Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
分譲マンションを賃貸に出してる方おられますか|賃貸マンション@口コミ掲示板・評判
[go: Go Back, main page]

賃貸マンション「分譲マンションを賃貸に出してる方おられますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 分譲マンションを賃貸に出してる方おられますか
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-10-17 21:59:33

残債はとりあえずありません
どうですか?

[スレ作成日時]2011-07-15 17:12:17

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションを賃貸に出してる方おられますか

  1. 29 匿名

    そうですか
    司法書士に再確認してみます

  2. 30 01

    >>29
    金額は数千円程度ですみます。(直接の登記費用は1件1000円だったかな。)
    何度か抵当権抹消はやりましたが、住居変更していると必ずこれはやる必要があるんです。

  3. 31 2

    01さんは何様?のつもり。
    頭悪いんだから、もっと謙虚になれば?
    文章はわかり難いし、的は射てないし、どうどもいい余計なことは書くし。
    10さん恫喝してるよ。わかってんの?

    10さんの三つの疑問に対する私の回答。
    ①と③に関しては郵便局と司法書士に聞いて、その通りにすれば良いと思います。
    ①は転送可能ならわざわざ住所変更する必要はないですね。
    ③は実務をおこなっている司法書士がいうのなら間違いないでしょう。
    ②は早期に返済することは銀行にとっては資力ありとする判断基準になるので、有利にはなっても不利にはならないですね。
    ①で転送不可なら、下手をすると住所変更の事実を銀行側に知られる可能性があります。その場合、住宅ローンの性質上期限の利益喪失にあたりますので注意が必要です。まあ、一括返済可能であるとのことなので問題なしですが。
    金融機関の役職者の方が仰る優遇がなくなるだけ、という解釈は一般論で言えば違います。その方個人の解釈ではなく、金融機関の公式見解であればOKですが。あと、蛇足ですが、転勤とか親の介護とか特別の事情があれば、賃貸もありです。これも一般論ですので、利用している金融機関に相談ですね。



  4. 32 10

    なるほどですね。
    あまり面倒くさそうなら極限まで元金減らして(期間短縮せずに)退去した後
    いったん住んで抹消してもよさそうですね。

  5. 33 01

    >>31
    投稿内容を見ると、全くおかしいことに気が付きませんか?

    >①と③に関しては郵便局と司法書士に聞いて、その通りにすれば良いと思います。
    で、あなたはどう考えるのでしょうか?


    >①は転送可能ならわざわざ住所変更する必要はないですね。
    転送可能 何をやっているのでしょうか?

    >③は実務をおこなっている司法書士がいうのなら間違いないでしょう。
    そうだね。聞けばいいんだ。ここに相談する必要はないね。

    >②は早期に返済することは銀行にとっては資力ありとする判断基準になるので
    正しい手続きでやらないと、あなたの判断通りにはなりませんよ。

    >①で転送不可なら、下手をすると住所変更の事実を銀行側に知られる可能性があります。
    このことは、さんざん私が投稿していますよね。

    >その場合、住宅ローンの性質上期限の利益喪失にあたりますので注意が必要です。
    これも私がさんざん言っていることです。何が言いたいのでしょうか?

  6. 34 10

    皆さんすみません。私の質問内容がわかりにくかったので。

    私の意図としては
    ①は郵便は内容によっては(例えば住宅ローンを借り入れた時そうでしたが)転送不可郵便なるものが
    存在しますよね。抹消書類がこれにあたるのか?という意図でした。

    ②は金融機関は特に事業用融資でそうですが借りるまでは渋りますが返済されるのを嫌がる銀行もありますよね。
    これは現借入銀行だけでなく、次回個信をとった時に前回も借入期間が短かったから今回もであれば手間がかかるだけで儲けにならないと判断されないかということです。弁済後5年は履歴が残りますので。

    蛇足ですが住宅ローンを2本持つことは可能です。(もちろん2行別々で)
    1本目を通常のローン、2本目をフラットにしてトータルの返済比率が問題なければ借入はできます。

    ③については司法書士に聞いたものの自分で抹消手続きをするつもりだったのでこちらで再確認の意味でした。

    私自身は法令順守には敏感であり、税金や役所手続きはきちんと行っており(当たり前ですが)銀行に対してだけは住宅ローンで借りていましたので罪悪感があり今回全額繰り上げしようかと考えました。

    1さんはたぶん行間を読みすぎて回答が質問に合致しなかったのだと思います。
    ですから知識・経験は豊富な方だと思いました。

    2さん助け舟ありがとうございました。

    この話題は終了しましょう。

  7. 35 匿名さん

    >>34
    >法令順守
    法令遵守 が正しい文字です。
    ただ、「守ればいい。」ということではありませんよ。
    積極的な意味がこめられています。

    >銀行に対してだけは住宅ローンで借りていましたので
    これはまずいね。なにが法令遵守だ。
    賃貸に出す前に、借入している金融機関に承認を求めるのが法令遵守。
    借入しておいた方が得なんだから、早く金融機関に行くんだな。

  8. 36 匿名

    01は、電算化してから登記抹消したことあるのかな

  9. 37 01

    >>36
    >01は、電算化してから登記抹消したことあるのかな
    ありますよ。
    登記簿謄本を取りに行くのに、当日は15時まででないともらえなかったのに、電算化した後だとほんの数分でもらえるようになっていました。

    東京23区内で6年前に建物の除却登記と抵当権の抹消登記をしています。
    貸家を壊して借入金を全額返済して、そこに新しい賃貸マンションを建てるための前段の登記です。
    この時に、以前の登記とは住所が違っていましたから、住居変更の登記も併せて行っています。

  10. 38 01

    >>36
    正確には、建物の除却登記は新しい建物が竣工してから行っています。
    抵当権抹消登記の時に、住所変更登記も併せて行っています。

  11. 39 匿名

    分譲マンションを賃貸に出した場合
    いくらくらい収益として残りますか?

    人さんの話を聞いてると
    家賃滞納だったり使い方が荒かったり
    いい話は聞きません。
    賃貸人が変わる毎にリフォーム代も
    かかるとか?

    まあ。割にあうよと言う方お話聞かせて下さい

  12. 40 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  13. 41 匿名さん

    ↑ 間違えました。15万円位でした。

  14. 42 匿名さん

    物件自体でかなりの差が出ると思われ
    http://mf1.jp/g9hjG3

  15. 43 匿名さん

    >40
    >建替えマンションなので、税金はたったの2万円
    意味不明。

  16. 44 01

    >>40
    土地・建物の固定資産税・都市計画税が2万円だとすると、以前東京23区内にあったような3年間建物はゼロ円というようなケースでしょうか?

    うちは6年ほど前に東京23区内に新築分譲マンションを購入しましたが、3年間2万円でした。
    その後、2年間は9万円(5年間半額の全国レベルの軽減処置)、今年からは本則適用で16万円。
    ただし、この3年間建物無料は4年ほど前に終了しています。

  17. 45 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

      

  18. 46 44

    >>45
    >3年間の固定資産税は建物0円です。
    うらやましいです。

    新たな建替時に目いっぱい借入をして、自宅用の借入をある程度少なくすると、全体の税効果が絶大となりますが、いかがでしょうか?

  19. 47 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】




  20. 48 匿名さん

    ローンスレの方、このあたりで再投稿してみたら?

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸