【昨年の3大ハリケーンによる被害総額は何と27.5兆円!】NASAが撮影した巨大ハリケーン「ハービー」。暖... 【昨年の3大ハリケーンによる被害総額は何と27.5兆円!】NASAが撮影した巨大ハリケーン「ハービー」。暖かいメキシコ湾の海水の影響で勢力を増し、周辺諸国に甚大な被害をもたらした 写真/NASA Earth Observatory 北陸地方の大雪、西日本豪雨、連日の猛暑など、今年に入って異常気象が頻発している。実は、それは世界でも同様で、その大きな要因には「地球温暖化の進行」があった! 近年、米国は毎年のように強大なハリケーンの被害を受けている。とりわけ、昨夏は「ハービー」「イルマ」「マリア」と3つの強力なハリケーンがたて続けに米国を襲った。 環境NGO「350.org Japan」広報担当の棚尾真理絵さんがその猛威を語る。 「昨年8月に米国テキサス州を襲ったハービーは、降り始めからの雨量が、米国本土に上陸したハリケーンとしては観測史上最多。多くの地域で大洪水が起きて何百、何千もの家屋が流
記事へのコメント0件
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています