Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
施主支給|一戸建て何でも質問掲示板(Page19)
[go: Go Back, main page]

一戸建て何でも質問掲示板「施主支給」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 施主支給
  • 掲示板
神奈川県在住 [更新日時] 2020-11-27 09:14:38

施主支給ですが、
皆さん どんなものを施主支給しましたか?
嫌な顔をされたりしませんでしたか?

[スレ作成日時]2009-02-07 03:16:00

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

施主支給

  1. 403 398

    >>401
    高機能を期待していたけど
    ビルダーの初期の見積書では
    残念ながらPanasonicの電池式です。

    http://kakaku.com/item/K0000039717/

    最安で\2,000もしないし。

    >>因みに役人の完成時には火災報知器は付いてないとダメみたいですよ。

    えっ?火災予防条例には立ち入り検査なかったような・・・。
    完成検査とは部署違いなはずだし。
    駄目だったら、ビルダーに引き渡し前につけさせろと言うだけです。

  2. 404 398

    >>403
    間違い、「消防法」ですね。
    設置義務はあっても、届出や消防署などによる確認は無いはず。

  3. 405 匿名

    やはり支給品施工は、引き渡し後が、基本です。
    引き渡し前に施主支給業者に傷を付けられました。
    ブルースフロアー張替(涙)
    カーテン屋が、ドライバー落として大きな傷。
    でも見てないからね揉めました。
    施主さんなら少しはましだけど、支給の業者は建物に対しての思いなんて
    無いからね、施主の紹介だから逆に横柄なのが、多い。
    >>398
    引き渡し後で何にも問題無いです。
    住宅支給に限らず、持ち込み量は何でも高いのが常ですよね。
    住宅だけ高いわけではないですよ。

  4. 406 匿名さん

    施主支給、今回のような一時的資材不測状況の時も自己責任でなんとか工面ってことでしょうか。
    入手お手上げでHMの標準品よりも困難な状況なのか、モノによっては小回り効いて早く入手できるのか?

  5. 407 契約済みさん

    ちょっと教えてください。

    施主支給というのは、施主が別に購入し、(HMなどの)施工業者に取り付けを依頼することではないですか。
    施主が自分で取り付ける、または別の業者に頼んで施工すること施主工事ということだと思いますが。

  6. 409 匿名さん

    グリ-ン材の施主支給なら、適切に施工さえすれば、材に関する施工責任が無くなる。

  7. 410 匿名さん

    施工者の

  8. 411 匿名さん

    施主支給のメリットが強いものと弱いものがある

    施主支給で、特に安くなったりするもの
    資材が大手メーカー品などではない物全般。
    例 無垢フローリング、無垢建具、個性的な洗面など。

    施主支給する意味が低いもの
    大手のメーカーが販売している商品全般。
    勘違いしやすいのは、設備器機などが施工会社より安く入るといった事
    これは本来「施主支給が安くなる」ではなく「施工会社の提示値が高過ぎる」
    これが原因です。 
    施主支給する前に、施工会社を是正させる事が必要です
    そんな施工会社は、設備以外にもその多くの住宅部材が高額設定であり
    住宅全体が高額になっているのだと、一度考え直して見る必要がありそうです。

    施主支給は本来、自分の望んだマイナーな部材を自力で供給する為の手法です
    決して業者が高コストで規定した家の、マイナスを補う為の行為ではありません。
    残念ながら図らずもそうなってしまった人は、家作りの失敗を少しでも取り返す為に
    施主支給以前に、全体の費用削減の交渉に尽力すべきだと思います。

  9. 412 建築中

    どなたかアドバイスをお願いします。

    洗面所についてなのですが、ユニットの洗面台をやて、施主支給の鏡の上に60Wのブラケットライト付ける予定なんですが、プラス、天井の照明も必要でしょうか。

    洗面所は西側に面した2畳ほど。西側に窓があり窓の下は洗濯機、そのとなりが洗面台です。お風呂の脱衣所も兼ねています。

    あと、タオルかけを兼ねた小さい棚を作ろうと思って、ホームセンターでワンバイ材を買ってきたのですが、水をはじくものとか防腐剤的な塗料?などは塗ったほうがいいのでしょうか。そのままの質感もいいと思ったのですが、何も塗らないと劣化が早くなってしまいますか?

    よろしくお願いします。

  10. 413 匿名さん

    洗面所に全体を照らす照明を付けないで大丈夫かって話でしょうか?
    それとも洗面台を照らす照明を、洗面台の照明とは別に付けようかって話しですか?

    前者なら照明は必須だと思われますが、後者であればまず不要ではないかと。

    それと無垢材で作る棚は、特に濡れたものを置かれたりしなければ問題ないと思います
    タオル掛けは竿が無垢でそのままだと、カビが出る可能性は高いですね
    当方はタモ材の丸棒に蜜蝋塗ってましたが、夏場にカビが出ました。
    耐久性には問題ないと思いますが、カビは嬉しくないので当方は削って対処ですが
    何かしら塗装は考えた方が良いかもしれません。
    しかし防腐系の塗料は、あまり使いたくないものです。

  11. 414 建築中

    ありがとうございます!
    そうです、洗面所全体の、天井にも必要か? ということです。
    やっぱり足りないですよね…。
    2畳の他に0.25畳の収納があるので、やはりそこが暗いかな~と思ったので、ダウンライトもつけようと思います。

    棚板ですが、アイアンのスクエア型ブラケットにタオルを掛けるので、タオルによるカビは心配なと思います。

    一応、棚板と一緒に「ウレタンのカラーニス(屋内外木部用)」っていうものを買ってみたのですが、これで大丈夫しょうか。防水性があると書いてありました。

  12. 415 匿名さん

    直接湿らない部分なら、塗装はしなくても大丈夫なはずですよ
    例えば壁の棚が傷むほどの湿気があったら、洗面室の壁やら建具まで傷みますから
    それこそ大問題です。

  13. 416 建築中

    そうですか、ありがとうございました。

  14. 417 匿名さん

    カビに強いのはヒノキチオ-ルなどの成分が含まれたヒノキ油などです。
    カビには効果があります。
    香りも良いし。

  15. 418 物件見学開始1ヶ月

    【質問】
    施主支給をしたいと考えている場合(具体的にはまだ何を施主支給する等は決まっておりません)、契約前に「施主支給をすることは可能ですか?」とメーカーに確認した方が良いのでしょうか?


    結婚式などでは、持込不可な式場、持ち込み料金がかかる式場などがあったので・・・。
    住宅の場合もあらかじめ確認した方が良いのかな?と思い質問させていただきました。


    あらかじめ聞いた場合、支給が可能であれば助かります。(施主支給しないにせよ)
    ですが、逆に「こいつは施主支給するかもしれないから、多く金額をふっかけよう」等と思われても困ります。

    契約後に、施主支給が可能かどうか尋ねれば、ふっかけられることはないかなとは思います。
    ですが契約後に「できません」と言われ、設備等に不満がある状態で家作りを進めるのもなぁ・・・・・と。


    経験談などありましたら、何でもお返事いただけると助かります。
    よろしくお願いします。

  16. 419 匿名さん

    「こいつは施主支給するかもしれないから、多く金額をふっかけよう」

    まずそんな会社は最初からお断りですから、当初予定するものの値段をしっかり確認しておく事
    それが全般に高いなら、そういう方針だという事。


    施主支給がどの程度可能か,その手間も含め最初に確認もせずに
    後出しジャンケンでどうにかならないかという手法は
    施主にとっても決して良いものを生まないと断言出来ます。

    専門的な知識を持って良心的な対応をする相手なら、施主支給したい品々を上げれば
    その可否と理由を丁寧に答えてくれるはずです。
    例えば、イケアのキッチンは設置に手間が掛かるそうです。海外製の水周り品も同様。

    詳細は決めなくても、床材を入れたいとか銘木を使いたいとか、こんな設備をとか
    まずはそこまで聞けば大体相手の対応が判るでしょう。

  17. 420 匿名さん

    施主支給はメリットもあるが、デメリットのほうが大きいのではないですか。
    例えば、商品の瑕疵や不具合や傷の問題、及び、商品受け渡し時の運搬搬入や検品、仮置き場の確保や保管時の盗難対策等を誰が責任を負うか、その辺をよく考えて施主支給を採用しないと、後々大きな責任問題が発生しないとも限らない。
    施主支給の採用による責任分担をを充分認識した上で採用を検討してほしいですね。

  18. 421 匿名

    経験的に、蛇口なんていう程度の小物は施主支給可あってもその分の値引きは期待する
    事は出来ないかと。(見積もりは詳細で挙げてても中身はどんぶり勘定です)
    もう少し本格的な支給品の場合、きっちり配送手配してても現場では「オラ関係ねー」
    ばりに荷受けさえいやがる職人多し。しかも彼らは施工説明書読まんから知らんもんを
    付けさすのに不安があるし。なのでやんない方が良いですよ。

  19. 422 匿名さん

    やんない方が良いのは、基本そんな事やりたくない業者で建築する場合は当然ですね
    一般的な話で言えば、多くのHMで大々的な施主支給は困難です。小さなものであれば可能です。

    技術が有り小回りの利く自社施工工務店などでは、施主支給品を最初は加工場納品にして
    軽く検品(取り付けや組み立て可否の確認)してから現場搬入する事が多いですね。
    それでも勿論、業者と施主で責任の所在振り分けは決めておきましょう。

  20. 423 購入経験者さん

    > あらかじめ聞いた場合、支給が可能であれば助かります。(施主支給しないにせよ)
    > ですが、逆に「こいつは施主支給するかもしれないから、多く金額をふっかけよう」等と思われても困ります。

    その程度の信頼関係なら施主支給はお止めなさい。
    貴方が思っている(金額が安くなるとしか思ってないでしょ)程簡単ではありません。
    出来て部屋の照明くらい。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸