Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】ファミール宮の森ってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌市内マンション価格の動向について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西28丁目駅
  8. 札幌市内マンション価格の動向について
契約済みさん [更新日時] 2024-12-15 03:25:32

先日、札幌市内のとあるマンションを契約しました。

契約してからでなんなのですが、
今後、札幌市内マンション価格の動向について、
皆さんはどのように予測されていますか?

現状、建築資材の高騰や施工費の上昇等により、
数年前と比較して価格は上昇してきています。
この傾向は、東京オリンピックあるいは、
札幌までの新幹線沿線まで続くものと判断したので、
思い切って契約しました。

一方で、現状のマンション価格の高騰は一時的なもので、
数年後には下落すると見ている方もいらっしゃいます。

私は契約しましたが、現在購入を検討されている方の
参考になればと思い、スレを作成させていただきます。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ファミール宮の森

[スレ作成日時]2014-06-06 17:30:27

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
ブランシエラ札幌発寒

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファミール宮の森口コミ掲示板・評判

  1. 1248 匿名さん

    今となっては最大の買い場は、値上がり幅、住宅ローン減税の緩和も併せて2021年ごろまでが最適だったかなと思いますが、その時でさえ今が高値で今後は下がると言われてましたから、たとえ専門家だとしても時世を読むのは難しいもんです

  2. 1249 検討板ユーザーさん

    色々な意見が出ていますが、今の日本企業の株価は円安による為替差益という「下駄」を履いた決算によるもので、為替が円高に振れれば、株主資本利益率が全く伸びていない日本企業の株を積極的に買う海外ファンドは居ない、というのが大方の見方。

    日本企業がここ数十年全くできなかった株主資本利益率の向上を成し遂げられなければ、長期の買い材料などない事は、朝の経済番組で多くの専門家が言っていますから、Tverでも使って見てみるといいですよ。

    ちなみに今回の株安の一因となった急激な円高による円キャリー取引は一旦解消されましたが、短期的にはまた海外勢が同じポジションを取る事もありえます。

    しかし、FRBによる利下げと日銀の利上げで、また円高に振れますから、その時に日経は下げるでしょう。

    いずれにしても、もうイケイケドンドンの流れは終了です。

  3. 1250 匿名さん

    円安による為替差益という「下駄」を履いた決算

    そういう基本的なことはみんな知っているから既に織り込み済みだと思います。しかもその影響は限定的です。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-13/S8KRWRDWRGG000

    為替は株価の一要因に過ぎません。一時的には乱高下すると思いますが、ドル円と日経の逆相関は普通にあります。本当、先のことは誰にもわかりません。重要なのは臨機応変に対応していくことですね。

  4. 1251 匿名さん

    >>1250 匿名さん
    世界の投資家は日本市場に強い関心-モルガンMUFGの田村社長
    「グローバルの投資家は日本市場および日本でのビジネス機会に強い関心を示している」
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-15/SI6R4NT1UM0W00

  5. 1252 マンコミュファンさん

    ブルームバーグ信者ウザ…

  6. 1253 匿名さん

    人口減少進む北海道にとってラピダスは希望の灯。
    札幌や千歳はもう少し持ちこたえそうだが、10年後さらに20年後にはどうなっていることやら。道内他都市の現状はこの先の札幌の姿かもしれない。

  7. 1254 ご近所さん

    道内都市で10万人以上は、順に、旭川、函館、苫小牧、帯広、釧路、江別、北見、小樽。少子高齢化が進み10~20年後には、小樽は半減し10万人割れ、函館は4割減で20万人割れ、旭川、釧路、江別、北見は3割減で、江別と北見は10万人割れ。苫小牧は2割減。札幌と帯広は減っても1割までとの予想があるようだ。

    道内から人を集め札幌一極集中が進むが、高齢化率も著しく、北のシルバーシティとか。留まるか、跳ぶか。先を悲観しても始まらない。

  8. 1255 買い替え検討中さん

    今後の明るい展望はないが、それは北海道ばかりではない。日本という国が人口が激減し衰退していくばかりなのだ。
    今年ドイツに抜かれたかと思っていたら、ある予測によれば、来年はインドに抜かれて、GDP5位に転落する。2050年には6位。その後も転げ落ちるのみ。

    昔は勢いのある国だったんだよな、と歴史を辿りながら清貧な日々を枯れてゆくのも趣深し。ピークを過ぎたら衰退するのはごく自然なライフサイクル。生命体と同じく、永遠に成長し生存し続ける国などない。

  9. 1256 評判気になるさん

    しばらくは女性と高齢者の労働市場進出がさらに進み、AIなどテクノロジーの発展もあり、そう悲観するほどでもないようには思う。対外的には、インドなど将来性が見込める国との関係を重視していくようになるのだろうなぁ。10年後、30年後の風景はとても想像できないほど今とは違うものになるかもしれない。

  10. 1257 買い替え検討中さん

    国としてはそうなんでしょうけど、北海道や札幌はどうなんでしょうね。
    札幌市の人口動態を見ると、道内からの転入こそ多いですが道外との間はトントンより少し転出超過気味であり、今後は北海道出身の高齢者とごく一部の好事家しか住まなくなりそう。

  11. 1258 匿名さん

    札幌市内で新築マンションは、3LDKが3000万円台で買える時代は終わりました。建築費のアップ、土地代のアップ、人件費のアップは止められない。

  12. 1259 匿名さん

    https://www.117cr.com/main/motomachi_presea/
    3LDKが3600万円台から。

  13. 1260 匿名さん

    マンデベ社員が張り切るな。

  14. 1261 職人さん

    今マンション買ったら10年後半値以下になるのは確実です

  15. 1262 匿名さん

    そんなもん物件によるに決まってる。

  16. 1263 マンション比較中さん

    立地がほぼ全て。

  17. 1264 通りがかりさん

    元町のそこら辺の立地だとそういう価格になりますよ。

  18. 1265 匿名さん

    どの物件スレッドにもたいがい出てくる、
    「〇LDKでこの値段は高すぎる」
    「〇区でこの値段は高すぎる」
    「最寄駅が〇でこの値段は高すぎる」
    ……の「高すぎるおじさん(おばさん)」達は、いつの日か高すぎないマンションに巡り遭えるのでしょうか。私は無理だと思います。

  19. 1266 マンション比較中さん

    北海道内の中古マンション高騰止まらず 新築物件の値上がり背景に14年で3倍に
    https://news.yahoo.co.jp/articles/91fd8a80031eaad40fccddc927bb0116468d...

    建て替えに…東京で販売 札幌マンション新時代
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eedd7a1e92674f4bd1e0f5a2489ff5c5482d...

  20. 1267 通りがかりさん

    もう要らんでしょ。
    無理して買っても、あの世に持っていけないよ?

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ札幌発寒
レ・ジェイド札幌手稲

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸