街の真ん中にそびえたつ白いビル。 セールの呼び込みに、店頭まで高く積まれた商品。多くの人が吸い込ま... 街の真ん中にそびえたつ白いビル。 セールの呼び込みに、店頭まで高く積まれた商品。多くの人が吸い込まれていく店内。もちろん専用の大型駐車場は無く、多くの客は電車やバスを使っての来店である。 ――1970年ごろに隆盛を極めた典型的な「都市型総合スーパー」。今やそれは「絶滅危惧種」とも言うべき状態にあるが、この2017年に、しかも渋谷にそういった店舗が生まれることを誰が予想したであろうか。 その名は「MEGAドン・キホーテ渋谷本店」。 5月12日、あのディスカウントストア・ドンキホーテが、渋谷道玄坂に都市型総合スーパーを開業させたのだ。 MEGAドン・キホーテ渋谷本店(以下、メガドンキ渋谷店)が開業したのは、渋谷区道玄坂の東急百貨店近く。かつてパチンコ店(マルハン)、ゲームセンター(SEGA)などが出店していたビルだ。なおこの出店に伴い、近隣にあった旧「ドン・キホーテ渋谷店」は閉館している。 新
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています