はじめまして、鷹鳥屋 明(たかとりや あきら)と申します。 ふだんは日本と中東を繋ぐベンチャー企業... はじめまして、鷹鳥屋 明(たかとりや あきら)と申します。 ふだんは日本と中東を繋ぐベンチャー企業で商品企画に従事し、その傍で日本文化や日本のポップカルチャーを中東全域に広める活動を行っております。 そんな中、中東の現地メディアやイベントにもお声がけいただき、過分な評価ではありますが、おかげさまで「中東で最も有名な日本人」という異名をとるまでになってしまいました。 私もまだまだ勉強中でありますが、自身の経験から知り得たことを通じ、日本人に馴染みがないアラブのビジネス事情について解説していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 「ドバイでビジネスをするなら英語で事足ります、アラビア語は必要ありません」 そう言って、UAE(アラブ首長国連邦)などのアラビア半島を中心とした裕福と言われる湾岸産油国でビジネス支援を行おうとしている会社を良く見かけます。 なるほど、まず英語についてですが
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています