Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
フラット金利はどうなる?【13】|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(Page1)
[go: Go Back, main page]

住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【13】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-26 09:12:07

新しくその13を作成しました。
引き続きよろしくお願いします。

フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-06-01 12:56:12

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【13】

  1. 1 匿名さん

    新しいスレッドになりましたね。
    6月組の皆さん過去最低金利オメ!

    年1.71%(15年以上~20年以下)
    年2.01%(21年以上~35年以下)

  2. 2 まめ

    6月実行予定の皆様、低金利の実現おめでとうございます。
    私は借り換え(全期固定3%弱から)を考えているものです。今日モーゲージより6月のフラット35で2.01%確定の電話がありました。
    かなりの低金利に喜んでいるのですが、申し込みを保留しています。

    と言いますのも、7月実行の金利がさらに低下する可能性があるのではと考えているからです。
    欧州危機や、日本では増税問題まで様々な要素が絡んでくるようですが、ロイター等の記事を見ていると今のところ金利上昇の要素が薄いとみています。
    であれば、更なる金利低下を25日まではらはらどきどきしながら待ってみても良いかなと言う考えです。例え上がったとしてもそれほどの上昇は考えにくいですし、下がれば夢の1.$$%も大いにありえます。
    博打のようですが、すでに固定しているのでそれくらいの楽しみ?もあってよいかなと。

    月曜日に最終判断をしなければなりませんが、1.&&%なんて夢の見すぎでしょうか。金額的にはそれ程変わりなくても1%台で固定してるんだという残り25年強の優越感がほしいのかもしれません。

    酔っ払ってるので支離滅裂な文章ですが、たぶん結論は変らず7月実行にするはずです。
    来月の今頃私はこの書き込みをみて後悔しているのでしょうか。
    はたまた自己満足である1%代に大喜びしているのでしょうか。
    神のみぞ知るですね笑



  3. 3 入居済み住民さん

    国債えらいこと、なってますね。

    変動ですが、旧フラットで今月とか
    来月に当たった運が良い人には素直に
    羨ましいです。しかし0.8%の攻防に
    なるとは。。。

  4. 4 匿名

    7月フラットは1.88ぐらいかもな。

  5. 5 購入検討中さん

    現行フラットか変動かで迷ってるのですが、金利以外でやっぱり団信が高いのと他の代替え保険にしたとしても、変動と比べ余計な出費かと思うのですが、同じような方いますかね?

  6. 6 匿名

    そもそもフラットは全期間固定なんだから
    変動より金利他が高くて当たり前でしょうが。

    むしろその2つを比較して悩むこと自体が
    フラットが異様に安くなってきたことを
    証明してるんだろうけど。

  7. 7 申込予定さん

    二十代でも五十代でもフラットの団信は値段同じですからね。僕は二十代なので団信に加入しないで他の保険に入る予定です。

  8. 8 匿名さん

    5月実行が6月実行予定になり
    もしかすると7月にずれ込む可能性がでてきました…
    (どんだけ建築遅れてるんだか…)
    6月下旬のハラハラ感から解放されたと思ったのに><
    7月も低金利で行っていただけることを祈るばかり。

  9. 9 申込予定さん

    この先どう予想されますか?

  10. 10 匿名さん

    ↑してもしゃーない。
    ただただ待つのみ。結果を受け入れるのみ。

  11. 11 匿名

    予想するのはもうよそう

  12. 12 契約済みさん

    俺は実行予定3月。全く見当がつかない。

  13. 13 匿名さん

    別に、三月だからとかじゃなくて、いつでもわからないよ。

  14. 14 匿名さん

    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK082356620120608

    終値は0.850%
    6月金利決定の指標よりも0.03%低く推移中。

    果たして半月後は吉と出るか凶と出るか。

  15. 15 6月実行予定

    ギリシャの選挙結果次第じゃないかなぁ

  16. 16 匿名さん

    選挙っていつですか?

  17. 17 6月実行予定

    ギリシャ選挙は6月17日予定です。スペイン等の他の欧州諸国の情勢やアメリカ・中国等の景気動向にもよりますが、財政緊縮派が勝てばリスクオンで10年債金利上昇、非緊縮派が勝てばリスクオフで10年債金利は再度0.8割れを目指すのかなぁ、と思っています。

    私は6月実行か7月実行かでどうする迷いましたが、10年債金利が0.9を割るような状況は、10年債の値動きを見ていて長続きしないと判断して6月実行にしました。

    7月実行予定の方、金利が更に下がると良いですね!

  18. 18 匿名さん

    今年はこのままいくでしょうね。

  19. 19 契約済みさん

    私はフラット35sを1月実行予定の者です。今年3月の、新制度に切り替わるときに申し込みしました。当時は家賃と思って同じ金額が一定の期間続くのは、多少金利が高くても安心と思って申し込みをしました。
    すでに枠?はとってあって、本審査済ですが、マンションデベのローン申し込み会を来月に控えております。営業さんには、このままフラットでと決めているなら関係ないが、迷いがある(普通のローンにする)ならば、ここで本審査をしていただきますと言われました。
    そこで最後に来てもう一度じっくり考えています。基本の基本かと思われますが、フラットと通常ローンのメリットデメリット…というか、向き不向きなど教えていただきたいです。

    どのような人が変動を選び、どのような人がフラットを選ぶのが良いのでしょうか?

  20. 20 匿名さん

    そうですね。
    金利は実行月の適応ですからある意味運の要素も強いです。
    金利が上がるかもしれない確信があるからというよりは漠然とした不安感が
    嫌いなタイプも多いと思います。
    そして今は長期金利が低いので他のローン商品との差も小さくお得感は高いでしょうね。

    そういう意味ではフラット向きなのは「セーフティファースト」な人だと思います。
    つまり家族を乗せて安全・安心でドライブしたい方が向いてそうです。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸