- 掲示板
なんで家って、北側はかっこ悪いの?
トイレや水周りの小窓がバラバラに配置されてるのがほとんだよね。
間取りの工夫次第と思うけど、どなたか二階建北玄関で、
カッコいい家を建てた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-06-21 23:53:00
なんで家って、北側はかっこ悪いの?
トイレや水周りの小窓がバラバラに配置されてるのがほとんだよね。
間取りの工夫次第と思うけど、どなたか二階建北玄関で、
カッコいい家を建てた方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-06-21 23:53:00
南玄関のプランをそのまま180度回転させて建てれば格好はいいんじゃない?
風水や使い勝手を考えなけりゃかっこいい思いますよ
何を基準にして、かっこ悪いのかわからん。
まどりなんてどうとでもなるよ。
それとも、間取りの選択肢がないほど敷地が超狭いのか???
ナニを言ってるんですか。北に玄関ということは明るい南面にリビングやキッチン、お風呂を
持ってこれるというメリットがあるではないですか。
ウチは南か東南に玄関とか思ったんだけど玄関が幅2730mm位あると採光に邪魔で邪魔で。
南面東西通しのリビングなんてドウデスカ?
東西に長い家とかなら北中央から南に抜ける広い土間(中庭)で突き当たりにサンルームの玄関とかも考えられてワクワクしますよ。
うちも北東に玄関で、その横にトイレの窓とキッチンの小さい引き違い窓が並ぶ形になり、ただの縦格子にするととっても味気のない雰囲気です。ベランダ等も南にあるしアプローチの距離も短いので起伏がなくて。
ストーン調の35㎜とかのサイディングで飾り壁でも作ろうかと思ってます。
まずは土地の形と広さだね。それが判らなくちゃなんとも言えない
間口と奥行き 書いてね。
設計の基本は来た入り玄関なら、たしかに水割りは別の方位になるが、それは敷地が狭いケースの場合。
風水や家相を気にする人は狭い敷地でも、北側に水周りは嫌がるし、敷地形状が変形や高低差がある場合も様々。
かっこいいだけの家を求めるなら、設計士に依頼すれば、外観・内装のめちゃかっこいい家を提案してもらえるよ。
一度展示場に行って、建設予定地の敷地図見せてラフプラン出してもらったら?
プランラングまではどこも無料でやってくれるよ。
来た入り < 北入り 水割り<水周り
訂正 スマソ
外観の南入り、間取りの北入りというのが、建築業界の常識です
どちらを取るかは、施主の考え方次第でしょう
契約寸前ですが、「←こんな感じの道路の角部分に家が建ちます。北側が直進道路の真正面
なので、北側の窓の配置を何とかできないかと思ったこともありましたが、
南側の間取りを重視したのであきらめました。
植栽や外構でごまかそうと思っています。
間取り重視だったので、北入りは願ったりでした。
見た目は慣れれば気になりませんが、
間取りは慣れるほど気になります。
棲み分けができてるんだね。
うちは庭を見せたいので南入りにしたよ。
どういうのが「かっこよい!」と言うのが解らないけど、南面のデザインをかっこ良いと思うなら、南北逆にすれば良い。実際、そういう家は有る。但し、採光は幻滅的と考えられる。(見た目重視)
採光重視ならば、南面に採光面を持ってくるので北側は小窓になり易いが上手く大きさや配置を考えるとデザイン的にはいけてるものもある。(ここは主観が入るが・・・)
よーくHMとか工務店とかに自分のイメージを相談してみよう。
>見た目は慣れれば気になりませんが、
>間取りは慣れるほど気になります。
至言だと思いますよ
スレ主建て逃げ?