マンション検討中さん
[更新日時] 2025-08-01 01:01:05
売主:東急不動産 、総合地所、よみうりランド、長谷工 コーポレーション
施工会社:長谷工 コーポレーション
管理会社:東急コミュニティ
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shinagawa-terrace/outline/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155834 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランズシティ品川テラス
販売スケジュール 2025年9月上旬販売開始予定
モデルルーム公開日 2025年7月上旬公開予定
所在地 東京都 港区 港南四丁目29番5(地番)
交通 JR 山手線 ・京浜東北線 ・東海道本線 「品川」駅 港南口 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩10分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
予定分譲戸数 216戸
総戸数 216戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 61.67m2~80.57m2(予定)
バルコニー面積 9.94m2~12.20m2
敷地面積 4,000.60m2
建築延床面積 17,898.77m2(容積対象面積/15,997.33m2)
建築面積 1,852.52m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上14階建
建築確認番号 第UHEC建確R060592号(令和6年11月20日付)
用途地域 第一種住居地域
建物竣工 2026年11月中旬予定
引渡し可能時期 2027年1月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合設立後、管理会社に委託予定
管理員の勤務形態 日勤
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 土地は専有面積割合による定期転借地権の準共有、建物共用部は専有面積割合による所有権の共有、建物専有部は区分所有権
借地権の種類・期間 定期転借地権/期間:2025年2月20日~2098年5月31日(解体期間を含む)
月額地代 未定
●駐車場/67台(機械式66台、身障者用1台)(月額使用料:未定)
●自転車置場/303台(一般208台、チャイルドシート対応95台)(月額使用料:未定)
●バイク置場/3台(月額使用料:未定)
●サービスバルコニー面積/1.31m2~6.72m2(予定)
●テラス面積/11.60m2~13.20m2(予定)
●専用庭面積/23.60m2~45.32m2(予定)
●トランクルーム面積/1.84m2~2.26m2(予定)
●ポーチ面積/12.45m2(予定)
●専用庭使用料、テラス使用料、インターネット使用料:未定
※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は引渡予定日2027年1月21日~2098年5月31日までの約70年となります。期間満了時に更地にして返還することが条件となります。建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。
[スレ作成日時] 2025-04-21 07:52:10
ブランズシティ品川テラス
所在地: 東京都港区 港南四丁目29番5(地番)
交通: 山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口) 価格: 未定 間取: 2LDK~4LDK 専有面積: 61.67m2~80.57m2
販売戸数/総戸数:
未定 / 216戸
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール: ''
モデルルーム: 2025年7月12日公開開始
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都港区港南4-29-5(地番)
交通
(1)JR山手線・京浜東北線・東海道本線「品川」駅(港南口)徒歩13分 (2)東京モノレール「天王洲アイル」駅徒歩6分 (3)東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅徒歩10分
間取り
2LDK〜4LDK
専有面積
61.67m2 〜80.57m2
価格
未定
管理費(月額)
金額未定
修繕積立金(月額)
金額未定
種別
新築マンション
総戸数
216戸
販売戸数
未定
完成時期
2026年11月中旬予定
入居時期
2027年1月下旬予定
そのほかの情報
構造、建物階数:RC14階建 敷地の権利形態:借地権の準共有
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ品川テラス口コミ掲示板・評判
222
マンション検討中さん
2025/07/25 23:47:53
>>221 匿名さん
それは残念ですね。。。でも計画では天王洲運河バス停付近に新しい大学の門が設置されることになってるんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
223
匿名さん
2025/07/27 19:51:51
隣の10階建てのための寮に抜けられる道は作られるようです。ただそれを利用していいとは言えない、と営業マンは行ってました。(校門を学生でない人がいつも利用できないですよね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
225
マンション比較中さん
2025/07/28 18:54:07
>>223 匿名さん
コロナ禍が収まってからは構内はある程度自由に通行できるから、問題ないのでは?海洋大のミュージアムとか一般人でも事前予約なしで見学できるわけですし、近隣住民も普通に歩いてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
226
匿名さん
2025/07/28 19:27:03
ここ毎週モデルルームの案内来るんだけど集客厳しいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
227
評判気になるさん
2025/07/28 19:43:48
>>226 匿名さん
厳しいんじゃない?タワマン 銀座の港南で定借の低層板マンを1億出して買おうという人はなかなか少ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
228
検討板ユーザーさん
2025/07/28 23:27:26
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
229
マンション検討中さん
2025/07/29 04:28:01
モノとしてはシティタワー品川の方が良いが、あちらはリセール考えると住めるのは10年程度が限界
10年後なら残り45年で次に買う人はまだリセールありきで高く買ってくれる可能性があるが、これが残り35年+αになるとリセール期待ゼロで解体まで住む人しか買わなくなるからね
住み替えが難しい分、築古物件の周辺家賃相場よりも安くしないと買い手がつかないだろう
その点、こちらは20年程度の猶予があるから、リニア開業が多少遅れても十分なゆとりがある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
230
マンション比較中さん
2025/07/29 10:57:29
確かにリセール考えると定借は新築が圧倒的に有利。でものちの利回りを考えると徒歩距離、広さ、眺望、タワーなど勝てる要素がないので・・・もう悩みまくっていますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
231
マンション比較中さん
2025/07/29 11:04:07
>>230 マンション比較中さん
短期間しか住まない(10年以内)ならシティタワー品川、少し長く住む(20年以内程度)つもりならここ、20年以上住み替えるつもりがないなら定借は止めたほうがよろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
232
マンション比較中さん
2025/07/29 12:18:16
>>231 マンション比較中さん
子育てがあるので長期になるかと
予算的に所有権は厳しいだろうなと感じここしかなんですが、今出てるCTS最上階に心踊らされ他のゆとりある間取りに悶絶中です。小中が目の前にあるなんてズル過ぎない?もう頭が沸騰しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
234
マンション比較中さん
2025/07/29 14:37:04
国勢調査データで見ると港南は全世帯の4割弱が若い子育て世帯であり、これは港区 内でもトップクラスの率。絶対数でも非常に多くの子育て世帯が住んでいて子育て世代に大人気のエリア。
港南が子育て世帯に人気な理由は学区の良さや公園や緑が多い、保育園の待機が無い、小中学校までの通学距離が短い、交通事故が少ない、そして保護者(親)は山手線 沿線に職場があれば職場までの通勤距離が短いなど良好な住環境と交通利便性の高さを兼ね備えていることが背景にあることは間違いないでしょう。
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp>kokusei
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
235
評判気になるさん
2025/07/29 17:49:41
こんなん買うなら素直に板橋とかの板マン買えば?品川勤務なら品川区 や大田区 の中古板マンでもいいし
定借駅遠板マン購入してまでして港区 アドレスにしがみつきたい層がいるのか...?港区 で子育てすると2000万もらえるとか?
あんま買う理由がわからんので検討してる人いたら理由を教えてほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
237
マンコミュファンさん
2025/07/29 18:27:21
>>235 評判気になるさん
三田高輪に長年住んでるので生活圏がさほど変わらない港南の方が良い
今の持家売ればリビオでも余裕で買えるけど、売らない前提なので予算的に定借のこっちを検討してる
子供が出て行ったら老後は今の狭い家に戻ってくるつもり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
239
マンション比較中さん
2025/07/29 18:47:02
>>237 マンコミュファンさん
なかなか良いプランですね。私は以前高輪に住んでましたが坂道だらけで駅も遠かったのであまり住みよいエリアではありませんでした。山手線 内側が住みやすいわけではないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
240
口コミ知りたいさん
2025/07/30 00:50:41
>>235 評判気になるさん
理由わかんねーやつが来る場所じゃねーよ。板橋に行けや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
241
マンション比較中さん
2025/07/30 11:17:50
>>240 口コミ知りたいさん
言える理由もないんかいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
242
匿名さん
2025/07/31 22:53:51
>>237 マンコミュファンさん
今の家が高値で売れる前提なのが、ちょっと痛いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
243
匿名さん
2025/07/31 22:55:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
244
匿名さん
2025/07/31 22:57:27
でも、実際に現地行ってみてここの良さがわからなかっりするのは事実。横の野球場も何に利用するのか決まっていないし。リスクありだし、隣は10階建ての学生寮ですよ。(東京海洋大?の学生って、、、)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
245
通りがかりさん
2025/08/01 01:01:05
>>244 匿名さん
場所そのものに魅力を感じてる人なんていないでしょう
共用部も充実していない板マンだし、そういった点を求めていない、品川エリアの新築に安く住めることだけでいい、価格重視の人がターゲット
品川駅徒歩圏内で港区 アドレスなのにサラリーマンでも十分手が届く価格、定借とはいえ駅周辺の大規模再開発で価格維持の蓋然性が高く資産形成が十分可能な点で一定ニーズはあるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
ブランズシティ品川テラス
所在地: 東京都港区 港南四丁目29番5(地番)
交通: 山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口) 価格: 未定 間取: 2LDK~4LDK 専有面積: 61.67m2~80.57m2
販売戸数/総戸数:
未定 / 216戸
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール: ''
モデルルーム: 2025年7月12日公開開始
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件