Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】ジェイグラン船堀ってどうですか?(入居済み・中古・賃貸)|マンション口コミ・評判(レスNo.32-131)
[go: Go Back, main page]

東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン船堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 船堀
  7. 船堀
  8. ジェイグラン船堀ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-04-23 21:54:10

ジェイグラン船堀についての情報を希望しています。

所在地:東京都江戸川区船堀5丁目1263-1(地番)他
交通:都営地下鉄新宿線「船堀」駅 徒歩7分

間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.52平米~74.74平米
バルコニー面積:5.22平米~14.31平米

売主:JR西日本不動産開発株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:東鉄工業株式会社
設計・監理:東鉄工業株式会社一級建築士事務所
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ジェイグラン船堀

総戸数:58戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
エレベーター:
用途地域:準工業地域

駐車場:8台(平置駐車場 EV車対応、月額使用料/未定)他に身障者用1台(EV車対応、月額使用料/未定)、
    荷捌き用1台、カーシェア用1台
自転車置場:108台(2段ラック式26台、スライドラック式80台、平置式2台)(月額使用料/未定)
バイク置場:3台(月額使用料/未定)
インターネット使用料:月額1,400円(TV含む)/戸

工事の完了予定年月:2025年1月中旬
引渡可能年月:   2025年1月中旬

販売予定時期:2023年8月下旬

敷地面積:1,927.47平米

船堀
THE RESIDENCE
進化する船堀に、輝きの住まいを。

江戸川区初のZEH-M Oriented+低炭素建築物を認定予定

「新宿」駅まで直通22分、「船堀」駅徒歩7分。
買い物施設や小学校も近く、緑や桜の美しい公園や水辺も身近。
ここにあるのは電柱のない美しい並木道と、一面に広がる大きな空。
毎日のゆとりの積み重ねが、やがて、家族が輝く人生のゆとりへ。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-04-30 23:00:12

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン船堀口コミ掲示板・評判

  1. 32 マンション比較中さん

    そろそろ結論を出さなければいけなくなってきました。
    皆様はどうお考えですか?

    我家はエントランス横のアパートがどうにも気になってしまい・・・
    今のままでも、もう少しキレイにならないかな、と思うし、
    建て替わっても我家が考えている階数だと南側が塞がっちゃいそう。

    もちろん船堀駅前はこれから良くなっていくんだろうけど、
    この価格を頑張っても、あのアパート横のエントランスに毎日帰るのなんだかなー。。

  2. 33 名無しさん

    >>32 さん

    >>32 マンション比較中さん
    やはりあのアパート、嫌でも目に入りますし気になりますよね。

    値段に見合った物件なのか?と疑問に思うところもあり、我が家は見送る予定です。

    でもすぐ売れちゃうんでしょうねー。

  3. 34 マンション検討中さん

    確かに高いですが、西葛西や小岩で販売中の物件も坪340万円なので致し方ないのですかね。。

    全体的にバランス取れてるなと感じます。
    致命的な欠点がないというか。

  4. 35 匿名さん

    物件価格は高騰しているので、坪単価が300万円台だとしたら妥当なラインなのかなと思います。
    明確な価格帯はもうすぐ出ると思うので、まずはそれからですが。
    設備内容も早く知りたいですよね。


  5. 36 マンション比較中さん

    モデルルームで紹介されていた「まちづくり基本構想」について、
    どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

    自分なりに江戸川区HPに紹介されている資料を読んでみた結果、
    マンション建設地の将来に期待を持てません。
    https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/43561/machikou_honnpenn.pd...

    江戸川区の考える船堀駅周辺の「目指すべき将来像」の中で、
    マンション建設地は「住まいと工場の共存ゾーン」に位置しています。
    加えて、後半に紹介されている「地区計画」の対象範囲にもなっておらず、
    将来性に対して非常に心配しております。

    現状の周辺環境に工場や倉庫が多いことは承知していますが、
    「目指すべき将来像」も工場と共存では資産性に不安を感じます。
    特に、江戸川区が推す子育ての場としても魅力が損なわれます。

    以前から、建設地の西側の通りを駅方向から横断した際に、
    トラックが多い等、街の雰囲気が変わる印象は持っておりましたが、
    江戸川区の考えで扱いに差があることはデメリットではないでしょうか?

    個人的には想定より高額な販売価格を、将来の資産性への期待値で
    何とか納得しようと考えていた私にとって、非常に不安が大きいです。

    ご案内の中でセールスポイントにされていた内容なので、
    私の理解が誤っていたらどなたかご教授いただきたいです。
    前向きなご意見よろしくお願いいたします。

  6. 37 名無しさん

    >>36 マンション比較中さん

    20年以上船堀に住んでいた地元民の意見で良ければ。
    その点は私も不安に感じていた部分ですね。船堀という地域自体の使いやすさや発展性は大きなポテンシャルだと思っています。(知る人ぞ知るのまま単価をもっと抑えてほしかったですが笑)
    ジェイグランの立地は準工業地域ですので、閑静な住宅地を期待するのは難しいのではないかと思っています。
    まぁローレルコート船堀よりはだいぶいい立地ですし、スーパーなど周りのお店の使いやすさは間違いないので、今後の発展の期待してBetするのもアリだとは思います。
    ただ、日当たりを考えて3階以上を考えると、いかんせん高いなぁという気持ちもあるので悩ましいところですが…。ギリギリのちょっと上という絶妙な値段設定ですね。

  7. 38 マンション比較中さん

    37 名無しさま

    ご丁寧に貴重なご意見ありがとうございました。
    地元の方のご意見、非常に有難いです。

    「今後の発展に期待してBetするのもアリ」
    この感覚に乗れるかどうか、ということですね。
    資産価値への期待が重要と考えているとはいえ、
    静かに暮らしたい私にとっては悩ましい状況です。

    周辺物件も含め、あと1週間だけ悩んでみたいと思います。
    ありがとうございました。

  8. 39 匿名さん

    買い出しには困らない立地ですし、小学校も近くていいですね。
    結構ファミリー層が住みやすい条件が整っているような印象です。
    自転車置き場も108台と結構用意されていて、一世帯二台は持てる漢字ですね。

  9. 40 匿名さん

    >>21 匿名さん
    Bタイプかなり良さそうですよね。
    4戸なので集中しそうだけど値段で差をつけるのかな?

  10. 41 匿名さん

    Aタイプも案外広々していて悪くないなと思っているのですが
    少し気になる点として、通常のバルコニーの横にサービスバルコニーがありますが、
    こう横並びになっているとそれらの違いって何なのでしょうか。

  11. 42 マンコミュファンさん

    >>40 匿名さん
    Bタイプの4階が8000万くらいでしたね
    同じ階の中では1番高かったです

  12. 43 匿名さん

    現在、第一期登録受付開始。
    4階が8000万なら、高級マンションですね。

    8,000万円のマンションを買うには、で検索して
    安定して返済できる年収
    →年収1,200万円以上、返済期間35年
    →年収1,300万円以上、返済期間を30年

    どちらにしても世帯で1,200万円くらいは必要みたいです。

  13. 44 マンコミュファンさん

    >>43 匿名さん


    普通は返済額が手取りの4倍になるように借りるから
    1200-1300だと厳しいよ

    そもそも8000万程度だと高級マンションでは無いでしょ

  14. 45 名無しさん

    1期1次で30戸供給、販売順調ですね

  15. 46 匿名さん

    第1期1次で結構出してきていて、それで完売だったらすごいですね。
    船堀は駅の周りは買い物とかしやすいし
    ここはもう少し駅に近ければよかったけど、でもまあ歩いて行ける範囲なので
    それでニーズ自体はあると思います。
    あとはお値段さえ間違えなければ、というところでしょうか。

  16. 47 匿名さん

    そうですね。駅はそれほど近いところではありませんが、
    それでも駅前まで行けば色々あるので、決して不便なエリアではないと思います。
    子育てにもそれほど悪くない印象です。

  17. 48 匿名さん

    Fタイプなんかはウォークインクローゼットの他に納戸があったりと、
    収納面が結構いい印象を受けました。
    ただ洋室の窓が共用廊下側に空いているというのが若干気になるところではありますが、、

  18. 49 マンション検討中さん

    設備仕様見ていて気づいたんですが、キッチンの天板がウルトラサーフェスなんですね。標準で付いてるのは珍しいですね

  19. 50 匿名さん

    駅から距離があるといえども徒歩10分以内なら近いほうかな。
    プランを見ると、部屋も広く収納スペースも広そうなのですが
    部屋の柱のボコボコと出ているのが気になりました。
    アウトフレーム設計だと良かったのに残念です。

  20. 51 匿名さん

    恥ずかしながらウルトラサーフェスを存じ上げなかったもので検索してみましたが、材料に石英、純度の高いクォーツ(水晶)を厳選し、その微粒子のみを使用し、特殊な樹脂や繊維を独自配合して完成したまったく新しい素材「ハイブリッドクォーツ」の名称だそうで傷がつきにくくアルコール消毒剤や漂白剤の変色が無い素材になるんですね。

  21. 52 検討者さん

    どなたかAタイプの価格帯をご存知ではないでしょうか?

  22. 53 名無しさん

    >>52 検討者さん
    2階で6200万くらいですね

  23. 54 匿名さん

    修繕積立金がほかの物件と比較手安いなという印象を受けました。
    この価格ってどれくらいのペースで上がっていくものなのでしょうか?
    現段階である程度の予定って教えていただけるものなのでしょうか?

  24. 55 検討板ユーザーさん

    >>54 匿名さん
    教えていただけますよ!

  25. 56 マンション検討中さん

    どなたかこのマンションの耐震基準についてご存知ではないでしょうか?

  26. 57 匿名さん

    駅徒歩7分か

  27. 58 口コミ知りたいさん

    総戸数58戸で現時点で残り20戸

    ルフォンが思ったより高かったからこちらに流れる人もいるかな

    2次でどのくらい売り出されるかな

  28. 59 匿名さん

    プランはいいと思いました。
    3LDKも窓が多く対面型キッチンの仕様も良くて、
    広々とした印象を受けました。とても住みやすそうです。

  29. 60 匿名さん

    インターネット使用料が1400円とありますがこれを契約したら
    ルーター用意するだけでこの料金でインターネットを利用できるようになるのでしょうか?
    そのほかにも必要な契約ってあるんですかね。

  30. 61 検討板ユーザーさん

    >>60 匿名さん
    こういうのは契約は強制

  31. 62 匿名さん

    >>60 匿名さん

    仮に自分で回線引こうと思ったら管理組合に同意をもらってからになりますね。

  32. 63 マンコミュファンさん

    >>60 匿名さん

    最近は電話モラージュと一緒になっててルーターを買う必要がない場合も多い

  33. 64 匿名さん

    インターネット回線、強制なのは個人的には困るかな…
    でも今の分譲マンションって、ほとんどもうこういうかんじになってしまっていますよね。
    ずっと使っているプロバイダのメアドがあるので
    個人的には変えたくないのだけど。

  34. 65 匿名さん

    マンション買うにしても、いろいろとあるんだなぁ。

    すごい1LDK特集をしているけど、そういうことをしているということは
    広めの物件から今は売れていってしまっているということなんでしょうか。
    この辺りだとお子さんいる方の検討も多くありそうな予感。

  35. 66 ご近所さん

    まだ、3LDKは残ってるでしょうか?出遅れました。この物件欲しい!

  36. 67 マンション掲示板さん

    >>66 ご近所さん
    HPを見るとEプランがラスト1部屋みたいですね
    https://jgran-f58.jp/plan_e.html

  37. 68 観客

    歴史的な円安だから、外国の方から見るとこの価格この立地はお得じゃないでしょうか?

  38. 69 マンション検討中さん

    売れ残りの1階は、前建てアパートの視線とエレベーター・階段の近さがネックですね

  39. 70 匿名さん

    地味に窓付きのキッチンってあんまりみかけないですが、
    昼間もそれなりに陽の光は入ってくるでしょうし明るく良さそう。
    窓を開ける事はないと思いますが、虫が寄ってこないかちょっと心配ですが。

  40. 71 匿名さん

    この辺はマンション街だけど住みやすいエリア。順調に売れてそうですね。

  41. 72 匿名さん

    売れ残りの部屋はそろそろ値引きしますか?

  42. 73 評判気になるさん

    この場所、地元ウケはどうなのでしょうか。ローレルコートより良いのはわかるのですが。松江と船堀アドレスで違うのか、などお詳しい方教えていただきたいです。

  43. 74 マンション掲示板さん

    >>73 評判気になるさん
    松江より船堀の方が明るくてスーパーが多かったり
    利便性が良いイメージですね

  44. 75 匿名さん

    明るい南向き約91%とのことで、都心では希少らしいコメントがあるのですが、南側に何も建物が無いのかしら?と思い、
    Googleマップの航空写真で確認してみたら、南側は戸建てがほとんどのように見えました。
    これは何年ごろの写真かわからないのだけど(もしかして下部の小さい文字がそうだとしたら2024年の画像と思われますが)
    戸建てがずっと戸建てのままならば、ほぼ日当たりと眺望は確保されると思っても良いのかなぁと思いました。

  45. 76 匿名さん

    あの黄色のアパート、どうにかならないものか

  46. 77 匿名さん

    >>70
    窓付きキッチン換気には良いですが、夏場などは温度が上がるし、冬は結露するのであんまり好ましくないんですよね
    掃除も大変です。
    ただ、匂いがこもりそうなときは窓を開ければすぐ換気ができるのでそれは良いと思います。
    個人的には窓が無くても良いかなーと思います

  47. 78 通りがかりさん

    以前モデルルーム行きましたが、営業の女性(長谷工)が強気でなんなら貴方たちに買えるの?的な態度だったのが強烈に印象に残ってます

  48. 79 マンション検討中さん

    >>77 匿名さん
    確か消防法でキッチンにカーテンはつけられないので、向かいから丸見えになるのでは?

  49. 80 匿名さん

    窓付きキッチンたまに見かけていいなと思ってましたが、たしかにべとべと汚れが付きやすかったりはするかもですね。

    角住戸の一部だけかと思ったら、1LDKのキッチンにも窓あり。しかも1LDKには浴室窓もあり。明るさにこだわったというマンションだけあって、わかりやすい特徴だと思います。

    キッチンの窓のガラスは透明なのか曇りガラスなのかによってもイメージが違ってくるでしょう。Eタイプになるとコの字タイプキッチンでフィックス窓なのが贅沢。でも西日が入るときついかなぁ。

  50. 81 通りがかりさん

    外観が完成していたので買い物がてらに
    見てきましたけど、
    目の前のアパートの距離が近すぎて…( ; ; )
    購入した方は気にならないですかね?
    当時購入を検討してましたが、やめて良かったで
    す。
    8000万くらいだったかな
    営業の方も(女性)上から目線でいやでした。
    売ってしまえば良いと思っているのでしょう。
    (ノルマの為に)
    大丈夫。払えますよ。って…
    そんな簡単に払える金額じゃないですよ

  51. 82 マンション検討中さん

    >>81 通りがかりさん
    今の時代8000万ぐらいローンなら簡単やろう
    それすら難しいというのは少数派では?

  52. 83 マンション検討中さん

    >>82 マンション検討中さん

    そうなんですか( ; ; )?
    確かに営業の方も奥様も正社員がほとんどって言ってましたね!同じ金額ならもっと納得して買いたいな~と思いました。

  53. 84 通りがかりさん

    >>81 通りがかりさん

    大事なお金だから、自分が納得いかないなら無理しなくていいと思います。

  54. 85 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  55. 86 マンション掲示板さん

    >>84 通りがかりさん
    ありがとうございます(>_<)
    この物件良い!と直感でビビッと感じる物件にまだ出会えてません。100%はないですよね。どこかで妥協しないとです。

  56. 87 eマンションさん

    >>85 購入経験者さん
    購入されたんですね??
    コの字キッチンの間取りの上階が欲しったんですけど、
    モデルルームすぐ行ったんですけど、先約がいまして選べなかったです。他の間取りで選択されました。苦笑

    上階だったらアパートはそんなに気にならないですよね。
    同じ営業の方かもしれませんね 

  57. 88 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  58. 89 通りがかりさん

    近くを通ったので物件見に行きましたが、
    玄関がある側がすごく安っぽく見えました…
    アパート側はかっこいいのに…残念
    反対にすれば道路側から見てもすごくかっこよく見えただろうに。

  59. 90 マンション検討中さん

    反対にしたら北向きになるので日当たり最悪です。笑

  60. 91 検討板ユーザーさん

    >>89 通りがかりさん
    自転車置き場の側ですね。
    完成予想図を見たときから、理由がわからないけれどなんか安っぽいと思っていました。
    アパートっぽいというか…
    何故でしょうね。

  61. 92 マンション検討中さん

    玄関側安っぽいですよね…この間通った時思いました

  62. 93 マンション検討中さん

    >>90 マンション検討中さん

    あーそっか笑

  63. 94 匿名さん

    あの外観で8000万かぁ

  64. 95 通りがかりさん

    5年ぐらい前に出たグローリオレジデンスが、ここと同じ船堀徒歩7分でしたけど、今思えば買いだったかな。
    当時南向きの3LDKが6000万円ぐらいで高いと思ったけど、今思えばまだ手が出せる価格だった。

    この物件がどうこうというよりは今の相場が高すぎる。。。

  65. 96 ご近所さん

    >>95 通りがかりさん
    ジェイグラン購入者ですか?

    8年前ザ・パークハウス船堀は70平米で5000万円でした。。
    今後もっと上がって買えなくなると思うので、早めに買ったほうがよさそうですね。

  66. 97 通りがかりさん

    >>96 ご近所さん

    いえ、当時グローリオレジデンス船堀を検討していた者です。
    当時、上限5000万円でマンション探しをしてグローリオの値段を聞いて一度諦めて、その後期間をあけて、諦めたグローリオを超える予算で戸建てを購入しました。
    家を買った後も物件チェックの癖が抜けず、書き込みしてしまいました。場違いでしたね、すいません。

    価格が高くて諦めたのに、その後もどんどんマンションの価格が上がり、自分は年をとって、もう家なんて買えないのでは無いかと鬱鬱と過ごした日々は勿体なかったなと思います。
    皆様のお家探しが納得する結果になることをお祈りしいたします。

  67. 98 船堀7年目

    モデルルームで遠回しに買えるの?みたいな反応で笑ってしまいました。
    マンションの外観の安っぽさに苦笑い。
    気になっていた隣のアパートの距離も案の定だし。

  68. 99 匿名さん

    >>98 船堀7年目さん
    女性の営業ですよね。同じ経験をしました。かなり上から目線ですよね。本社にクレーム入れようかなと思うくらい不愉快でした。

  69. 100 マンション検討中さん

    https://edogawa.goguynet.jp/2024/11/26/belkus/
    近くにベルクスというスーパーができるそうですよ

  70. 101 口コミ知りたいさん

    購入者の方に伺いたいのですが、GRAN安心サービスは申し込みされますか?

  71. 102 通りがかりさん

    >>101 口コミ知りたいさん
    こういうのは入ると壊れないし、入らないと壊れるもんですよね。面倒くささと安心をお金で買う感じです。
    食洗機の故障率がわからないので入りますね。

  72. 103 匿名さん

    >>102 通りがかりさん
    ありがとうございます!
    確かに食洗機の故障気になりますね、考えてなかったです。
    ありがとうございました。

  73. 104 口コミ知りたいさん

    この手のものって普通入らないものだと思ってたけど、そうじゃない人もいるんだな…
    安心を買うということなんだろうけど
    別のマンションだけど、詳細な各機器のモデルとスペック表がないと平均的な耐用年数と値段も割り出せないしリスク分析出来ず、リスク/リワードが定量化できないものに追加でお金を掛けるという発想はなかったなあ

  74. 105 匿名さん

    食洗機は使い方や頻度によって故障率が変わってきますから一概には言えませんよね。
    保証期間内なら、無料で修理をしてくれますが、保証が外れると自己修理になります。
    ただ、他の機械よりもそれほど高くはないんじゃないかな
    食洗機ならなくても生活できますからね。壊れてもそれほどデメリットではないかなー

  75. 106 匿名さん

    食洗機かなり使ってるので使えないとストレスですね~
    やっぱり手洗いより高温で洗って乾燥してくれるので仕上がりが良い
    見た感じがキュッとしてる

  76. 107 匿名さん

    食洗機、実家の場合は10年以上経ってから交換したかなと思います。
    なぜ交換したかは覚えていないんですが、不調があったのかも・・・
    家電量販店に行ってリフォームコーナーでお願いしていました。

    食洗機、使い始めると、すごく便利です。
    手洗いでもいいんですが、やはりあると便利。
    時短にもなります。
    そう考えると欲しいなと。

  77. 108 匿名さん

    食洗機に入れる前に予洗いもしたりするし、使うことでの負担感の軽減は正直人それぞれかなぁとも思います…
    夫婦二人だけだったら、正直手で洗っちゃった方が早い。
    ただ子どもがいたり、家族が複数いる場合は
    やっぱり食洗機はあった方が圧倒的に便利になるだろうなとは感じました。

  78. 109 マンション掲示板さん

    残り2軒なかなか売れませんな。キャンセル住戸でもないし意外と人気ないんかね

  79. 110 匿名さん

    食洗機は無くても良いですね。子供の食器や水筒など使えないものも多いです。一部だけ洗えても手洗いは無くならない。

  80. 111 eマンションさん

    >>109 マンション掲示板さん
    ホームページでは一度ラスト1邸まで変わったときあったから、キャンセルが出たんじゃないかな。
    近くにさらにスーパーできるみたいなので騒がしくなるのかな?

  81. 112 マンション検討中さん

    ベルクスがすぐ近くにできるみたいですね

  82. 113 通りがかりさん

    近くにオーケーもできるしスーパーは
    選びたい放題ですね

  83. 114 評判気になるさん

    >>113 通りがかりさん
    オーケーもできるのですか?
    どこあたりにできるかご存知ですか?

  84. 115 評判気になるさん

    想像していたより安っぽい外観でショック

  85. 116 マンション検討中さん

    >>115 評判気になるさん
    ギュッと抱きしめてあげたい。
    ワイもローレル購入したんだけど、あまりにチープな外観で本当に悲しんでいるところだった。

  86. 117 eマンションさん

    >>114 評判気になるさん
    ダイソーの裏にあるスターツの敷地に
    できるという噂です

  87. 118 検討板ユーザーさん

    ダイソー裏にオーケー入るんですね!ほんと船堀はどんどん便利になりますね

  88. 119 評判気になるさん

    いなげや、ライフ、マックスバリュ、ヤマイチ、ダイエー、ベルクス、OK、ロピア、出来過ぎですね、淘汰されていきそう

  89. 120 マンション掲示板さん

    なかなか売れませんな
    残り2~3戸になるとパタパタいくもんですがね
    ローレルコートみたいに値引きしますかね?

  90. 121 マンション掲示板さん

    >>120 マンション掲示板さん

    購入応援100万円サービスなるものが始まりましたね。今から買う人は得ですね。

  91. 122 マンション掲示板さん

    ルフォン、ローレルとは違ってジェイの1階は目の前を通行人が通ることがないからプライバシーは確保されている思うがどうなんだろう。
    隣の黄色アパートからの見え方によるが。
    立地は文句ないよね。

  92. 123 検討板ユーザーさん

    残り2邸なかなか売れませんね
    駐車場ってまだ空きありそうですか?

  93. 124 匿名さん

    空き無しです!近隣も空き無しと営業のおばさんが言ってました!

  94. 125 名無しさん

    >>124 匿名さん

    そうですか…情報ありがとうございます

  95. 126 通りがかりさん

    250万値下げしましたね。リセールにも影響しそう。。。

  96. 127 eマンションさん

    >>126 通りがかりさん
    まぁでも不動産自体はまだまだ上がるだろうから
    買う人はラッキーでしょ

  97. 128 マンション検討中さん

    いよいよラスト1邸ですね。
    1階とはいえ74平米で7000万切る新築物件は
    船堀徒歩7分ではこの先ないのではなかろうか。
    個人的には船堀で中古物件を狙っているけども
    見学にも行って上の階の音や廊下を通る通行人の
    足音も気にならなかったから新築探している人は
    かなりオススメだと思います。

  98. 129 口コミ知りたいさん

    >>128 マンション検討中さん
    さすがに家買うのに一階はなあ…

  99. 130 口コミ知りたいさん

    >>128 マンション検討中さん

    見学されたんですね。
    かなり良いということで購入はされないのでしょうか?

  100. 131 マンコミュファンさん

    完売しましたね

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4200万円台~6700万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~64.05m2

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸