- 掲示板
なんで家って、北側はかっこ悪いの?
トイレや水周りの小窓がバラバラに配置されてるのがほとんだよね。
間取りの工夫次第と思うけど、どなたか二階建北玄関で、
カッコいい家を建てた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-06-21 23:53:00
なんで家って、北側はかっこ悪いの?
トイレや水周りの小窓がバラバラに配置されてるのがほとんだよね。
間取りの工夫次第と思うけど、どなたか二階建北玄関で、
カッコいい家を建てた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-06-21 23:53:00
・・・なんだかなぁ。
北玄関でも敷地南側が7mほど空いていれば十分
南道路は日当りはいいけど、洗濯物や布団を干すのに抵抗があります。
うちは、北道路北玄関で、南側1Fはテラスと花壇、2Fは端から端まで
バルコニーにしてます。2台分の駐車場は北側の玄関横です。
敷地は、東西より南北の方が長い53坪です。
南の敷地境界から建物まで5メートル。今の時期は
日当りに問題はないです。花壇の花もいっぱい咲いてます。
冬の1Fはやはり暗いですが、2Fは部屋の奥まで日が差します。
なので、2Fに9畳のファミリールームをつくり、冬は
そこを第2リビングにしてます。
北側の間取りは、1Fは北中央に玄関、むかって左が
玄関収納、トイレ、和室の押し入れ、向かって右に
バスルームを配置してます。
2Fは、向かって左から、主寝室、トイレ、階段ホール、
子ども部屋のクローゼットです。
北側の外観は、確かに小窓が多いですが、でこぼこも
ありますし、寝室の窓が掃き出し窓でバルコニーに
なってますので、そんなにのっぺりした感じには
なってないと思います。
北玄関だとはき出し窓がないので 小窓の形とバランスでカッコイイ家が出来ますよ
また洗濯ものを外に干す家庭では北道路はさらにいいですね
我が家も北側道路です。
私は花が好きなので南向きが良かったのですが
2年以上探しても希望の土地が出てこなくて
今の土地に決めました。
思っていたよりも、プライバシーが守られて
道路と反対の南にリビングがあるので、車の音なども
聞こえずに快適だな~と今は思っています。
洗濯物も南に干すので、道路側から家を見たらいつもスッキリなんですね。
北側の外観は、一応3台車が停められて、そのうち2台分は
オーバースライダーのシャッター+門扉です。
シャッター上には全体的にルーバーがあるので、小窓などはあまり見えない
造りになっています。
かっこいいとはまた違うと思いますが
閉鎖的な造りが結構気に入ってます。
うちも北側接道です。
同じ分譲地で南東地より土地価格が安く、若干広かったので悩んだあげく決めました。
幸いに南側リビングに面した隣地は大きな庭で、うちの庭がは狭いですが隣家の借景が
得られる事がメリットでした。リビング掃き出し窓からの景色と、一日カーテン無しで
洗濯物も気にせず干せるのは人目を気にせず居られる優越感かな と…。
うちは北面は二階主寝室は目一杯大きな窓と、一階は玄関横、土間収納&トイレ・風呂なので、
一階は小さい窓をレイアウトして、接道からの見た目のデザインのバランスを意識しました。
前道路からの窓の開放感は、通る人の興味を惹きますから閉鎖的な方がプライバシーの
面から言うと、良いんだな〜 と実感しました。
・・・なんだかなぁ。
北接道以外で北玄関は確かに揉めます。
南接道物件ではさすがにいないと思いますが。
東接道や西接道物件でたまにいますが
確かに北隣の家から見たら迷惑です
うちがまさにそうです。
うちの隣人はなんでもかんでも玄関先で作業するのです。
日曜大工やら自転車、バイクの整備、喫煙
騒音や匂い
北隣の我が家が庭に出ると嫌な顔をされます。
我が家の庭なんですけどね。
南側に立派なお庭があるのになぜか北側で作業をする。
北隣のうちからするとうざい。
わざわざ北玄関にするんだから、隣人はちょっと個性的な方なのでしょう
家は南側の庭を見ると、そのまま南側のお宅でトイレに入った時
バッチリ目が合いますよ。
まあこれは、どちらが良い悪いとか無いと思いますが。
そういう隣人ですと
我が家のプライバシーがないというか…
フェンスでもあればいいのですが。
ブロック塀を建てる時に話し合いしましたが
気になるならお宅で建てれば?と言われました。
うちは北玄関先で作業されれば気になるし目障り。
最終的には自分でフェンス建てますが
なんか納得行かないですねえ。
うちに迷惑掛けてる意識がないからそういう態度取るし東接道で北玄関なんかに作っちゃうんでしょうが…
自分さえよければって言う家作りされると周りが迷惑被りますね。
北道路ですが、同じ面積、接道で500万ちがいました。
北1500、南2000.
お得ですね
北道路だと大凡道路側に家を寄せるので、水場が北側に寄る事が多い
その際防音がしっかりできていないとウンコのブリブリ音と強烈な屁をかますと道路を歩いている人に…
そんな心配をしています
通行人に排便の音ですか・・・
わが家は北川の家人に排便の音を聞かれています。
北道路です。
うちは見られているより、見ている感じ。
悲観的にならない方がいいと思いますが
北側道路は風呂場の覗きに盗撮がされやすい印象ですね
逆に下着泥棒は南側の家に多そうな印象です
どこかに書いてありましたが
間取りの北側道路、
外観の南側道路
なんて書かれていました
確かに北側道路は玄関が北側になり、南側にフリーのスペースが出てくるので間取りの設計がし易い印象です
逆に南側道路は家の外観をアピールできますが、道路の通行量が多い場合はプライバシーの確保に外溝を工夫する必要があると思います
間取りを優先させるか外観を優先させるかで色々と選択肢が出てくると思います
その辺も考えると楽しいかもしれません
北向きの家は今時のモダンな外観にしやすいと思いますよ。大きい窓を南側に堂々と向けられる事が多いし、接道側は小さい窓でスタイリッシュになる。
洗濯物を接道側に干さなくて良いなどなど。
生活感が出ないのがメリットかな。