との一触即発ムードが高まった坂口CEOは三沢大会でも開場前のリングで矢野と猛練習。乱取りでは体落としなど柔道技を連発し、その後もベンチプレスで衰えぬ怪力を披露すると「絶好調!それ以外、言うことなし」と自信満々。9・14名古屋決戦後には星野総裁の魔の手が伸びる可能性が浮上したが、甘い勧誘には我関せずだった。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/09/095964.shtml

桜庭 5対5決戦監督就任に否定的

  • “元祖グレイシーハンター”桜庭が8日、10・5PRIDE武士道で行われるグレイシー一族対日本人の5対5に関して「名前に惑わされないで、自分の戦いができる人なら大丈夫」と話した。相手はホイスが監督を務めるが、自身の監督就任については「ぼくにはむいていない」と否定。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/09/095959.shtml

シンガポール旅行者の検疫を強化

  • シンガポールで新型肺炎「重症急性呼吸器症候群(SARS)」感染の疑いがある患者が発生したことに関連し、国立保健院はシンガポールを旅行した人たち対するSARS検疫を強化することにした。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/09/20030909000038.html

若者に今一番「クールで刺激的な」企業はアップル

  • サンフランシスコ発――今年の夏、米アップルコンピュータ社は米国で一番クールな企業になった。少なくとも、10代の若者の好みを調査しているマーケティングの専門家たちはそう述べている。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030908102.html

石原都知事が亀井陣営応援演説へ=自民総裁選

  • 自民党総裁選に立候補した亀井静香前政調会長の選挙対策本部は8日、石原慎太郎東京都知事が亀井氏の応援演説を行うことを明らかにした。石原氏は、10日に名古屋市、11日に東京・渋谷で亀井氏の街頭演説に参加する。 

URL:http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030908131306X503&genre=pol

日中韓の「脱Windows計画」にMicrosoftが異議

  • Windowsの代替としてLinuxベースのOSを提案する日中韓政府の動きに対し、Microsoftが「勝者は市場が決めるものであり、政府が決めるべきではない」と異議を表明。(ロイター)

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/08/xert_asia.html

「9月11日だけは優勝避けたい」星野監督が吐露

  • 大阪の地元ラジオ番組リポーターの唐渡吉則さん(64)が8日、大阪市で講演し、優勝へのマジックを5としたプロ野球阪神タイガースの星野仙一監督が「(米中枢同時テロが起きた)9月11日の優勝だけは避けたい」と語っていたことを明かした。

URL:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003sep/08/CN2003090801000131F1H10.html

色々な武器を体感できる

URL:http://seiryugp.hp.infoseek.co.jp/mainpage/main.html

生後2〜5日の新生児が母国語の?牴鮫瓩鯒Ъ? 日立、伊研究所などが確認

  • イタリア国際先端研究所のジャック・メーレル教授、日立製作所基礎研究所、日立メディコは8日、イタリアのブルーロ・ガルファーロ病院、フランス国立認知科学研究所と協力して、生後2〜5日の新生児が母国語の言語を他の音と区別して認識していることを明らかにしたと発表した。日立製作所が開発した光トポグラフィー装置で脳の活動を安全に画像化することに成功した。米国科学アカデミー紀要に掲載される。

URL:http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20030908202256-ADLYIGEYIG.nwc

都立病院、機器不具合で2児死亡 医師・業者ら書類送検

  • 東京都立豊島病院(板橋区)で00年11月と01年3月、人工呼吸中に乳児2人が死亡した事故で、警視庁は9日、同病院の医師と看護師、人工呼吸に使った器具の製造会社と輸入会社の幹部ら計9人を業務上過失致死容疑で書類送検した。乳児2人は、2種類の器具の接続不具合が原因で呼吸困難になって死亡したとみられる。警視庁は、医師らが器具接続の際に安全確認を怠ったことと、両社が器具の危険性を知りながら対策を取らなかったことが重なり事故につながったと判断した。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0909/017.html

海亀の赤ちゃん元気でね 安芸市の海岸で4匹放流

  • 安芸市寿町近くの安芸海岸で7月初めに産卵が確認されたアカウミガメの卵がふ化。独自に海亀研究を続けている近くの峰本高洋さん(40)らがこのほど、一時保護していた海亀の赤ちゃん4匹を放流した。

URL:http://www.kochinews.co.jp/0309/030909headline10.htm

「IKARI」v1.5.4

固定長・CSV形式のファイルを表形式で表示・編集できるソフト「IKARI」v1.5.4が、8月25日に公開された。Windows NT 4.0/2000に対応するフリーソフトで、編集部で試用したところWindows XPで動作することを確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。

URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/09/08/ikari.html

自殺しやすい3タイプに注目 北京でホットライン開設

  • 9月10日の第1回世界自殺予防デーを控えて、北京市は7日、西単文化広場で大型キャンペーンを実施した。テーマは「生命を大切に、ともに参加しよう」。北京心理危機研究・干与(サポート)センターが行った調査によると、自殺しやすい人には(1)精神に障害がある(2)夫婦間の問題を抱えている(3)経済的に困難――の3つのタイプがあるという。

URL:http://j.peopledaily.com.cn/2003/09/08/jp20030908_32189.html

ドン・キホーテ宣伝の片棒はやめですね…坂口厚労相

  • 総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」(本社・東京)が、テレビ電話を使って医薬品の無料提供を行っている問題で、坂口厚生労働相は9日午前の閣議後会見で、「ドン・キホーテの宣伝の片棒を担ぐような話は、もうやめですね」と述べ、論争に参加すること自体が同社の宣伝になっているとの考えを示した。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030909ic09.htm

「ダウンロード曲の転売は非現実的」とApple

  • Apple幹部はダウンロード曲の転売問題に関して、転売には技術的な面や金銭的な面から制約が働くため「Appleとしては現実的でないと考えて」おり、大きな問題にはならないとの見方を示している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/09/nebt_14.html

ソフトウェア会社に変貌して再成長を遂げつつあるLinuxCare

  • 1998年のこと、Silicon Valley Linux Users Group(SVLUG)の数名のメンバが、LinuxCareという会社を立ち上げることにした。「Linux革命をサポートすること」を目的とした会社である。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/09/08/0214245.shtml

オープンソースソフトウェアは大規模停電を防げるのか

  • 北米の電力網は今、設計を超える負荷に悲鳴を上げている。将来の見通しはさらに厳しい。制御システムセキュリティが万全ではないからだ。

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/09/08/020254.shtml

MySQL創業者来日:「ソフトウェアに特許なんていらない」

  • オープンソースのリレーショナルデータベース管理システムとして90年代半ばに生まれたMySQL。日本では、1999年よりソフトエイジェンシーがMySQLの代理店として日本語でのサポート業務およびライセンスの販売を行っている。今回MySQLの生みの親でMySQL ABの創業者でもあるMichael "Monty" Widenius氏と、同じく同社創業者で、MySQLをオープンソースソフトウェアとして世界中に広めることに貢献したDavid Axmark氏が来日し、ソフトエイジェンシー主催の記念講演会にてスピーチを行った。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060821,00.htm

無償公開で世界に広がるMITの授業

  • MITのオープンコースウェアの現在について、Wired誌に長文の報告記事「MIT Everyware」が掲載された。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000651.html

Internet Archiveの110億ページを検索できるサーチエンジン「Recall」

  • インターネット上のさまざまなWebサイトの歴史を保存している「Internet Archive」全体を検索できるサーチエンジン「Recall」のベータ版が公開された。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/08/377.html

NVIDIAが「開発の鉄人」に伝授した高速化テクニックとは

  • NVIDIAの開発者向けセミナーでは、シェーダープログラムの高速化テクニックがいろいろと紹介されたが、その中に「低いバージョンを使いましょう」の一言が。独自にバージョンを拡張するNVIDIAらしからぬテクニックだが、そこから彼らの「ターゲット」の変化が見えてくる

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/06/nj00_cedec.html

くっつき RSS

  • くっつき RSS を公開しました。<http://nais.to/~yto/tools/kuttuki-rss/>

URL:http://www.nais.to/~yto/clog/2003-09-07.html#2003-09-07-2

Ryan and Dave are the most unique identical twins you'll ever meet.

URL:http://www.bmezine.com/news/people/A10101/addsub/

Japan's latest innovation: a remote-control roach

URL:http://www.intercorr.com/roach.htm

DRIFTER TV

URL:http://www.drifter.tv/

ゲーム開発者はツール開発に徹せよ、SCE担当者

  • ゲームを開発するプログラマは、ゲームプログラムそのものの開発ではなく、共同作業者であるデザイナーやディレクター向けのツール開発に専念すべき」----。

URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/265507

ADSLの伸びは止まるか? 契約“解除数”から読む

  • ここにきて、増加ペースの失速が否めないADSL。今後、加入者数はどのように推移するのだろうか? いつもとは視点を変えて、契約解除数を見てみたい。

URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0309/05/lp01.html

15分のウイルス作成で懲役15年――厳格なサイバー犯罪法に議論

  • MSBlast.Fの作成容疑で逮捕されたルーマニアの大学生は、最長で15年の懲役を科されるかもしれない。厳しすぎる同国のサイバー犯罪法をめぐり、議論が起きている。(ロイター)

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/05/xert_msblast.html

ハードディスクに「秘密のドライブ」を作るUSBキー――飛鳥

  • 「シークレットドライブ」は、USBポートにキーを挿すだけで仮想ドライブが出現し、抜けば秘密のドライブが見えなくなるというデータ秘匿ツールだ。その手軽さもさることながら、3000円台という価格設定で、気楽に自分専用のデータ保護ツールとして購入できるのがウリである。

URL:http://www.zdnet.co.jp/products/0309/05/rj01_sdrive.html

パックマンの生みの親が語る---「ゲームは家庭のツールを目指せ」

  • 今年は「スペースインベーダー」誕生25周年。巨大産業に発達したビデオゲームの歴史は、1978年にタイトーが発売したこのゲームから事実上始まる。しかし、インベーダーの後に、ヒット作品を連発して初期のゲーム業界をリードしたのはナムコであった。中でも1980年発売の「パックマン」は金字塔。ビデオゲームの中に個性を持つ“キャラクター”という概念を導入したのも、パックマンが初めてであったと言える。シンプルにして奥が深いパックマンは、今でもナムコの看板ゲームの1つだ。

URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/265684

音楽業界、不正ファイル交換の赦免プログラム提供

  • RIAAは未許可の音楽ファイルを自分のコンピュータからすべて消去し、不正に取得した著作物のハードコピーを破棄した上で、今後ファイル交換は行わないと約束した個人を赦免する方針。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/06/nebt_12.html

ROVO−日比谷野音ライブが二枚組でCD化

  • 今年5月5日に日比谷野音で行われ、その壮大なパフォーマンスで早くも伝説と化したROVOのライブが、二枚組のCDとしてリリースされる。

URL:http://www.eater.co.jp/news.htm

Anderson & Low: Earth, Air, Water, Fire

URL:http://www.johnstevenson-gallery.com/anderson_low_tn.html

COMMERCIAL ANIMATION ART

URL:http://theimaginaryworld.com/rayart.html

炭水化物で発電を

  • Anonymous Coward曰く、"この記事によると炭水化物での発電を効率化する微生物が発見されたようだ。これは砂糖電池と言われる燃料電池の一種なのだが、燃料が通常の水素なりアルコールではなく炭水化物と言うのがちょっとアレゲ度が上だ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/09/061225.shtml?topic=62

LinuxでHi-Visonを録画

  • Excel 曰く、 "最近LinuxベースなHDDレコーダーが、それなりの値段で出ているようですが、個人で 安価/簡単(?) にできるものとしてBS/Digital機器などに付属しているIEEE1394ポートを使い録画できるProject BS-Digital/1394というものがあるようです。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/08/1032233.shtml?topic=71

炭酸入り牛乳、大好評!?

  • sillywalk曰く、"CNNニュースによれば、米国のベンチャー企業が炭酸入り牛乳を発売し各地の学校区から注文が寄せられているそうです。(さらに関連記事)

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/08/0516241.shtml?topic=42

国土交通省が3D電子地図作成へ

  • Technobose 曰く、 " 共同通信社のニュースによると、国土のほぼ全部をカバーする3D電子地図を整備するとのこと。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/07/159252.shtml?topic=89

米SCOのLinuxソースコードが知的財産権侵害の主張にドイツで罰金

  • 米SCO Groupは、LinuxのソースコードがSCOのUNIX知的財産権を侵害しているという主張を証拠を示さずにドイツ国内で表明することを禁止した裁判所命令に従わなかったため、1万ユーロの罰金を科された。

URL:http://japan.linux.com/news/03/09/06/1640209.shtml

19.95ドルのデスクトップ・リナックスOSリリース

  • 米リネア(Linare)社は8日(米国時間)、リナックスベースデスクトップOS『リネア・リナックス』を正式にリリースした。一般ユーザーの使いやすさに配慮したパソコン用OS。価格は19.95ドルで、ウェブから販売する。合わせて、同OSを搭載する199.95ドルの激安リナックスパソコンを10月から出荷する。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030909103.html

どうやって個人情報を守りますか?

  • 「ITでは個人情報は保護できない。重要なのは社員教育だ」――日経システム構築9月号の特集「個人情報を守る」の取材活動を通じて,何度となく聞かされた言葉である。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030907/1/

アップル、さらに高速化を図ったiMacの新モデルを発表

  • アップルは、「iMac」のラインアップを大幅に強化、最高1.25GHzのPowerPC G4プロセッサ、333MHzのDDRメモリ、NVIDIAグラフィッス、USB2.0採用など高速化を図ったモデルを、9月13日から販売開始すると発表した。価格は、15インチフラットスクリーンモデルが15万9800円、17インチワイドスクリーンモデルが21万9800円、。

URL:http://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_Bridge3.dll?VBPROG=ShowDailyArticle&ImgTag=&Title=%83%41%83%62%83%76%83%8B%81%41%82%B3%82%E7%82%C9%8D%82%91%AC%89%BB%82%F0%90%7D%82%C1%82%BD%69%4D%61%63%82%CC%90%56%83%82%83%66%83%8B%82%F0%94%AD%95%5C&File=F:\inetpub\wwwroot\bcn\Daily\DailyNews\200309\2003090916308FAC90F22020.htm

アップルコンピュータ、ポータブルミュージックプレーヤー『iPod』の40GBモデルなど2製品を発売

  • アップルコンピュータ(株)は8日、ポータブルデジタルミュージックプレーヤー『iPod(アイポッド)』の新製品として、40GBのHDDを内蔵した『M9245J/A』と、20GBのHDDを内蔵した『M9244J/A』の2モデルの販売を13日に開始すると発表した。価格は、40GBモデルが5万9800円、20GBモデルが4万7800円。“Apple Store(アップルストア)”とiMac/iBookデモ展示店で販売する。本体裏面に1行最大半角27文字で2行まで文字を入れられるパーソナライズサービスも2500円で提供する。

URL:http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/09/08/645853-000.html

ついに始まったRIAAの一斉個人攻撃、261件の提訴

  • レコード業界が個人のファイル交換ユーザーを相手取った一斉訴訟を開始した。最終的には数千件の訴訟が起こされる可能性があるが、実際はほとんどが審理に持ち込まれる前に和解に至る公算が高い。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/09/ne00_riaa.html

気持ちに±0(1/2)

  • 「±0」は、タカラとダイヤモンド社、デザイナーの深澤直人のコラボレーションによる新ブランド。その名には「生活者の気持ちに『誤差なし』でぴったり合う」といった意味が含まれている。製品対象は家庭雑貨からAV機器までと幅広い。東京・代官山で開かれた製品展示会を早速見に行ってきた

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/09/cjad_kobayashi.html

米MS、とんだお粗末-重大な脆弱性用のパッチが役に立たず

  • セキュリティの専門家によると、Internet Explorerのなかに発見された重要な脆弱性を修正するために、米Microsoftがリリースしたパッチが、実は機能しないという。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060815,00.htm

オープンソースコミュニティに向けた米SCOの「もっともな言い分」

  • 米SCO Groupは、何かと物議をかもしているUnixベンダーだが、同社の最高経営責任者(CEO)、Darl McBrideによれば、オープンソースソフトウェアの支持者たちは、開発者として、そして活動家として、自らを律する必要があるという。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060838,00.htm

欲求に正直に

  • よく駅のホームでウォークマンを聞きながら軽く踊っている人がいる。ああいう人を見ているとうらやましくなる。人目も気にせず自分のやりたいことがやれているからだ。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030909/7.html

継ぎ目のない風景

  • 小学生だか中学生のとき、モナリザのような名画をこまかく五センチ四方ぐらいに分割して、それを模造紙に拡大して模写した思い出がある。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030908/7.html

サイトすべてを最適化

  • 私(筆者)は普段、Windows 搭載パソコンを使っている。本当は Macintosh が好きなのだが、仕事のみの使用である。「GoogleToolbar」は Windows 版IEにしか対応していないし、(余談だが)映画を見るためのコーデックも Windows の方が充実しているのだ。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030908/8.html

Opera、セットトップボックス市場に参入

  • Opera Software は2003年9月9日、アムステルダムでセットトップボックスビジネスへの参入を発表、 Microsoft に挑戦状をたたきつけた。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030909/2.html

ビジネスパーソンにとってのオープンソース・ソフトウエア

URL:http://premium.nikkeibp.co.jp/linux/miyakoda/miya08/

Movie

  • 「ターミネーター3」

Book

2003-09-08(Mon) はれ、D3

2003-09-07(Sun) はれ、C3

2003-09-06(Sat) くもり、D3、1時間(61)、15:20〜 5320

yotto03jp2003-09-06

<キツネ報道>検証記事を掲載「長期取材で焦り」 宮崎日日新聞

  • 宮崎日日新聞社(宮崎市)は6日の朝刊で、アカウミガメの卵がキツネに食べられる被害を報じた際、取材記者がキツネを餌でおびき寄せて写真撮影した「キツネ報道」問題の検証記事を掲載した。1ページの3分の2の分量で、「長期取材にもかかわらず成果を挙げられない焦りと相まって、ことの是非を冷静に判断できなくなっていた」などとしている。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030906-00001031-mai-soci

絶版CDの復刻計画

  • HappyJap曰く、"株式会社エンジンでは、過去様々なレコードメーカーから発売され、現在絶版状態となっている音楽CDを、消費者からのリクエストを受け付けてから受注生産方式で仮注文を募り、次々に復刻生産を行う計画「REVIVAL MUSIC PROJECT」(略称「RMP」)を9月5日から開始した。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/06/0610258.shtml?topic=52

ターボリナックスとサイボウズ、UnitedLinuxのソリューション拡充で協業

  • ターボリナックス(矢野広一社長)とサイボウズ(高須賀 宣社長)は9月3 日、エンタープライズ市場におけるUnitedLinuxベースのソリューション拡充に向けて協業することを発表した。

URL:http://japan.linux.com/news/03/09/05/0538236.shtml

任天堂のゲームに「自分そっくりの人物」を登場させよう

  • 飲料メーカーの米ドクター・ペッパー/セブン・アップ社は4日(米国時間)、任天堂と組んで、販売促進キャンペーンを実施すると発表した。期間中にドクター・ペッパーを買えば、任天堂のゲームに自分とそっくりの人物を登場させる権利が当たる。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030905202.html

子どものインターネット使用制限に苦労する親たち

  • ミズーリ州ウェインズビルに住む保安官代理のスティーブン・ピアソンさんは、自分の子どもたちの成績が下がったことに気づいた。長女は真夜中すぎまで友達とオンラインチャットをするようになってから、学校で居眠りばかりしていた。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030905207.html

米NVIDIA、開発者向け技術セミナー“開発の鉄人”を開催――NVIDIAが作る3D CGデモの“秘密”

  • 明治大学で行なわれた“開発の鉄人 IRON DEVELOPER――Optimising the Graphics Pipeline”米エヌビディア(NVIDIA)社は5日、ゲーム開発者向けの技術セミナー“開発の鉄人 IRON DEVELOPER――Optimising the Graphics Pipeline”を、東京・御茶ノ水の明治大学リバティータワーで開催されている開発者向け会議“CESA デベロッパーズカンファレンス(CEDEC)”の2日目プログラムとして開催した。

URL:http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/09/05/645820-000.html

国民的美少女出身の石川亜沙美がヤフーのチャットに出現!

  • 実は納豆が大好き

  • ヤフー(株)は4日、午後9時から有料制会員サービス“Yahoo!プレミアム”のメンバー限定サービスとして“Yahoo!プレミアムチャットイベント”を開催、女優の石川亜沙美さんが登場した。

URL:http://ascii24.com/news/i/topi/article/2003/09/05/645806-000.html

J-フォン、ボーダフォン株式会社に社名を変更

  • ジェイフォン(株)(J-フォン)は5日、社名(商号)を“ボーダフォン株式会社”に変更することについて発表した。9月5日開催の取締役会において社名を変更することとし、9月25日の臨時株主総会にはかり、10月1日に変更する。

URL:http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/09/05/645811-000.html

SCO、次の標的はSGIか

  • SCOは9月5日、今後の法的措置についてのコメントを拒否した。しかし、UNIXの知的財産による収益を伸ばす取り組みを進める同社幹部はこれまでに、SGIが標的となることを示唆するような発言を2度行っている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/06/nebt_11.html

「ちょっと待った」:米イーベイ、「中古」音楽ファイルのオークションを取り消し

  • 米eBayは4日(米国時間)、米Apple ComputerのiTunes Music Storeで購入したダウンロード音楽の再販を目的した、同社利用者によるオークション出品を取り消した。こうした音楽の再販は、eBayの出品規約に違反していると同社は説明している。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060789,00.htm

カメラ付き携帯による「デジタル万引き」、26%は「犯罪に等しい」と捉える

  • モバイルコンテンツを提供する株式会社ネプロジャパンは2003年9月5日、携帯コアユーザーを対象とした、携帯カメラによる「デジタル万引き」に関する意識調査結果を発表した。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030905/4.html

魚の群れが泳ぎまわる3Dスクリーンセーバー「Fish Saver 2」のv1.2が公開

  • 魚の群れが泳ぎまわる3Dスクリーンセーバー「Fish Saver 2」のv1.2が、8月31日に公開された。以前までのバージョンでは、魚の群れが沖縄の海底遺跡を泳ぎ回るシーンだけであったが、今回公開されたv1.2では水没した高層ビルが登場する2039年の東京を舞台にしたシーンが追加された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページや窓の杜からダウンロードできる。なお、動作にはDirectX 9.0以降が必要。

URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/09/04/fishsaver212.html

「花粉症緩和米」厚労省が認めず

  • 農水省関連の研究機関が商業化を目指している遺伝子組み換えの「花粉症緩和米」について、厚生労働省はこのほど、「食品としては認められない」との考えを示した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030906-00000006-yom-soci

素人裁判員へのアピール狙い、検事に「話し方教室」

  • 国民が刑事裁判に参加する裁判員制度の導入をにらみ、法務・検察当局が、公判に臨む検事の能力向上を目指している。全国の若手検事を対象とした研修に元アナウンサーを講師として招き、話し方のイロハから学ばせているほか、研修科目に、模擬法廷を使った証人尋問演習を初めて取り入れた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030906-00000204-yom-soci

魁皇、連覇なるか=大相撲秋場所、7日に初日

  • 大相撲秋場所は7日、東京・両国国技館で初日を迎える。名古屋場所を制した大関魁皇がハイレベルの成績で連覇を遂げれば、昇進ムードも高まりそうだ。初日の相手、新小結闘牙戦には先場所不覚を取っており、無難に発進したいところ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030906-00020623-jij-spo

麻薬の「注目論文」、実験ミスで撤回 誤って覚醒剤使用

  • 実験に間違った薬物を使うという初歩的ミスが原因で、米科学誌サイエンスに載った麻薬に関する「注目論文」が撤回された。5日、同誌発行元の全米科学振興協会が発表した。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0906/001.html

史上最大級のオゾン層破壊、環境省は人工衛星から確認

  • 南極上空のオゾン層破壊について気象庁が地上からの観測などを基に「今年は大規模」と見通しを示したのに次いで、環境省と国立環境研究所も5日、人工衛星を使った観測データから「過去最大の規模で起きている」と発表した。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0905/002.html

米ディズニーランド:コースター脱線、1人死亡10人けが

  • 5日午前11時20分(日本時間6日午前3時20分)ごろ、米カリフォルニア州アナハイム市にあるディズニーランドでジェット・コースターが脱線し、観光客の男性1人が死亡、10人がけがをした。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030906k0000e040004005c.html

よく聞こえる?

  • 英国スコットランドのオークション会社の女性が耳に着けているのは、ビクトリア女王時代のラッパ形補聴器。当時の船乗りたちが離れた場所での会話に使っていたようですが、実用性はともかくデザインは…。(AP)

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030906/0906kok078.htm

パスポートに顔など生体識別電子情報 05年度までに導入へ

  • 政府は6日、顔の写真や特徴など生体識別(バイオメトリクス)の電子情報を記録した新しい旅券(パスポート)を2005年度までに導入する方針を固めた。米中枢同時テロを契機とした米国の出入国管理強化に対応した措置。米国が来年10月から生体識別情報を記録した旅券でなければ査証(ビザ)免除を認めないことを決め、例外的に同10月時点で新旅券の導入を進めている国には適用しない見通しのため、急ぐことになった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030906/0906sei048.htm

青木雄二氏(漫画「ナニワ金融道」作者、エッセイスト)

  • 人気漫画「ナニワ金融道」の作者でエッセイストの青木雄二さんが五日午前二時十二分、肺がんのため死去した。五十八歳。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030906/0906dea024.htm

巨大小惑星の地球衝突、可能性は「ゼロ」と判定

  • 英国の「地球近傍小天体(NEO)情報センター」は5日までに、最悪の場合、2004年に地球に衝突する恐れがあるとしていた巨大な小惑星「2003QQ47」が激突する可能性は「ゼロ」であることが判明したと発表した。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200309060012.html

「風と共に去りぬ」のブルックス氏死去 84歳

  • 俳優ランド・ブルックスさんが1日、がんのため、米カリフォルニア州サンタバーバラの自宅で死去したことが分かった。84歳だった。ブルックスさんの友人や家族らが4日明らかにした。

URL:http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200309050016.html

車上に鞄置き忘れ、「現金1300万円」が路上に散乱

  • ドイツ西部の都市ボーフムのビジネスマンが、現金10万ユーロ(約1300万円)の入った鞄を車の屋根に置き忘れて高速道路を走行、鞄が屋根から落ち、紙幣が路上にばらまかれる騒ぎがこのほど起きた。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309050021.html

スーツケースに「ヒヒの鼻」2000個 空港で没収

  • オランダ・アムステルダムにあるスキポール空港の税関で8月末、悪臭が漂っていた重さ30キロ以上のスーツケースを調べたところ、1500〜2000個の「ヒヒの鼻」が見つかる騒動があった。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309040025.html

米マジシャン、44日間耐久宙づりスタントを開始

  • 伝説のマジシャン、フーディーニの再来といわれる米イルージョニストのデビッド・ブレイン(30)が5日、クレーンにつるされたガラスの箱に入り、外部との接触を断って絶食するという44日間耐久スタントをスタートさせた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=3397842

日本、最多のメダル4個で閉幕

  • パリ・サンドニのフランス競技場を主会場として行われた陸上の第9回世界選手権は31日、閉幕した。次回大会は05年にヘルシンキで開かれる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/wathre/f-sp-tp9-030901-0049.html

「フレディVSジェイソン」で覇権争い

  • 人気ホラー映画の主人公が対決する米映画「フレディVSジェイソン」(10月18日公開)の公開を記念して、史上初のチケットダービーが6日から実施されることになった。フレディ券とジェイソン券の2種類の前売り券を発売し、売り上げ枚数の多い方のチケットを持った入場者に記念品をプレゼントするもの。配給会社では相乗効果を期待している。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030906-0003.html

V6岡田が大竹しのぶのおっぱい揉んだ

  • 女優大竹しのぶ(46)とV6の岡田准一(22)が主演し、蜷川幸雄氏(67)演出の舞台「エレクトラ」(6〜30日、東京・渋谷のBunkamuraシアターコクーン)の舞台げいこが5日、同所で行われた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030906-0002.html

宗男被告、千春と決起集会

  • あっせん収賄など4つの罪で公判中の衆院議員・鈴木宗男被告(55)が5日、札幌市で高校の後輩でもある歌手松山千春(47)ら支援者が開いた事実上の決起集会に参加、政治活動継続をアピールした。松山から「どんな形でも政治活動は続けてほしい」と熱いエールを送られた鈴木議員は「これからも襟を正して歩いていきたい」と応じた。次期衆院選出馬は明言しなかったが、この日も地盤を奔走。選挙戦始動を印象づけた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-030906-0003.html

マクドナルドに肥満の責任なし」ニューヨーク連邦裁

  • ファーストフード世界最大手、マクドナルドの広告にだまされ、ハンバーガー、フレンチフライなどを食べて肥満になったため、会社が被害を補償すべきだ、という一部消費者の主張は根拠がないと、米連邦地裁が判決した。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0905/20030905203246300.html

<テニス>「全米オープン、国粋主義色強すぎる」米国内からも批判

  • 「愛国心も度が過ぎると他国には国粋主義に映る」。
  • 全米オープンのコート配分で世界ランキング52位のアシュリュー・ハークロード(米国)が、今年のフランスオープン男子チャンピオン、フアン・カルロス・フェレーロ(スペイン)を押しのけてセンターコートで試合をしたのは、おかしくないだろうか。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0905/20030905175602600.html

呉委員長、小泉首相首相官邸で会見 

  • 日本を訪問している全国人民代表大会常務委員会の呉邦国委員長は5日午後、日本小泉純一郎首相首相官邸で会見した。双方は中日関係などについて意見を交わし、重要な共通認識が得られた。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/06/jp20030906_32172.html

人を死に至らしめるイコン ロシア

  • ロシアはセント・ピーターズバーグのエルミタージュ美術館に収められたキリストのイコン(肖像)が最近展示を止め、撤去されたという。原因はその絵が持つ「エネルギー場」が、イコンを監視するスタッフ数人を死に至らしめたからという奇怪な理由である。

URL:http://x51.org/archives/000407.html

田村亮子「気持ち引き締まる」

  • 世界柔道選手権(11日から4日間・大阪城ホール)の女子日本代表が5日、大阪市の宿舎に集合した。

URL:http://www.daily.co.jp/general/2003/09/06/095497.shtml

高山挑発「憲二に歌でも歌わせろ!」

  • 14日・名古屋大会で蝶野、坂口CEO組と戦う高山と真壁が5日、当日セコンドに就く人気俳優の坂口憲二ら坂口家全体を敵に回した。
  • 柔道3段の真壁が元全日本王者の坂口CEOに「右腕一本で、柔道で勝負してやる」と通告すれば、試合を拒んでいた高山も「じゃオレは見てるだけでいいか。どうせみんな息子を見に来るんだろ。息子に歌でも歌わせりゃいい。それでジジイが『これが私の自慢の息子です』って紹介して帰れ」とワルノリ。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/06/095555.shtml

たけし凱旋帰国「あとはオマケ」

  • たけし、賞よりも観客期待?新作「座頭市」(6日公開)を引っさげて、イタリアで開催されている「第60回ベネチア国際映画祭」に参加していた北野武監督(56)が5日、成田着の全日空機で帰国した。公式上映での上々の反応に「受けてくれて安心した」と一安心。「あとはおまけみたいなもんだよ」とコンペティション部門の結果はあえて意識しない姿勢だった。

URL:http://www.daily.co.jp/gossip/2003/09/06/095539.shtml

産経新聞社に90万賠償命令

  • 岡山市で歯科医を開業していた際、誤診を訴えた患者から損害賠償訴訟を起こされた歯科医師=名古屋市=が、患者側の訴えだけに基づいたサンケイスポーツの報道で名誉を傷つけられ休業に追い込まれたとして、発行元の産業経済新聞社(東京都)に約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が5日、名古屋地裁(黒岩巳敏裁判長)であった。黒岩裁判長は名誉棄損を認め、慰謝料など90万円の支払いを命じた。

URL:http://www.daily.co.jp/society/2003/09/06/095541.shtml

寺尾が錣山(しころやま)部屋創立へ

  • 大相撲の元関脇寺尾の錣山(しころやま)親方(40)=本名福薗好文、鹿児島県出身=顔写真=が井筒部屋から独立、錣山部屋を創設することが5日、分かった。兄で師匠の井筒親方(42)=元関脇逆鉾=が明らかにした。日本相撲協会の理事会で正式決定する。

URL:http://www.daily.co.jp/sumo/2003/09/06/095559.shtml

温かくなった韓半島 「生態系が攪乱」

  • 韓半島の温暖化が進んでいる。大地と空だけでなく、海も100年前に比べ平均気温が1度以上も上昇した。地表気温の場合、平均気温が1.6度、海の場合、平均水温が2月に2度、夏季には1度ずつ上昇した。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/05/20030905000037.html

不正アクセス:ネットのオークションサイトに 5人を逮捕 

  • インターネット上の電子掲示板「2ちゃんねる」に掲載された他人のIDなどを使うなどし、インターネットのオークションサイトに不正アクセスしたとして、京都府警、兵庫県警、北海道警の共同捜査班は3日、茨城県日立市弁天町、無職、助川則勝容疑者(27)ら22〜36歳の男計5人を不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕、富山県高岡市の学生(21)と大阪市の無職の少年(19)ら2人を同容疑で書類送検した、と発表した。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/04/20030904k0000m040103000c.html

デジタル万引き、ユーザーの8割に罪悪感

  • ネプロジャパンは、iモード・J-スカイ・EZweb向けの懸賞情報サービス「ザ★懸賞」内で、10〜40代の携帯コアユーザーに対してデジタル万引きに関するアンケート調査を行なった。有効回答数は6,086人。回答者の属性は男性37%、女性63%で、19歳以下6%、20代43%、30代39%、40代以上12%となっている。

URL:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15543.html

ユビキタス実現に126億円の予算を要求した総務省

  • 総務省は2003年8月28日に、2004年度予算の概算要求をまとめた。世界の最先端をいくIT(情報技術)国家の実現を重点施策に掲げる総務省は、IT関連の予算を大幅に増やし、今年度予算よりも約200億円多い781億円を要求した

URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/inet/265502

Windows、Palm、Linuxのアプリが動作するシンガポール産OS

  • WindowsLinux、そしてPalm用に書かれたプログラムが動作するオペレーティングシステム(OS)を考案したという2人のシンガポール人発明家が、この製品を今月正式に発売する。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060785,00.htm

「バカの証明」都知事、ドン・キホーテ問題で厚労省批判

  • 東京都石原慎太郎知事は5日の定例記者会見でドン・キホーテの医薬品販売・配布について、「大賛成。役人がいかにバカかということの証拠」と声を張り上げた。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0905/042.html

デスクトップLinux会議、別団体が11月開催

  • デスクトップコンピュータLinux利用について話し合うDesktop Linux Conferenceが11月10日、ボストン大学で開かれる。Desktop Linux Consortiumが9月4日発表した。この団体はDesktop Linux Summitへの反発から2月に結成されたもので、Hewlett-PackardやLinuxディストリビューターのLycorisなどが参加している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/05/nebt_21.html

米国議会図書館、Linuxで動くIBMサーバを採用

  • 米IBMは、米国議会図書館が同社のpSeriesモデルのサーバを採用し、これをLinuxで運用していくと発表したが、このモデルは従来UNIXで動作していたものだ。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060752,00.htm

正しい都道府県を選んでください

URL:http://members.aol.com/keyholderjr/gazou_kuizu02-1.htm

前脚だけのトカゲ新種、マダガスカルで発見

  • 後ろ脚が退化し、前脚だけのトカゲの新属新種が、マダガスカルで発見され、「人魚(足がない)トカゲ」のラテン語から属名は「シレノスキンクス」と命名された。地中生活などに適応したトカゲの中に、四肢が退化、あるいは後ろ脚だけが残った種はいろいろ知られているが、前脚だけのトカゲは極めて珍しいという。

URL:http://www.asahi.com/science/update/0904/002.html

パックマン』の生みの親、岩谷徹氏が語る、おもしろいゲームの開発手法

  • 本日9月4日より、明治大学で開催されているゲーム開発者セミナー「CEDEC 2003」にて、ナムコの岩谷徹氏によるセッション「面白いゲームと、売れるゲームの開発手法」が行われた。

URL:http://www.dengekionline.com/data/news/2003/09/04/e1bf4ecdd8793b72f088b748bd4d31d8.html

HOHBUKURO

URL:http://hohbukuro.jp/

Albert Einstein speaking on E=mc2

URL:http://www.aip.org/history/einstein/voice1.htm

北野武監督インタビュー「これはエンターテインメントだから客は選んじゃいけないと思う」

URL:http://www.eiga.com/special/zatoichi/

インド最大のロボットダンスキング」が完成(写真)

  • インド最大の歩行ロボットダンスキング」がこのほど、ムンバイにあるインド技術研究所で完成した。

URL:http://j.people.ne.jp/2002/09/04/jp20020904_20967.html

DeansPlanet.Com <--- Celebs With Their Tongue Out --->

URL:http://www.deansplanet.com/tongues.html

2003-09-05(Fri) はれ、B3、1時間(70)、16:40〜18:50 5100

yotto03jp2003-09-05

またもや小惑星接近中 (今度は10年後)

  • KAMUI曰く、"河北新報の記事に依るとイギリスの地球近傍小天体情報センターが2014年 3月21日に直径 1.2km の小惑星が地球に最接近,最悪の場合は衝突の可能性もあると発表した。(情報センターのプレスリリース)

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/05/0511241.shtml?topic=65

ダウンロードした楽曲は誰の物?

  • Anonymous Coward曰く、"昔ほど音楽を聴かなくなった今日この頃ですが、ZDNNの記事を読んでいて、ちょっと考えてしまいました。

ダウンロードした音楽って、転売できるのだろうか?と。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/04/1549248.shtml?topic=52

マジンガーZ格納庫一式、72億円なり

  • trueOne 曰く、 "前田建設工業(株)ファンタジー営業部の見積りによると、アニメ『マジンガーZ』でマジンガーZが平時格納されている汚水処理プールとその下の格納庫の工事一式、見積り価格72億円、工期6年5ヶ月(機械獣の襲撃期間を除く(笑))とのことです。思ったより安いけれど、ご本尊のZは含まれてないのでこんなものなのかな?

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/04/0528215.shtml?topic=42

若手プロジェクトリーダー募集、急増中

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/jobtrend/jobtrend020.html

ダウンロード購入した音楽の転売は“アリ”か?

  • iTunes Music Storeで購入された音楽ファイルがオークションに出されている。「オンライン音楽サービスをめぐる問題提起」という目的が愛好家の共感を呼び、99セントの楽曲に1万5000ドル以上の値が付いている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/04/ne00_itunesauction.html

携帯通話の録音機能はプライバシー侵害につながる?

  • 機能豊富になる一方の携帯通話だが、その反面で法的・社会的な問題も持ち上がっている。その最新の例として、NTTドコモが計画している通話録音機能に対し、通話の内容を他人に漏らされる懸念が指摘されている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/04/ne00_cell.html

年収500〜1000万円の仕事がなくなっていく米国

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/

「ちょっと待った」:米イーベイ、「中古」ダウンロード音楽ファイルのオークションを取り消し

  • 米eBayは4日(米国時間)、米Apple ComputerのiTunes Music Storeで購入したダウンロード音楽の再販を目的した、同社利用者によるオークション出品を取り消した。こうした音楽の再販は、eBayの出品規約に違反していると同社は説明している。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060789,00.htm

Webサービス標準を巡って業界分裂の危機

  • Webサービスの高信頼メッセージング仕様策定を進める技術委員会は米国時間9月4日、業界大手の米IBMと米Microsoftの支持を得ずに、策定手続きを進めることになりそうだ。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060786,00.htm

Kazaa創業メンバーがP2P技術によるIM電話「Skype」を発表 〜ファイアウォールやNATがあっても問題なし

  • Kazaaの創業者を含む開発チームメンバーがP2P技術を使用したインスタントメッセンジャー(IM)電話「Skype」を開発し、ベータ版の配布を始めた。この英語ベータ版はWindows 2000/XPに対応し現在ダウンロード可能だ。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/04/346.html

承諾しない広告メール、受信しても約8割が「内容をまったく見ずに削除」

  • インターネットコム株式会社と株式会社インフォプラントが行ったインターネットユーザーへの調査によると、受信を承諾していない広告メールを「1日1通以上」の頻度で受信するユーザーは46%。ただしそのような広告メールについては、およそ8割のユーザーが「内容をまったく見ることなく」削除している。

URL:http://japan.internet.com/research/20030905/1.html

いいところを組み合わせる

  • 大型のポストイットはよく使う。かなり大型でポスター大のやつだ。書いたら剥がして壁のあちこちに貼ることができる。書いたら消さなくてはいけないホワイトボードに比べて記録に残しやすい点がお気に入りだ。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030905/7.html

Introducing Readi-write - chalk and dry erase products!

URL:http://www.readi-write.com/index2.html

機会コスト

  • インターネットの発展とオンライン証券の登場によって、日本の個人投資家を取り巻く株式市場環境に劇的な好転があったのはこの数年のお話です。確かにそれ以前と比較すれば相当な進歩です。しかしそれは、ジャングルで迷ってしまった人が救出されて「いやー、文明生活は素晴らしいね」と語るようなもので、アメリカ市場と比べると個人投資家にとっての日本の投資環境はまだまだです。

URL:http://japan.internet.com/finanews/20030905/7.html

理系のための恋愛論

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/column/rikei.html

楽天、「旅の窓口」のマイトリップ・ネットを100%子会社に

  • 楽天は4日、宿泊予約サイト「旅の窓口」を運営するマイトリップ・ネットを100%子会社化すると発表した。日立造船が保有するマイトリップ・ネットの全株式60,000株を323億円で譲り受けることで合意した。楽天市場でオンラインショッピング1位の座を確立し、インフォシークやライコスジャパンを傘下に収めながらポータル分野でヤフーを追撃する楽天グループが、オンライントラベルサービス分野で一気にトップに躍り出ることになる。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/04/358.html

全国の矯正施設、医師84%が「名義貸し」

  • 札幌刑務所など北海道内の矯正施設で北海道大などの医師が名義貸しを行っていた問題で、全国の矯正施設内の医療機関で常勤として報酬を受けている医師の84%にあたる184人が、週1―4日しか勤務しない「名義貸し」だったことが5日、法務省の調査でわかった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030905-00000006-yom-soci

RedHat Linuxがhttpdのアップデートをリリース

  • RedHat Linuxがhttpdのバグフィックスアップデートをリリースした。このアップデートによって、リモートおよびローカルからDoS攻撃を受けたり意図しないciphersuiteが使用されるといった問題が修正される。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030905-00000002-vgb-sci

リコー、Windows組み込み製品についての対応をアナウンス

  • 9月5日、リコーは自社が販売するWindows組み込み製品のMS Blasterワームへの対応についてアナウンスを行った。アナウンスによると、imagio Color 5105it(Ver1.x/Ver2.x/Ver3.x)および複数のimagio Colorプリンタユニット製品がWindows NT4.0ベースの組み込みOSを使用している。BlasterはNT系には感染しないもののセキュリティホールは存在するため、imagio Color 5105itは作業員の訪問時に、それ以外は対策CD-ROMを配布することで対応を行う。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030905-00000004-vgb-sci

80年ぶりに見つかった竜馬が故郷にあてた手紙

URL:http://www.yomiuri.co.jp/zoom/1-A-20030905151421454M-L.htm

米国旗燃やした大学生に実刑

  • 裁判所が米軍部隊に侵入してデモを行った大学生のほとんどに執行猶予を言い渡しながら、このうち、米国国旗を燃やした大学生に対しては実刑を言い渡した。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/05/20030905000033.html

OB人材:データベース化し中小企業で生かす 経産省など

  • 経済産業省・中小企業庁は、豊富な専門知識や経験を持つ全国の大企業や中小企業OBの人材情報をデータベース化し、中小企業経営者らに提供する事業を今秋から始める。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030905k0000e020057002c.html

東京のカラス:肉好きだが、野菜嫌い 国立科学博物館の調査

  • 東京のカラスは肉やケーキが大好きで、野菜には見向きもしないとの調査結果を国立科学博物館付属自然教育園(東京都港区)の矢野亮・主任研究官がまとめた。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030905k0000e040058001c.html

香り:グレープフルーツでやせられる 大阪大教授ら

  • グレープフルーツの香りをかぐと交感神経が活発に働き、体内脂肪の分解が進んでやせられて、ラベンダーの香りだと逆に副交感神経の働きを促して体重を増加させる作用があることが、大阪大蛋白(たんぱく)質研究所長の永井克也教授(生化学)と新島旭・新潟大名誉教授(生理学)らのラットを使った研究で分かった。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/04/20030904k0000e040083000c.html

アダルトビデオ:ネット購入者の名簿が流出 東京

  • インターネットを利用してアダルト向けビデオやDVDを販売している「r―wave」(東京都豊島区)の顧客リストが3日、インターネット上に流出していたことが分かった。リストは3000〜4000人分とみられ、氏名、住所、電話番号のほか購入したビデオのタイトルもあった。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/04/20030904k0000m040162000c.html

万景峰が新潟出港 立ち入り検査も問題なし

  • 北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」が5日午前10時、北朝鮮・元山港に向けて新潟港を出港した。これに先立ち海上保安庁と東京税関、東京入国管理局は、あらためて合同で立ち入り検査したが、問題はなかった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030905/0905sha042.htm

積立金見直し促す 厚労相が年金改革試案

  • 坂口力厚生労働相は5日午前、2004年の公的年金改正に向けた改革試案を公表した。最終的な厚生年金保険料を年収の20%以下(労使折半)にとどめる「保険料固定方式」を導入、将来の給付水準を現役世代の年収の50−50%台半ばを確保することが柱。合わせて給付と負担についての試算も示し、公的年金積立金の見直しを促した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030905/0905sei064.htm

アルカイダが新たな乗っ取りテロを計画か 米当局が警告

  • 米国土安全保障省は4日、国際テロ組織「アルカイダ」が新たな対米テロを計画している可能性があるとの警告を発した。米国周辺を通過する航空機を乗っ取り、国内の非軍事施設などを攻撃する恐れがあるという。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200309050008.html

ジジイよ!“3点セット”用意しとけ

  • 生保、葬儀、墓地の3点セットをオーダーしとけ!14日・名古屋大会でタッグ対決(蝶野、坂口組―高山、真壁組)するIWGP&NWF2冠王・高山と坂口CEOが28日・大阪大会以来、1週間ぶりに顔合わせ。試合を拒否している高山だが、激しい挑発に出た。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/05/095430.shtml

“Jr.三銃士”大暴れ

  • IWGPジュニア戦はいったん竹村の勝利が宣せられたが、邪道の介入でタイガーマスクの反則勝ち。タイガーのマスクを破り、田中リングアナを流血させたジュニア闘魂三銃士(自称。邪道、外道、竹村)は「これから新日本の顔は竹村だ。ライオンマークも竹村の顔に変えろ」と勝ち誇り、タイガーは「ベルトを返上してでも竹村とやってやる。ブチ殺すからな」と激怒していた。

URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/09/05/095428.shtml

シュワちゃん 生卵ぶつけられた

URL:http://www.daily.co.jp/gossip/2003/09/05/095469.shtml

auが再び首位に 携帯電話の8月の純増数

  • 電気通信事業者協会が5日発表した8月末の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数で、KDDIの「au」が前月比20万台増と首位に返り咲いた。7月に4カ月ぶりの首位となったNTTドコモは19万台増と2位だった。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/CN2003090501000340.html

SARS、冬に再流行の恐れ=中国英字紙

  • 5日付の中国の英字紙チャイナ・デーリーによると、政府は医師や市民に対し、今年冬に重症急性呼吸器症候群(SARS)が再流行する恐れがあると注意を呼びかけた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3392014

朝青龍、秋場所また1人横綱

  • 朝青龍が1人横綱として出陣する。武蔵丸の休場で2場所ぶりの重責を担うことになったが、これで横綱在位4場所中3場所で初日から1人横綱のため動揺はない。この日は部屋で綱打ちが行われた。「いい勉強になった」という名古屋場所での旭鷲山との騒動を払しょくするためにも4度目の優勝を狙う。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030905-0003.html

武蔵丸6場所連続休場、九州で進退

  • 大相撲の横綱武蔵丸(32=武蔵川)が4日、東京・荒川区の部屋で会見し、秋場所(7日初日、東京・両国国技館)を休場して九州場所に進退をかける決意を明らかにした。昨年11月の九州場所で左手首を痛めて途中休場し、4場所ぶりに復帰した7月の名古屋場所も途中休場しており、これで6場所連続休場になる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030905-0004.html

魁皇、初日は新小結の闘牙と

  • 7日から始まる大相撲秋場所(両国国技館)で、連続優勝を狙う大関魁皇(31=友綱)は、初日に新小結闘牙(29=高砂)、2日目に琴龍(31=佐渡ケ嶽)と対戦することになった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-030905-0017.html

雅子さま、愛子さまと9年ぶり実家へ

  • 皇太子妃雅子さま(39)は4日、長女の愛子さま(1)を連れ、9年ぶりに東京都目黒区の実家を訪問された。夕食には皇太子さまも合流。父親の小和田恒さん(70=国際司法裁判所判事)ら親族だけで和やかに過ごした。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030904-0006.html

輸液ミスで新生児死亡

  • 長崎市立市民病院で3月、男性看護師(37)が超未熟児で生まれた女児に、ブドウ糖輸液と食塩水を間違えて投与し死亡させていたことが5日、分かった。長崎署は業務上過失致死の疑いで看護師を書類送検した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030905-0012.html

毒物カレー事件、被告宅の競売始まる

  • 和歌山地裁で5日、和歌山市毒物カレー事件の林真須美被告(42)宅跡地の競売が始まった。入札期間は12日まで。19日に開札、29日に落札者が決まる予定。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030905-0017.html

児童ポルノサイトで男逮捕

  • 神奈川県警少年課などは5日までに、カンボジアで少女買春情報提供の場としてホームページを開設、児童ポルノ画像を掲載したとして、児童買春禁止法違反(公然陳列)の疑いで、大鋸力也容疑者(41=プノンペン在住)を逮捕した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030905-0007.html

米軍領内の売店までトンネル掘り、酒類を密輸

  • 米軍領内売店(PX)にトンネルを掘って侵入するという奇想天外な方法で、免税ビールやワインなど6万2000箱(約2億円相当)を密輸した組織員30人が摘発された。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0904/20030904203028400.html

売春取り締まり「ちゃんとやれ」30代自ら行動に

  • 会社員の朴(パク、34)某さんは4日午前1時ごろ、110番で「今、マッサージ店に入った。もう少ししたら現場を取り押さえろ」と警察に通報した。その後、ソウル江南区論硯洞(カンナムグ・ノンヒョンドン)のSマッサージ店で女子従業員と性的関係を持った朴さんは、性売買の現場を携帯電話のカメラで撮影し、使用したコンドームを靴下に隠し出てきた。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0904/20030904192042400.html

エルビスの68歳の姿、合成写真で公開

  • 「ロックの皇帝」エルビス・プレスリー(1935〜77年)はいまもどこかで生きていると信じるファンに、有難くない知らせを一つ。42歳で死去したプレスリーが現在も生きていたら、それほど魅力的な姿ではないだろう、という研究結果が発表された。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0904/20030904195554400.html

性交にまつわる雑学

URL:http://x51.org/archives/000406.html

魚もエロビデオに反応する事が判明

  • 【Online.ie】普段は大人しいお魚も魚同士のエッチな映像にはきわめて敏感に反応する事が判明した模様。スイスはフリボール大学の研究団によれば、オスのトゲウオに魚がいちゃついている映像を見せた後では、見せていない場合よりも、より一生懸命射精をすることが判明したという。

URL:http://x51.org/archives/000328.html

オナニーをやめてみよう!

  • 【Winning The War On Masturbation 】オナニーは喫煙よりもはるかに危険なものである。一世代前の研究者によってこの事実は既に明らかになっていたが、1960年代の性革命「気持ちいいなら、やればいいじゃん」というメンタリティによってこの事実は隠匿されてしまったのである。以下にオナニーにまつわる神話とその実際を列挙する。(写真はヴィクトリア朝時代の強制勃起抑止器具)

URL:http://x51.org/archives/000349.html

細胞:赤ワインを飲めば長生きできる? 赤ワイン成分のレスベラトロールで酵母の寿命が延びる

  • 赤ワインの成分で寿命が最大70%延びる。少なくとも酵母については、このような研究結果が報告された1。単細胞生物である酵母においてカロリー制限を行うと、寿命が延びる効果があるが、赤ワインの成分であるレスベラトロールという化合物にも同じような効果があるらしい。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=74380

細胞:胚を潰して遺伝子を活性化 発生には物理的力も影響している

  • 胚を引っ張ったり潰したりすることは、その発生に影響を及ぼすかもしれない。Emmanuel Fargeはショウジョウバエの胚をそっと潰してやると、発生の状況ががらっと変わってしまうことを見出した。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=74382

生物工学:DNAコンピュータは三目並べで無敵 その名はMAYA

  • 米国の研究者が開発した「MAYA」という名のDNAコンピュータが、人間を相手に「三目並べ」をし、100回以上のゲームすべてに勝ちをおさめた。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=74383

RSSバー for Internet Explorer

URL:http://darksky.s21.xrea.com/sw/rb/index.html

ひきこもりの若者癒やす 四国遍路の旅、5日スタート

  • 全国のひきこもりの若者とボランティアスタッフが約二カ月かけて約千四百キロの遍路道を歩く「四国お遍路 SlowWalk Shikoku88」が五日、スタートする。徳島県からは、鳴門教育大学大学院で学ぶ小学校教員河野通之さん(37)=美馬町高惣=がボランティアとして全行程を同行するほか、接待で徳島地方法務局鳴門支局などの職員らも参加する。

URL:http://www.topics.or.jp/News/news2003090408.html

「首に爆弾が!」温和なピザ配達員、衆人環視の中で爆死

  • 米ペンシルベニア州イーリーで、銀行強盗の現行犯で逮捕されたピザ配達の男性が、「自分の意思ではない。首に爆弾をはめられ、銀行強盗をするよう脅された」と警察官に訴えた。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0905/008.html

『グーニーズ』続編製作決定

  • 子供版『インディ・ジョーンズ』として日本でも大ヒットした1985年の映画『グーニーズ』の続編企画が進行している。前作で製作・監督を務めたリチャード・ドナーによると、製作総指揮を務めたスティーヴン・スピルバーグもドナーと同じように続編製作に意欲を示していて、既に何人かの脚本家に話をしているそうだ。続編のキャラクターは、前作のショーン・アスティンやコリー・フェルドマンなどによる成長したグーニーズたちと新しいメンバーたちが登場する予定だ。

URL:http://www.flix.co.jp/news.jsp?nid=N0003799

Salvastyle.com

URL:http://www.salvastyle.com/

メイ・ウェストの顔(シュルレアリスティックなアパルトマンとして使える)

URL:http://www.salvastyle.com/dali/works_b04.html

《記憶の固執》(柔らかい時計)

URL:http://www.salvastyle.com/dali/works_a10.html

聖アントワーヌの誘惑

URL:http://www.salvastyle.com/dali/works_c09.html

目覚めの直前、柘榴のまわりを一匹の蜜蜂が飛んで生じた夢

URL:http://www.salvastyle.com/dali/works_c05.html

《ナルシスの変貌》

URL:http://www.salvastyle.com/dali/works_b10.html

茹でた隠元豆のある柔らかい構造(内乱の予感)

URL:http://www.salvastyle.com/dali/works_b09.html

子役の出演午後9時まで 「モーニング娘。特区」で決着

  • 演劇などへの13歳未満の子役の出演が、現在の午後8時までから午後9時までに延長されることになった。3日の坂口厚生労働相と鴻池特区担当相の会談で決着した

URL:http://www.asahi.com/national/update/0904/004.html

モー娘。デビューに尽力、音楽評論家の福田一郎さん死去

  • 音楽評論家の草分け、福田一郎さんが4日夜、東京・三田の済生会中央病院で肝臓がんのため死去した。78歳だった。

URL:http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003090528.html

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT -ミッシェル・ガン・エレファントを愛する全ての方々へ-

URL:http://www.universal-music.co.jp/tmge/for_all.html

「MSBlast.F」作成でルーマニアの大学生逮捕

  • MSBlastの最新の亜種を作成した容疑でルーマニアの24歳大学生が逮捕された。ワームのコード内に記された、大学教諭を攻撃するメッセージが手掛かりになった。(ロイター)

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/04/xert_blaster.html

週末は猫曜日

URL:http://www.neko.cside.ne.jp/

国会に落雷、鉄道も止まる 首都圏に激しい雷雨

  • 国会に落雷、JR山手線、京浜東北線もストップ――。日本列島は3日、太平洋高気圧に覆われて、各地で厳しい残暑となった。大気は不安定になり、首都圏では夕方から夜にかけて激しい雷雨に見舞われた。信号故障などのため、JR山手線、同京浜東北線、西武新宿線などが一時ストップ。JRだけで、15万人余りに影響が出た

URL:http://www.asahi.com/national/update/0903/031.html

「俺」「僕」「わたし」「私」と「あたし」「わし」- はてなダイアリーの一人称で眺める「WEB日記の立ち位置」 -

URL:http://www.hirax.net/dekirukana7/watashi/

ミンスキー氏、最近の人工知能研究を批判

  • 人工知能の第一人者であるマービン・ミンスキー氏は、ボストン大学で行なった先日の講演で、「1970年代以降、人工知能は脳死状態だ」と述べた。ミンスキー氏は、1959年にジョン・マッカーシー氏とともにマサチューセッツ工科大学(MIT)人工知能研究所を創立した人物だ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030515303.html

2003-09-04(Thu) はれ、C3、50分(82)、11:30〜18:45 4728

yotto03jp2003-09-04

ノムさんプロアマ日本一ならず/都市対抗

  • 元阪神の野村克也監督が率いるシダックス(府中市)が、4−5で三菱ふそう川崎(川崎市)に逆転負けし、野村監督のヤクルト監督時代に続く、プロアマ両方での日本一はならなかった。三菱ふそう川崎は3年ぶり2度目の優勝。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030902-0021.html

液晶画面とセロファンで、なんと3次元ディスプレイを実現

  • カナダのトロン大学で教鞭をとる日本人研究者が、時にはローテクな方法がハイテク技術の突破口を開く鍵となることに気付いた。

URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060734,00.htm

『組み込みUML ―eUMLによるオブジェクト指向組み込みシステム開発』 組み込みソフトウェアはこう作れ

URL:http://www.kumikomi.net/article/review/2002/06euml/06.html

環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態

URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163650806/ref=ase_excite-jp-sp-22/249-6663351-8363514

C・ディアス、ギネスブック記録

  • キャメロン・ディアスが最も高収入を得ている女優として2004年度版ギネスブックに掲載されている。算出に使われた2001年度のディアスの収入は4220万ドル。

URL:http://entertainment.msn.co.jp/moviearticle.armx?id=131087

「ベーコンもよこせ」 生卵投げられシュワちゃん

  • 米カリフォルニア州知事選に立候補している俳優アーノルド・シュワルツェネッガー氏が3日、演説会場に現れた際、生卵をぶつけられたが、「あいつ(犯人)にはベーコンの貸しだ」と冗談で切り返し、笑い飛ばす場面があった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00000057-kyodo-int

福山&白石が交際?

  • 福山雅治(34)と白石美帆(25)が交際!?4日発売の女性セブンが報じているもので、今年はじめの連続ドラマ「美女か野獣」での共演が交際のきっかけ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00000021-spn-ent

諫早女児殺害 遺族が損害賠償提訴 「娘冒とく、許せない」

  • 長崎県諫早市で二〇〇一年、小学一年の女児=当時(7つ)=が誘拐され殺害された事件で、女児の両親と兄弟三人は三日、殺人罪などで無期懲役が確定した男性受刑者(25)の両親が「一生かかっても償う」と約束したのに示談に応じないのは不当と、受刑者とその両親を相手に総額約一億八千万円を月命日などに分割して支払うことを求める損害賠償請求訴訟を長崎地裁大村支部に起こした。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00000020-nnp-kyu

プログラミング言語の使いやすさ

URL:http://www.usability.gr.jp/lecture/20020729.html

GoogleがDMCAで要求されKaZaA Lightへのリンクを削除

  • dejaq曰く、"CNet Japanの記事によりますと,KaZaAを所有する豪Sharman Networksの要請により同社の「排他的な権利」を侵害したKaZaAのバチモンソフト,KaZaA Liteを配信するサイトへのリンクを削除を要求し,googleはこれに応じてリンクを削除したそうです.KaZaA LiteはKaZaAの無料版から広告をポップアップする機能を削除したもので,同社はこの広告収入を当てこんでいるので,こういう「超無料版」の存在が許せないようです

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/03/0946244.shtml?topic=19

Nachiは日本を狙っていた?

  • sato_rue 曰く、 " ISSはNachiが日本を主なターゲットとしていたという調査結果を発表した。(ZDNet Japanの記事)  Nachiについては、./Jでも過去に取り上げている。このワームについては、中国で作られたのではという分析が為されている。このコメントが大当たりであったわけだ。"

URL:http://slashdot.jp/security/03/09/04/0136219.shtml?topic=1

オープン・アジア:ミャンマー、カンボジア、中国のオープンソース

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/09/04/0134246.shtml

情報システム部門がはらむ問題

  • 今日、企業の情報システム部門は、非常に困難な状況に置かれているように思われる。情報システム部門の多くは、広がり続け、波高まる一方のIT適用領域の海に向かって、十分な装備も、満足な航海技術も持たず、木の葉のように漂う状況に見える。まずは、最近の情報システム部門がはらむ問題を考えてみる

URL:http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/feature/0309si/01/01.html

GNOMEパネルを隠したり、サイズを変更するには

URL:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/490showhidepanel.html

キーワードコマンド名の一部からコマンド名を調べるには

URL:http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/489aproposcmd.html

警鐘 どうするVB資産

  • かつてVisual Basicで作ったアプリケーション資産を見直す動きが高まっている。運用面の負荷が高いことに加え,マイクロソフトによるOSやVBのサポート期限切れが続々到来しているからだ。しかし.NETやJavaへの移行は容易ではない。VB資産が企業情報システムのお荷物になるかもしれない。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/

知的財産権は誰のためにあるのか

  • ありふれた技術を応用してアプリケーションを開発,販売した。その後,突然,ほかの会社から「御社の製品は弊社が所有する特許権を侵害している」という警告状が届いた。誰もが使っている技術なのに・・・。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030903/1/

“声紋”を収めたICカード,大日本印刷とアニモが開発

  • 日本印刷と音声関連の技術開発を手掛けるアニモは9月3日、「声紋」を使った認証を行うICカード「DNP Standard-9 ADVANCE-VP」を開発したと発表した。今年12月に出荷を始める。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030903/134475/

iアプリ週間ダウンロードランキング(2003.9.3)

  • 今週のベスト10はこのiアプリだ!! ――iアプリポータルサイト“アプリ★ゲット”に登録されているiアプリのダウンロード数を集計し、毎週発表するぞ。提供はスパイシー・ベクター(株)。

URL:http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/iappli/2003/09/03/645771-000.html

ウルフラム、科学技術計算ソフトの最新版『Mathematica 5』を発売

  • ウルフラム リサーチ アジア社は1日、科学技術計算ソフトの最新版となる『Mathematica 5』の販売を開始すると発表した。同社のオンライン販売の価格は44万8800円。

URL:http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/09/03/645783-000.html

松木氏が語る、NTTドコモの次の一手とは?

  • メガピクセルカメラや指紋認証機能、QRコードリーダーなど、次々と新しいサービスを展開し、契約者数で首位の座を維持し続けるNTTドコモ。次はいったいどのような新サービスを考えているのだろうか。都内で開催中の「デジタル家電フォーラム2003」において、NTTドコモMM事業本部MM企画部 技術戦略担当部長の松木彰氏が9月3に行った講演の内容から、その一部が明らかになった。

URL:http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20060747,00.htm

また「緊急」の欠陥-今度はMS Officeに

  • Microsoftは3日(米国時間)、またもや複数のセキュリティ警告を発表した。このなかには、Officeアプリケーションの多くに影響する、深刻度が最高の「緊急」とされた欠陥の警告も含まれている。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060751,00.htm

サイボーグたちよ、団結せよ!

  • Steve Mannはウェアラブルコンピュータの先駆者であり、電気工学教授であり、また「Cyberman(人工頭脳人間)」というドキュメンタリー番組に出演するスターでもある。だが、それだけではない。

URL:http://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20060733,00.htm

IT産業は成熟か未成熟か

  • バブル期の寵児、PricelineのJay Walkerと、NetscapeのJim Clarkのインタビューが、ビジネスウィークに掲載された。今のところ無償で読めるようなので、彼らの肉声に耳を傾けてみよう。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/

オンライン配信の台頭で、 音楽CDは消滅の運命をたどる?

  • 米Forrester Researchは2日、CDの販売が急降下するとの予測を発表した。コンシューマーが、オーディオやビデオのファイルをインターネット上で共有することを選択しつつあるためだという。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060750,00.htm

「ノートPCを1日充電なしで使いたい」:インテル、電池技術ベンチャーに投資

  • インテルの投資部門であるインテルキャピタルジャパンは3日、電池技術開発ベンチャーであるパイオニクスに出資したことを発表した。投資規模は、インテルキャピタルとジャフコ、およびその他ベンチャーキャピタルとの合計で210万ドル。出資比率は明らかにされていないが、インテルキャピタルがメインの投資家となっている模様。

URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060745,00.htm

学校が済むまで、おあずけ」-米アップル、最速G5はまず教育機関に

  • Apple Computerは、デュアルプロセッサPower Mac G5のコンシューマー向け出荷を延期し、代わりにこの高速デスクトップ機をまずは教育機関に納品することにした。

URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060744,00.htm

地球的ポジショニング

  • あー、金がない。自分も含めてそう思っている人は少なくないはずだ(だよね?)。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030904/7.html

コラム:キャリアコンサルタントが教える 転職を阻む意外な落とし穴 第2回 意外と知らない「退職」という儀式

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/column/ana02/ana01.html

年金保険料、固定方式に…審議会案

  • 社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)年金部会は4日、2004年の年金改革に向け、「年金制度改正に関する意見」案を公表した

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00000003-yom-pol

阪神の最短Vは9日 2リーグ制最短には及ばず

  • 阪神が3日、広島を下し、マジックを「7」とした。優勝は早くても9日となり、2リーグ制最短の8日(90年、巨人)を上回る可能性はなくなった。

URL:http://www.asahi.com/sports/update/0904/008.html

自民総裁選、小泉氏と3氏の戦いか 焦点は堀内派

  • 自民党総裁選(8日告示、20日投票)をめぐり、丹羽雄哉会長代行が立候補するかどうかが注目される堀内派内で3日、小泉首相との対決を回避すべきだという慎重論が強まった。「反小泉連合」を目指す古賀誠前幹事長は、なお丹羽氏擁立を目指す構えだが、3日に立候補を表明した亀井静香前政調会長ら3氏と首相の戦いになる可能性が高まってきた。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0904/001.html

自民党堀内派、丹羽氏擁立論が難航 高村派は両にらみ

  • 自民党堀内派で、「反小泉連合」の立場から丹羽雄哉会長代行の擁立を進めてきた古賀誠前幹事長が苦しい立場に追い込まれた。ここにきて、派内で首相との対決回避を求める声が強まり、主戦派だった幹部からも3日、「古賀戦略」で派閥の大勢を握るのは困難との声があがり始めたからだ。橋本派の野中広務元幹事長らとの関係から首相支持には転じるわけにもいかず、政治力低下をどう避けるのか、そんな事態にも陥りかねない。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0903/008.html

「座頭市」の北野監督に非公式の特別賞 ベネチア映画

  • 第60回ベネチア国際映画祭に「座頭市」を出品した北野武監督が3日夜(日本時間4日未明)、映画と芸術の連携に貢献のあった映画人に贈られる「オープン2003特別賞」を受賞した。

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0904/005.html

イラク駐留米軍の規模、来春以降は維持できず 米議会予算局

  • 米議会予算局は2日、予備役や州兵の招集で増強しない限り、イラクと周辺地域に駐留する米軍18万人(イラク国内は15万人)を維持できるのは来年3月までで、それ以降は維持できないとする報告書をまとめた。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200309040012.html

CDからダウンロードへ 00年代音楽革命の行方

  • 50年代はロックンロール、70年代はパンクとディスコが音楽業界の革命だった。21世紀最初の10年は、音楽のジャンルではなく、インターネットが革命の主役になりそうだ。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200309040004.html

「米国は愚かな子犬」、ジョニー・デップが批判

  • 俳優ジョニー・デップ(40)は、3日に発売された独週刊誌シュテルンのインタビュー記事で、「米国は愚かで攻撃的な子犬だ。政治状況が変わらない限り、米国には住みたくない」と述べ、フランス人女優・歌手の妻、バネッサ・パラディと2人の子どもたちと一緒に南仏で暮らすほうがよっぽど幸せだと語った。

URL:http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200309040003.html

県と国に賠償求め提訴/若松の虚偽告訴被害男性

  • その強制わいせつ罪の告訴で逮捕、身柄を拘束されたのは、県警、検察庁、裁判所の共同不法行為があったため、などとして、会津若松市の目黒哲郎さん(63)が3日、県と国に対し慰謝料など1000万円の支払いを求める国家賠償請求の訴えを福島地裁に起こした。目黒さんは「責任を認め、謝罪してほしい」としている。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030904/kennai-20030904092632.html

ルーマニア男性拘束 ブラスター変種作成で

  • ルーマニアのコンピューターセキュリティー会社ビットディフェンダーは3日、同国北東部ヤシの男性(24)が、新種のコンピューターウイルス「ブラスター」の変種を作成した疑いで警察に拘束されたと、同社のサイトで発表した。作成したとされるのは「ブラスターF」で、警察は男性の自宅と仕事場からコンピューター2台を押収したという。警察の発表はまだない。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/CN2003090401000085.html

ソニー・エリクソンが携帯電話3機種を発表、第4・四半期までに発売へ

  • ソニー・エリクソンは3日、大衆向けの携帯電話3機種を発表した。売り上げ回復の維持と年内の黒字回復を目指す。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=3383608

MEGUMIが星野監督にぞっこん

  • 人気タレントMEGUMI(21)が、3日から始まった携帯電話の写真メール1万人分を阪神星野監督の胴上げシーンに合成してポスターを制作する「胴上げポスター1枚お願いね」キャンペーンのイメージキャラクターに決まり、大阪市内で会見した。カメラ付き携帯で撮った顔写真を携帯サイト(http://v−tora.com)に送ると、無料でポスターの1コマに顔写真が載る。希望者にはポスターの販売(2800円)も。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030903-0015.html

辺見えみり、実は破局してなかった

  • タレント辺見えみり(26)が3日、サッカージャーナリスト中西哲生氏(33)との交際について「順調です」とアピールした。都内で行われたオムロンの新マッサージチェア「ピーィス スタイル」のキャンペーンに参加して話した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030903-0012.html

山田花子がミス・ぶっかけうどん

  • タレント山田花子(28)が、うどんチェーン「まんまるはなまるうどん」の「100店舗達成記念 ミス・ぶっかけうどん」に選ばれ3日、東京・渋谷の店舗で表彰式が行われた。親しみやすい芸風で、うどんのように色白のモチ肌というのが起用理由。店員と同じ黄色のポロシャツ姿になり「1日店長」も務めた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030903-0010.html

米、死刑囚100人を無期懲役に減刑

  • 米連邦裁が、死刑宣告を受けた既決囚およそ100人に対する宣告内容を無期懲役刑に変える判決を下したと、ロイター通信が2日(現地時間)報じた。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0903/20030903192053200.html

日本、旧日本軍の毒ガス「悪霊」…子孫の被害相次ぐ

  • 太平洋戦争当時、旧日本軍が作った毒ガスによる日本人の被害が増えており、日本政府が最近、大々的な「毒ガス除去作業」に着手した。 1972年以降、30年目のことだ。 敗戦58年を過ぎた今も、その「悪霊」が子孫を困らせている。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0903/20030903174825200.html

徐々に普及し進化するデジタルテレビ(話題解説)(2)

  • デジタル放送への移行について、視聴料の負担増加を心配する声がある。王司長はこれに対し「同総局には明確な規定があり、現行のアナログ番組をデジタル放送化する場合は、基本的業務の提供とみなされ、視聴者の費用負担は認められないとしている」と指摘したうえで「さらに新しい番組やサービスを始める場合は、その分の費用を視聴者から徴収できるが、料金設定は物価関連部門の認可を受けなくてはならない」と説明した。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/03/jp20030903_32093.html

ホワイトのメダルはく奪

  • 国際陸連(IAAF)は3日、8月の世界選手権で女子百メートルと二百メートルを制したケリー・ホワイト(米国)から検出されたモダフィニルは軽い興奮剤に属するとの見解を示し、同選手の両種目の金メダルをはく奪すると発表した。

URL:http://www.daily.co.jp/general/2003/09/04/095314.shtml

マラソン銀 野口「ただいま」

  • 世界陸上パリ大会女子マラソンで銀メダルを獲得、アテネ五輪代表にも内定した野口みずき(25)=グローバリー=が3日、関西空港着のKLM機で帰国した。

URL:http://www.daily.co.jp/general/2003/09/04/095304.shtml

たけし 大絶賛に「イエ〜イ」

  • イタリアで開かれている第60回ベネチア国際映画祭で北野武監督(56)の「座頭市」(6日公開)が現地時間2日、公式上映され、約5分間のスタンディングオベーションを受けた。会期中発行されている日刊紙では10点満点中、平均8点を得るなどいずれも好評。現地では座頭市フィーバーが吹き荒れている。

URL:http://www.daily.co.jp/gossip/2003/09/04/095348.shtml

在米韓国人の52%「盧大統領の国政遂行支持しない」

  • 米ロサンジェルスに滞在する韓国人中、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の国政遂行を支持する人は30%に止まっていることが分かった。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/04/20030904000009.html

エリート証券マンからタレントに大変身した金ジュンソン

  • 「変身」という言葉を国語辞典で調べてみよ。「姿を他のものに変えること」と書かれてある。最近の芸能界に、この単語の意味とぴったりマッチする人がいる。SBSテレビの週末ドラマ『太陽の南側』に出演中の新人タレント、金ジュンソン(26)だ。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/03/20030903000058.html

国民年金の管理、安定性を優先すべき

  • 国民年金基金の管理を担当する「基金運用委員会」を、現在の福祉部から首相室傘下に移管することが関係長官会議で決まったという。
  • 問題は、政府のこのような方針が、福祉部の基金運営があまりにも保守的だと批判してきた経済部処(日本の省庁にあたる)の考えを反映したものだというところにある。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/03/20030903000093.html

登録商標「阪神優勝」で暗殺される!? ネット上で「放火だ」「集団リンチだ」

  • 阪神球団との交渉が決裂した「阪神優勝」ロゴ商標登録問題で、登録した千葉県の衣料品販売業、田沢憲仁氏(40)がネット上で自宅への放火や集団リンチを促されるなどの卑劣な攻撃を受け、県警が田沢氏周辺の警備を強化していることが1日、分かった。本紙が交渉決裂を報じた先月中旬から10日以上経過した今も、掲示板への書き込みは増えており、県警は警戒を強めている

URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_09/1t2003090116.html

EZwebロゴの新デザイン起用について

URL:http://www.tu-ka.co.jp/news/release/030903.html

歴史データ大型版 Ver.9.03

URL:http://macao.softvision.co.jp/dbpwww/histn.html

The Temple of Alife

URL:http://alife.fusebox.com/

日本産アリ類画像データベースにようこそ

URL:http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/index.html

新しい科学論 「事実」は理論をたおせるか

  • 私はこれを読んで、科学に対する見方が変わりました。
  • 「データ→帰納→法則→演繹→検証」の繰り返しで 科学は進歩して行くものと考えられていますが、 決してそんなものではないのです。ある時点までに 持っていた知識や理論によって、そのとき得られたデータは 解釈されていく、つまり、理論に合う事実をつくり出して 科学は進歩していくのです。

URL:http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=20579

量子論と複雑系のパラダイム

URL:http://kamakura.ryoma.co.jp/~aoki/paradigm/paradigm-web.htm

迷惑メールに電話してみました

URL:http://www.tanteifile.com/diary/2003/09/02/

私たちの音楽を「買って」聴いてくれた、あなたへありがとうでも、CDをコピーして売ったりあげたりする人には「ありがとう」と言えません。

URL:http://www.mpaj.or.jp/news/2003-09.html

マークアップの秘密 (第1回)

URL:http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/2002/43/index3a.html

人気は高いが生活は苦しいプロゲーマーの実態

  • テキサス州ダラス発――6人の若い男性が、ダラスの繁華街にあるアダムズ・マーク・ホテルのバー『プレイヤーズ・クラブ』をちょうど出たところにある豪華な椅子に腰を下ろしていた。6人がロビーにたむろしていたのは、バーにはまだ若すぎて入れなかったからだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030904201.html

骨をくわえ、カードを認識 アイボがパワーアップ

  • 骨を形取った付属品「アイボーン」を見つけてくわえたり、AIBOカード(15種類)に描かれた形を認識して「曲がる」「おすわり」「写真撮影」などの行動をする機能を新たに付加した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00000172-kyodo-bus_all

犬型復活!ホネをくわえる新AIBO

  • ソニーマーケティングが、エンターテインメントロボットAIBO”のニューモデル「ERS-7」を発表。初代AIBOと同じ“正統派”の犬型ロボットスタイルが復活した。高度な画像認識や新センサー、“LEDの顔”など、コミュニケーション機能が大幅に向上している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/04/nj00_newaibo.html

2003-09-03(Wed) くもり、D3、1時間30分、18:00〜 4573 

yotto03jp2003-09-03

ちょこっと便利がすごくスキ

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/column/benri.html

ウェブログを進化させるRSSとは?

  • サイトの要約を配布するためのXMLフォーマット「RSS」がウェブログの周辺で話題になっている。現在は利用者のニュース収集ツールとしての利用が中心だが、今後は商用サイトを含めた記事配給者側の“配布統一フォーマット”として導入が進むことも予想されている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/01/cjad_rss.html

RSS とは

  • RSS とは、日付と1行のヘッドラインからなる、ニュース、日記、メールなどサイトの概略を表現する新しい規格で、米国を中心に急速な広がりを見せています。

URL:http://www.gluesoft.co.jp/NewsGlue/RSS.aspx

セマンティックWeb技術・RSSを解説する

URL:http://japan.cnet.com/news/watch/story/0,2000047973,20053510,00.htm

RSS -- サイト情報の要約と公開

URL:http://www.kanzaki.com/docs/sw/rss.html

RDF/RSSの活用状況と情報統合への取り組み

URL:http://www.atmarkit.co.jp/fxml/survey/survey10/xml10.html

SCO版ワールド・イズ・ノット・イナフ

URL:http://www.atmarkit.co.jp/news/katt/2003/katt54.html

アイ・ティ・フロンティアと富士通、ウェブ対応ミドルウェア提供に向け全面協力

  • アイ・ティ・フロンティアと富士通は、ウェブコンピューティング市場向けミドルウェア製品の企画/開発/マーケティング/販売/サポートを共同展開することで合意したと、9月2日に発表した。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060719,00.htm

データの消滅は企業倒産にもつながる

  • JDSF(ジャパン・データ・ストレージ・フォーラム)主催のイベント、データストレージワールドが9月2日、都内にて開催された。基調講演にはJDSFの理事を務める金崎裕己氏が、「企業責任としてのストレージマネジメントの今後」と題してスピーチを行い、効率性やコスト面だけでなく、セキュリティ面から見たデータマネジメントにおける課題について語った。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060715,00.htm

IT討論-ベンダーの利害が衝突するのは?

  • IT業界はどこに向かっていて、顧客企業は何にフォーカスすべきなのか? 先週オーストラリアで、Microsoft、Oracle、Intel、Dell、EMCなどトップITベンダーの幹部が集まり、この問い掛けに関する討議を行った。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060723,00.htm

RSS フィード配布の提供元の検索

URL:http://www.gluesoft.co.jp/Rss/Finder.aspx

Bulknews

URL:http://bulknews.net/

「au」および「EZweb」、ロゴデザインを変更

  • KDDI および沖縄セルラー、 ツーカーグループ 3社は、10月1日から「EZweb」のロゴを変更し、携帯電話機、広告宣伝、カタログ、ホームページなどで、新たなデザインロゴを起用する。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00000016-inet-sci

元「JJ」の黒田知永子、脚光浴びるカリスマ

  • テレビのコメンテーターやミセス雑誌のモデルとして、最近目立っているタレント、黒田知永子(42)。どこかで見たことがあると感じる人も多いだろう。実は彼女は、80年代にファッション誌「JJ」のトップモデルだった樫本(旧姓)知永子。バブル経済前夜のニッポンで一世を風靡(ふうび)した彼女が大不況の今、なぜ人気なのか…。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00000011-ykf-ent

液晶ディスプレイとセロファンで立体視

  • trueOne 曰く、 "ありきたりなセロファンを使って液晶ディスプレイ上で立体視が可能なことが、トロン大学の飯塚教授によって発見(CNETの記事, 飯塚教授による解説文)された。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/03/0821259.shtml?topic=70

アンテナ含めて0.4×0.4×0.1(mm)のICタグ

  • LightSpeed-J曰く、"朝日新聞によれば,2日,日立製作所が無線通信に必要なアンテナを含めて,0.4×0.4×0.1(mm)というサイズのICタグを発表した様子.

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/02/1643211.shtml?topic=57

お札に埋め込める薄型ICタグ 日立「偽造防止用に」

  • 日立製作所は2日、商品などにつける電子荷札「無線ICタグ」の小型化に成功した、と発表した。商品情報を記録するIC(集積回路)チップ上に、無線通信で情報を読み取るのに必要なアンテナを組み込んだ。紙幣と同じ程度の薄さで、埋め込みが可能になる。紙幣の新しい偽造防止策に活用できるとして、各国の中央銀行に採用を働きかけ、今後1年以内に製品化を目指す。
  • 製造コストも大幅に下げ、05年ごろに価格は従来品の半分以下で、普及のめどとなる1個5円程度にできるという。

URL:http://www.asahi.com/business/update/0903/001.html

山形浩生はいかにして作られたか

  • ababincho曰く、"Exciteで、山形浩生はいかにして作られたかと題して山形浩生さんの読書遍歴を探るインタビュー記事が掲載されています。『環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態』の出版にあわせて行なわれたようです。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/02/1556227.shtml?topic=102

UT2003日本代表選手権のチャンピオンは11歳小学生

  • Anonymous Coward 曰く、 "先日人気FPS、Unreal Tournament 2003のWCG(World Cyber Games 2003)日本選手権が行われた。そこで優勝したのはなんと11歳の小学生であるKikuji選手だ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/02/1316246.shtml?topic=31

ZDNN:ニュース速報 2003年9月2日 08:14 PM 更新

  • バンダイは、フジテレビ系の人気番組「トリビアの泉」に登場するアレを実物大で商品化した「1/1へぇボタン」を11月初旬に発売する。価格は1980円で、2004年3月末までに10万個の販売を見込んでいる。へぇー。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/02/njbt_11.html

1/1へぇーボタン発売へ

  • MarchRaBBiT 曰く、 "ZDNNの記事によると、バンダイがフジテレビ系人気番組の「トリビアの泉」に登場するボタンを発売するそうだ。Flashやiアプリなどで気分を味わうほどの中毒性のあるもので、原寸大のボタンを叩きまくりたい中毒者は注目に値する。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/02/1156209.shtml?topic=71

オープンソース/フリーソフトウェア開発者オンライン調査日本語

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/09/02/1124227.shtml

LindowsOSへの小さな期待と大きな不安

  • 私は8月29日の夕刻、秋葉原のソフマップ一号店の店頭に1時間立っていた。既に電撃ネットワークの南部虎弾氏は去り、通行人が溢れるその1時間で山積みとなっていたLindowsOS4.0日本語版のパッケージに手に触れようとしたのは3人だけだった。

URL:http://japan.linux.com/desktop/03/09/02/0348235.shtml

オブジェクト指向システム開発での必須知識 プロジェクトマネージャならば理解しておこう

URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/special/oop01/oop01.html

プロテクトされたコンテンツを気持ちよく買えますか?

  • 日経バイト2003年9月号で著作権保護に関する技術を取り上げた。著作権がカバーする範囲は広いが,今回は,音楽や映画などのデジタル・コンテンツを著作権侵害から守る技術にフォーカスした。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030902/1/

MSBlast.Bの少年、「見せしめ」逮捕と「孤独なオタク」報道に反発

  • 被告の両親がNBCのテレビ番組「Today」に出演。被告本人は、カメラを回さないことを条件に番組プロデューサーの取材に応じた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/03/ne00_msblast.html

SCO、“Linux税”請求書を今月発送

  • SCOの広報担当者は9月2日、同社がLinuxの商用利用者に対して、「恐らく今月中」に契約料の支払いを求める請求書を発送するという積極的なアプローチに出る計画を明らかにした。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/03/nebt_19.html

「Sobig.G」の機能を予測する

  • Sobigウイルスの作者は、亜種のリリースを辛抱強く計画的に行っている。悪用可能なPCのネットワークを築き、盗難IDを使い、真の意図を隠すために相当な時間をかけている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/02/cead_vamosi.html

Office 2003に「鍵」導入-ユーザーは羽交い締めでアップグレードへ?

  • オンラインでコンテンツを配信する、音楽や映画その他の業界各社が、不正コピーを防止する強靱な方法を考案しようと急ぐなか、米Microsoftはデジタル権利管理(Digital Rights Management:DRM)技術を全く新しい領域に適用しようとしている。その領域とは、個々のユーザーのデスクトップだ。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060741,00.htm

米グーグルが、KaZaAモドキへのリンクを削除

  • 人気検索サービスの米Googleは、デジタルミレニアム著作権法(Digital Millennium Copyright Act:DMCA)に抵触する恐れがあるとして、ファイル共有サービスKaZaAをハッキングしたバージョンを配信する8つのサイトへのリンクを、同社のインデックスから削除した。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060737,00.htm

日本印刷など、音声認証ICカードを開発

  • 日本印刷とアニモは9月3日、音声認証ICカード「DNP Standard-9 ADVANCE-VP」を共同開発したと発表した。声紋とキーワードから、カード利用者を特定できる。この種のカードとしては「日本初」(両社)という。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060735,00.htm

UDB LINUXジャパンとソフトブレーン、Linux対応SFAソリューションで提携

  • ニイウスのグループ企業でLinuxとIAサーバー事業の中核を担うUDB LINUXジャパン(目次徹也社長)は9月2日、ソフトブレーン(宋 文洲会長)と、営業プロセスマネージメントソフト「eセールスマネージャー」の販売について提携し、Linux上で動くSFA(営業支援)ソリューションとして販売すると発表した。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060730,00.htm

中国、インドでゲーム産業成長の兆し

  • アジアゲームソフト開発をリードする韓国は、まもなく中国、インドの両大国に追い抜かれてしまうかもしれない。

URL:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060728,00.htm

アジア太平洋地域のサーバ市場はゆるやかな上昇

  • アジア太平洋地域の2003年第2四半期におけるサーバの売上は、SARSによる販売への打撃や、途上国の厳しい経済情勢もあり、昨年同期比でわずか8%の穏やかな成長にとどまった。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060724,00.htm

電気で動かないもの

  • ニューヨークの停電には驚いた。大停電が東京で起こったら・・・。電気で動かないものって何だっけ、と自分の生活を振り返って考えるだけで恐ろしくなる。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030903/7.html

Solaris と FreeBSD 向けに初めての Opera 7 が

  • Opera Software は2003年9月2日、 Linux、Solaris、FreeBSD 用 Opera 7.20β版をリリースした。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030903/2.html

ターボリナックスでサイボウズ ガルーンが

  • ターボリナックス株式会社とサイボウズ株式会社は2003年9月3日、エンタープライズ市場での UnitedLinux ベースのソリューション拡充で協業する、と発表した。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030903/3.html

EZweb の公式サイトでプロジェクトXの電子書籍が4話読める

  • 株式会社ミュージック・シーオー・ジェーピーは、運営する携帯電話向け電子書籍サイト「快読!ケータイ Book クラブ」にて、「NHK 出版・プロジェクトX」の配信を、2003年9月2日より開始する。

URL:http://japan.internet.com/allnet/20030903/5.html

【デジタル家電フォーラム2003レポート】情報家電でも重要なのはユーザー第一主義

  • 電子情報技術産業協会(JEITA)のデジタル家電部会は2日から4日まで、都内にて「デジタル家電フォーラム2003」を開催する。初日は「デジタル化でホームライフが変わる」、2日目は「ユビキタス時代のモバイルライフが変わる」、3日目は「放送のデジタル化でライフスタイルが変わる」と3日間それぞれにテーマが設定され、講演やパネルディスカッションが行われる。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/02/11.html

“金のアンテナ”内蔵がもたらす大きな未来――日立「新ミューチップ」

  • 日立製作所が、同社の非接触型ICチップ「ミューチップ」のアンテナ内蔵型を開発。従来のRFIDチップで必要だった外付けアンテナをなくし、1個5円以下のチップも可能にしたブレークスルー技術は、ひらめきから生まれた“金のアンテナ”だ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/02/nj00_myu.html

Sobigの被害額、世界で約300億ドル

  • 8月は「疫病の月」だった。流行コンピュータウイルスの首位は当然のことながらSobig.Fだが、このウイルスだけで被害総額は全世界297億ドルと推定されるという。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/03/epic01.html

はてなでは、現在ユーザー数、アクセス数の増加が著しく、特にはてなダイアリーにおいて、サーバ ー・回線増強が追いつかない状況が発生しております。

URL:http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/

沖縄の中学生殺害、高1少年を那覇地検に逆送致

  • 沖縄県北谷町の桑江中2年、座喜味(ざきみ)勉君(13)殺害事件で、那覇家裁沖縄支部は3日、県立高校夜間部1年の少年(17)、中学3年の少年(14)、中学3年の少女(14)の少年審判を開いた。高1少年を殺人、死体遺棄罪で那覇地検沖縄支部へ送致(逆送致)することを決めた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00000011-yom-soci

W・ゴールドバーグ、NBCで現実世界に根ざした新コメディー

  • 米アカデミー賞受賞歴を持つ女優ウーピー・ゴールドバーグが9日、NBCのコメディー新番組「ウーピー」で、十数年ぶりにテレビのプライムタイムに帰ってくる。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00000188-reu-ent

キューバ人音楽家へのビザ発給は確約できない=米当局

  • 米当局は2日、3日にマイアミで開催されるラテン・グラミー賞授賞式に出演予定のキューバ人ミュージシャンについて、ビザ(査証)発給が難しいとの見解を表明した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030903-00000166-reu-ent

ジャガイモ焼酎の仕込み、清里町でスタート ブームで醸造量は過去最高 /北海道

  • 網走管内清里町の特産品「ジャガイモ焼酎」の仕込みが1日、町直営の焼酎醸造事業所(長屋将木所長)で始まった。この日は、大麦で作った1次もろみにコナフブキを仕込む「2次もろみ」作りが行われた。乳白色の1次もろみを入れた発酵タンクに、蒸して冷やし、つぶしたコナフブキを入れ、作業員がかい棒で丹念に混ぜこんだ。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00000005-mai-hok

「いつ来てもおかしくない」 東海地震想定、各地で防災訓練 /山梨

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00000001-mai-l19

入院医療費、小6年まで区が負担 東京・北

  • 小学6年までの子供の入院医療費は、すべて面倒見ます――。東京都北区が来年度から、こんな「子供医療助成制度」を創設する。過疎地の一部の町村では実施されているが、都内では初。北区は東京23区内で唯一人口が減り続けており、若いファミリー層の定住を狙った新制度だ。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0903/027.html

武蔵丸の休場が濃厚 左手のけが癒えず 大相撲秋場所

  • 横綱武蔵丸の調子が上向かない。初日を目前に控えた今も5場所連続休場の原因である左手の負傷が癒えず、秋場所も休場が濃厚だ。

URL:http://www.asahi.com/sports/update/0903/069.html

自民・高村元外相、党総裁選への出馬決める

  • 自民党高村派会長の高村正彦元外相は3日、党総裁選に立候補することを決めた。4日の同派総会で政権公約となる政策を発表する。また、江藤・亀井派の亀井静香前政調会長も3日午前、党本部で記者会見して立候補を正式に表明。「今の日本は地方が切り捨てられている」などと小泉内閣の経済政策を批判し、首相への対決姿勢を鮮明に打ち出した。8日告示の党総裁選は、少なくとも高村氏、亀井氏、橋本派の藤井孝男元運輸相の3人が、小泉首相に挑む構図が固まった。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0903/004.html

九産大大麻事件:学生ら元手かからず栽培 多額の利益

  • 九州産業大(福岡市東区)の学生ら14人が逮捕された大麻取締法違反事件で、大麻を自宅などで栽培し密売していた学生ら6人は、知人から無料で種子を譲り受け、元手をほとんどかけずに多額の利益を得ていたことが厚生労働省・九州厚生局麻薬取締部の調べで分かった。中には売り上げが数十万円に上り、消費者金融などで膨らんだ借金返済に充てていた同大OBもいたという。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030903k0000e040082000c.html

うそ告訴:被害男性が国家賠償提訴 福島

  • うその告訴により強制わいせつ容疑で逮捕された福島県会津若松市のパート店員、目黒哲郎さん(63)が3日、「誤認逮捕で精神的苦痛と経済的な悪影響を受けた」と損害賠償計1000万円を国と県に求め、福島地裁に提訴した。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030904k0000m040023000c.html

世界初の「RoHS指令」制限物質全廃の高速コピー機

  • キヤノンは2日、ネットワーク対応のカラーコピー機「キヤノン Color imageRUNNER」シリーズの新製品「iR C6800」を発表した。新製品は、世界で初めて欧州連合加盟国の特定有害物質の電気・電子機器への使用制限「RoHS指令」で制限する6物質の使用を全廃したうえ、モノクロコピー処理速度は業界最速を実現した。価格は255万円。11月中旬に発売する。

URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/2.html

ドコモが歩数計付き携帯「ムーバF672i」発売

  • NTTドコモは2日、高齢者などに向けたiモード対応の第2世代携帯電話機「ムーバF672i」(らくらくホン3)を5日から全国で発売すると発表した。携帯電話として世界で初めて歩数計を付けたという。

URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/2.html

首相、ポリープ切除手術を受ける

  • 内閣広報室は3日午後、小泉純一郎首相が同日、東京・戸山の国立国際医療センターでの内視鏡検査で、S状結腸にポリープが発見され、切除手術を受けたと発表した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030903/0903sei117.htm

「政界はもう…」鈴木宗男被告の秘書 辞任を明らかに 公判中

  • 衆院議員、鈴木宗男被告(55)=公判中=の政策秘書として、あっせん収賄罪などの共犯に問われた多田淳被告(52)の公判が3日、東京地裁であり、被告人質問で「(秘書でいると)またこういう事件が起こるかもしれない。もう政治の世界には戻りたくない」と述べ、政策秘書を辞任したことを明らかにした。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030903/0903sha124.htm

2ちゃんねる」敗訴 名誉傷つけた 東京地裁判決

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030903/0903sha125.htm

祈るゾウ インド

  • ヒンズー教の寺院の前でひざをついて並んでいる3頭のゾウ。インド南部コチンで行われたヒンズー教の祭典でのひとこま。
  • 信者とともに祭典での儀式の間はこの姿勢で、祈りをささげるそうです。(AP、写真も)

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030903/0903kok123.htm

阪神のマジック「9」 ダイエーは「18」

  • プロ野球セ・リーグは2日、首位の阪神が7−4で広島を下し、優勝へのマジックナンバーを2つ減らして「9」とした。7月8日に「49」で点灯したマジックは、いよいよ1けたとなった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030902/0902spo127.htm

“北野座頭市”好評 ベネチア国際映画

  • イタリアで開かれている第60回ベネチア国際映画祭で2日、北野武監督の新作時代劇「座頭市」が公式上映された。上映後に観衆から大きな拍手が起きる好評ぶりで、ANSA通信は北野監督が再び賞を取る可能性があると伝えている。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030903/0903bun034.htm

人類初の月面歩行、もう一度見たいニュース映像のトップに

  • 英民放テレビ局ITNは2日、もう一度見たいニュース映像を選ぶ投票の結果、ニール・アームストロング米宇宙飛行士による人類初の月面歩行が首位を獲得したと発表した。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=3376622

ローリング・ストーンズ、英国ツアーで植樹計画に協力

  • 英ベテランロックバンド、ローリング・ストーンズは英国ツアーにあたり、二酸化炭素(CO2)排出量削減を図る植樹計画に協力する。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=3376816

塩川財務相、検査のため入院

  • 塩川財務相の周辺によると、同相は3日、検査のため入院した。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=businessnews&StoryID=3377140

米政府、国連主導のイラク多国籍軍容認へ

  • 複数の米政府高官は2日、イラクに国連主導の多国籍軍派遣を認め、イラク復興における国連の権限を拡大する決議案を、早ければ3日にも国連安全保障理事会に提出する方針と明らかにした。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309030008.html

「歴史から去れ」 イスラエル国防相がアラファト氏批判

  • イスラエルのモファズ国防相は2日、イスラエル軍放送(ラジオ)にインタビュー出演し、パレスチナ自治政府のアラファト議長の存在が、中東和平ロードマップの推進を図るアッバス首相の邪魔をしているとして、「歴史の舞台から消え去るべきだ」と述べた。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309030001.html

運転中の携帯メール送信、罰金もしくは禁固刑に

  • シンガポール警察は2日、車両運転中に携帯電話を使ったメッセージ送信を行った者に、罰金で最大1000同国ドル(約6万7000円)もしくは禁固6カ月間の罰則を科すとの新たな方針を表明した。手を使っての運転中の携帯使用を禁じる現行法案の解釈を新たに付け加えた。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309020036.html

外見を一番気にする女性はブラジル人 化粧会社調査

  • 美容整形手術など最も外見に気を配っている女性はブラジル人であることが、米化粧品会社エイボンの調査で判明した。世界24カ国の女性計2万1000人を調べたもので、外見を良くしようと努力していると回答したブラジル人は、世界の平均67%に対し、86%に達した

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309020029.html

それでも病気覚悟で飛び込みますか?

  • 阪神優勝の日が近づいているが、大阪ミナミの道頓堀川に飛び込むには相当な覚悟が要ることが、大阪市などの3日までの水質調査で分かった。01年度の大阪市の調査では、水の汚れを示す生物化学的酸素要求量(BOD)が1リットル当たり2.3ミリグラム 。コイやフナは生き延びるが、採算度外視の高度な浄水操作でも行わなければ、とても水道水には利用できない。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/tigers/f-bb-tp4-030903-0020.html

サップ復帰戦の相手は“ほぼ”サップ

  • ボブ・サップ(28=米国)に“サップ”が立ちはだかる。K−1は2日、都内で会見し「K−1ジャパンGP」(21日、横浜アリーナ)の追加対戦カードを発表した。総合ルールで、半年ぶりの日本復帰戦に臨むサップは、身長、体重に経歴までほとんど一緒のステファン・ガムリン(32=ドイツ)との対戦が決定した。まさにクローンともいえる未知の相手との激突は、これまでで最も戦いにくい試合となることは必至。「野獣」復活へ、重要な試金石ともなる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030903-0007.html

真壁は、セコンドの坂口憲二襲撃予告

  • 坂口、蝶野組を相手に、高山とタッグを組む真壁は相手チームのセコンドに付く予定の人気俳優坂口憲二襲撃を予告した。坂口CEOに復帰を熱望した憲二がセコンド役も買って出たというが「セコンドである以上はいつでも、どこでも狙ってやる。命がけで来い」と容赦なく襲いかかる構えを見せた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030903-0004.html

高山、坂口CEOの復帰にあきれる

  • 日本の2冠王高山善広(36=フリー)が坂口征二CEO(61)の前日1日の復帰表明にあきれ顔を見せた。坂口CEOは二男の俳優坂口憲二の励ましの電話を受け、出場を決意したと明かしていた。2日、14日名古屋大会で対戦相手となることを知った高山はまずは深いため息。「人気者の息子のために復帰だって? 5、6歳のガキならともかく、20歳すぎの息子に今更、親の背中見せてどうする?」と切り出した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030903-0005.html

穂積、涙で「長女の死を早めたのは自分」

  • 俳優穂積隆信(72)が2日、都内で会見を行い、心不全で35歳の若さで亡くなった長女で元女優の穂積由香里さん(本名鈴木由香里)について時折涙ぐみながら語った。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030903-0003.html

たけし「座頭市はイラクの米英軍と同じ」

  • 第60回ベネチア映画祭のコンペティション部門に新作映画「座頭市」(6日公開)を出品したビートたけし(56)が2日、映画祭会場で行われた公式会見に出席した。前日行われたマスコミ向け試写会には世界各国1300人の記者が殺到し、入場できなかった記者が続出する人気ぶり。この日の会見も250人の記者が集まった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030903-0004.html

アンジェリーナが雅子さまと子育て話

  • 皇太子ご夫妻が2日、都内で行われた映画「トゥームレイダー2」(ヤン・デ・ボン監督、20日公開)のチャリティー試写会に出席し、来日中の主演女優アンジェリーナ・ジョリー(28)と対面した。2歳になる息子がいるアンジェリーナは「お二人は温かいカップルでした。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030902-0021.html

石原知事ピンチ!銀行側全てが和解拒否

  • 銀行税訴訟をめぐり4大金融グループ傘下の都市銀行5行の頭取が東京都の和解案に対して拒否する方針を固めたことを受けて、信託銀行や地方銀行など関係する各行は2日会合を開き、この基本方針を追認した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030903-0002.html

同性愛サイトの淫らん性」めぐり法廷で攻防

  • 「同性愛サイトは、同性愛者の情報疎通空間として尊重されるべきだ」(同性愛者の徐某さん)

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0902/20030902180936400.html

携帯電話の電磁波を確認できます」吸収率を全面公開

  • 携帯電話の電磁波吸収率が9月1日から全面公開されている。 携帯電話製造企業は今年3月から電磁波吸収率を公開しているが、ホームページで会員登録をした後、携帯電話の一連番号を入力するなど、手続きが複雑で利用者が極めて少なかった。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0902/20030902161556300.html

セブンイレブン「夏のおでん」など破格商品の大ヒット

  • 日本最大のコンビニエンスストア業者セブンイレブン・ジャパンの店舗が、1日、1万店舗を超えた。 小売業者が1国で1万のチェーン店を率いるのは世界でも最初のことで、日本メディアは「終わりなき自己革新と新しい発想が成し遂げた快挙だ」と評価した。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0902/20030902162458300.html

日テレ「公募ラーメン屋」大ヒット

  • 日本の民営放送局である日本テレビが、東京の真ん中に新社屋を建て実施した「ラーメン屋公募」(汐留らーめん計画)が大成功を収めている。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0821/20030821194437300.html

徐々に普及し進化するデジタルテレビ(話題解説)(1)

  • 北京朝陽区にある広播電視新聞(放送テレビニュース)センター・工程部では、電話でデジタル放送の視聴申し込みを受け付けている。手続きはとても簡単だ。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/09/03/jp20030903_32085.html

健康の秘訣は生ミミズにあり タイ

  • 【Ananova】タイの消防士PaisitChanta(39)氏はここ30年間、健康のために生ミミズを毎日かかさずに食べている。

URL:http://x51.org/archives/000405.html

「コンドーム自販機でねずみ講」 4人を摘発

  • ソウル・鐘路(チョンロ)警察署は2日、無許可のコンドーム自販機をラブホテルに設置した後、「不倫人口をターゲットにした有望なビジネス」とし、“ねずみ講会員”を集め投資金1221億余ウォンを流用した疑いで、金某(46)容疑者など4人に対して拘束令状を請求した。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/03/20030903000016.html

第2回みんなのホームページコンテストのノミネート作品 日記/Blog部門

URL:http://www.mincon.org/vote2/diaryblog.html

ブロードバンドより口コミがユーザーを呼ぶ

URL:http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/interview/interview_167.html

ラーメン国技場がオープン 仙台

  • 全国7つのラーメン店が味と“番付”を競う集合型店舗「ラーメン国技場仙台場所」が3日、仙台市の繁華街、国分町にオープンした。運営側は年約150万人の入場を見込んでいる。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030903/0903sha069.htm

フランス人に肥満が少ないわけは…

  • 脂肪、高カロリーの食事をするフランス人に肥満や生活習慣病が少ないのは、抗酸化作用のある赤ワインをよく飲むからとの「フレンチ・パラドックス」は広く知られているが、フランス人はそもそも米国人に比べ、はるかに食事の量が少ないことが米ペンシルベニア大などの共同研究で分かった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030903/0903kok028.htm

モンスターカードを通じて計算力をアップ!

  • ソースネクストは9月26日,子どもに人気のカードゲームを通じて計算力をアップする,Windows用小学生向け数字力ソフト「暗算カードバトル メキメキモンスターズ 英雄伝説」を発売する

URL:http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0309/03/news03.html

トラ仕様のホンダ車 奈良で10台販売

  • 奈良市の自動車販売会社「ホンダネットナラ」が、人気の「フィット」「モビリオ・スパイク」のタイガースカラー特別仕様車各10台を販売している。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030903/0903kei027.htm

故名古屋章氏の演技を堪能できるオリジナルドラマ「1+1」

  • 今回紹介するのは東芝が運営するブロードバンドサイト「Toshiba Web Street」。ここでしか見られないオリジナルドラマやCMなどの映像をストリーミング配信している。中でも目を引くのは2002年11月にスタートしたドラマ、「1+1」。主演は石立鉄男と先日亡くなった名古屋章という渋いコンビ。

URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20030902/105786/

Richard M. Stallman 著『フリーソフトウェアと自由な社会―Richard M.Stallmanエッセイ集』

URL:http://www.kumikomi.net/article/review/2003/11freesoft/11.html

再送:小惑星が2014年に地球激突の可能性 (ロイター)

  • 小惑星の地球接近を研究している英政府の機関は、地球に向かっている巨大な小惑星が2014年に激突する可能性があると警告した。

URL:http://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/astronomy.html?d=02reutersJAPAN124095

富士重工業、「阪神タイガース」仕様の発電器を発売

  • 富士重工業は、プロ野球球団「阪神タイガース」の虎のマークと、黄色と黒の縞模様をデザインした発電機「SGL-2200II」を2003年9月1日に発売した。

URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/264677

読書感想文ジェネレーター

URL:http://portal.nifty.com/special03/08/30/index.htm

「山形浩生インタビュー 山形浩生はいかにして作られたか(1/5)」 スペシャルインタビュー | Excite エキサイト : ブックス

URL:http://media.excite.co.jp/book/interview/200308/

2ちゃんねる運動会2003 公式サイト

URL:http://2ch.undoukai.net/

「人気の胸パット『ヌーブラ』で副作用」訴訟

  • シリコン材質で作られ、バストアップをつくる肩ヒモなしのブラジャーとして、若い女性の間で大ブームを起こしている『ヌーブラ(Nubra)』が訴訟に巻き込まれた。

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/01/20030901000048.html

高速タダ、70歳に400万…亀井“仰天公約”夕刊フジが独占入手、1年後にGDP3%なども

  • 8日の告示まで1週間を切った自民党総裁選(20日投開票)。高支持率を背景に再選を目指す小泉純一郎首相(61)に対し、反小泉の抵抗勢力の陣容も固まってきた。

URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_09/1t2003090216.html

小沢健二「刹那」、発売延期のアナウンス

URL:http://www.toshiba-emi.co.jp/ozawa/

物理エンジン(Physics engine)

  • HalfLife2のデモが公開されてからというもの、高度な物理エンジンを組み込んだゲームが注目されるようになった。

URL:http://fumufumu.q-games.com/archives/000106.php

「東浩紀はてな参入に絶対反対」を主張する人

URL:http://artifact-jp.com/mt/archives/200309/azumahatena.html

An International Catalogue of Superheroes

URL:http://www.internationalhero.co.uk/

Bio Blog(´゜д ゜`)<ヒト以外の生き物関連マターリ情報。その他雑記とかです。

URL:http://misc.2log.net/biosphere/

2003-09-02(Tue) はれ、C3、1時間(58)、13:29〜 4328

yotto03jp2003-09-02

うそぐれすのおうち

URL:http://usogres.good-day.net/

hotsumaのURLメモ。

URL:http://d.hatena.ne.jp/hotsuma/

週刊2chblogWalker

URL:http://pc.2log.net/walker/

ダイヤル接続が切断不能 「ブラスター」の影響で

  • NTT東日本と西日本は2日、新種のコンピューターウイルス「ブラスター」の影響で、インターネットのダイヤルアップ接続が切断できなくなる障害が、全国で急増していることを明らかにするとともに、利用者に注意を呼び掛けた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00000055-kyodo-bus_all

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、バンド解散を発表(Listen Japan)

  • 96年にシングル「世界の終わり」でメジャー・デビューを果たして以来、日本のロック・シーンを牽引し続けてきたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT。昨日9月1日(月)、オフィシャル・サイト(http://www.rockin-blues.com/)にてバンド解散が発表された。

URL:http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/listen/20030902/lisent001.html

【社会】夫の気を引くため「わいせつ行為された」とウソ告訴。知人の人生狂わせた女(51)に懲役1年

URL:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062000401/l50

あなたが使っているCPUと、その用途は?

URL:http://slashdot.jp/askslashdot/03/09/02/0120234.shtml?topic=38

サイトの更新情報を提供する標準言語RSS

URL:http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/rss/rss_01.html

オンラインRPG『スターウォーズ・ギャラクシーズ』、2ヵ月で会員数27万人突破

  • 米ルーカスアーツ社は8月27日(米国時間)、多人数参加型オンラインRPG『スターウォーズ・ギャラクシーズ:アン・エンパイア・ディバイデッド』の会員数が27万5000人を超えたと発表した。6月26日にリリースされて以来2ヵ月での達成。同種のゲームでは最速のペースで会員数が増えているという。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030901106.html

楽しみ方は十人十色、第17回『バーニングマン・フェスティバル』

  • ネバダ州の砂漠に位置する人里離れた乾燥湖で8月25日(米国時間)から9月1日まで、第17回『バーニングマン・フェスティバル』が開かれている。毎年恒例のこの風変わりなイベントへの参加者は、今年は3万人にのぼる見込みだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030901207.html

日中韓のオープンソース同盟が本格化――経産省が支援

  • 日本、中国、韓国のソフト業界団体と政府が、Linuxベースにした次世代OSとアプリケーションの開発・普及を目的に手を組む」――。日経コンピュータ1月27日号で既報の構想(「次世代OSで日中韓が“三国同盟”」)が、いよいよ本格化する。3カ国の官民が一体となって、欧米に大きく遅れをとるアジアのソフト産業の振興を狙う。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030901/4/

部下や後輩への指導における「基本」を学ぼう

  • 「こんな直し方をされても,納得できません。元の文章のほうがいいと思います」──

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030901/1/

働く女性はITでしなやかに,強くなる

  • 「スチュワーデス」から「フライトアテンダント」へ,「保母」から「保育士」へ。ワーキング・ウーマンの呼称は,変化してきた。弊社で発行するビジネス誌でも,「ビジネスマン」と書かずに「ビジネスパーソン」で統一している――。呼び方は変わったが,働く人々の意識は果たして変わってきているのだろうか。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030831/1/

ターボリナックス、10月から“Turobolinux Enterprise Server”対応トレーニングコースを開始

  • ターボリナックス(株)は、Turbolinux Enterprise Server 8 powered by UnitedLinux(以下、TLES)に対応する認定トレーニングコースを10月から、全国各地のターボリナックス・オフィシャル・エデュケーション・センターにて開講すると発表した。

URL:http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/09/01/645728-000.html

RSSがスパム危機を救う?

  • Sobig.Fのような大量メール発信型ウイルスの出現もあって、RSSを「電子メールニュースレターの代替」として推進しようという声が徐々に高まっている。MicrosoftのLonghorn技術エバンジェリストもRSS信奉者だ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/02/ne00_rss.html

量的な変化、質的な変化

  • 「iPodのいいところは、たとえ1000曲入っていたとしてもストレスなく操作できるところにある。」

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030902/7.html

どうなる、「そのとき」の小泉内閣メルマガ

  • 小泉総理大臣が『小泉内閣メールマガジン』の創刊を発表したのは、2001年5月7日の所信表明演説でのこと。これによってメールマガジン、(通称「メルマガ」)という呼称が一気に世に知れ渡るところとなった。日本メールマーケティング史上、ひとつのエポックメーキングな出来事といっても過言ではない。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030902/7.html

【コラム】ちょこっと便利がすごくスキ 第81回 執筆=檀原由香子 ダンバラ的ネタ帳はこれに決定!「メモ鉄」

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/01/03.html

【コラム】理系のための恋愛論 第110回 執筆=酒井冬雪 女の子と付き合ったことがないんですけど…

  • 「○○歳になっても、女の子と付き合ったことがない。どうしよう、こんなことだれにもいえない……」

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/29/05.html

OS X ハッキング!

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx.html

橋本派の藤井元運輸相、総裁選に出馬表明

  • 自民党橋本派の藤井孝男・元運輸相(60)は2日午前、都内の同派事務所で記者会見し、党総裁選に出馬することを正式に表明した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00000304-yom-pol

あやや、「ジュラシックパーク」にKO

  • アイドル歌手の松浦亜弥(17)が1日、東京・国立代々木競技場内で開催中の「ジュラシックパーク・インスティテュート・ツアー」に来場、初体験の恐竜世界に恐怖の連続だったことを告白した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00000014-ykf-ent

疲れたカラダには、コレがオススメだそうです…

  • 9月1日は91(キュウイチ)という語呂合わせして「キウイの日」−。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00000016-ykf-ent

道路公団財務諸表、扇国交相「容認できる誤差」

  • 扇国土交通相は2日の閣議後の記者会見で、日本道路公団が6月に発表した財務諸表について監査法人が「問題なし」との検証結果を報告したのを受け、「公団の計算に多少の誤差はあったようだが、容認できる範囲だ」との考えを示した。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030902ia03.htm

CSチャンネル「G+」、スカパーでも放送へ

  • スカイパーフェクTVは1日、巨人主催試合の完全生中継などが見られるCSチャンネル「G+」を2日から21日まで期間限定で無料放送すると発表した。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20030901i512.htm

野村沙知代さん巡る記述「配慮欠く」 77万円賠償命令

  • 茶道家・塩月弥栄子さんの著書の記述で名誉を傷つけられたとして、元タレントの野村沙知代さんが塩月さんに1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が2日、東京地裁であった。浅香紀久雄裁判長は「中傷を目的とした著述ではないが、配慮を欠いた」と述べ、慰謝料など77万円の支払いを命じた。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0902/025.html

鳩山邦夫氏、東京18区立候補へ 民主・菅氏と直接対決

  • 元文相で自民党の鳩山邦夫衆院議員(比例東京)は2日、自民党本部で会見し、次期衆院選で東京18区(武蔵野、小金井、府中市)から立候補する考えを明らかにした。同区は民主党の菅直人代表の選挙区で、かつて同党副代表を務めた鳩山氏が「直接対決」を挑むことになった。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0902/008.html

大麻取締法違反:九産大の学生ら14人を逮捕 九州厚生局

  • 厚生労働省・九州厚生局麻薬取締部は2日、01年11月から今年7月までに私立九州産業大学福岡市東区)の学生ら14人を大麻取締法違反(譲渡など)の疑いで逮捕したと発表した。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030902k0000e040050001c.html

ドン・キホーテ:テレビ電話で薬無料提供は違法 厚労相が見解

  • ディスカウント店を全国に展開するドン・キホーテ(本社・東京)が深夜の緊急時にテレビ電話で医薬品を無料提供するサービスを始めた問題で、坂口力厚生労働相は2日の閣議後会見で「現在の法律で考えれば違法」と述べ、薬事法に基づく行政指導を検討していることを明らかにした。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030902k0000e040046000c.html

政府の「地域性確保」は現状無視 デジタル放送の課題

  • 総務省の放送政策研究会及び同省が示した規制緩和案では、ローカル局の経営を支援するためのキー局の関与は「経営破たん時」に限るなど、最小限にとどめようとの考え方が見て取れる。

URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html

ハキーム師追悼でナジャフに十数万人 米軍は警戒強化

  • イスラム教シーア派の聖地ナジャフで起きた爆弾テロで死去した同派の有力指導者ムハンマド・バーキル・ハキーム師を追悼するため、イラク各地からシーア派信者がナジャフに向かっている。首都バグダッドからナジャフに向かう十数万人の葬列は、2日にはナジャフ入りする見通し。このため米海兵隊は、シーア派とスンニ派の衝突防止に警戒態勢を強化し、万一に備えて大量の医療品をナジャフに運び込んだ。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309020018.html

自民党総裁選、個人的には亀井氏に頑張ってもらいたい=経産相

  • 平沼経済産業相は、20日に行われる自民党総裁選挙に関して、立候補に意欲を示している亀井前政調会長に頑張ってもらいたいとの個人的な考えを述べた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=businessnews&StoryID=3369873

武蔵丸、平幕相手に13勝1敗

  • 左手首を痛め、5場所連続休場中の横綱武蔵丸(32=武蔵川)は、出場に慎重だった。武蔵丸は新小結闘牙ら平幕相手に14番を取り、13勝1敗だった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030902-0002.html

朝青龍、3大関に圧勝!渡辺委員も圧倒

  • 休場明けの横綱朝青龍(22=高砂)に横綱審議委員から復調のお墨付きが与えられた。秋場所(7日初日、東京・両国国技館)を前に横綱審議委員会のけいこ総見が1日、両国国技館で行われ、朝青龍は3大関相手の申し合いで11勝3敗と強さを見せつけた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030902-0004.html

新日坂口CEO、二男憲二のひと言で復帰

  • 「世界の荒鷲」が復活する! 新日本の坂口征二CEO(最高経営責任者=61)が1日、都内で緊急会見を開き、14日名古屋大会で一夜限りの現役復活を表明した。8・28大阪大会で高山に失神KOさせられ、二男の人気俳優・坂口憲二(27)から「やられたままでいいのか」と励まされたことで、11年6カ月ぶりのリング復帰を決心。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030902-0010.html

新日、村上の首に賞金100万円

  • 日本で暴挙の限りを尽くす平成のテロリスト村上に賞金100万円がかけられた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030902-0008.html

サップ、タイソン攻略へ戦闘態勢

  • 野獣ボブ・サップ(28=米国)がタイソン戦の攻略準備を開始する。ボクシング元統一世界ヘビー級王者マイク・タイソン(37=米国)との対戦実現をにらみ、早ければ今月からタイソンの幼なじみで元WBA世界スーパーミドル級王者フランキー・ライル氏(38=米国)をトレーナーとして招へいすることが1日までに内定した。K−1はタイソン参戦を実現させるため調整中だが、その進行に合わせるようにサップも、タイソンの“側近”を引き込み「その時」に備える。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030902-0007.html

HIV感染の恐れのある血液が「輸血・医薬品の原料に」

  • エイズやB型肝炎ウイルスに感染する恐れのある血液が輸血されたり、医薬品原料に使われたという主張が提起されている。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0901/20030901194538400.html

「採用内定通知後の一方的取消、会社が賃金の50%を支払うべき」

  • 企業が入社志願者に採用内定を通知しておきながら、後になって一方的に取り消した場合、その期間の賃金の半分を支払わなければならない、という判決が出された。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0901/20030901163327400.html

ホワイト、二百?辰任榔∪?

  • パリ世界陸上で女子短距離2冠のケリー・ホワイト(米国)から、ドーピング(薬物使用)検査で興奮剤の一種が検出された問題で国際陸連(IAAF)は31日、百?歎莨 複厳?24日)のレース後の検査では陽性反応が出たが、二百?歎莨 米?28日)後の検査は陰性だったことを明らかにした。

URL:http://www.daily.co.jp/general/2003/09/02/094900.shtml

【金成鎬議員の訪朝記】「平壌市民はカードゲームに夢中」

URL:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/02/20030902000019.html

Good Design Award [GDP2003]

URL:http://www.g-mark.org/gdp/

後追い自殺:長男の転落死直後、38歳の母

  • 31日午後1時15分ごろ、東京都江東区東雲1、都営アパート11階の工藤聖子さん(38)方の窓から、工藤さんの長男で保育園児の聖太ちゃん(5)が転落し、全身を強く打って間もなく死亡した。その約3時間40分後、同じ窓から工藤さんが飛び降り、死亡した。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/01/20030901k0000e040035000c.html

ヤフー、仮想商店街店数を来年中に7倍に

  • インターネットのポータル(玄関)サイト最大手のヤフーは、仮想商店街事業を拡大する。年内にショッピングモールの出店数を現在の倍以上の1000店に増やし、来年中に現行比で7倍の3000店程度に増やす。

URL:http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2003090106277j0&h=1

スクウェア・エニックス、EZweb「ドラゴンクエスト・カジノガルド」にて、「ふしぎの扉」、「ドラクエポーカー」を配信開始

  • 株式会社スクウェア・エニックスは、EZweb向け携帯コンテンツ「ドラゴンクエスト・カジノガルド」にて、2つの新アプリ「ふしぎの扉」と「ドラクエポーカー」を9月1日より配信を開始した。料金は月額300円。

URL:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030901/sqen.htm

松下電工、人の気配で開閉する便器のふた

  • 松下電工は、センサーで人を検知してふたを自動開閉する温水洗浄便座「クリーンシャワレCH6500」=写真=を9月1日に発売する。

URL:http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20030831e000y61029.html

UNIX知的財産権問題で米SCOの主張を認めた企業はわずか1.6%,Linux導入意欲にも大きな影響なし

  • 『日経マーケット・アクセス』(http://ma.nikkeibp.co.jp/)が国内企業の情報システム担当者を対象として2003年7月〜8月に実施した「企業情報システムパネル調査2002-2003(第4回)」*1によると,米SCO Group社が主張するUNIXの知的財産権問題*2に対して,その主張が正当だと考える企業は6.4%にとどまった。しかも,その多くは「米SCOの主張は正当と見られるが,利害関係から認めたくない」(全体の4.8%)という立場であり,「主張は正当で従いたい」ときちんと認めた企業はわずか1.6%に過ぎなかった。

URL:http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/guests/release/0307_09/030901sco.htm

WinnyやWinMX利用者の58%がADSLを利用している〜ネットアーク調査

  • ネットアークは1日、P2Pファイル交換ネットワーク調査結果の最新状況を発表した。調査によると、9月1日時点での「Winny」と「WinMX」利用者数は1,184,873ノードに達した。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/01/306.html

究極のバイオメトリクス?――日立、“指の静脈”を使った個人認証システム

  • 日立製作所 中央研究所が、「指静脈認証システム」の小型/高速/高精度化技術を新開発。“指の静脈”という外部からほとんど見えない生体内部パターンを個人認証に使った「究極のバイオメトリクス」の仕組みや、新たに開発された技術とは?

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/01/nj00_hec.html

デジタル万引きは万引きにあらず

URL:http://www.jp.playstation.com/psworld/column/suzuki/030829.html

世にも奇妙なネットマナー

URL:http://linkfree.fc2web.com/

消えてなくなれ体裁人間

URL:http://kompeito.org/diary/takayama/archives/001837.html

中国でgoogleが使用禁止になった?

  • Anonymous Coward曰く、"本家発。中国国内で先週末から新たな検閲が始まり、googleが使用禁止になった模様。中国語でも使えてかなりの人気があるゆえの措置だろうか。中国におけるインターネットの検閲は、このところCNNがだいたい読めるようになったりとかなり改善されてきたところであった

URL:http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/09/02/0832235&mode=nested

2003-09-01(Mon) あめ、C3、1時間(61)、16:40〜 4160

yotto03jp2003-09-01

infoseekが主検索エンジンGoogleを採用

  • Anonymous Coward曰く、"特に問題もなくLycosとの統合が終了したinfoseekだが、トップページにアクセスしてみて驚いた。検索機能のデフォルトがGoogleになっているのだ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/31/235219.shtml?topic=74

PostgreSQL社がレプリケーション機能をPostgreSQLに寄贈

  • yosshy 曰く、 "japan.linux.comより。カナダの PostgreSQL 社が、.ORG や .INFOドメインレジストリの管理で実績のある同社の PostgreSQL非同期レプリケーションソリューション「eRServer」を PostgreSQL の開発コミュニティに寄贈すると発表した。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/31/2256251.shtml?topic=107

ブロッコリーがタカラに買収されコナミグループ入り

  • gedo 曰く、 "ZD Gamesの記事、タカラのIR情報、ブロッコリーの会社情報(両社とも「資本業務提携基本合意に関するお知らせ」、PDF注意)によると、前から経営面で色々噂のあったブロッコリがコナミグループ入りした タカラに買収され、タカラの連結子会社になることになった。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/31/0853259.shtml?topic=105

Mozilla 1.5β

  • Mozilla 1.5 Betaが昨日、mozilla.orgからLinuxMac OS XおよびWindows向けにリリースされた。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/29/0046204.shtml?topic=51

LindowsOS 4.0 日本語版の店頭販売スタート、ショップブランドにも採用

  • 「LindowsOS 4.0 日本語版」の販売が、8月29日、全国主要パソコンショップなどで始まった。東京・秋葉原のソフマップ1号店では、午前11時の開店と同時に、Lindowsを買い求める顧客が集まった。

URL:http://japan.linux.com/news/03/09/01/0215241.shtml

加PostgreSQL、レプリケーションソリューションを開発コミュニティに寄贈

  • カナダの PostgreSQL社は8月26日、自社のレプリケーションソリューション「eRServer」を PostgreSQLデータベースを開発するPostgreSQL projectへ寄贈したことを発表した。

URL:http://japan.linux.com/news/03/08/30/1832240.shtml

インタビュー:Alex de Landgraaf(Morphix創始者)

  • Morphixは、Debian GNU/LinuxとKnoppixをベースに開発された、オープンソース/フリーのLinuxディストリビューションだ。live CDサポートを備えたモジュール式のディストリビューションで、インストールしなくても使うことができる。

URL:http://japan.linux.com/desktop/03/09/01/0143243.shtml

ネット上に「購入できる個人情報」が氾濫

  • ワシントンDC発――インターネット上では、ほとんどすべてといっていほどあらゆるものが売りに出されている。たとえば、米中央情報局(CIA)のジョージ・テネット長官やジョン・アシュクロフト司法長官といった政府トップ高官の社会保障番号さえも金を出せば手に入る。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030829201.html

大学新入生に個人情報を保護することの大切さを教えるゲーム

  • 多くの十代の若者にとって、大学進学は大人の世界に足を踏み入れるための通過儀礼だ。銀行口座の開設や生活費のやりくり、食料品の買い出しなどを自分でしなければならない。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030829202.html

人間的な認知能力でユーザーをサポートする人工知能プロジェクト

  • 米エネルギー省のサンディア国立研究所では、人間とコンピューターの関係を一変させ得る、新しいタイプの思考するマシンの開発が進められている。
  • この思考するソフトウェアの目標は、特定の政治指導者の、あるいは全国民の合成プロフィールを作成することだった。この合成人間が完成すれば、分析ツールと連携し、あらゆる架空の状況にどう対応するかを予測できるのではないかと考えられていた。
  • 「ユーザーの行動を逐一観察し、ユーザーのためにできることを学び、できる限りの方法でユーザーを支援する助手がいれば、ユーザーとその助手の相互作用はクリッピーとの相互作用とは似ても似つかないものになるだろう」とフォーサイス氏。
  • コンピューターソフトウェアはあらかじめ決められたルールに頼る部分が大きく、「A」が起きたら「B」も起こるという具合に定められている。一方、人間はもう少し複雑にできており、ストレスや疲労、怒り、空腹、喜び、能力差によって、与えられた刺激への反応が異なることもある。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030829303.html

TDK、阪神タイガースデザインのレンズクリーナとVHSテープ

−ホームランを観ながらレンズ掃除、六甲おろしでサラウンドチェック

URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030829/tdk.htm

米でBlasterの亜種を作成、流布した18歳の容疑者逮捕

  • 米国時間8月28日、米国ワシントン西部地区検察官およびFBI、米国シークレットサービスは、ミネソタ州ミネアポリス在住のJeffrey Lee Parson氏18歳をコンピュータウイルス「Blaster.B」(別名W32/Lovsan.worm.bなど)を作成、流布した罪状で逮捕し告訴したことを明らかにした。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/30/301.html

IPアドレスとポート番号を指定して帯域を制限できるソフト「NEGiES」v1.01

  • ローカルまたはリモートのIPアドレスとポート番号を指定して通信時の帯域を制限できるソフト「NEGiES」v1.01が公開された。

URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/09/01/negies.html

HTMLやXMLを各種プログラム言語で操作するための標準規格【絵でわかるキーワード】「DOM Level 2(どむ・れべる・つー)」

URL:http://review.ascii24.com/db/review/soft/web/2003/09/01/645712-000.html

両親にインターネットを使わせるとしたら(1/2)

  • 中年に差しかかった筆者の、両親にあたる世代にインターネットを使えるようにするのは存外大変なことだ。われわれが思わぬところに、落とし穴があったりするからだ。筆者がこの夏実際に経験した、導入までの一部始終をお話すると……。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/01/cjad_kodera.html

Google対Overture、抜きつ抜かれつの「サイズ」勝負

  • OvertureのAlltheWebが32億、Googleが33億。検索インデックスに含まれるWebページの数をめぐり、両社はしのぎを削っている。「インデックスのサイズより検索結果の関連性の方が重要」という指摘もあるが……

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/29/ne00_search.html

Blogの経済的価値

  • 英エコノミスト誌がBlogについて「Golden blogs」という記事を書いている。今のところ無償で読めるようだ。この記事のテーマは、

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/

Ms.Bolandへの手紙

  • Open Source and Industry AllianceのEd Blackが、特許商標局のMs.Lois Bolandによる“オープンソース”に対する発言について非常に丁寧な手紙を書いている。

URL:http://blog.cnetnetworks.jp/lessig/

オープンソースを後押しするマレーシア政府

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060685,00.htm

W3C、Webサービス標準化への道を語る

  • インターネットを通じてシステムの連携を図るサービスとして注目が高まるWebサービス。このWebサービスの現状と未来を探るためのイベントとして都内にて「Web Services Conference」が開催された。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060662,00.htm

Motorola が Symbian 株を売却

  • Motorola (NYSE:MOT) は29日、Symbian 株を全て売却すると発表した。同社は現在 Symbian の発行ずみ株式の19%を所有している。Symbian は、次世代モバイルデータ端末用 OS をライセンス提供しているソフトウェア会社。

URL:http://japan.internet.com/allnet/20030901/12.html

達成感の演出

  • 人は「なんちゃらベスト10!」みたいなものに弱い。ランキング形式のコンテンツは、いつの時代でも人気がある。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030901/7.html

2:8の法則

  • 「2:8の法則」という言葉は、みなさんもお聞きになったことがあると思います。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030901/8.html

任天堂ゲーム海賊版「In1」ソフト、Yahoo!オークションで販売

URL:http://japan.internet.com/ecnews/20030827/3.html

電通とヤフー、インターネット上のプロモーション事業で協力

  • 株式会社電通とヤフー株式会社は2003年9月1日、インターネットテクノロジーを活用したマーケティングサービスにおける成長分野の「デジタルプロモーション事業」を共同で行っていくことに合意した、と発表した。

URL:http://japan.internet.com/finanews/20030901/4.html

海賊版ソフト「今後も存在していくべき」28%、サーチナ中国調査結果

  • 中国情報専門ポータルサイトの運営会社、 株式会社サーチナは2003年9月1日、同社の関連会社である上海新秦信息諮詢有限公司(上海サーチナ)が行った、中国の一般消費者を対象にした意識調査の結果を、分析レポート「中国生活者徹底調査−ソフトウェア編」として発表した。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20030901/5.html

遺伝子「XBP1」が躁うつ病発症に関わり、理研などが発見

  • 理化学研究所脳科学総合研究センターの垣内千尋研究員、加藤忠史チームリーダーと、北大、長崎大、三重大、帝京大、東大、国立精神神経センターの6機関は、躁うつ病の発症に「XBP1」という遺伝子が重要な働きを持つことを、世界で初めて発見した。米科学誌ネイチャー・ジェネティクスのオンライン版で1日に発表される。

URL:http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20030831204453-YRXAUOLJMW.nwc

病院内組長射殺で3人逮捕、前橋の事件も追及

  • 東京都文京区の日本医科大学付属病院で昨年2月、入院中の指定暴力団住吉会系組長が射殺された事件で、警視庁組織犯罪対策部は1日、同会系暴力団会長の矢野治と、同会系組長辰力正雄の両被告(いずれも54歳、現住建造物等放火未遂罪などで起訴)と、同会系組関係者の新居久三雄受刑者(56)(職業安定法違反で服役中)の3人を殺人と銃刀法違反容疑で逮捕した。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030901-00000007-yom-soci

<ちかん不起訴>31歳、目撃証言で嫌疑不十分に

  • 大阪府富田林市の近鉄長野線の電車内で7月下旬、女性の下腹部を触ったなどとして府警富田林署に痴漢容疑で現行犯逮捕された同府南河内地方の男性勤務医(31)が1日、不起訴処分(嫌疑不十分)となった。妻らが目撃者を探した結果、2人が現れて男性側に有利な証言をした。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030901-00001073-mai-soci

異常たんぱく質の修復不調なら、躁鬱病発症率4・6倍

  • 人口の1%がかかるとされる躁鬱(そううつ)病の発症には、細胞内に発生した異常なたんぱく質を修復する仕組みの不調が関係していることを、理化学研究所の加藤忠史博士のグループが解明した。成果は1日発行の米科学誌「ネイチャー・ジェネティクス」電子版に掲載される。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20030901i501.htm

都市対抗野球:シダックス、初の決勝進出

  • 第74回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)準決勝の1日、第1試合はシダックス(調布市)が6−2でホンダ熊本(大津町)を降し、初の決勝進出を果たした。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030901k0000e050084000c.html

イラク暫定内閣を組閣 米アラビア語放送が報道

  • 米国のアラビア語放送ラジオ局「ラジオ・サワ」は1日未明(日本時間同日午前)、イラクの暫定行政機構である統治評議会が、暫定内閣25人の組閣を終了したと伝えた。しかし、首相職についての言及はなく、空席となるもようだ。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030901/0901kok079.htm

拘束中のスー・チーさんがハンスト 米国務省

  • 米国務省は8月31日、ミャンマーの軍事政権に拘束されている民主化運動指導者アウン・サン・スーチーさんが、3カ月におよぶ違法な拘束に抗議するため、ハンガーストライキを行っていると明らかにした。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309010010.html

ベッカムが告白 監督に殴りかかろうとした

  • サッカーのイングランド代表主将を務めるベッカム(レアル・マドリード=スペイン)がマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)に所属していた2月、負けた試合後に更衣室でファーガソン監督がけった靴で顔面を負傷したことについて「監督に殴りかかろうとした。これだけ自分を失ったことはない」と告白した。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/sports/CN2003090101000283.html

赤ワインの効用? ウィーンの学会

  • グラス2杯の赤ワインは、たばこの有害物質抑制に効き目あり−。このほどウィーンの学会で、喫煙者にはちょっとうれしい新説が発表された。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/CN2003090101000247.html

世界的ベストセラー「アルケミスト」、著者が映画版脚本に満足

  • 世界的なベストセラー「アルケミスト―夢を旅した少年」の著者で、ブラジルの人気作家パウロ・コエーリョが、10年越しで満足のいく映画版脚本に巡り合ったという。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=entertainmentnews&StoryID=3365849

日経平均が終値ベースの年初来高値を更新、8月21日以来=東京株式市場

  • きょうの東京株式市場で、日経平均が8月21日に付けた終値ベースの年初来高値(1万0362円69銭)を更新した。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3366134

積木くずしの穂積由香里さんが死亡

  • 俳優の穂積隆信さん(72)の長女で、穂積さんのベストセラー「積木くずし」のモデルになった穂積由香里(ほづみ・ゆかり、本名鈴木由香里=すずき・ゆかり)さんが心不全のため死去していたことが1日、分かった。35歳だった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030901-0013.html

元吉本常務が堺市の顧問に就任

  • 元吉本興業常務の木村政雄さん(57)が1日、大阪府堺市の顧問に就任した。お笑いの「仕掛け人」が、今度は魅力ある町づくりのプロデュースに挑戦する。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030901-0001.html

旦那の睾丸を捻り潰して殺害 カンボジア

  • 【AFP/Yahoo】カンボジアの女性が旦那に殴られた仕返しに睾丸を捻り潰して殺害したとのこと。地元新聞によれば、Sihanoukville市在住のSothChin(46)とその旦那OuchYan(52)は今年で結婚生活20年目を迎えていたものの、仲は険悪で喧嘩の絶えない関係であったという。

URL:http://x51.org/archives/000403.html

トム・クルーズさん、「ラスト・サムライ」で来日

  • 米国の俳優トム・クルーズさんが主演する映画「ラスト・サムライ」の撮影が終了し、今年12月から日米同時上映される。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/29/jp20030829_31950.html

細胞:遺伝子、タンパク質、そして脂質 マクロファージ中の脂質を特定、定量化する研究の始動

  • 遺伝子の数をめぐる論争は決着がついておらず、タンパク質の総数もわかっていない。それでも細胞を構成する分子の目録作りを目指す研究者は、既に次の生体分子に狙いを定めている。脂質だ。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=74152

進化:人間が服を着始めた時、新種のシラミが生まれた シラミの遺伝子解析による人間の生活習慣の年代決定

  • 人類が服を着始めたのは今から約70,000年前。少なくともコロモジラミの遺伝子解析の結果からは、そのように推定されるらしい。

URL:http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=74160

ウィンドウズ代替OSを韓日中で共同制作へ

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0831/20030831180619300.html

郵政公社のブラスター感染はNECの作業ミスが原因――損害賠償も検討

  • 日本郵政公社は、8月12日にワーム型ウイルスの「Blaster(ブラスター)」に、18日には亜種の「Welchi(ウェルチ)」に感染し、二度にわたるワームの被害を受けた。二度の感染のうち、ブラスターに感染した原因がNECの作業ミスであることが、日経コンピュータの取材でわかった。郵政公社はNECへ損害賠償を求める検討を始めた。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030829/2/

M・ジャクソン、45歳の誕生パーティー

  • M・ジャクソンのファンクラブによる45歳の誕生パーティーが米ロサンゼルスで30日開かれた=写真(AP)。ファンの祝福を受けたマイケルは感極まる場面も。

URL:http://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003090125.html

20代男女、インターネットで知り合い「自殺

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0831/20030831180325400.html

チャールズ・ブロンソンさん、死去

  • 映画「荒野の七人」や「大脱走」「さらば友よ」などで知られ、日本では男性化粧品のコマーシャルでも親しまれた米国俳優チャールズ・ブロンソンさんが31日、ロサンゼルスで死去した。81歳だった。

URL:http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200309010011.html

「働き蜂」日本の労働時間、米国並みに減少

  • 国際労働機関(ILO)は1日、世界の労働市場に関する統計をまとめ、発表した。かつて「働き蜂」の国といわれた日本の労働時間が、米国並みに減少していることが明らかになった。2年に1度の調査で、公表は3回目。

URL:http://www.asahi.com/business/update/0901/044.html

脱ウィンドウズへ 基本ソフト開発で日中韓の官民連携

  • 日中韓3カ国と、そのコンピューターソフトや電機業界は、次世代型の携帯電話など情報家電やサーバーに組み込む基本ソフト(OS)を連携して開発することで大筋合意した。リナックスなど、製品に応じ自由に改造できる「オープンソース・ソフトウエア」(OSS)をベースに開発する。数年内にも実用化を目指す。世界で圧倒的シェアを握る米マイクロソフトのOS「ウィンドウズ」に依存して製品を作っていては、独自の開発力が伸びず、自国の関連産業の衰退につながる、との共通の危機感が背景にある。

URL:http://www.asahi.com/business/update/0831/001.html

経産省が独自OSを開発!? ―― 一部報道の真相

  • 「『基本ソフト、ウイルスに強く――経産省、民間とチーム』経済産業省コンピューターウイルスの攻撃に強い基本ソフト(OS)づくりに乗り出す…」。8月28日付の日本経済新聞朝刊に、このような記事が掲載された。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20030828/134319/index.shtml

ビタミン、ミネラルの取りすぎはよくない

  • 英国の食品監視当局の「英食品標準局」(Food Standard Agency、FSA)は、このほど、「サプリメント(栄養補助食品)の大部分はまず安全だが、取りすぎや、長期間使用で、かえって健康を害することがあるビタミン、ミネラルもある」と、以下のように警告した。

URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/medi/264140

くずおれる男<1915/16>

URL:http://www.stv.ne.jp/event/lehmbruck/work01/02.html

ケータイとネットが生み出す「スマートモブズ(賢い群衆)」って何だ?

  • 『バーチャル・リアリティ』、『バーチャル・コミュニティ』などの著作で有名なハワード・ラインゴールドが、最新の著作『スマートモブズ』日本語訳の翻訳出版を記念して、8月27日に六本木アカデミーヒルズにて講演を行った。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060687,00.htm

パソコン工房、ツートップ/フェイスを買収〜3強合体で日本最大の自作系PC企業が誕生

  • 自作系PCショップ最大手の「パソコン工房」を経営するアロシステム株式会社は29日、株式会社ユニットコムを買収、経営統合すると発表した。ユニットコムは大手自作系PCショップ「ツートップ」および「フェイス」を経営してきた会社。これにより、日本の自作系PC業界で最大の企業となる。

URL:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/arosys.htm

「暑いから」と全裸で路上に 小学校教諭を逮捕

  • 埼玉県警朝霞署は30日午前2時10分、同県朝霞市朝志ケ丘3丁目、新座市立東野小学校教諭、満仲聡之容疑者(23)を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0830/008.html

MS、IEの修正を検討中

  • Microsoftは先のIEをめぐる特許侵害評決を受け、IEに変更を加える可能性をW3Cに伝えた。「この変更により、既存のWebページの大多数が影響を受けるかもしれない」と関係者は指摘している。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/30/nebt_11.html

高山退治へ!61歳荒鷲よみがえる

  • 怒れる荒鷲がノーフィアー退治に出る。28日大阪大会の金網IWGP戦終了後、坂口征二CEO(61)が王者・高山善廣(36)=フリー=にKOされた事件を受けて新日本は29日、緊急会見を開いた。

URL:http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2003/08/30/01.html

book

  • P・F・ドラッカー「ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまる」(ISBN:4478190453
<前の日 | 次の日>
2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |